2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子104

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/16(月) 17:46:45.28 ID:DUDpRgAr.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2019

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子103
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1576251598/

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 09:01:52.56 ID:TeecYHad.net
>>642
2019ツア−における長崎/木原ペア実績

中国OP ベスト8 (優勝、顧玉婷/劉詩雯)
香港OP ベスト4 (優勝、陳可/木子)
ジャパンOP ベスト4(優勝、陳夢/劉詩雯)
韓国OP エントリ−なし
オ−ストラリアOP ベスト4(優勝、陳夢/王マンユ)
ブルガリアOP ベスト8(優勝、顧玉婷/木子)
チェコOP 1回戦(優勝、顧玉婷/木子)
スェ−デンOP 1回戦(優勝、陳夢/丁寧)
ドイツOP 準優勝(優勝、田志希/梁夏銀)
オ−ストリアOP 優勝 *中国トップ選手エントリ−無し
グランドF 優勝

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 09:06:52.93 ID:Yfu+aud4.net
>>645
T-2ダイヤモンドを作ったのは中華系資本のSea Masterグループ会長のナントカ・ジーさんでっせ  宮崎にそんな力逆立ち打ってもナっスイング

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 09:22:50.10 ID:4rF+EOh6.net
お金的にはそうなのだが
設立に関わった主要メンバーに卓球に詳しい人が宮崎しかいなかったので
ルールやや運営などは全て宮崎が決めるということになった
そこで宮崎は考えた

現状は中国が圧倒的に強い
弱者が少しでも勝つ確率が高まるようなルールにしよう
そこで考え出されたのが5点で打ち切り
デュースなし
などのルール

中国は強い選手がたくさんいる
これを計画的に出されたらランキングの操作ができる
そこで中国にランキング上位を独占されない制度を日本でもつくりたかった
そのためT2のポイントは8大会とは別に加算できることにした
弱い日本選手でも加算できるように一回戦負けでも400増えることにした
しかもたぶん中国が優勝するだろうから優勝しても1000しか増えないことにした

こんな日本にとって有利なことばかり詰め込んできたからT2中国大会は中止にしたのではないのかと想像している

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 10:39:26.94 ID:1tI+lvut.net
ホントに無能だよな。
>>649
>たぶん中国が優勝するだろうから
台湾林に優勝されて美味しい所を持って行かれ、
しかもポイント稼がれて、肝心の自国のエースの
不利益となって足を引っ張る。
以前、ある人が言っていたよ。
「やる気のある無能」
無能はやることなすこと日本の不利益ばかり。

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 10:58:23.82 ID:gcwl5AH0.net
平野はトップ12に出るのけ?
ふつーに負けると思うけどな

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 11:08:56.16 ID:Pbb3Eagc.net
東京五輪女子代表
対中国に特化
伊藤石川佐藤

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 11:25:36.13 ID:2XCN/ItC.net
>>650
竹中平蔵のことか

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 11:30:58.84 ID:g7LSkFSf.net
>>646
今年の1月の時点ではランキング45位だったのに
そこから着実にランキングをあげてきてついにGFでランキングの1位と2位を破って優勝
これでも認めないのってさすがに無理がある

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 11:58:35.01 ID:8EHaKQz2.net
みゆうずのGF優勝は偶々ではなく、実力だと思う
普段から二人で練習やり込めてるのが大きいね
全日本でみまひなとの対決を是非みたい

ただ、本当に、ダブルスの強さとシングルの強さは別で、
長崎木原がシングル代表にふさわしいレベルになるまではもう少しかかるだろうね

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 12:14:14 ID:5HeciWkm.net
グランドファイナルのダブルスは、レベルが低くなりやすい。
年間通じてツアーに出ているペアがそもそも少ないからだ。

だから、みうみまは14歳で勝ち、早田と浜本でさえ優勝した

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 12:25:33.79 ID:JEFUGgkz.net
しかもみうみま時代の7ゲームマッチと違って5ゲームマッチだしな

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 12:26:17.42 ID:a89rzlRU.net
>>639
日本人は頭は世界一いいし努力も世界一する民族だと思うんだけど欧米人と比べて合理的じゃないんだよね?

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 12:31:39.74 ID:aHyozSYH.net
苦痛や我慢が美徳だけど精神論同調論のせいで効率が悪い
毎日朝礼ミニ会議や挨拶回りなんてバカの極み

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 12:58:17.53 ID:tsjEpfAO.net
頭が良くて努力も世界一なんて自称するの
下手なペテン師か馬鹿のやることだ

実際には頭が悪く大した努力もしてない

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 12:58:23.38 ID:h1djgf3p.net
ひなみょんぴよぴっぴだお
今日も幸せひなみょんだといいな
勝利の合言葉はラッキーぴよりんこヒラヒラぴゅーだお

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 12:58:50.55 ID:IqNie0i6.net
浜本早田が世界最強ペアだったかと言うと…ね

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:18:22 ID:4rF+EOh6.net
ダブルスは出場回数が少ない人が多いから
ダブルスのランキングはたくさん出たら上がっていくことが多い

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:22:20 ID:JEFUGgkz.net
みうみまペアですら14歳で世界ランク1位になれた
ダブルスランクなんてその程度の価値しかない

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:22:58.55 ID:aHyozSYH.net
賞金も少ないしオリンピック種目じゃないから中国がやる気ないしな
ミューズが孫マンユの世界王者ペアに勝ったのは凄いけど

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:29:12.87 ID:JEFUGgkz.net
Miyuu'sが強くなってるのは確かだろう
陳可・マンユペアに2‐2の10−3から捲られたり色々と苦い経験もしてきた上で
陳夢・顧玉亭ペアに勝利、世界ジュニア優勝、世界女王ペアに勝利、韓国ペアに3連勝と活躍が続いてるのは素直に素晴らしい
ただ世界一強いはさすがに言いすぎ...宮崎じゃないんだから

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:34:56.55 ID:gpk9pyZS.net
うん、だからね?シングルでもダブルスでも雑魚負け確定なのと
ダブルスでは世界一、しかもシングルでも未知数でもしかしたら五輪地元の利で中国に勝っちゃうもしれないのをどっち選ぶのかって話よ

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:36:25.84 ID:gpk9pyZS.net
ミューズを五輪へ!

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:38:16.85 ID:gpk9pyZS.net
長崎に関しては
ダブルス世界一、シングルスでは誰も成し遂げられなかった世界ジュニアチャンピオン
もうこれだけでも五輪内定でいい

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:45:10.22 ID:Yfu+aud4.net
明日〜のTOP12 前売り券 売れ行きどうなんだろ

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:45:25.31 ID:2Lo+r0+H.net
μ'sプラスひなちゃんがええな
デコは態度が悪いので落選ンゴねえ

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:49:50.76 ID:4rF+EOh6.net
長浮笆リ原は時期が東京五輪に間に合わなかった
リオの時期が半年あとにずれていたら平野は出場していただろう
それと同じで長崎と木原は今回は間に合わない
パリでは何人かの候補の一人になる可能性はある

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:53:40.46 ID:JEFUGgkz.net
長崎は明日の世界選考会で例え2位以下に終わっても
世界ジュニア女王として推薦枠では選ばれるだろうな
テレ東もそのルックスを気に入ってるようだし

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 13:58:51.64 ID:8jaf1BW8.net
>>649
その結果が石川と丹羽のシングル出場確定となると宮崎の罪は重いな
バイキングの坂上に知らせないと

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:07:38.82 ID:d51q9FEe.net
丹羽は妥当だろ
最後の方は強豪バンバン倒してたからな

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:11:00.90 ID:L1b8l7MV.net
そもそも五輪の選考基準は昔からそんなかわってないでしょ。宮崎そんな関係無いだろ

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:12:39.53 ID:8jaf1BW8.net
T2の繰り上げ出場のポイントで出場が確定したじゃないのか

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:13:11.29 ID:7iQO9g+b.net
テレ東、top12全テーブルyoutube配信するんやな。ありがたい。

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:14:35.61 ID:8jaf1BW8.net
シングル2枠はポイントで決まった。しかも僅差だ

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:14:58.45 ID:1tI+lvut.net
>>676
クソルールのクソ大会をランキングに絡ませたことを非難されてんだよ。
そのクソルールを作った元凶が宮崎。

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:18:37.57 ID:8jaf1BW8.net
そのこと自体も責任問題だし、
惨敗したら責任を取ってもらおうぜ

なぁ、宮崎

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:20:02.27 ID:aHyozSYH.net
>>675


683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:20:28.19 ID:4rF+EOh6.net
T2が誰にとって有利になるかどうかは
ルールを作っているときには判断できないのだから
T2そのものが悪とは言えない
少なくとも中国よりも日本に有利なルールになっている

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:31:07.20 ID:HjxLW5vX.net
>>675
最後の方もアメリカの雑魚ニキに負けてたぞ

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:32:02.72 ID:7VTgDdPv.net
>>640
>>661
ひなみょん好きなあなたはなんで最近雑談しなくなったの?

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:36:27.99 ID:L1b8l7MV.net
というかランク上位を選出するってことが不合理だってどうやって追及するんだ
世界ランク上位2名なんて一般的な感覚だからなんともいえんやろ

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:36:29.94 ID:JEFUGgkz.net
T2の成績ってITTFの選手個人の勝敗実績には反映されてないのに
ランキングには反映されるっておかしな話だよな

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:37:31.79 ID:7VTgDdPv.net
>>669
長崎に気がかりな所は中国人に強いのは分かるけど伊藤は中3の時には既にワールドツアーでトップ50に勝ち越してたし早田も高1の時 平野も高1の時加藤も高2の時には勝ち越してたんだけど高2の長崎はワールドツアーで今だにトップ50に勝ち越せないのが心配

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:38:08.25 ID:L1b8l7MV.net
いくらでもチャンスあったのにものにできなかったのも含めての選考でしょう

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 14:48:21.45 ID:4rF+EOh6.net
T2の良いところ
高額賞金である
優勝で1000万円
他のツアーを勝ち上がるよりは楽に高額を手にできるので選手にはいいことだ
出場選手をランキングで選ぶのではなくその年に活躍している選手を選ぶ方式になっている
なかなか勝てそうにない相手に勝てる可能性があるのもいい

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 15:34:40.41 ID:nQP1oejfA
長アのジュニア女王はチョッパー苦手の中国選手を倒した小塩に勝ってだからちょっと引っかかるな。
北朝鮮の子供相手とかに団体戦では負けまくってたし。ツユリン2連勝はすごいが調子の波が大きすぎる。
その点石川さんが団体戦で中国以外に負けたのを見たことが無い。

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 15:40:14.76 ID:nQP1oejfA
【フジテレビ公式】日本最強決定戦「卓球ジャパントップ12」 12月22日(日)フジテレビ3波で放送<スペシャル動画>
https://www.youtube.com/watch?v=-vA8DIK5Tq4

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 15:52:37.17 ID:WSNTyK8J.net
T2は中国が商業的で特殊ルールと反対してるし来年は開催されるか微妙やな

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 15:58:46.75 ID:5HeciWkm.net
明日の組み合わせは、もう出てるの?

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:01:47.03 ID:IqNie0i6.net
明日の朝抽選をします

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:06:51.25 ID:EuY+l5fl.net
T2は変なルールと変な台を普通に戻して
デュースも15点程度まではおこない
時間制だけ試してみればいい

ランキングポイントもルールも
日本卓球界の恥
宮崎に聞くのが悪い

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:07:31.54 ID:4rF+EOh6.net
日本人だけだし伊藤に当たるという最悪なことがないのだから
どんな組み合わせになってもあまり変わらないな

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:08:50.96 ID:4rF+EOh6.net
>>696
デュースなしだからダブルマッチポイントは盛り上がったぞ

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:10:17.33 ID:7VTgDdPv.net
>>644
ひなみょん好きなあなたはなんで最近雑談しなくなったの?相手にレスの打ち方知らないって言うのは前から知ってるけど

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:11:46.08 ID:aHyozSYH.net
ダブルマッチポイントとデュースはあんま見所変わらんけど後付け感半端ないな

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:15:46.37 ID:7VTgDdPv.net
>>698
強い張本が雑魚のボルに5ー0で負ける事もあったし 雑魚のスッチがマグレで優勝した事もあったし凄く盛り上がったよね?

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:16:56.85 ID:xlif5r/b.net
デュースでも盛り上がる
仮に15点までなら14-14
13点までなら12-12で同じような状況になるし
サーブレシーブ順の影響の差が少ない

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:43:52.28 ID:k5SsEyqP.net
平野→長崎→加藤

早田→橋本→佐藤

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:45:41.15 ID:4rF+EOh6.net
>>702
14ー14なんかなかなか起こらない
それまでに決着がつく
でも最終ゲームで4ー4はよく起こるだろ

卓球台は評判が悪いのでやめた方がいいな
あの台ってT2以外では使えないからT2で使わないとなると破棄になるのでもったいないけど

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 16:49:04.82 ID:JEFUGgkz.net
>>696
>>702
ID使い分けなくていいよ
ちなみに変な台ってどこが変なの?センターラインが引かれてないのが変とか?
だとしたらシングルだけしか行われないんだからライン必要ないし別にいいんじゃない?

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 17:15:57.89 ID:4rF+EOh6.net
T2の台は白線の真ん中にT2という白い文字が書かれているが
あの部分は他の箇所と跳ね方が違うそうだ
それは卓球という競技としてはよくないなと思う
それと全体的にも他の台とは跳ね方が違うらしい
これもよくないのでよく使用されている台の方がいいだろう
中央の線がないことについては選手の意見は出てないと思うのでよくわからない
見る方は慣れてないので見にくいけど

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 17:17:59.16 ID:2XCN/ItC.net
>>704
この手の台は破棄せずたいていどっかに流れるぞ
その国のどっかのチームに流れているはず
弾みが違う?地方のチームなんて台にボコボコ穴が空いてるやつで練習してるぞ

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 17:22:59.06 ID:cNzSsh31.net
平野、いきなり長崎かな?成本って子知らないけども、早田じゃなくて良かったね
佐藤と平野以外は純粋な抽選なのかな?

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 17:40:57.54 ID:8EHaKQz2.net
>>707
世界トップレベルと地方のチームを一緒にする?

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 17:43:05.82 ID:8EHaKQz2.net
でも、T2の台って、ベースはサンエイのインフィニティだよね
リオで使われた台で、全日本でも使われてる
真ん中に線がないのと、余計な文字があるのが問題なだけという気はするけど

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 17:45:43.45 ID:jVhWOV0O.net
>>642
じゃあ見なきゃいいだろ
絶対に出れねーんだから

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 17:51:58.99 ID:2XCN/ItC.net
>>709
地方に流れてるで
卓球王国のゆうのブログ見てみろ

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 17:58:01.28 ID:8EHaKQz2.net
>>712
地方のチームがボコボコ穴があいてる台で打ってるから、
国際大会の台も弾みが違うくらいで文句言うな的な意味かと思ったんだけど、そうじゃなかったか、ごめん
でも、T2でしか使えないというのは、ただ、センターラインがないからじゃない?

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 18:03:53.24 ID:JEFUGgkz.net
>>708
第1・2シードは1枠・10枠
第3・4シードは5枠・6枠の抽選
第5・6シードは4枠・7枠の抽選
第7・8シードは3枠・8枠の抽選
残りのふたりで2枠・9枠の抽選

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 18:05:34.16 ID:cNzSsh31.net
>>714
ありがとう
全て純粋な抽選じゃないんだね

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 18:11:04.24 ID:7iQO9g+b.net
T2はいいよ。試合中もフラッシュなしなら写真OKだったから。
でもカスミンの時は何か知らないけどズーム使うなって注意された。

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 18:11:08.01 ID:JEFUGgkz.net
>>715
全て純粋な抽選にしたら出場規約の世界ランクや
1次選考会で順位決定戦をやった意味がなくなる

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 18:13:37.30 ID:7VTgDdPv.net
>>708
成本は身長が180センチあって去年の全日本で平野と準決勝で戦ってる

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 18:39:07.56 ID:ztjczTfx.net
ラッキー早田

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 18:55:49.52 ID:5HeciWkm.net
なんでこんなに嘘つくやつばっかりなのか

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 18:57:30.24 ID:klg32mmB.net
2連続カットマンとやったらもう疲労でもう戦えないだろう

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 18:59:18.81 ID:cNzSsh31.net
>>717
>>718
ありがとう

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 19:19:02.42 ID:h1djgf3p.net
いよいよひなみょんのトップ12選手権が始まって一回戦目は橋本に決まったんだね
スライスを多用する選手ですがひなみょんの練習通りを出せば勝てる相手です
勝利の合言葉はラッキーぴよりんこストロベリーレシーブです

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 19:35:42.14 ID:KStsPlcN.net
平野よく出てきたなw
水谷みたいに負けかもって戦いは避けるかと思ったわ

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 19:38:42.28 ID:DX2PwH7p.net
>>723
ひなみょん多分優勝すると思うよ?

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 19:42:29 ID:sviOA/T5.net
>>724
平野は棄権しても世界選手権には推薦で出られるだろうが
平野はそんなことをしないからな

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 19:51:42 ID:oNzp5kNN.net
8Kで観たい 美白カス脚

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:08:13 ID:sviOA/T5.net
自宅で見るテレビの大きさなら
普通のでも4Kでも8Kでも変わらないだろ
よほど大型で見ない限りは

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:10:04 ID:2XCN/ItC.net
8kも4kもステマのジャップクソ企業のパナソニックやソニーが無理やり持ち上げてるだけ

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:14:15.48 ID:DX2PwH7p.net
>>729
韓国人は日本が1910年に日韓併合する前までは言葉も喋れなかったんだよ?日本人の事少しは感謝しろよ?

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:15:41.11 ID:s1Hy7Z8Y.net
>>582>>639
卓球選手のためのレーニングを考えるスレあるんだから
そっちでプログラム書いてみてよ。俺も得るものがあったら参考にするし

【スイングスピード】筋トレスレ【フットワーク】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1238500738/l50

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:19:34.72 ID:7iQO9g+b.net
トップ12初日のオッズでました

平野 1
佐藤 5
加藤 3
早田 3
芝田 10
橋本 10
森田 10
長ア 5
出澤 15
成本 15

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:24:08.50 ID:8EDcbxd0.net
トップ12、組合せと試合開始時刻、どなたか教えてください。

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:31:03.65 ID:TeecYHad.net
平野は長崎は勝てるだろうけど加藤戦が山やな、その次に早田が出て
来れば厳しいが佐藤だったら楽勝だろう
早田は橋本か接戦になるわ、佐藤だったら楽勝だけどチョツパ−の
2試合は厳しい

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:36:06.82 ID:S4NicNXk.net
早田は相変わらずドロー運が悪いね
仮に決勝まで上がれたとしてもチョッパー2連戦では
反対の山から誰が上がって来ても
ドライブの感覚を修正するのに時間が掛かって負けそう
更に反対の山からは強運長アが上がって来て優勝をさらいそうや
そうなったら、ドイツOPも自主参加やね

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:36:26.02 ID:KStsPlcN.net
佐藤の対日本人もだいぶ問題だけどな
いつも同じ負け方
やる前から負けるってわかるし

平野vs丁寧で毎回1ミリも変わらない同じ負け方するのと同じ

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:37:10.08 ID:2XCN/ItC.net
佐藤とやったあと石田のおっさんとヤりまくればすぐ修正できるだろ

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:39:00.33 ID:8EDcbxd0.net
>>733
自身で探せました。
お騒がせしました。
http://japantabletennis.com/top12_201912/live.php?mode=20
トーナメント表のURL、貼っておきます。
平野は偉いですね。

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:40:34.28 ID:yrjn/8XS.net
キチガイばっかwwwwww

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:41:18.51 ID:JMn2zxJ0.net
水谷は平野と違って選考会勝ち上がったら相手がどう考えてもややこしい丹羽だし
2位だと張本で絶対勝てないし
そもそも腰治ってるんに選考会勝ち上がれるのか怪しいけど(╹◡╹)

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:42:10.65 ID:sviOA/T5.net
>>735
つい先日、運命の試合でそんな不運な試合をした選手がいたな

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:43:20.06 ID:wuqccQw6.net
丹羽ンゴは全くややこしくないぞ
シンガポールデブやアメリカラッキールーザーに負けるぐらいだからな

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:44:21.51 ID:qMHP5QIN.net
男子は男子スレでやってくれ

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:47:29.64 ID:wuqccQw6.net
うるせーよ
丹羽ンゴはいつも戦犯でむかつくんじゃ

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 20:49:03.93 ID:CPoogZpK.net
世界選手権選考会歴代優勝者

10 石川
11 若宮
12 藤井寛子
13 森薗美咲
14 田代
15 平野鬼
16 浜本
17 加藤
18 伊藤
19 加藤

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2019/12/20(金) 21:12:20.22 ID:yrjn/8XS.net
ンゴって何ですか?

総レス数 1037
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200