2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VR卓球を語るスレ 2

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/03/22(火) 00:32:10.64 ID:VMaPVS1U.net
VRとの相性が抜群過ぎる球技、それが卓球

Eleven Table Tennis (Meta Quest)
https://www.oculus.com/experiences/quest/1995434190525828/?locale=ja_JP
Eleven Table Tennis (Steam)
https://store.steampowered.com/app/488310/Eleven_Table_Tennis/?l=japanese

Racket Fury: Table Tennis VR (Meta Quest)
https://www.oculus.com/experiences/quest/1952355814856769/?locale=ja_JP
Racket Fury: Table Tennis VR (Steam)
https://store.steampowered.com/app/555050/Racket_Fury_Table_Tennis_VR/?l=japanese

Rec Room
https://recroom.com/

※このスレでは特に断りがない場合はほぼ「Eleven Table Tennis」の事です

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/03(日) 22:43:06 ID:mn7hx7BP.net
それ何の意味があるんだ・・・

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/03(日) 23:14:14.44 ID:QJqUCdfU.net
スコアの高い人のスコアを下げる事が目的?

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 01:33:10.40 ID:JSjoJ4Lr.net
アカウント共有してるのでは?

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 08:43:17.95 ID:ygNRQTJg.net
わざと負けるというかそこそこ高ランクの人が開始と同時に棄権して不戦勝になるってことは何度かあったな
ポイント下げるためにやってるんだろうか

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 11:22:20.56 ID:XloKaxXB.net
フレンドのプロフィールの試合を挑むの隣にある招待するってなに?

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 13:02:32.07 ID:T9x8P7Wd.net
低ランクに付き合ってられないだけでは

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 19:08:00.37 ID:L6rvNoHg.net
>>300
より低ランクと当たるようになるだけやん

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 19:32:11.82 ID:QPUNlkiI.net
相手のスコアが自分より1000以上高いとすぐに危険する人は時々見かける

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 19:33:26.74 ID:QPUNlkiI.net
自分よりちょっと強い人と対戦する方がゲーム自体は楽しいと思うんだけどな

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 21:28:40.14 ID:9pleYtoI.net
自分も自分よりちょい強い人とばかり対戦している。
自分より弱い人とやって勝っても課題が見つからずこれでいいんだなって思っちゃいそうだから。
ただそのおかげで勝率が2、3割しかないw 
さすがに負けすぎかなと思う事があるがまあいいか。

305 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 21:51:56.34 ID:ywASDLfu.net
自分よりスコアが高い人と対戦するのは楽しいんだけど、
露骨な舐めプレイされるのはちょっと苦手

わざと高いサーブばっかり打ってくるとか

306 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 21:54:39.22 ID:DaDm8HGL.net
でも結局途中で本気出されて勝てないんだよねx_x)/

307 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/04(月) 23:48:18.96 ID:m94TEL76.net
自分も1800代の人は苦手。なんか打ち方とかにクセのある人が多くて調子が狂う。

308 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/05(火) 07:51:39 ID:n/gQJQHk.net
やっと2500までいけた
ここから上にいける気がしない

309 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/05(火) 17:10:28 ID:dle176L7.net
>>308
すごい!
2500ともなると相手のレートが自分より低い場合が多いから、1回負けただけで、だいぶ持ってかれそう…

310 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/05(火) 17:22:35 ID:0Vl6xxUr.net
2400〜2500台彷徨ってるんやが
ランク戦のマッチ率が下がってきて悲しい

昼間なんてそうそういない

311 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/05(火) 21:08:32.72 ID:0Vl6xxUr.net
2800くらいでカットマンの人、こっちが本気スマッシュしてもすごい遠くから返してくるんだが
到底無理だわ100位以内なんて

312 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/05(火) 21:21:39.04 ID:gKnefyj4.net
半径1mの空間でプレイしている自分には到底無理な世界だな

313 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/05(火) 21:36:46.07 ID:mD+tZ1dn.net
高速端っこサーブや高さのあるコートの奥からのロブボール
打たせない戦術が必要だよね

314 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/05(火) 22:18:45.04 ID:znVhBb5s.net
https://youtube.com/watch?v=d8Z5JNIplgw

リアル卓球だけど全日本王者のカットマン戦をご覧下さい

315 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/06(水) 00:14:59 ID:y6y6CCxy.net
2000は一応超えてる程度の腕だけど
1600台にコテンパンにされてへこんでいる

極端な前衛で緩い球でミスなくサイドを責められて全く歯が立たなかった
バウンド直後に返球されると反射神経が追い付かないス

316 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/06(水) 08:21:41.12 ID:BrxDDNFJ.net
>>315
そういう人はたいてい何らかでランクリセットされた上での二度目の人生だから別に負けても気にしない
「相手ランク低いから手加減してやるか~」ってやってて負けたら凹むけど

317 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/06(水) 11:53:48 ID:owztkcgR.net
>>308だけどあっさり2600になれたわ
ここまできて思ったのはランク関係なくマナー悪い人が多い
こっちサーブでトスしたら声出したり大きく動いたりとかこっちの準備待たずにサーブ打つとか
とりあえず遅延行為だけは運営になんとかして欲しい

318 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/06(水) 19:31:08 ID:MRkra+7L.net
心に余裕がない人が結構多いよね

319 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/06(水) 19:39:52 ID:EJvqYPcz.net
マナー悪い人そんなに多いかな
ごく一部にそういう人もいるって程度だと思ってるけど
閾値低すぎないかい

320 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/06(水) 20:41:53.61 ID:oNTvbZNi.net
2800 くらい カットマンの 60歳おじいちゃんがとおりますよ っと

321 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/07(木) 01:35:01 ID:Gun5kgwq.net
中国人は負けて捨て台詞吐くのと首切りポーズ好き過ぎ

(名前的に)日本人で負けたら毎回ヘッドセット後ろにぶん投げるやつもいるw
2200〜2400を彷徨ってるやつ

まあ他のゲームでも負けたらキレる人いるし
VR卓球は健全なゲームだと思うけど、たまには遭遇するよね

322 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/07(木) 05:10:20.32 ID:qwPhwf3Q.net
>>304
に書いたように勝率2,3割しかないw自分にとっては負ける事は日常茶飯事なんで負けてもあっまた負けちゃったとしか思わないわw
上目指したらきりないしたかがゲームなんだから楽しくできればそれでいいと思うんだけどね。
実際自分がこのゲームやってる目的はウォーキングみたいなもんで運動していい汗かく事がメインっていうのもあるだけど。

323 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/07(木) 10:15:33.88 ID:4lMlooQi.net
このゲームで痩せたぜ。って人はおるか?
自分は毎日やって、いい運動にはなってると思うけど食には気を遣ってないからか体重減らねー

324 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/07(木) 11:13:17.88 ID:iwmo6PCd.net
>>323
食べたら痩せんだろw

325 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/07(木) 13:44:01.32 ID:2+XCUkCE.net
>>323
諸事情で最近遊べてないけど、
2月から4ヶ月でだいたい12kg程痩せた
ttp://img2.imepic.jp/image/20220707/492180.png

326 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/07(木) 17:12:46.92 ID:4lMlooQi.net
>>324
正論パンチやめて
>>325
体脂肪もしっかり減ってるの凄い

327 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/07(木) 19:54:11.05 ID:ljSMsobL.net
このゲームだけでこんなに痩せたの?
どんだけプレイしたんだ?

328 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/07(木) 20:35:58.02 ID:2+XCUkCE.net
>>326 >>327
だいたい1時間半〜2時間くらい
消費カロリーはあまりアテにならないと思うけど、毎回汗だくになるまで対戦、多球練
あすけん使って、バランス良い食事を心掛けたよ
ELOあげようと色々工夫する中で、気づいたら痩せてた
ttp://img2.imepic.jp/image/20220707/730290.png
ttp://img2.imepic.jp/image/20220707/735750.png

329 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/08(金) 12:05:41.01 ID:X1nPECKj.net
VRピンポンプロってどうなんですか

330 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/08(金) 19:13:53.19 ID:R5+7A5cH.net
公式では大会で賞金あるよね、3000ドルくらいだっけ

あれは気軽に参加出来ると楽しそうだけど
そもそもOculusじゃなくてSteam版じゃないといけないのかな

331 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/10(日) 16:37:09.90 ID:d8d9W+Z7.net
金がかかると人間性が出るからね。

332 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/11(月) 00:37:26.81 ID:4l2hhkBA.net
低ランクに付き合いたくないならマッチングの設定で制限しとけばいいだけ

333 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/11(月) 00:39:09.68 ID:6ZqPbPi/.net
足の位置を全く動かさない縛りプレイが存在するようだ

334 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/11(月) 01:07:58 ID:8c80n+DN.net
片手プレイでバックハンドでサーブ打ってくる人初めてみた
そしてうまい
負けた

335 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/11(月) 13:58:31.53 ID:vuPKV+yq.net
相手がウォーミングアップ中に部屋を出て
画面上に不戦勝になりましたって表示されたのに
負けポイント付与されたわw

336 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/11(月) 22:56:43.44 ID:0XYBaZMH.net
>>334
同じ人にあたったかも。確かに強い。
でも、彼のトス、全然上がってなくない?
片手プレイだと判定甘いんだろうか。

337 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/13(水) 15:19:01.39 ID:dsyGcOTF.net
>>334
片手の人、コントローラー故障かな?
oculusに連絡したら代替品送って来るのに。

338 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/13(水) 17:28:13.18 ID:26+Txef2.net
好んで片手プレイしてる人もいると思うんだけどどうなんかな

339 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/15(金) 17:51:54 ID:dmBRDa5I.net
煽られると頭に血が上ってプレイが単調になってしまう……あ〜〜〜〜〜〜〜腹立つ
どうにかメンタル鍛える方法はないもんか

340 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/15(金) 18:12:10.24 ID:GlfQffet.net
>>339
めちゃわかる
自分の場合、1400台の煽りプレーヤーをフレに入れて、定期的に遊ぶようにしてる
勝てるけど、毎回心臓バクバクする

あとは練習相手に煽ってもらうようお願いするとかかな
信頼関係できてるから効果低そうだけど

341 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/15(金) 18:30:06.62 ID:dmBRDa5I.net
>>340
なんとか慣れるしかないよなあ
他人の悪意をぶつけられることって日常そうそう無いから
ゲームだとしても萎縮してしまうわ
煽るやつブロックしてもまたマッチングしたりするし
また新しい煽るやつでてくるしでほんま

342 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/15(金) 19:47:15.99 ID:9WBeGCZn.net
自分に合わない相手はそっと退出でモーマンタイ

343 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/15(金) 21:54:02.82 ID:UbHiosgy.net
非ランクマならそっと退出するけどさ

344 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/16(土) 23:29:45.05 ID:b8p7fhCj.net
1ヶ月ぶりにETTやったけどやっぱ楽しいわ

345 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/19(火) 23:07:34.43 ID:m3iccAsT.net
久しぶりに最低な相手に当たった。詰め寄ってきたり、つば吐いてきたり、罵ってきたりで、うんざりだったんで試合を中断して相手をミュートして、脅しとか罵りとか、当てはまる理由という理由で報告しまくってたらいつのまにか時間切れでアウトになってた。あれ、一回に理由複数選べるようにしてほしいね。

346 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 15:41:54.45 ID:5Nwyo5Pl.net
またランク低い人が試合を辞退しないまま出ていって、ポイントがっつり奪っていったわ。
しばらく待った後に、自分も出ていったのに、なんで不戦敗にされるんだろう。
普通に試合で負けるより凹む。

347 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 16:08:12.95 ID:mMszou2X.net
相手が退出扱いになる前に自分も出て行ったらそりゃそうなるよね
そういうシステムだし

出ていくのも故意か故意じゃないかなんてわかんないので
そういう時は飼い主に噛まれた犬の気持ちになって
時間切れまでしばらくお茶でも飲んで待つしかないのだ

348 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 16:33:03.09 ID:5Nwyo5Pl.net
>>347
ウォーミングアップの画面でReadyってボタンをクリックする前でも
待ってれば時間切れになるんだっけ?

今度はログに表示されるまで、待ってみるか。。

349 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 17:11:24.19 ID:I6JlQRm0.net
ウォーミングアップも時間制限があるので待ってれば時間切れ扱いになったはず

350 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/22(金) 22:16:39.90 ID:E7OjKMUr.net
>>346
ボールリセットを押せば、勝ちになるまでの時間が表示される場合があるよ

351 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 00:06:19.29 ID:bjkCOh57.net
時間切れまで待っても負け扱いあるよね

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 07:55:38.11 ID:lI+iQkRw.net
初めて3000近い人と対戦したけど
スコア差が900とかあると負けても全くスコア変化しないのね

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:26:22.59 ID:UJ4/aQ8V.net
今日久々に変なのと当たった
お互い2000以上でほぼ同ポイントの試合なのに自分が下回転サーブを出してたらジェスチャーで必死にそれやめろって訴えてきた
向こうは結構鋭い横回転サーブ使ってきてるのにこっちにばかり要求して意味分からんから気にせず下回転サーブ出し続けたけど
接戦でこっちが買ったらフィストファックのジェスチャーかまして立ち去ってった

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/23(土) 21:37:49.39 ID:r51Wp8f/.net
いくら11卓球がシステム的にOKだからって
エンドラインを超えた極端なネット際横サーブばかり出すのはやめて頂きたい人がたまにおる

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 01:35:40.34 ID:3aQ46HYO.net
なんか最近、quest 2がバッテリー切れの警告なしにいきなり電源切れるようになったんだけど、うちだけ?あと数ポイントで勝ちってとこで電源切れて、急いでケーブル繋ぎ直して再起動したらタイムアウトで負けてた、っていうのを3日間ぐらい連続で経験してる。すごいストレス。

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 07:33:25 ID:DgjByr7D.net
マイクがオンになってる事に多分相手が気付いてないタイプの対戦で、
吐息と共に日本語がボソボソと聞こえてきたのであぁ日本人かと思っていたら、

「なんだこいつ」とか
「今の返し頭おかしいだろ」とか
「クソ野郎め」とか

態度はかなり紳士的なのに聞こえてくるボイスとのギャップが凄くて
笑い過ぎて負けてしまった

よいこのみんなはマイクの設定についてはよくよく注意だ

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 13:29:09.69 ID:glQlvCqj.net
最後の最後で「全部聞こえてましたよーっ」て言ってやれ

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/28(木) 17:08:41.92 ID:Rv5INdGJ.net
いつか自分のゴーストと対戦出来るようになったらいいなぁ
自分が自分にどれだけ通用するのか腕試ししたい

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 15:24:19.15 ID:AQhlePX4.net
>>355
特にそういった症状は出てないな、quest2の故障では?
サポートに連絡したら交換品送ってくれるんじゃない?

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 15:25:06.22 ID:AQhlePX4.net
quest2値上げだから予備買っとくかーと思ったけど、もうどこにも売ってないね…

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 15:30:03.44 ID:MbWJz8Ow.net
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2207/27/news078.html

>米Metaは7月26日(現地時間)、スタンドアロンVRヘッドセット「Meta Quest 2」の値上げを発表した。
>128GBモデルは現在の3万7180円から5万9400円に、256GBモデルは4万9280円から7万4400円にと、それぞれ2万円以上の値上げだ。8月1日からこの価格になる。


ウヒーw

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 15:40:25.10 ID:Nl/OV1q1.net
また随分と極端な値上げだね

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/29(金) 16:16:24.10 ID:AQhlePX4.net
性能据え置きで2万強値上げはきついっす

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 08:08:19.18 ID:jUbVG6IN.net
流石に2万値上げはきつ過ぎる
Quest2では11卓球しかやってないから壊れたらpico neo3選ぶかも、こっちもいつか値上げしてきそうだが
とにかくコントローラーぶつけて壊さないように慎重なプレイを心がけたい

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 12:07:08.26 ID:z2DOAsLX.net
値上げきっつww
Quest1強は終わったな

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 13:26:13.83 ID:bK5FFT2d.net
新型の値段がプラス2万ならまだしも、2年前発売の現行機種がプラス2万だから余計に高く感じるよね。

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 13:51:09.03 ID:8X2W9I8z.net
今日ようやくランク戦1000勝いった。負け試合も考えたら一体どれくらいの時間やってるんやろうな、、、。

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 14:07:16.21 ID:Zm3le0yr.net
ミスを減らしているCPUに全く歯が立たない
どんなに弱くしてもごく稀にしか得点できず、ミスが累積して最終的に大負けしてしまう

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/30(土) 15:44:45 ID:6ERUyh54.net
Bluetoothイヤホンの遅延をカバーする設定はないんだね 有線引っ張り出さなきゃ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 12:05:09.28 ID:0dlw64Hg.net
>>369
低遅延コーデック使ってるモデルならギリ許容できるけど
それでも遅延はあるから安物有線でいいわな

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/07/31(日) 13:15:56.26 ID:Qu0BHD0x.net
>>370
遅延時間設定できたらいいですね あとBGMでSpotify流せたらいいな

とりま有線引張りだしました

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:55:43.15 ID:Q+6P8ibe.net
サービス成功率が極端に低い対戦相手はちょっと辛い
あまりにスカりすぎてこっちの気が抜けてた時jにサービス決まって全く反応出来なかったら
やる気あんのかよ!みたいにキレられるのとかは更にツライ

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/01(月) 21:57:05.63 ID:Q+6P8ibe.net
せめて厳格ルールでは2回連続でスカッたら失点でもいいんじゃなかろうか
リアルなら一発アウトなんだし

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/03(水) 01:20:24.25 ID:bGAQoaFP.net
自分のサーブくらいはゴーストで相手目線を確認したいよね

録画しても視点相手側にできないはずだし

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/03(水) 01:27:21.67 ID:LzHuRzoa.net
自分のサーブを受けるぐらいだったら技術的に難しくないだろうし
出来たらうれしいね

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/03(水) 11:11:41.96 ID:0R0haEVv.net
>>375
それVRならではだし
画期的すぎね?
リアル卓球の練習に取り入れたいぐらいだ

だれか公式に要望だしてくれよ

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/04(木) 01:29:02 ID:mUhg3X+o.net
試合の途中で相手が消えてしまい、
時間切れのカウントダウンもいつまで経っても始まらないので放置してたら
いつの間にか自分から退出した扱いでポイントが減っていたでござる

自分はポイント気にしてないから別にいいけど
気にする人だったらへこみそうだなと思った

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/04(木) 14:04:59 ID:QuRUEsem.net
>>368
横回転の返球覚えたら余裕で点取れるようになるよ

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/05(金) 01:47:59.48 ID:IHuY63UZ.net
普段試合ばっかりしてるんだけど、上手い人たちはボールマシン練習とかしてる?
良ければどんな練習してるか教えてほしい

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/06(土) 12:58:47.49 ID:eR3ooayo.net
2500 超えてくるとくるとリアルスポーツと同じだからね
基礎練習が重要。
始める前にはボールマシンの反復練習20分ほどを必ずしてますよ
それから試合の流れかな

と 2800クラスのおじいちゃんが言ってみる

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/06(土) 13:17:36.32 ID:QiE8fAER.net
2500越えてくるとリアルとの差から来る不満というものが浮き彫りになってきそうな気がするんだけど
そういうのってない?

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/06(土) 16:22:57.20 ID:eR3ooayo.net
個人で思っている不満は2つ
・相手のラケットと顔の部分しか見えないのでフォームがわかりずらいので
リターン先のコースが読みずらい
・ラケットに当たった瞬間フィードバックがないので、インパクトの瞬間に力の調整がしずらいことかな

自分的には結構重要な部分です。

あとはの不満は慣れで何とかしてる

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/07(日) 01:32:19.43 ID:LvaP/XbT.net
上に行けば行くほどきっちりウォーミングアップや基礎練しないと勝てないんだろうな
未経験で2200弱の初心者だけど、ボールマシンで下回転ランダムでストップやループドライブの練習しだしてから段々勝率上がってきていて最近とても楽しい

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/08(月) 21:03:50 ID:IpUcw9tu.net
この人、あの選手の真似してるだろって人いるよね。
今日当たった人は伊藤美誠のサーブと同じフォームだったw

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/08(月) 21:35:14.91 ID:dZunx6Hr.net
ラケット設定の回転MAX、バウンド性は最小で、
強く回転かけてもあっさりスマッシュで綺麗に決めてくる人がいるんやが
一体どういうラケット設定なんだろうか

ほとんどの人は綺麗に返せないのに

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/10(水) 11:22:24.97 ID:U6YNn/25.net
>>378
横回転とかまだ全然大した事できないんだけど
強烈な横回転なら緩い弾でもCPUはミスしちゃう感じなの?

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/11(木) 09:15:08.33 ID:5PkbH0Lu.net
こいつ回転かけて浮かせたなって思ったらドライブ気味にスマッシュするんだぞ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/11(木) 21:39:41.69 ID:5BYk7J3w.net
>>368
緩い球でも横回転思いっきりかけてやればミスってくれるんで、横回転かけやすい球がくるまで安全に返して、
横回転かけやすい球が来た時に思いっきり回転かけて返すっていうのを繰り返すと簡単に勝ててしまう(特にイージーとノーマル)。
だけどそれだとあんまり練習にならないから自分はあえて横回転かけるのを封じてやっている。
球の回転量やスピードが足りないといくら打ち返してもCPUはミスってくれないからめっちゃいい練習になる。

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 21:18:15.03 ID:OmmmnJQW.net
このゲームで卓球始めたけどレート2300までいって嬉しい

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/14(日) 21:23:29.15 ID:n1lgMl2L.net
11の影響で卓球人口が微増してるよな

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 06:56:27.53 ID:nA5xnQh3.net
>>385
回転かけないスマッシュ前提で遅レスしてみると

単純な物理の問題 下回転で下に落ちようとする力とスマッシュで前に押し出そうとする力の合成。
極論すれば前に押し出す力が強ければ、どんなに回転かけても影響力は小さくなってスマッシュをきれいに打たれる。
(ボールのリターン先をコントロールしやすくなる)
リターン先のボール高さ、位置の問題ですね
(低く、または、台の奥へリターンしないと絶好の的にになる)

と想像してみる

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/17(水) 07:08:30.41 ID:nA5xnQh3.net
ラケット設定でいえば

回転最小の設定にすれば、相手のスピンの影響力を受けにくくなる。
(粒高、アンチスピン設定)

前陣即効型(スマッシュ特化タイプの人)などがよく使用する設定です。

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
サーブを頻繁にスカる相手はやっぱ苦手だなぁ…
二度以上スカってからのサーブの受けはミスる率が高くなってしまう

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2022/08/18(木) 12:25:31.85 ID:aNFQhuPh.net
当方スコア2300から2400を行き来している者であるが、最近スコア2000以下の方に余裕で負けることが多々ある。。人口が増えて2000以下でも経験者がゴロゴロいるということなのだろうか。

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:[ここ壊れてます] .net
これ機能してないね
https://www.elevenvr.net/search

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200