2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子120

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/01/21(木) 09:04:56.52 ID:97UqUp+2.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
itTV http://tv.ittf.com
ITTFワールドツアーページ http://www.ittf.com/ittf-world-tour/
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/ 
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/
中国卓球協会 http://tabletennis.sport.org.cn/
中国超級 http://cttsl.sports.cn/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/2020-event-calendar/

日本卓球協会大会日程 http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/119/Default.aspx

世界ランキング http://ranking.ittf.com/

前々スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子118
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1604985467/

前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1605947420/

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:22:06.93 ID:YTqLGo5n.net
ダブルス22:15だったけど間隔開けるのかな?

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:26:09.51 ID:By4VJ3v6.net
ダブルス棄権しろよ こんなん

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:29:32.08 ID:oM4xp4iq.net
日本人対決だし、疲れるから棄権した方が良い
賞金も、ポイントも少ないし

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:33:51.70 ID:fiFavoYq.net
ポイントと関係なく早田は棄権しないだろう
個人戦ならともかく木原のために棄権はない

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:34:21.41 ID:T/iXv0in.net
早田は今のところ全試合フルゲームになってるが、なんだかんだでサマラ戦以外は負ける要素なかったな

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:34:54.33 ID:fiFavoYq.net
もしかすると石川と平野が運営の方に
少し待ってもらうように話している可能性はある
早田サイドが話してもダメだろうが
対戦相手の申し込みなら少しくらいは待つかもしれない

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:42:27.22 ID:i5RQGVrO.net
早田木原は00:40から準決勝同士討ちが控えてるから、ある程度加減はするだろう

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:42:54.63 ID:8lutiTBM.net
シングル勝ち勝ちコンビと負け負けコンビの対決は
どちらに軍配が上がるかな?

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:43:22.55 ID:1tC8NXQS.net
2020年のカタールOPでシャンシャオナが何卓佳に4-1で勝っているから38歳でこの実力は凄いわ

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:44:12.36 ID:8lutiTBM.net
ダブルスのコンビで試合後にシングルか
こんなことあるんだね

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:44:46.37 ID:oM4xp4iq.net
始まった
木原、早田忙しい

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:46:29.67 ID:GBz6j1/O.net
>>669
そんな事しなくても普通は(テニスやバドミントンなら)時間空けたりマッチ順入れ替えたりする

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:48:13.59 ID:1H18H8//.net
なんでこの大会はカメラが横からなんだよ

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 22:49:00.40 ID:mr+eUTiT.net
スポンサーたくさん映したいからじゃないかな

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:03:58.19 ID:1H18H8//.net
スポンサーの意向ならしょうがないけど
無観客なんだから広告の配置なんてどうにでもなりそうなもんだが

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:04:13.57 ID:8lutiTBM.net
審判が当たったって宣告してないのに
プレイをやめるのはあかんぞ石川さん

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:10:01.24 ID:fiFavoYq.net
1-0から1-1になった時の話はなんだったのだろう

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:10:23.20 ID:JUVoxmiS.net
ダブルスで優勝して存在感をアピールしたいところですね。

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:19:40.13 ID:fiFavoYq.net
いい勝負だったな

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:21:04.59 ID:G3TBOvia.net
五輪ペアの勝利

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:23:17.52 ID:W9U5BXfk.net
シングルス残り組とバランス取れてええですね

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:23:45.20 ID:vFRtkVWO.net
ある意味ハンデ戦だからしゃーない

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:26:31.53 ID:KgZ7mURQ.net
ひなみゆう見たら寝よ・・・・

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:27:53.60 ID:gkoqQP4W.net
今度は横井が尿瓶の山か

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:27:54.40 ID:fiFavoYq.net
早田・木原はペアが慣れてない分だけ及ばなかった
それでも木原にとって早田が長浮ニ似たタイプだったことは幸いした
早田にとっても木原がバック面が表ソフトは伊藤と同じなので他の選手と組むよりもやりやすかっただろう
もし経験を積んでお互いが慣れて行けばいいコンビになるかもしれない

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:39:57.84 ID:onLGa+0X.net
次何時から?

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:42:53.46 ID:KgZ7mURQ.net
0:00から

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:43:58.55 ID:ATHQjC7p.net
石川も平野も服に当たったって言ってるからほぼ確実に当たってるんだけど、なかなか難しい判断だな。緩くすることもできないし、ポイントが決まってから主張するのもまた問題だし。

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/05(金) 23:44:37.00 ID:onLGa+0X.net
>>690
サンクス

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:03:27.84 ID:+bSLFQ3s.net
早田は疲れていると思ったが
ダブルスで失点が多かったのは木原の方だったので
早田の方が木原よりだいぶ強い
強いから必ず勝つわけではないが早田が木原に勝ちそう

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:09:13.02 ID:8XYDg6Jg.net
早田は来週もサマラと当たりそう

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:10:20.34 ID:9BFUP1V9.net
早田と木原って対戦経験あったっけ

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:12:21.01 ID:ms4xNyaR.net
最初は世界卓球の選考会で戦ってたな
早田が勝った

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:18:15.14 ID:4TfUSpkF.net
伊藤は調子が悪そう

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:18:19.71 ID:Az0V+pwb.net
伊藤頑張れやー

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:19:28.21 ID:9BFUP1V9.net
ユモンユが伊藤に勝ったらもう優勝でええんちゃう

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:20:35.95 ID:Az0V+pwb.net
伊藤ガチになったなおつ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:39:51.20 ID:Y+73rBOx.net
>>695
今季のTリーグで3回対戦している5Gマッチは早田の2勝、Vマッチは木原の1勝
過去の世界選手権代表選考会では早田の勝ちだけど木原は成長してるし今回は互角だろう

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:42:25.26 ID:Wgom8dB2.net
みまカット

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:44:10.14 ID:Wgom8dB2.net
2-5からの9連続ポイントw

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:44:15.15 ID:Az0V+pwb.net
色々試しながら勝つ
それが強いわ

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:44:24.80 ID:eTM147HI.net
5-2から9連続特典か。すごいな

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:45:49.36 ID:I82E15X2.net
8点目すごかったなー
カットマンかよw

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:46:13.69 ID:Az0V+pwb.net
wwwww

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:46:14.91 ID:eTM147HI.net


709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:46:34.47 ID:ms4xNyaR.net
めずらし

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:46:45.22 ID:eTM147HI.net
サービスエース狙いのナメプ

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:48:22.08 ID:Az0V+pwb.net
サーブのときのそれ初めてみたわw

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:49:05.14 ID:0AdZ1fw0.net
みま肩周りデカくなってるな

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:49:12.13 ID:MncEt0rX.net
この横からって見にくくない?
俺はどっちかに肩入れして
やってることや、やられてる戦術を考えるから
これだとわかりにくい

メインは後ろから撮って
リプレイは横からにしろよ

バドミントンやテニスだって後ろからだろ

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:51:32.97 ID:Az0V+pwb.net
ユモンユクラスでも相手にならんな

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:54:42.25 ID:Az0V+pwb.net
バックへの深いロング返せるのチャイナ上位しかおらんな

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:55:49.50 ID:Az0V+pwb.net
伊藤おめ強いな

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 00:57:05.06 ID:I82E15X2.net
結局4−1だったけどユモンユこんなに強かったっけって思ったわ

718 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:00:02.23 ID:fitp2USv.net
>>713
俺もそう思う

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:00:05.61 ID:upy2Ucmy.net
いかんせ実力差がありあり

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:00:34.47 ID:7EX43T9m.net
台の特性を読んでフラット打ちを減らしてドライブを多用してたな

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:01:39.70 ID:ms4xNyaR.net
よし、起きれてた

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:02:41.34 ID:0AdZ1fw0.net
横アングルの何がダメかってラケット角度が全然わからないのとスピード感がありすぎてボールが追えないんだよな。
斜めのクラシックスタイルが一番なんだが…

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:04:24.08 ID:o7i2RqB2.net
早田 パワーパワーばっか評価されててw

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:07:27.87 ID:0AdZ1fw0.net
木原が勝てるイメージわかないな

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:09:03.28 ID:ms4xNyaR.net
ボコボコやないか

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:10:33.18 ID:4TfUSpkF.net
木原も強くなったと思っていたが
早田は数段進化している
2人の間に明らかなレベル差がある

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:10:45.43 ID:ms4xNyaR.net
二人ともかわいくなったねえ

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:11:14.61 ID:XGQJ0n+P.net
木原1ゲームをプレゼント
ちょっと遊びすぎてるな

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:11:29.05 ID:upy2Ucmy.net
木原化粧濃くしたな

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:13:51.64 ID:0AdZ1fw0.net
なんであのスローの斜めアングルを基本にしないのか。
あれ最高じゃん

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:16:26.70 ID:0AdZ1fw0.net
完全に木原のバックを潰しに来てるな

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:17:46.18 ID:NQ2wCU8k.net
真横からの撮影は光の反射で見にくいし後ろからの撮影でいいのに
どこかの大会で急角度の斜め上から撮っていたことがあって見にくくて嫌だったが
あれに匹敵するくらい見にくい

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:22:53.10 ID:0AdZ1fw0.net
真横だともうちょっと高い位置の方が意外と見やすい

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:26:45.66 ID:o7i2RqB2.net
早田はわざと11-6でそろえて勝ってるのか?
ってくらい後半連続ミスするなw

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:27:25.12 ID:qUytqO6R.net
早田強い
これなら伊藤に勝つかも

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:27:55.81 ID:arQetmzp.net
木原戦の早田がバウム早田じゃなくなってる
試合感がまだ足りない感じはするけど、今大会の中じゃ1番動けている
と言うよりは、木原が酷すぎるのが1番だが
木原、全然、フォアが入っていない

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:28:03.31 ID:upy2Ucmy.net
木原は早田のラリーについていけない
単純なミスが多すぎる

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:33:22.99 ID:0AdZ1fw0.net
単純なミスっつうか「意外と厳しい」んだろうな。

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:36:17.83 ID:0AdZ1fw0.net
9-10はTOじゃない?

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:42:57.98 ID:arQetmzp.net
木原はチョンジヒ戦で体力を使い切った感があったな
木原がもう少しやれて早田がバウム早田だったらもう少し勝負になったと思われる
木原はこんな酷い試合するなら早田とチョンジヒの試合が見たかった

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:44:35.70 ID:0PyIDlPN.net
あーだこーだ、いちいちうるさい。

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:48:17.21 ID:0yhYtmWo.net
木原は課題評価されすぎなだけでそんなもんでしょ
表ソフトを苦にしていないイーチンがこけて、後は弱い相手や異質に弱いチョンジヒに勝っただけ
イーチンが来てたら今の木原じゃコテンパンにされてただろ
しかもチョンジヒ戦だって、チョンジヒがタイムアウトを取るべきところじゃない時に取ってくれたから勝てたのであって、実質は負けてたし

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:49:52.54 ID:z9Lbij+F.net
終わった後にしか言わないクズがまだ出てきた

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 01:52:38.23 ID:eMmsAPmI.net
早田じゃ勝てないチャンリリー、ペソツカ、チョンジヒを石川とシャンシャオナと木原が倒してくれたおかげで運良く決勝進出の早田www
早田は石川と同じ左利きの運だけ女王、石川2世www

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 02:31:37.24 ID:RBHbIlVm.net
木原もあと2年すれば早田追い越すだろう

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:06:19.95 ID:ACcQNtEI.net
実質ってなんだよ
世の中はおまえの謎基準で動いてないんだよ

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:14:38.92 ID:4XrVSAi2.net
>>744
早田はチャンリリーとペソツカにはまだ負けてないだろ
木原には結果的には完勝だったけど、早田からしたらタイプ的にはチョンジヒの方がやり易い相手だから木原よりチョンジヒの方が戦いたかっただろ
石川が早田に負けたからっていちゃもんつけるな

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 03:26:48.65 ID:oAC+Fied.net
実質的には早田対木原は木原が勝っていた
少し噛み合わせが悪かったようだ

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 04:07:32.24 ID:wW7rzivI.net
🏓WTTコンテンダードーハ(※JST -6)

□3/6(土) 最終日スケジュール
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/results

□トーナメント表
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5277/results.html#/knock-outs

📺テレ東 ライブ配信🍌
T1 16:00〜
https://youtu.be/D5OvLbm42SU

📺WTTYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9ckyA_A3MfXUa0ttxMoIZw


🇯🇵日本選手🏆決勝スケジュール(※日本時間)

🏆女子ダブルス決勝

16:00- T1
🇯🇵石川佳純(28)/平野美宇(20)wr2 -
陳思羽(27)/鄭先知(27)wr6🇹🇼

🏆女子シングルス決勝🎌

20:00- T1
🇯🇵伊藤 美誠(20)wr3 - 早田 ひな(20)wr29🇯🇵


🏓明日開幕 スターコンテンダー ドーハ
3月6日(土)〜13日(土)

▽参加選手
http://www.jtta.or.jp/tournament/tabid/125/rptid/704/Default.aspx

▽スケジュール
https://results.ittf.com/ittf-web-results/html/TTE5278/results.html#/results

📺WTTYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9ckyA_A3MfXUa0ttxMoIZw

※テレ東は3/11(木)より配信
https://youtu.be/DBx5R4ROsss

🇯🇵日本選手予選スケジュール(※JST -6)

▽女子シングルス 予選
22:00 T2
🇯🇵横井 咲桜(16)(四天王寺高)wr373 - AKULA Sreeja🇮🇳

22:30 T3
🇯🇵大藤 沙月(16)(四天王寺高)wr103 - マンツシャンタル🇩🇪

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 07:12:52.64 ID:682vrTgs.net
恥を偲んで聞く!
コンテンダーとバウム早田

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 07:41:47.48 ID:wiRchAOB.net
タラレバや想像で勝ってた負けてたを書くアホが多いな

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 08:09:11.23 ID:6wkwh7ER.net
>>745
バック表で木原のプレースタイルでは限界があると思う
伊藤くらい変化に飛んだプレーができてやっと互角

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 09:43:31.63 ID:3XQY/hrF.net
>>752
でもその伊藤もブロック力、台上技術、レシーブ力、変化力では全盛期福原に劣るんだよな
まあそれ以外の技術やフットワークや故障し難い身体等の身体能力やメンタルや頭の良さでは伊藤が上だから総合的な強さでは伊藤が圧倒的に上だが

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 09:48:35.63 ID:+Z3N4EE3.net
そもそもプラスチックボールによる異質ラバー使いは弱体化しているから伊藤や福原や木原はプラ時代は本来の力は出せていない
セルボールのままだったら伊藤も福原も木原も
特に伊藤はセルボールだったら全日本で早田と石川に負ける事はなかった

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 10:02:10.69 ID:6fJ+qB5/.net
>>751
多いのか?
そんなアホな仮定をして勝敗について書くような変な人が多いとは思えないけど
同じ人が何度も書いていると思う
その特徴がいつも同じだから
早田と伊藤を推している人だろ

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 10:20:01.83 ID:WE21Zz0n.net
>>755
早田と伊藤推している人じゃなく石川を推している人だろ
早田じゃチャンリリーに勝てないだの木原に勝てないだのと早田を叩きまくっている

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 10:26:52.26 ID:R9B3hCjp.net
これ中国何故参加してないんだ

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 11:11:05.38 ID:ntmha1BC.net
>>753
>伊藤もブロック力、台上技術、レシーブ力、変化力では全盛期福原に劣るんだよな

確認できる動画へのリンクをお願いします。

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 11:41:34.85 ID:pDQ2+NDk.net
週末の 朝の9時から 釣りをする

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 12:12:58.32 ID:EhcMX8ot.net
>>757
参加ってより、中国に帰ってからの隔離が大変だから。
今、中国は北京冬季五輪の為に、感染撲滅に必死。
中国選手は東京(まず中止だろうが)まで国外には出さない。

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 12:27:12.12 ID:Y+73rBOx.net
試合勘を取り戻し強い早田を見たが次戦の為には接戦だった方が良かった

木原のサ−ビスエ−スは早田やジヒ戦に効きまくっていたからメンタルが安定すれば日本人トップも夢じゃない

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 12:35:47.26 ID:R+0LFEz6.net
>>761
木原は早田戦の前のジヒ戦では負け試合を勝ち試合にして全力を出し切っちゃったんじゃないかな
木原は早田戦でもヘトヘトでフォア強打が全然入ってなかったし、ダブルスでもミス連発してた

対する早田は、試合を重ねた上に長引く7ゲームマッチだったからよりメンタルを安定させて余裕を持って試合に挑めた
今のレベルアップした木原は今大会の早田からしたら勝って当たり前の相手じゃなくなってたから思いっきり全力を出せて体を動かせていた
今大会の早田の木原戦は、サマラ戦、石川戦、シャオナ戦とはまるっきり別人で体も動けていた

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 12:51:56.14 ID:BnpDAmmV.net
ここの人って本当にレベル低いね

木原に対する早田の戦術がかなり上手く行ってこのスコアになったのだが
それを指摘出来る人は誰もいない

単に感想だけw

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/03/06(土) 13:12:37.05 ID:Y+73rBOx.net
>>762
それは早田も木原も同じだろう戦型の体力の消耗から考えれば早田の方が厳しい
5ゲームマッチでのシャオナ戦は動きは良かったけど異質ラバ−で回転が分かり難く打っても打っても返球されて2,3ゲーム取られたからかなり焦っていた
木原の強打が入らなかったというのは早田の球の回転量に押されていたからだよ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200