2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子314

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/02(日) 20:49:40.25 ID:yB8mEDaI.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/tournaments/#2018
日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/taikai_nittei.html

世界ランキング http://www.ittf.com/rankings/

前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子313
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1580274007/

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 22:09:12 ID:XerSnOiy.net
>>315
丁寧の右の子だれ?

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 22:10:29 ID:nxLXjAOY.net
銭子でしょ

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 22:22:26.27 ID:ffIRovp8.net
>>315
カタールオープン終わったら世界卓球までどうするんだろう?

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 22:23:40.16 ID:j+AVTRZQ.net
なんでこんな早くからカタールにいるんだ?w

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 22:25:12.35 ID:geFb7f/F.net
水谷隼 全日本決勝を語る|宇田幸矢vs. 張本智和 第1ゲーム
https://m.youtube.com/watch?v=dRjszfz16aM

水谷がオフチャのバックサーブ潰すのは毎回笑う
あと思ったのは、宇田の強さって下半身にあるな
下半身強いから、あそこまで低い重心で打てる
低い重心で打てるから球に威力が伝わる

その反対が丹羽
若い時の丹羽は重心そこまで高くなかったけど
今は重心高いから球が軽い
棒立ち状態に近いから、フォアに振られても反応が遅い
やる気ある時は重心下がってるから良いプレーしてるんだけど
諦めてる時は、棒立ちに近いから見てるこっちからもわかる

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 22:30:57.17 ID:XX6HXQMg.net
水谷が解説してくれてるんで、的外れ長文おじの解説、感想はノーセンキューです

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 22:34:19.62 ID:MvRgl1DC.net
重心おじさん死んでくれ

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 22:38:31.25 ID:XerSnOiy.net
あなたの慧眼なら今すぐ日本代表監督になれるから早く行ってこい

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 22:51:20.24 ID:nxLXjAOY.net
>>318
ましてや世界団体が開催されなかった場合は尚更どこに篭るのか
韓国が無事であればそのまま韓国入りするんじゃね

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 23:03:36.68 ID:Lu5Ab6jG.net
>>315
やっぱり何卓佳がナンバーワン

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 23:06:34.19 ID:Ag/NEwlt.net
>>314
確かに もう一種目 別基準の卓球があっていいと思う
今の卓球は パワーよりテクニックが より重要であり 幼少期の練習環境の差が 将来を決定すると言って過言でない  いうならば非常に不公平なスポーツなのだ

テクニックの要素が少なく 10才前後で初めても あるいは他種目から転向しても フィジカルの訓練により 世界王者になれる可能性のある 新しい もう一つの卓球が
あってもよいのではないか  当然欧米選手が有利になるが それでよい 2種類の卓球があってこそ 世界のメジャーに育つのでは ありゃせんかいの〜?

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 23:19:24 ID:XgCKallk.net
>>315
林の腕細過ぎ

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/11(火) 23:32:27 ID:nxLXjAOY.net
林高遠は確かに細いね
前列の王マンユと顧玉亭の間にいるのは劉斐でいいんだろうか

それにしても大所帯だな
感染させられたらマズイ選手は全員連れてきたって感じ
武漢のある湖北省所属の馮亞蘭とかはもう要らない存在なんだな

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 00:29:47 ID:EVp2TwSm.net
>>318
ドイツ終わってすぐにカタールだから、カタール終わったら
韓国に行くのかな?
それとも、韓国も地続きでヤバいかもしれないから
カタールに残るのか?
ライバル国とは言え、少し気の毒。

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 00:30:49 ID:EVp2TwSm.net
>>319
国に帰れないから、ドイツから直行。

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 01:45:52 ID:tRJjewJc.net
合宿ならカタールよりヨーロッパの方が良さそうだけどビザの関係かな

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 03:39:11 ID:bwRkMHGF.net
>>327
左右も前もガタイがいいから余計に細く見える

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 10:18:12.43 ID:5sYHAxDt.net
>>331
カタールの環境に慣れておこうってことじゃね?
後、チャイナマネーの力なのか?
王族にも友好的に扱って貰ってるじゃん。

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 10:52:08.81 ID:guh5KBaD.net
バドミントンは中国でやる国際大会全部中止らしい
卓球もそうなるのかね?

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 10:59:20.13 ID:pcyP7s7J.net
日本もパンデミック前夜みたいな感じだしどうすんだろwww

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 12:13:54 ID:5sYHAxDt.net
>>334
ゴルフツアーは中国開催だけでなくて、アジア各国での
大会も中止されたよね。
卓球も世界卓球韓国から、ジャパン 香港 中国 韓国と
アジアばっかり。
どうなるのかねぇ。

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 14:07:47.83 ID:RhKkh2LV.net
軒並み中止になった場合に世界ランキングがどうなるのか興味深い

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 14:56:45.22 ID:2NrIYCYA.net
>>334
毎年4月に行われるバドのアジア選手権なんて武漢開催(6年連続)だしね

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 15:37:49.85 ID:nUXpKsV2.net
カタール、中国の卓球選手団に練習施設を提供 
新型肺炎拡大で
2020年2月12日 / 14:25 https://jp.reuters.com/article/table-tennis-china-idJPKBN2060GL

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 16:29:15.07 ID:q2SaRkz6.net
帰国できず海外合宿かwwww
楽しそうだな

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 17:25:56.59 ID:B0Dg4gWK.net
帰れない中国チーム、
カタールで1カ月の集合訓練
2020.2.12
http://world-tt.com/ps_info/ps_report_detail.php?bn=2&pg=HEAD&page=BACK&rpcdno=1090
http://world-tt.com/image_pdf/Report/000002/1090-1.jpg

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 17:48:38.86 ID:T/tdARft.net
🇵🇹 チャレンジ+ ポルトガルOP@リスボン(JST -9)
2月12日(水)〜16日(日)
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5159/results.html#/results
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5159/results.html#/knock-outs

▼ 大会参加選手・スタッフ
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/584/Default.aspx

▼ 石川佳純らが参戦 上位進出狙う
<ポルトガルOP見どころ>
2020.02.11
https:///rallys.online/topic/international/0211-polishophighlights/
https:///rallys.online/wp-content/uploads/2020/02/49461378873_530d7b940e_k-1024x683.jpg

▼ 1日目(02/05)
🇯🇵日本選手出場6試合 (日本時間 15:00現在)
※ 勝ち上がりによる更新ほか 要確認

◎ itTV LIVE (T1&T2) https://tv.ittf.com/

21歳未満の男子シングルス-64ラウンド
19:35 T8
🇯🇵戸上 隼輔 - TSCHANZ Cedric SUI

21歳未満の男子シングルス-64ラウンド
20:10 T2
🇯🇵宇田 幸矢 - SULTONOV Islombek UZB
https://tv.ittf.com/livestream/portugal-open-table-2/1906034

男子シングルス-予選1
23:15 T10
🇯🇵松山 祐季 - BARBULESCU Cristian ROU

男子シングルス-予選1
00:00 T2
🇯🇵坪井 勇磨 - PEREZ Gabriel PUR
https://tv.ittf.com/livestream/portugal-open-table-2/1906034

男子シングルス-予選1
00:45 T3
🇯🇵戸上 隼輔 - キム・テヒョン KOR

21歳未満の女子シングルス-32ラウンド
03:00 T7
🇯🇵塩見 真希 - LABOSOVA Ema SVK

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 19:08:49 ID:2NrIYCYA.net
>>342
それいちいち迷惑だからやめて下さる?

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 19:42:06.78 ID:Emcqm/qN.net
>>342
いつもわざわざありがとう
参考にさせてもらってます

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 19:44:13.98 ID:H3svNGRy.net
>>341
劉国梁体歪んでる

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 21:19:03.59 ID:ibhpbmdH.net
大会のスケジュールを貼るのはさすがにスレ違いとは言えんやろ

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 21:27:14.49 ID:nVFZiZII.net
>>343
お前がどっか行け

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 21:51:25.80 ID:roK8sqHX.net
T2ダイナマイツみたいの今年はやらんの?
もう五輪レース関係ないからクローズド?
好き勝手テキトーな事ばっかやってんなゴミ宮崎

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/12(水) 22:34:56.02 ID:HitKsb1g.net
ドイツオープンでは戸上のほうが勝ち進んだけど今大会はどうなるかな
宇田も戸上も期待してるぜー

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 01:07:24.10 ID:t5DwUwzL.net
>>342
男子と女子を分けろよ。
ここは男子スレだし、長い。

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 01:46:31.72 ID:w+f9ybjo.net
>>342
URLと国旗いらね

ここ見てる人は
どこでやってるかくらい知ってる
名前見れば国籍もわかる

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 01:48:19.91 ID:ZO95P//F.net
俺はジャンカイの国籍が最初わからなかったぞ
シンガポールデブなんか未だに名前知らんしな

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 05:33:45.20 ID:ymIbGzoq.net
自分が知ってる事は周りのみんなも知ってるはずだ
自分が知らなかった事はみんなも知らないに違いない

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 05:43:31.33 ID:XPkwB6wt.net
全日本王者の宇田くんが163位の英国人に負けちった
日本ってほんと英国に弱いんだな
英国が五輪不参加でほんと良かったわ

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 07:05:12.17 ID:+f+bAkVo.net
宇田はこの先世界で勝てる気がしない
馬鹿あたりにかけるしかない選手で終わるだろうな

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 07:16:55.62 ID:24vI0OYu.net
戸上のほうが内容良いよな正直

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(Thu) 08:02:39 ID:hIzoMwFs.net
宇田は全日本直後のドイツOPでも無名のアメリカ人に負けて予選落ちだからな
アメリカ人やイングランドの補欠に負けるような奴でも全日本王者になれるてことだ
それくらい水谷引退後の全日本はレベルがガタ落ちしてしまった
暗黒時代のはじまりやね

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 08:13:22.56 ID:+f+bAkVo.net
世界ランク5位がいて暗黒とか釣りもほどほどにしろ
さすがに水谷が優勝し始めたころと今ではレベルが違いすぎるので比較しようがない
水谷初優勝の2006年の世界ランキングで日本人は
38位松下浩二
49位吉田海偉
66位かんよう
これが暗黒時代だからな

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 08:14:03.23 ID:24vI0OYu.net
ってシニアで負けたのかと思ってたらU21で負けたのか···
なにやってんだ宇田···

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 12:13:33.06 ID:1dZec2D4.net
宇田が宇田である所以

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 12:44:17.45 ID:RKDFObSy.net
全日本優勝した時の吉村と完全に同じ道辿ってるな宇田

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 12:45:34.10 ID:CG4WmDeg.net
宇田は卓球選手にしてはイケメンだから
強くなったら本人・卓球界共に人気出そう
だけどな

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 12:48:11.56 ID:jxPe2qnO.net
>>356
うむ。

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 12:52:26.23 ID:cp22NEzk.net
吉村は全日本優勝直後こそ一発屋かと思われたが後に大舞台で何度も活躍した
宇田は何故かそのイメージすら湧かない

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 13:23:10.54 ID:XEK/7cSR.net
張本>>>水谷だからどういう思考かわからんな一回の負けで全てだからなここの連中は

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 13:23:33.18 ID:XPkwB6wt.net
>>357
そのネタ飽きたから他のない?

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 13:43:34.77 ID:84NImCPM.net
マハルは石川とミックス組まなきゃここまで出てきてないだろ

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 14:45:28.95 ID:hIzoMwFs.net
宇田は世界ジュニアでも毎年中国選手倒してるし同世代の中国人や帰化中国人にはそこそこ勝率いいんだけどな
全日本でも下馬評を覆して張に勝ったし

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 15:29:47.87 ID:XPkwB6wt.net
>>364
去年オフチャに勝ちかけたときは期待感を持ったんだけどな
まあ現状日本男子は左が多すぎるから宇田一人が消えようが問題なさそうではあるけど

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 16:06:23.43 ID:flhRKXsH.net
左が多すぎると言ってもロクなのいない現状だからなぁ
水谷は今年で引退
丹羽は安定感ゼロ、団体空気
森薗はダブルス専

丹羽も東京終わったら全く勝てなくなりそうだし、森薗か宇田か松島でパリの団体要員を争うのかな
左に限って言えば

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(Thu) 16:11:45 ID:hIzoMwFs.net
森薗ww

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(Thu) 16:14:56 ID:XPkwB6wt.net
>>370
確かに丹羽も戸上に0-4で負けてるようではな
つーか水谷っていつの間に引退表明してたんだ

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 16:36:24.78 ID:flhRKXsH.net
>>372
水谷って五輪終わったら国際大会引退じゃなかったっけ?勘違いならすまん
いずれにせよ、水谷のボル化は期待できないからパリへ有力な左は少なさそう
早田とか男子ダブルスで出ても強そうだけど

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 16:40:12.51 ID:U9xedjHk.net
水谷と丹羽と石川は引退表明している
丹羽はジャンカイに負けて決意したらしいな

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 16:47:24.56 ID:KUByDxYO.net
丹羽は負けるときはあっさり負けすぎて見る気が失せるんだよな
張本みたいなうるさいほうが良いわ

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 16:51:15.91 ID:UZ0ynBZ0.net
丹羽があっさり負けるときは早く帰りたがってる
去年のアジアカップの馬龍戦の後のインタビューでそう言ってた

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 16:55:10.64 ID:flhRKXsH.net
丹羽は劣勢になってもサーブの前に時間取るとか全くしないし、思考停止しちゃってるのうに見える
五輪本番では負けそうになったら小便漏らしてでも中断したりして、しっかり考えながらやって欲しい

結局フィジカル、技術で勝てないなら戦術で勝つしかないだろうし

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 17:23:52.30 ID:uhEcrUb6.net
🇵🇹 ポルトガルOP@リスボン(JST -9)[チャレンジ+]
2月12日(水)〜16日(日)
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5159/results.html#/results
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5159/results.html#/knock-outs

▼ 1日目 2月12日(水)の結果
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/584/Default.aspx


▼ 2日目(02/13)
🇯🇵日本選手出場予定 5試合 (日本時間)(15:00現在)
※ 勝ち上がりによる更新ほか 要確認

◎ LIVE@itTV (T1&T2) https://tv.ittf.com/

男子シングルス-予選2
23:35 T1
🇯🇵松山 祐季 - LEVENKO Andreas AUT
https://tv.ittf.com/livestream/portugal-open-table-1/1906039

男子シングルス-予選2
23:35 T4
🇯🇵坪井 勇磨 - SIDORENKO Vladimir RUS

男子シングルス-予選2
23:35 T8
🇯🇵戸上 隼輔 - TIUTRIUMOV Aleksandr RUS

21歳未満の女子シングルス-R16
01:05 T8
🇯🇵塩見 真希 - PAVADE Prithika FRA

21歳未満の男子シングルス-R16
01:45 T4
🇯🇵戸上 隼輔 - KIM Taehyun KOR

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 18:24:20.07 ID:VhRoNWvQ.net
マツモトカヅオも勝てなくなったな

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 19:08:19.68 ID:XPkwB6wt.net
>>376
リオ五輪の後、テレビのバラエティ番組の収録に水谷、真晴と参加してる途中で
「あのボク、ここで帰ります。乃木坂のコンサートがあるので」と言い放ち
大勢いた有名芸能人の白い視線も気にせず堂々と帰って行った丹羽くんらしいね、それ

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 20:15:36.07 ID:BbqcZrL2.net
>>357
宇田や戸上は張本に特化してるから
ある意味、日本人同士なら強いのかもしれない

ただ、あの戦術は、博打みたいなもんだから
やり慣れてる相手には効果的だけど
初対決みたいな相手には武器が武器にならない

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 20:18:03.30 ID:BbqcZrL2.net
>>378
だから
国旗とURLいらないと言っただろ

自己満足で書き込むなよ

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(Thu) 20:36:21 ID:chXKVRj1.net
戸上はバックハンドの弱点を克服した大島って感じだから期待してる

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(Thu) 20:36:33 ID:+0joXvNv.net
>>382
ありがたいと思ってる人間がいるんだから自己満足ではないけど?

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(Thu) 20:38:03 ID:2vZ/PxZv.net
URLはどっちでも良いけど国旗はいらない
行ももっと詰めろ

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(Thu) 20:42:50 ID:UtJe39ov.net
>>378
男子スレと女子スレは別なのだから
ここに女子を貼るなと言われているのに
どうして貼るのか神経がわからない
長くなるから女子を貼るのはやめろと言われているのになぜやめないのか

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 22:11:59.45 ID:ZXf0oTyN.net
戸上とキムは今大会二回目の対戦なんだ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 22:13:14.31 ID:w/tDnPvJ.net
発達障害者を悪くいうの良くないよ

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/13(木) 23:59:35.21 ID:XPkwB6wt.net
戸上、本選で宇田と潰しあいさせられそう

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 00:31:11.96 ID:0SYBgX0o.net
ittfサイトのライブスコアって試合終わらないと表示されないようになったんか?

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 01:20:07.79 ID:lEVQi1S7.net
宇田はともかく戸上は張本に特化してるわけではないと思う、というかどちらかというと張本が近い世代の選手を苦手にしてる

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 01:35:19.37 ID:dYEa65Qq.net
入力をサボってるっていうか、手が回らない
だけじゃないの?
去年もどっかの大会で試合終わってから
一気にスコア出たことあったから。

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 03:40:34.95 ID:R/spBx2L.net
戸上は次カットマンワンヤンか

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 03:56:31.44 ID:OZ8q0kkJ.net
世界のMURAMATTをボコボコにしてたから大丈夫だろ

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 07:51:16.42 ID:DIndE6Wg.net
宇田戸上は同じ年齢の頃の水谷丹羽よりかなり落ちると思うけどな

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 08:16:57.20 ID:0BOBnQhi.net
水谷丹羽松平健太あたりは高校である程度世界の上位に勝ててたからな
正直レベルが違いすぎる
世界ランク30位がせいぜいだろう
森薗政崇クラスだと思う

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 08:36:24.49 ID:+slEJUqr.net
>>395
そりゃ高校時代に五輪出てる連中やし

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 10:07:12.74 ID:lEVQi1S7.net
水谷丹羽の10代のころより上なんて中国や世界でもホントにごく僅かくらいだからなぁ
まぁ海外のトップになるような選手はそこからグンと伸びるんだけど

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 10:35:05.10 ID:RqZCHU90.net
>>395
みんなネタで宇田戸上を持ち上げてるだけで、水谷丹羽より本気で上だと思ってる人なんておらんよ
比較するのもおこがましいくらい同年代時の実績が違いすぎるし、元々の才能も違いすぎる

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 11:14:57 ID:qgDj+KXl.net
日本だけだよな
シニアになってから伸びず高校までの貯金で卓球やってるトップ選手
中国除いてシニアでの育成ノウハウがないはそんなに変わらなさそうだけど何が違うのか

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 11:36:44.08 ID:hmlvSezi.net
そりゃ、強化本部が悪 くぁwせdrftgyふじこlp

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 11:42:00.49 ID:U+4xi/WD.net
>>401
えっ、何?
優秀な本部長のおかげで世界で渡り合える高校生がたくさんいるということか?

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 11:42:09.40 ID:hmlvSezi.net
暗黒時代ってワードが出たけれど、その暗黒時代
そのものが本部長だからな。

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 11:43:51.39 ID:hmlvSezi.net
>>402
ガキの育成を本人&そのサポートに丸投げしてるからな。
無能は寝ているのが一番。

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 11:47:44.42 ID:hmlvSezi.net
ちょっと前に小西さんのお嬢ちゃん。
つまり吉田海偉の娘がTVで取り上げられてたけれど、
7歳児に自分で考えるってことを練習の基本にしてた。
自分で考えられないのはダメなんだとさ。
暗に誰かさんの無能を見限ってんだなと思たはw

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 12:00:27.73 ID:pjOXJl9P.net
>>402
世界で渡り合える高校生がいたのは青森山田の力だろ
どっかの強化本部長は余計なことをせず寝てろ

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 12:01:44.81 ID:N2V8gof+.net
日本卓球の大暗黒期は荻村伊智朗レジェンド会長の政権下で始まった事を忘れてはならない
つまり強化本部長の選手時代の実績など関係ないのだ

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 12:11:48.24 ID:lEVQi1S7.net
吉田さんは偉大だった

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 12:18:35.71 ID:l27rWp8v.net
ヤマダと名電には差があり過ぎる
名電に水谷丹羽マツケン福原愛級の天才を預ける気は起きない

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 12:26:37.38 ID:RqZCHU90.net
名電は見事に国内専のしょうもない卓球だからな
強いのはインハイと全日本ジュニアだけで世界では全くダメダメ
名電の連中は世界ジュニアの段階でもう海外選手に通用せんから終わってる

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 12:31:59.85 ID:ealoRa1V.net
申し訳ないけど、名電が世界で勝てるイメージがない……何が違うんだろ?

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 12:33:41.51 ID:RxdXClfZ.net
名電より野田学園のほうが吉村兄弟戸上と育成成功している事実

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 12:36:55.60 ID:hmlvSezi.net
>>411
そんなこと言うと、また名電の監督が張本を
ディスりまくるぞ。
嫉妬なんだろうなぁw

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 12:46:50.70 ID:0BOBnQhi.net
単純に名電の練習時間が少なすぎるんじゃないの知らんけど
まあとにかく山田の代わりに日本のトップを集めるようになっているが全く伸びないわな
むしろ他と差を詰められてる

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2020/02/14(金) 14:33:37 ID:npUIQR1K.net
>>411
名電の選手の試合見て感じるのは自分と互角か互角以上の相手になると
バックの精度が著しく落ちてミス連発するのがどの選手も一緒
なので勝っても縺れるしむしろ競り負けることが多い
曽根、横谷、篠塚、谷垣、鈴木、皆そうで吉山だけ少しマシな程度

総レス数 1013
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200