2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子122

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/04/15(木) 10:51:09.65 ID:UbKnH89v.net
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子122

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 06:55:56.08 ID:55WXloXj.net
コロナによりバブル方式だから会場に入れる人が限られているため予定していた練習体制を取れない
となると佐藤を選んだ場合に選手はカットマン相手に練習しなければならない
だから選手たちに実力を出させるために練習相手としてカットマンを外したという大義名分がある
伊藤、石川、平野、佐藤となると潤滑油になるのが平野しかいないので
今回のように長い間伊藤と石川の潤滑油になっていたら精神的に参ってしまうだろう

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 07:50:04.34 ID:7rPQRS37.net
>伊藤、石川、平野、佐藤となると潤滑油になるのが平野しかいないので

何この決めつけ

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 07:52:12.40 ID:7rPQRS37.net
>こんな選考方法をやっていたんでは伸び盛りの選手が可哀想

伸び盛りって誰?大体、そういう選手は自力で選考会を勝ち上がれるし勝ち上がらないといけないね
平野美宇だって五輪シングルス代表を逃した直後に選考会で早田を倒して優勝するくらいはしているし

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 08:37:13.47 ID:VX3RTPui.net
男子の方は、リザーブに交替した場合勝てないチームになる疑問ある選出だから、エリアカ絡みか?という疑念も起こるけど
女子の選考は至極真っ当で、文句のつけようがないじゃん

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 08:44:04.48 ID:Iu//vJAA.net
対中国考えたら一番可能性のある佐藤なんだが
まあどうせ球拾いしか仕事ないから誰でもいいけど

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:05:30.43 ID:VX3RTPui.net
>>509
今の代表3人+補欠は中国代表3人のいずれかにそれぞれ勝ったことがあるけど、佐藤はあったっけ?

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:10:22.88 ID:VX3RTPui.net
そもそもカットマンと攻撃マンの即席ペアで、他国のオリンピック代表レベルのペアたちに簡単に勝てると思ってる時点で、問題外の見識だけどね
シングル代表の選出ではなく団体戦の選出なのだから、佐藤だってさすがにそこのところは納得してるでしょ

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:17:11.48 ID:zqxu/qK/.net
現代においてカットマンとかいう茨の道を選択する時点で間違ってる

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:26:26.48 ID:Iu//vJAA.net
何をいってるんだサブがなぜ繰り上げでダブルスで出る結論前提で進んでるんだ

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:31:20.41 ID:dmUzRdsb.net
>>506
佐藤なら伊藤や石川に遠慮して何もできないか振り回されて終わるだろう

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:37:27.82 ID:Iu//vJAA.net
卓球は縦社会やぞ何で年下のデコと平野に気を使うんだよ
佐藤に気を使うだろ二人は

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:38:42.52 ID:VX3RTPui.net
>>513
補欠繰り上がりをエース使いという発想はなかった
でも、絶対的に強いエースの伊藤を1点にして、今回の中国代表選手たちに全く勝ててない佐藤2点で、どうやったら勝つ可能性があるというの?

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:42:47.51 ID:Iu//vJAA.net
>>516
佐藤は善戦してる印象から導きだした憶測だが
伊藤はもう対策されて無理だと思うまあ見てきての憶測だが

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:48:21.08 ID:VX3RTPui.net
>>517
佐藤は、陳夢には4-0と4-1で負け、孫には3-1と3-0で負け、詩雯には4-1負け、という結果しかないのに?

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:49:01.12 ID:Iu//vJAA.net
結果論かあっそ時間無駄だったわ

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:51:19.43 ID:zqxu/qK/.net
いつぞやの団体戦の応援要因と化してた長崎がいたチームは良かったな

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 09:53:40.27 ID:dmUzRdsb.net
>>520
それは前回の世界卓球団体戦だな

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 10:01:16.05 ID:VX3RTPui.net
>>519
は?
過去の対戦結果から今後の対戦結果を予想することが結果論なの?
貴殿が見てきての憶測だとか印象などと言ってるのは過去の対戦を見てきてという意味ではないの?
憶測という言葉の使い方もだけど、流石に日本語から勉強しなおさないとダメだよ
話してて頭痛くなってきた

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 10:07:34.77 ID:VX3RTPui.net
>>520
ダブルスがない世界選手権方式で5人代表で試合毎に選手3人選べるなら悩みはまだ少ないんだよね
でもあのときは長崎を一度は出してあげてほしかった

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 10:33:38.48 ID:l+hdA8FX.net
予定ではランキング争いをしている伊藤、石川、平野を一度ずつ休ませてその代わりに早田を2回と長浮1回出す予定だった
最初は平野を休ませて早田が出て250ポイントを手にした
次に石川を休ませて早田か長浮出すところで石川が猛反対してできなかった
大会中でもありその後の試合のことを考えるとここでヘソを曲げさせるわけにはいかなかったので石川を出した
その250点が大きな意味を持つことになるとは

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 10:59:53.01 ID:UWk0XH+M.net
東京五輪ゴールドパートナー枠で二人

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 14:12:57.61 ID:pigDtsIo.net
平野の劣化を見れば250点は結果オーライだ
海外でも国内でも勝てん平野は大藤にもボコボコにされそうやな
自信がないからアジア選手権選考会棄権で逃げる

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 14:43:06.84 ID:/D8YVKdI.net
早田選ぶなら及川選ばないとおかしいわな

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 14:46:28.20 ID:MEsNIf2G.net
>>526
石川も棄権している自信がないのかな

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 16:49:49.04 ID:aSu7Pl+I.net
>>527
及川は五輪メンバーとのダブルスで早田ほどの実績あるけ?
もし、早田のダブルスの実績が佐藤と変わらなかったら佐藤が選ばれたのでは

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 17:00:14.20 ID:dU+7DMCp.net
形の上では宮崎本部長が権限を持っているが
実際に選ぶのは選手をよく見ている監督に一任している
自分が中途半端に口を出すのではなくて完全に任せることができるところが宮崎本部長のいいところ
そのため男女で選考基準が違うことがあるがそれは構わないことだ

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 17:03:36.45 ID:RnDgAlGp.net
>>486
日本卓球2021
https://sportsbull.jp/live/tabletennis-zennihon2021/


これか
見たい試合あったから助かる
てか、もっと宣伝して欲しい

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 17:04:41.58 ID:ir5MVLE3.net
>>490
まぁ当然だよな

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 17:06:47.89 ID:iDrO5rM3.net
>時分が自分が中途半端に口を出すのではなくて完全に任せることができるところが宮>崎本部長のいいところ

いいところもなにも あたりまえのこと 何が言いたいのこの人?

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 17:34:53.68 ID:aOH5/Jmt.net
>>529
左左はありえん
佐藤は2点使いでも結果を出す
意味不明な屁理屈で正当化しないでもらいたい

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 18:27:04.30 ID:aSu7Pl+I.net
君はリザーブを2点使いするつもりなの
意味不明な屁理屈は君の方ではないのか

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 18:34:00.76 ID:0tGcnIg4.net
どうせ試合に出る可能性はゼロと言っていいくらいほとんどない
だから練習相手を誰にさせるかということなので2点使いとかダブルスがとかで選んでないだろ
もちろんおもて向きはダブルスの成績が良かったからと書いているけど
それと今回選んだ基準は伊藤のメンタルケアをさせるため
伊藤がスーパー落ち込みモードになった時に佐藤より早田の方が役に立つから
伊藤かイライラモードになった時も同じ

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 18:38:03.34 ID:UdT0Jmkh.net
>>536
出る可能性0どころか
2人以上出場停止になって強制的に棄権になる可能性のが高くねえか?

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 18:41:45.03 ID:T8IxuQ7R.net
リオも次点は平野美宇じゃなかったんだよね
協会内のポイントでは

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 18:51:33.04 ID:cbrpkAe8.net
宮崎のバカがミスってしまった選考だわな
宇田なら佐藤で
早田なら右利きを選ばなければ全てにおいて整合性がとれない
やっちまったな
安倍晋三の2020の春節歓迎なみの選択ミス
致命的

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 19:36:05.79 ID:l569DC+K.net
同じことを複数のスレに書くマルチは嫌われて相手にされないからやめた方がいい

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 19:36:22.04 ID:MVTZXpot.net
っぱ佐藤っしょ

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 19:55:21.31 ID:P1nTbS8/.net
>>540
マルチ的な思考はむしろ宮崎だろ
マルチってかダブルスタンダードというべきか、どちらにせよ宮崎の失敗だ

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 20:03:25.75 ID:1dpljgD2.net
>>542

宮崎が複数のスレに同じこと書き込みまくってんの?

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 20:05:24.29 ID:E9sv7iPR.net
>マルチ的な思考はむしろ宮崎だろ

宮崎はただの連絡係、選考は各代表監督だよ。

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 22:44:13.14 ID:dvIc7FQt.net
早田のがマスコミ受け良いからなあ
コロナで出番がある確率高いし
佐藤は実力は早田よりあるがクロンボなんで

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 22:51:59.79 ID:l569DC+K.net
親切に説明したつもりだけど真意は伝わらなかったみたいだね

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 23:06:36.10 ID:bB5qfR+D.net
>佐藤は実力は早田よりある

直接対決でも5年以上も勝った事がないだろう
佐藤は全日本でもベスト4に入った事もない

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/06(日) 23:08:14.55 ID:akdKStS+.net
生き別れの姉妹であるワンイーディに勝ち越してなかったっけ?

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 00:05:23.82 ID:WGYniU0s.net
>>545
てめえー、ふざけんなよ!

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 01:31:32.23 ID:Fts8+QwU.net
佐藤はワンイーディよりチェンシントンに似ていると思うが

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 01:32:19.35 ID:qr/ex1so.net
>>550
間違えた
そっちだったわ

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 02:59:03.50 ID:3LCbYCSv.net
陽性出たときの対応が未定な時点で中止決定じゃね?
団体で2人出たらどうすんの?
ダブルスで片方陽性なら棄権?
この時期に未定なのがいろんな意味でビビるわ

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 05:06:26.41 ID:MCs8YXPc.net
その辺はツアーに準じるんじゃないか

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 08:18:32.09 ID:MaMpOm6z.net
コロナで大会ない分
早田の方に有利に働いたな
もし、去年後半から国際大会再開してたら
佐藤が大活躍してリザーブに入ってたかもしれん
佐藤が中国選手倒して大会優勝してたら宮崎は間違いなく佐藤選んでた

女子カットマンは辛いのよ
特に日本女子はカットマン慣れ過ぎて
伊藤、石川、平野に勝つのが難しい
最低でも、石川くらいに勝てないとオリンピックには出れない

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 09:30:20.17 ID:0jhfnjUa.net
カットマンは石川に勝つより平野に勝つ方が10倍楽でしょ

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 09:48:21.26 ID:LZsliA4k.net
>>554
そもそも、新しいWTTに佐藤は出場の権利がないので、ランキング上げられなかったんでは?
WTTの派遣条件が全日本の成績で決まったんだよね
逆に、早田はドーハで準優勝したりなど、結果出してる
早田は怪我で休んで落ちたランキングを徐々に上がってきてるし、試合がずっとあったら逆に差が縮まったか逆点されてたのでは?

佐藤が勝ってる中国選手って腰痛めててとうとう引退してしまった丁寧と、一人カットマンに激弱の藝迪だけで、他の中国選手には全然勝ててないし、日本選手にもほぼ勝てないし、中国選手に勝って優勝してたんじゃないかというのは非現実的すぎる

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 10:34:07.34 ID:V8ibiv3X.net
>>555
具体的に

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 10:34:07.34 ID:V8ibiv3X.net
>>555
具体的に

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 11:52:36.76 ID:36SYN4+d.net
チョツパ−に強い選手

伊藤>>早田>>石川>>>平野

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 12:12:03.47 ID:V8ibiv3X.net
>>559
具体的に

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 12:30:02.35 ID:Qnc3j/jS.net
佐藤橋本あわせても平野に対してからっきしじゃん
むしろこないだ徐孝元に負けた石川の方がカットマン苦手なくらいだ

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 13:45:31.70 ID:mfZurILd.net
>>560
面倒臭いからワシはやらんけど
具体的に知りたければ人に頼らずに自分でITTFやJTTAのデータベースで
各選手のチョッパーに対する対戦成績を調べてみたら

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 13:54:21.94 ID:NX+QUxXP.net
>>562
つまりデータもなしに適当に559を書いたわけか
おかしなことを書いているなと思ったら根拠がない妄想だったわけだな

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 15:38:06.52 ID:Iejetxs+.net
>>553
となると、棄権続出か
アフリカ初のメダルもあり得るな

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 15:38:44.86 ID:VNkwvUNT.net
>>526
でも平野はサマラぐらいなら余裕で勝てると思う
ましてはサマラごときに0-3負けはしないと思う

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 17:28:00.18 ID:0jhfnjUa.net
今の平野美宇は2019年杜凱琹に勝ってから
(その前は杜凱琹に2連敗)
名のある選手に勝利したのは長崎のみ

中国選手にはもちろん全敗で
シンユビン
ユモンユ
ハンイン
ジョンジヒ
フォンテンウェイ
リリーチャン らにも負け続け
そのクラスには一度も勝てていない

ちなみに国際大会において
対佐藤瞳は4勝3敗(石川は6戦全勝)

宮崎やメディアの褒め殺しが
ここまで長く効いているわけでなく
不調も3年続けば実力

20歳過ぎればただの人の典型選手に堕ちたのは
ファンも含めた周囲のせいか
本人の責任か

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 17:49:33.04 ID:WGYniU0s.net
フォンには一昨年の香港OPで勝ったぞ?他はしらん

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 18:01:35.39 ID:0jhfnjUa.net
書き方が悪かった
一行目は以下に変更で

今の平野美宇は2019年9月に杜凱琹に勝ってから

香港でフォンに勝ったのは2019年2月かな
もっと遡ればさらに勝ち星は見つかる

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 18:18:35.87 ID:umKxkTZn.net
>>566
このように自分の言いたいことが先にあって
それに合う都合の良い数字だけを持ってきて並べても意味がない
都合の悪い数字は出さないで錯覚させるのはいいやり方ではない
ここにいる大抵の人はそれを見抜いているだろう

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 18:34:54.92 ID:umKxkTZn.net
566の
>ちなみに国際大会において
>対佐藤瞳は4勝3敗(石川は6戦全勝)
は作為的だな

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 18:35:40.64 ID:JLXIMV4g.net
国際大会の同士討ちとか死ぬほどどうでもいいな

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 18:48:50.44 ID:umKxkTZn.net
佐藤は平野より年上だから昔まで遡れば勝っていることがある
それに対して石川は佐藤より5歳年上だから昔まで遡っても負けてないだけ
ちなみに早田も佐藤に対して3勝2敗
こっちは書かないわけだ
平野も早田も近年は佐藤に負けてないのに結論のもって行き方に無理がある

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 19:49:50.46 ID:JB42/+Az.net
早田 佐藤 橋本には勝ってるけど知名度長崎未満らしい

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 19:56:01.07 ID:MTEf4H01.net
>>573
その事をわざと隠しているところに>>566の悪意を感じる
あと2019年8月にワールドツアーで石川に勝っているのだが
2019年9月以降でと区切っているところも

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 20:16:34.01 ID:JB42/+Az.net
フォンに負けたのは7月のt2
ジヒには11月のtwcで勝つてる負けてるのはt2

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 20:20:00.46 ID:0jhfnjUa.net
>>573
勝ってない
息を吐くように嘘をつくな

2019年9月以降であれば陳思羽にも勝っているぞ
程度のことを調べて書け

2019年9月以前を知りたければ
誰かがまとめれば見てやるが
五輪に対しての話であれば近年でないと参考にならない

余談だが2019年9月というのは
ITTFにおける戦績(シングル、ダブルス、団体含む)の
最終(デフォルト設定)ページのデータを出しただけで
意図は無い

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 20:28:06.03 ID:0aJYKuya.net
>>576
ひとつお聞きしたいのですが
あなたは>>566
>名のある選手に勝利したのは長崎のみ
と書かれていますが
平野は長浮ノいつ勝ったのでしょうか

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 20:28:53.21 ID:F9HzCdZ7.net
バカばっかり

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 20:40:10.43 ID:JB42/+Az.net
早田10月スェデン橋本佐藤12月カナダ

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 21:01:33.94 ID:36SYN4+d.net
>>572
>ちなみに早田も佐藤に対して3勝2敗

なんで国内大会は無視するの
昨年と今年だけでも全日本で対戦してるだろう
それとトップ12でも2回対戦して2回共早田が勝っている
2016年以降は国際国内を問わず全て早田が勝利している

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 21:18:52.64 ID:JB42/+Az.net
協会hp国際大会の年別で確認してるけど

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 21:30:48.64 ID:MTEf4H01.net
>>580
>なんで国内大会は無視するの

>>566
>ちなみに国際大会において
>対佐藤瞳は4勝3敗(石川は6戦全勝)
と書いてあるからに決まっている

早田ヲタが嫌われるのは都合のいい数字だけを出してくるから
国際大会においてと言いながら
早田が勝った国内大会も入れろと言う

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 21:43:30.94 ID:JB42/+Az.net
>>576
?

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 21:50:38.64 ID:0aJYKuya.net
>>576
間違った事を書かれていたから
自分で調べて気がついてもらって本人が訂正してくれたらと思ったのですが
それより先に色々な人から間違いを指摘されてしまいましたね
今からでも遅くないので調べてみた方がいいですよ

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 21:51:54.98 ID:0aJYKuya.net
平野が長浮ノ勝ってのは合っていますよ

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 21:52:16.43 ID:36SYN4+d.net
>>582
成績対戦で国内大会も入れるのは当たり前だろう
それともお前の頭は都合のいい成績だけか
扇風機オタは始末がおえんな

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 23:15:45.96 ID:mfZurILd.net
>>563
ワシはIDコロコロはしないから559を書いたのは別人だよ
単に「具体的に」しか書かない君の姿勢に疑問を感じたので忠告したまで

ワシは選手の強弱はデータ的根拠を示せない時は書かない

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 23:19:22.74 ID:Odnmedb4.net
2019年末の選考会でも平野が優勝しているんだから普通に平野は3番手だよ
全日本ではなかなか苦しんでいるけどな

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/07(月) 23:56:43.79 ID:MaMpOm6z.net
>>566
中国は平野に三連敗したあと
死に物狂いで平野の早い卓球に順応してるから
それに慣れられたら平野は勝てない

平野の選択肢は2つ
もっともっと早い卓球するか
回転でミスを誘うプレーに変換するかのどちらか
なんでもそうだけど早さってゲーム数が多くなると慣れてくる
だから、ベテランみたいに回転さで相手を揺さぶるプレーするしかないような

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 00:00:54.15 ID:bScgXQkZ.net
平野が選考会で勝って権利を得たのは世界選手権団体だよ
五輪とは関係ない

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 00:04:17.85 ID:NHt8PJm9.net
>>589
エアプが選手にアドバイスするのは禁止

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 00:09:46.20 ID:NHt8PJm9.net
2019に平野は代表選考レースを有利に進めていたが、プレッシャーからか秋のワールドカップ頃から急に調子を落として、最終的に僅差で石川に逆転された
2020-2021はコロナで試合数が極端に少ない
データを2019秋以降に絞ってるのは、作為的な印象操作だよね
なんのためにやってるのかは知らないけど、ここにはそういう悪質な印象操作をやるタチの悪い人がいつもいる

>569に同意

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 00:11:10.62 ID:Y+6wyk42.net
ITTFの検索結果 平野美宇 個人戦 表示順

※対中国やフィリピン無名選手レベルは除く
 ITTFの表示順が間違っている場合はITTFに文句を言いたまえ

2019 - ITTF Asian Championships
DOO Hoi Kem (HKG) 3-1 勝者:HIRANO Miu

2019 - Women's World Cup
ZHANG Lily (USA) 3-4 勝者:ZHANG Lily

2019 - T2 Diamond Malaysia
FENG Tianwei (SGP) 4-2 勝者:FENG Tianwei

2019 - T2 Diamond Singapore
JEON Jihee (KOR) 3-4 勝者:JEON Jihee

2020 - ITTF World Tour Hungarian Open
HAN Ying (GER) 4-3 勝者:HAN Ying

2020 - ITTF World Tour Platinum Qatar Open
NAGASAKI Miyu (JPN) 1-4 勝者:HIRANO Miu

2021 - WTT Middle East Hub - WTT Contender
YU Mengyu (SGP) 2-3 勝者:YU Mengyu

2021 - WTT Middle East Hub
SHIN Yubin (KOR) 1-3 勝者:SHIN Yubin

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 00:12:26.47 ID:pYs42Nz9.net
いや、平野美宇は三択目の引退が無難だぞ
クソザコシンユビンとかクソザコリリーちゃんに負けるのはやべーよ
当たる可能性あるハンインにも負けたし
まんべんなく負けてるよ

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 00:22:09.56 ID:Y+6wyk42.net
>>592
>>576の最後4行を読め

寝る前に覗いたら本当にくだらないな

佐藤が石川に勝つより平野に勝つ方が楽なことと
平野は弱くなり国際大会で通用していないという事実であって
アンチでもなんでもないわ

宿題やれよ!
夜更かしすんなよ!
歯磨けよ!
素振りして寝ろ!

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 00:50:20.51 ID:ku3/ZV68.net
ハンインとかユーメンギュとかシンユビンとか、もろ団体で当たりそうな相手だしな
中止になりそうで良かったよ

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 01:01:29.33 ID:DKEfnZQb.net
>>595
あなたが卓球に興味を持ち出したのはこの1年以内だろうというのは察することができるけど
それならもう少し言い方というものがあるのでは
謙虚になって知らないことは質問すればいいと思う
間違いを指摘されているのにあくまでも嘘を突き通して他人を非難するのは感心できない

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 04:23:26.91 ID:HmR7s34P.net
都合の良いところだけ抜き出せば何だって言えるよ
石川だってやらかしは少なくないけど今年の全日本は強かった

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 05:34:39.76 ID:UtFl5HsN.net
平野は下がること覚えた方が良い
バック攻められてミス連発してるのに
なんでミスしてるのか気付かず試合終わってるからね
半歩下がってプレーするだけで結果は変わっただろうと思うことが多々ある

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 08:32:02.53 ID:NbI4q4K/.net
>平野は下がること覚えた方が良い

既に2018年の全日本決勝では下がっていたよ。

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 09:45:55.30 ID:RAC3YFFi.net
>>599
エアプが選手にアドバイスするのは禁止(>>591より転載)

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 10:24:29.18 ID:7kS1aJ4U.net
素人が思いつくようなことは既に試しているんだよ

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 11:15:35.21 ID:7YTmwbfS.net
東京選手権で、とある全日本ランカーのベンチコーチに入ったとき、「感じたままアドバイスして」って言われた
結構、自分では気付かないことがあるみたい
ちなみに、オレはインハイで1〜2回勝てるかどうかのシロートに近いレベル

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 11:44:59.34 ID:hTUsoxYu.net
>>603
インハイで1-2回勝てるかどうかという全国レベルの人が
>>599がエアプのアドバイスだとわからないほどの
シロートに近いレベルなわけないじゃんw

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2021/06/08(火) 12:22:55.69 ID:KalJUC5n.net
確かに試合中なんかは傍目八目ってこともあるだろうけど
慢性的な課題だったら練習とかで試しているよ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200