2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子199

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/15(金) 15:30:13.81 ID:h//ZxUNG.net
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子197

国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT http://worldtabletennis.com/home
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー http://www.ittf.com/2023-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
http://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2023&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
http://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN'S SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ http://tleague.jp/

前スレ

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子197

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1701557094/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1702127761/

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 14:36:22.35 ID:LtHRgxXR.net
木下4美は少しずつ時期がずれて不調や好調がやって来てる

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 14:43:41.32 ID:E5HISUzq.net
>>582
どっちも金は無いだろ。
前者は銀確定、後者は銀~4位まで。

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 14:46:15.81 ID:Q1URLt/O.net
同士討ちに強くて日本人に弱いイーディって上層部から嫌われてそうだな

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 15:45:40.85 ID:NLXa4UPO.net
>>536
>美和に胸を貸してあげた

俺にも胸を貸してほしい

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:17:27.74 ID:zsodilW6.net
>>585
陳夢はスッチに2回、サマラに1回負けてるうえにイカサマしないと早田に勝てないから、、、、、、、
陳幸同に至っては左利きや変化ラバー使いやカットマンに弱くハンイン、バトラ、ヤンシャオシンに負けてるから、、、、、、、
イーディなんて陳夢や陳幸同のやらかしに比べればまだまだ可愛いもんよ

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:29:42.27 ID:VDrFPf4g.net
53対41(7ゲームマッチ) 42対45(5ゲームマッチ)
この数字はさて?
孫穎莎対陳夢 孫穎莎対張本美和
これってひょっとして美和の方が陳夢より強いってこと
By卓球の素人より

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:30:55.98 ID:M0PH9eY5.net
そうだよ!美和はもう世界ランク3位だ!あははははははははははははははははははははははははは

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:32:09.59 ID:xrPzBE6t.net
>>587
で、石川大嫌いなお前は五輪3名は誰が良いと思ってるの?

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:32:21.25 ID:VDrFPf4g.net
そうだよねーーーーーーー

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:35:05.34 ID:zcnVJf+O.net
>>590
中国のコメントで何で石川?
コメントする相手違くない?

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:37:38.24 ID:so9BYwiQ.net
そんな事言ったら、イーディがもし優勝すれば
イーデイに2連勝中のあの人が1番強い事になる。🤣

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:42:44.50 ID:CghCCKPo.net
>>585
嫌われとかお気にとかねーだろ
馬琳とかホント自分の事のように喜んで/悔しがって面倒見てんじゃん
日本のように所詮他人事監督・コーチだから推し/干されみたいな感情が生まれるんであって
代表全員に栄光を、くらいに熱いコーチングしてる中国にそんなのあるかよアホ

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:46:32.61 ID:xrPzBE6t.net
>>594
あーそれは感じるなぁ
混合団体でも思ったが中国とか韓国の方がいろんな選手を強くさせたいみたいな代表自体の一体感があるように感じた
日本は個が対立してるイメージ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:48:14.41 ID:s1jIV2WF.net
>>593
中国戦手に勝ったかどうかを基準にして日本選手の強弱を決めていいのか
それはそれで違うような気がするけど

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:53:12.29 ID:TxChnONj.net
>>595
日本選手の個が対立しているようには見えないけど
当然ながら枠を争うのは当たり前だけどそれはどの国でも同じでしょ

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 16:54:28.82 ID:+s4IF5Cv.net
伊藤ってあの背丈だけどもし小さい頃から寝る時間を削ってまで練習してなかったらもっと伸びたんかな、いずれにせよ中国選手と比べると体力に元々差があったわけだし、その分練習量でも差をつけられたわけだから終わりかな。

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 17:00:01.41 ID:+6CB5xY8.net
>>585
中国は世界ランキングの4位までをキープしてることがシード上有利になると思っている。
EDの4位をキープさせるため、同士討ちではEDに勝たせているのだろう。
そういう操作は普通にやる国だ。

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 17:40:57.94 ID:lqf1Pn4Q.net
しゃぶしゃぶの勝率はどれくらいですか

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 17:44:45.66 ID:MNrQR8vi.net
>>600
あと1時間くらいで試合があるからまずはそれを応援しよう

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 17:57:42.70 ID:0QALrxbb.net
日本でやってるのに
シンクルスに早田も伊藤も張本も残ってない

何やってんだよ!
中国に気を使う前に
自国選手を大事にしろよ

救いは長﨑木原のダブルスが残ってること

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:21:48.88 ID:mtaEJAew.net
>>588
途中捨てるゲームもあるし総得点なんて意味はないよ

陳夢「試合ではミスは付きもの、勝負どころで柔軟にメンタルを調整し、巧みな技を選択し最後に勝てるかどうかが鍵」と発言してる

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:22:36.64 ID:R1VuN/3y.net
BSの放送入ってるな

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:23:42.97 ID:jM7eD43p.net
>>602
そもそも卓球にとって余興でしかないダブルスの応援に気合は入らんよ
ほとんどの卓球ファンならインシャ対EDの試合の方が楽しみだろう
それにしてもこんなに賞金額に差をつけるのならダブルスなんかやらずにシングルスだけにして賞金額を増やせよ

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:28:26.38 ID:NjV4S6GF.net
どうせシングルス強い奴がダブルスも強いんだしいいんじゃない

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:28:37.33 ID:YicqQq2b.net
ダブルスは余興ということとは違うと思うぞ
むしろシングルスにはない別の魅力を与えているものだと思う

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:29:32.27 ID:YicqQq2b.net
>>606
ダブルスはそう単純でもない

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:31:06.07 ID:jbN9S1cT.net
中国みたいに日本もミックス選考会みたいなのあれば面白いのに
でもあれはジンクンじゃなく左の林高遠を選びたかったからだと聞いたが

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:33:54.34 ID:0ogerIyg.net
シングルス弱くてダブルスだけ鬼のように強い選手っていたことあるのかな

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:35:42.14 ID:M0PH9eY5.net
左利きにはそういう選手は山ほどいる

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:42:24.83 ID:r9e4JlO7.net
お前らダブルス見てるか
歴史の証人になれるかもしれないぞ

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:48:53.18 ID:A/eFxouo.net
長崎の美女っぷりが際立ちまつね

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:50:13.03 ID:r9e4JlO7.net
長﨑はチキータは一流だな

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:51:34.27 ID:qWmV8hA/.net
長崎が凄く調子よさそう

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:52:57.75 ID:RD/krORc.net
パリ
伊藤
平野
木原

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:53:24.83 ID:r9e4JlO7.net
乗ってきた

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:53:27.61 ID:QLNx6G3n.net
うーん、どうやってもチャイナには勝てなさそうだね。

絶対的な何かが違うように思うが、それが何かは分からん。フィジカル的なものでもないし、メンタル的なものでもない。

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:53:59.26 ID:AGHcmLWq.net
いくら五輪や世界卓球じゃなくても日本相手に連敗しようものなら孫王は流石に反省文ものじゃないか

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:56:18.84 ID:A/eFxouo.net
木原ミスつづき

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:56:51.97 ID:QLNx6G3n.net
4-8で、4点差をもろともせず、普通に巻き返してくるチャイナ、恐るべし。

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:59:24.44 ID:EYldHTGV.net
おっぱい!おっぱい!

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:59:24.91 ID:r9e4JlO7.net
苦しんだがこのゲームを取れたのは大きい
これで流れが来るぞ

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 18:59:52.92 ID:AGHcmLWq.net
追いつかれたけど結局1ゲーム取ったじゃん

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:00:01.76 ID:r9e4JlO7.net
ラリーで打ち勝てたのは大きい

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:00:22.30 ID:A/eFxouo.net
しかし長崎調子いいな

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:02:16.02 ID:r9e4JlO7.net
長﨑痛恨のミス
チャンスボールをミスったのは痛い

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:03:34.72 ID:1oN+8Wut.net
ダブルスに限っては伊藤より木原の方が上手い感じする

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:04:30.48 ID:r9e4JlO7.net
互角にやり合ってる

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:04:44.67 ID:AGHcmLWq.net
競っているけどいらんミスが多いな

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:05:48.52 ID:r9e4JlO7.net
孫穎莎の調子が少し悪そうだから勝つチャンスは十分ある

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:06:04.42 ID:+D74IKx4.net
そら中国の国技だからな、
小さいうちはあまり無理をさせず、身体ができ始めたら徹底的に基礎を叩き込まれて、後は質の良い練習を良い指導者と環境の元で毎日長時間練習して休む時は休む、
そんな積み重ねでしかない。

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:07:59.66 ID:1wyl0CLp.net
おわりか

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:08:10.90 ID:r9e4JlO7.net
ここは踏ん張りどころ

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:08:31.97 ID:AGHcmLWq.net
何だか圧倒され始めたな

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:09:38.77 ID:M0PH9eY5.net
長崎、なんも入らんやんけ!

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:09:58.45 ID:r9e4JlO7.net
長﨑のドライブすごいな

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:10:43.91 ID:r9e4JlO7.net
2人ともいいコースに決まりだした

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:11:47.13 ID:AGHcmLWq.net
>>628
木原はダブルスは上手いよ
Tリーグでも長崎や美和と組んで勝ちまくっていたし
あとは平野との相性が未知数だけど美和と並んで3枠目候補の1人と言っていい

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:12:42.47 ID:CghCCKPo.net
素直にダブルスはオマケ・余興と言い切っていいと思うよ
シンガポールスマッシュ、シングルスは優勝すれば10万ドルダブルスは1万2千ドル
本当にダブルスの魅力・価値があるならこんな賞金格差は生まれない
バドミントンみたくシングルスと同額になるでしょ

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:13:00.25 ID:r9e4JlO7.net
>>628
そこって「限る」がいらないかも

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:15:18.94 ID:r9e4JlO7.net
王曼昱が孫穎莎を殴ってたな
本当は偶然ガッツポーズの握り拳が当たっただけなんだが

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:17:05.28 ID:RrnH/i1l.net
>>639
どっちも右ってのがな
平野は自分が中陣でも前陣でもいけるし
自分がお膳立てしてパートナーに決めさせることが出来るダブルス名人だから
どっちがそれに対応出来るかがミソ

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:17:27.07 ID:AGHcmLWq.net
でも何で卓球は五輪でダブルスがないんだろう
バドミントンはシングルと同等なのに
中国がダブルスに力を入れていないからか

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:18:28.10 ID:r9e4JlO7.net
追いついたからこのゲームは取りたい

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:19:29.49 ID:r9e4JlO7.net
>>643
平野はダブルス名人ではないだろ
むしろ6強の中では1番上手ではない

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:19:32.23 ID:xinbUuWs.net
マリンのタイムアウトから流れきた

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:20:25.67 ID:r9e4JlO7.net
>>644昔はあった
しかしダブルスが団体戦に変更になった

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:21:08.69 ID:r9e4JlO7.net
ここは踏ん張って

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:22:18.68 ID:MOyOHBkW.net
惜しかった
でも肉薄したのも事実

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:22:20.67 ID:AGHcmLWq.net
あーあ
先にゲームポイント握ったのに捲られちゃったw

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:22:33.46 ID:A/eFxouo.net
ジュースになると勝ち目はないな

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:23:04.56 ID:r9e4JlO7.net
1ゲーム目はリードを守れて取れていれば良かったな

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:23:52.46 ID:EYldHTGV.net
おっぱいぷるんぷるん!おっぱいぷるんぷるん!

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:24:10.52 ID:zCAinBZI.net
よく頑張ったよ!w miuu!

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:25:16.95 ID:QLNx6G3n.net
予想通りの負け。まぁ、ながみゆは準優勝で上出来じゃない?!
よく頑張ったじゃん!おめでとう!!
これからも2位を維持して、がんばってこうね!!

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:26:02.36 ID:RrnH/i1l.net
>>646
ロートル石川パイセンに足引っ張られ
ながらもインシャ/マンユにフルゲまで
持ってくポテンシャルだぞ

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:26:04.92 ID:r9e4JlO7.net
中国は五輪シングルスはこの2人かな

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:30:39.55 ID:MNrQR8vi.net
>>657
丁寧/孫穎莎に勝ったことがあったな

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:30:45.22 ID:CghCCKPo.net
>>644
人数制限
卓球に世界的人気があり連盟に力があれば男単2・女単2・男複1・女複1・混合1と1国10人まで行けるはず
それが3人までなのはその程度の扱いだから
人数増やさず種目増やすのはIOCは推奨してるから色んな競技で混合種目が増え
卓球もシングルス2人+団体要員1人の3人から出来る種目として混合ダブルスを新たに追加した

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:31:01.87 ID:AGHcmLWq.net
>>643
平野と美和のペアがいまいちパッとしないのは実はそこにあるのかもしれない
美和が木原と組んで孫王を倒した時は徹底して美和を台上にベタ張りさせて後ろから木原がいなしと援護射撃に回っての作戦勝ちだった
そうやって任務分担がはっきりできればいいけど、どうも平野と美和ではその辺があやふやになっているみたい
今の平野は中後陣でも振れる筈だから、もうちょっと変化とか相方に仕留めさせるための餌撒きができればいいのだけど

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:36:56.01 ID:MNrQR8vi.net
この前の平野張本のダブルスでは張本が前で平野が後ろにいたが逆の方がいいのではと思った

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:38:01.28 ID:ld9wfE0Y.net
右右はどっちが前とかあまり関係なくね?
前か後ろかが大事なのは右左では

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:39:57.66 ID:goOTwWxK.net
美宇美和しっかり強化すれば強いと思うけどな
ただ全日本もろくに練習せずに臨みそう

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:41:14.63 ID:AcgoTpqL.net
日本でやってるのに日本全然勝てねえwwwwww

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:42:06.15 ID:RrnH/i1l.net
右右は動きがロータリーになるから
逆を突かれた時の対応が物凄く難しい
んよな 当然相手は打った方が逃げた
方向を狙って来る

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:43:11.17 ID:AGHcmLWq.net
>>662
むしろそっちの方がいいのかもね
美和にもうちょっとフィジカルがあれば・・・とは思っていたけど
混合団体ではチューチンのカウンターも後半で慣れて返せるようになっていたし
よくよく考えたら梅村や安藤との即興ペアでも相方を前に付かせてそこそこ結果出していたし

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 19:56:49.60 ID:AGHcmLWq.net
>>663
前か後ろかは絶対条件ではないが組み合わせにもよると思う
長崎木原のような左右ペアならその限りではないし
早田伊藤のような左右ペアならそうなると思う

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:02:10.11 ID:sXowRPnu.net
また負けたんかよ。ほんま情けないな。
やはり張本美和しか期待できんな。

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:05:25.29 ID:AGHcmLWq.net
でも木原に関してはまだ分からんよ
相方に合わせて攻守どちらにも回れるのは魅力的だし
美和と並んで3枠目候補にノミネートするんだったら全日本ではむしろ平野と組ませてどこまでできるか試して欲しかった

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:07:40.31 ID:n6W8y2ol.net
木下で木原だけ代表候補平野と組ませもらってないの干されてるな

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:14:14.31 ID:AGHcmLWq.net
昨季のTリーグでは長崎木原美和の3人から2人ずつローテで回して自動ポイント的に勝ちまくっていたから平野はシングルに専念していたけど
そろそろ平野木原ペアを試すべきだと思う
中澤が何故それをやらないのかよく分からん

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:17:10.84 ID:ep/cTmGt.net
これまではパリポイントに関係していたがこれからは自由に組めそう

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:22:43.14 ID:mtaEJAew.net
日本で試合してるのにここは中国かな、て思う位に初日から日本選手への声援が少ない 入場料が高すぎて貧乏人の日本人は入らないのかな

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:33:54.06 ID:X9gsqwcd.net
前の方の高い席が中国人ばかりというのは見てて気分よくはないな

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:34:37.37 ID:QTVINmZ1.net
>>674
確かにね・・・

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:35:25.20 ID:n6W8y2ol.net
韓国だろうがヨーロッパだろうが中国人まみれじゃん

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:37:37.07 ID:ep/cTmGt.net
>>674
それはちょっと悲しい

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:38:48.26 ID:X9gsqwcd.net
全日本やTリーグの安い席の値段に慣れてるしな
全日本はチケット見せれば出入り自由だしコスパ最高

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:43:45.14 ID:mtaEJAew.net
劉国梁が卓球を世界のメジャ−にしようと計画してると中国記事にあった 帰化選手や中国系の選手をその国の代表となって活躍させる方針だよ

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:46:27.77 ID:X9gsqwcd.net
それより各国に一流の指導者を送り込んで
現地人を強化した方が盛り上がると思うけどな

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/17(日) 20:47:40.08 ID:cN8FlgkL.net
地上波終わったみたいだから去るぞ。

予言者の指導通りするんだぞ。

みわ、みう、ひな。...でいく。

みまは、ベンチだ。...平仮名わかりにくいな...

和・宇・ひ、でいく。誠はベンチだ。

美和は予想外の超新星爆発するであろう!

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200