2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子199

487 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 09:00:55.48 ID:GDGG6olM.net
>>486
銭ちゃん上手くなってない?

488 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 09:02:37.73 ID:X9r5NRKE.net
>>484
トップスリーがガチガチで1度も勝って
ない早田が入るわけないだろ
不毛な妄想を垂れ流してんじゃねえよ

489 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 09:05:21.42 ID:Ww4iMORG.net
世間はマイナーな競技で起きてるそよ風より大谷の1000億円契約のことしか気にしてないから大丈夫よ

490 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 09:07:33.05 ID:X9r5NRKE.net
>>482
それでも新年の書き込みで
伊藤がパリで輝くとかズレ願望を
呟いてたけどなK氏w

491 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 09:32:39.00 ID:UW2UBGwt.net
>>488
ここのところずっとランキング2位を維持している王芸迪に2連勝しているんだが

492 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 09:33:12.66 ID:Lt/WDbw9.net
>>484
世界選手権時のランクがトップ3だったから早田はパリポイントが加算されたんじゃないのか アジア大会でもイーディが中国代表で選ばれたのは決定日に世界ランク2位だったと報道されていた トップ3なんて孫を除けば何時も変わるわ

493 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 09:35:29.05 ID:GDGG6olM.net
>>484
右右でも早田ペアより強いので無理でしょう
立場が逆転してもみまひなペアって早田が伊藤に遠慮にしていて見ていて勝てそうにない

494 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 09:37:08.09 ID:Lt/WDbw9.net
>>492
訂正 >>484>>488

495 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 09:39:33.86 ID:B4ffFB0T.net
男子ダブルス見てるとトップクラスは右右はまずあり得ない
右左のペアが良すぎる
なぜ女子は右右が世界トップで通用してしまうのか?
まだ右左ペアを極めていける気がする

496 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 09:54:18.29 ID:VzyPX5SW.net
伊藤なんてもうオワコンだろう

497 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 10:02:09.73 ID:SqAMP+Mn.net
もうダメかもしれないと思われていた平野が復活してきたように伊藤も復活するかもしれない
2年後の世界卓球で活躍する可能性はある
突然これまで誰も見たことがないような七色のサーブを繰り出してくるとか
酒を飲みながら酔って卓球をする酔拳レシーブとか

498 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 10:15:51.30 ID:z3HGgttv.net
>>493
>>495
女子でも左右のジヒユビンペアが世界1位だからやはり左右でペアを組むに越したことはないと思う
でも最近の伊藤はシングルしかやる気がないようで全然ダブルスの練習はやっていないみたいだし、もはや伊藤に忖度してでもソツなくプレーできる早田としか組めないし、現状ではデメリットしか思い浮かばない
むしろ今のうちから台上でキレのある木原や美和と組ませて経験を積んだ方が期待は持てる

499 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 11:16:58.93 ID:Aa6mKeNL.net
>>487
陳夢にスト負け
最終ゲームは11-1
早田の方がもっとやれるんじゃないかと思った

500 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 11:39:12.53 ID:CpE2max6.net
>>499
一応、銭天一は国内では陳夢に勝った事はある
今大会、銭天一はイーディに3-0勝ち
今大会、不調だったイーディには早田も勝てたと思われるが流石に3-0勝ちは無理
都合の良い試合だけ切り取って判断したら何とでも言えるしそんな事ばかりしていたら記録捏造・データ改ざん石川オタと同じになってしまう
ただタイプ相性的に早田は攻撃力がある上に左利きには鬼強い左利きキラー
対する銭天一は安定感タイプで左利きにはイマイチ強くない(左利きに強くないのは同じ中国の左利きのクワイマンにも言えている)
早田はいつものスタミナ切れや体調不良や緊張による硬直をしない限り銭天一やクワイマンには負けないと思う

501 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 11:56:56.04 ID:GDGG6olM.net
伊藤が最後に勝った中国選手ってクワイマンかな?Tリーグだけどチャンルイにも逆転負けしていた

502 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 12:45:15.42 ID:7cTeS9NF.net
安定感タイプ?感?
安定してる感じがするだけかよ(笑)

503 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:19:33.62 ID:Q3tgWRTL.net
>>500
あんた得意の長文はいつもどこか日本語の使い方が変
そしていまだになんちゃらオタって言ってる
うんざり

504 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:40:44.03 ID:nXKfDfb/.net
早田や張本って年収1億ぐらい?

中国は一軍だと年収億いってるよな確か

505 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:43:00.35 ID:HrsEvHHl.net
パリで金を狙うなら今最強の2人早田と木原のダブルスと橋本のシングルス2点
橋本はリザーブで決勝戦だけ起用する

506 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:46:21.17 ID:K9Teee6s.net
>>500
> 銭天一やクワイマンには負けないと思う

ゼニ天下一とか、カイマンとか、ドラゴンマンとか...オメーラのひいきの選手は名前がおかしい

もうその時点でまともでないのがわかる。

507 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:46:21.39 ID:hMMwKzPO.net
>>500
http://i.imgur.com/Mg7lFmk.jpeg

508 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:46:43.49 ID:uEPyFC/J.net
>>505
ルールを知らないようだから説明するけど団体戦はトーナメントが始まったら途中で選手の交代はできない

509 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:49:22.91 ID:K9Teee6s.net
ハリくんが100万寄付した。これは美和が出したのと同じだ。

ハリの100万は大谷にとっての1おくに相当する。

これで美和のきっぷは確定だ。

ハヤタ伊藤平野は、ぜんいん、びた一文出してねえ!

美和兄妹は、だれよりも日本を愛するからだっ

510 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:50:58.87 ID:HrsEvHHl.net
>>508
東京の団体の決勝戦で劉詩文と王マンユが入れ替わったのは知らないのか

511 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:53:49.69 ID:uEPyFC/J.net
>>510
事実誤認です
東京五輪の資料はどこにでもあってすぐに見つかるから確認したらいい

512 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:54:50.17 ID:K9Teee6s.net
>>510
> 劉詩文と王マンユが入れ替わった

劉詩文(リュウシブン)は美しい名だ。王マン湯(オウマンユ)は醜い名だ。まんこで湯をわかすだと?

顔を知らなてもわかるのだ。

513 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:57:39.92 ID:K9Teee6s.net
「負けじ魂」:絶対に負けないという強い意志!

これがないやつは絶対に選ぶな

514 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:57:53.36 ID:oLusoVZz.net
>>507
皆んなからの嫌われ者石川オタ大号泣wwwwwwww

515 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:58:11.97 ID:K9Teee6s.net
もやしっ子はこの時点で脱落させるべきだった

516 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 13:59:29.58 ID:K9Teee6s.net
「団結の魂」:一体となって目標に向かう力!

これがないやつも選んではならん

この時点でカスミはダメだった

517 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 14:01:34.91 ID:K9Teee6s.net
「常勝の魂」:いついかなる時も、勝利を目指す精神!

勝利以外は、絶対に受け入れない

この精神があるもの。

そいつ以外はパリに派遣するな

518 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 14:03:03.50 ID:K9Teee6s.net
以上3つの条件をすべて満たすのは...みわとみう!!

519 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 14:40:50.94 ID:K9Teee6s.net
レス!

520 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 15:34:34.33 ID:xt+dzpQy.net
出雲復活した。伊藤オワタ。

521 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 15:39:56.88 ID:MhCgC5sX.net
>>505
橋本って中国一軍に勝ったことあったっけ?

522 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 15:44:19.08 ID:/35HG/3R.net
>>511
中国選手入れ替わったのは事実だけど
怪我などが理由じゃないとできない
それを最初から計画することは少なくとも日本人にはできないな

523 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 15:48:32.58 ID:0RvKLrE8.net
>>522
>>505のようなことはたとえ中国でもできない
ケガは関係なくできない
団体のトーナメントの1回戦が始まる前に入れ替えてその後は固定ならできるというだけ

524 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 15:50:24.14 ID:z5rsRqMG.net
>>505は決勝戦だけと言ってるのか
ごめん見間違えた

525 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 17:04:48.00 ID:HuBzNiGw.net
>>523
と言う事は五輪では一度団体トーナメントが始まってしまうと、
誰か1人でも怪我などで試合に出れなくなると
リザーブが居てもその時点でそのチームの団体は終わりと言う事か
最初から5人が登録できる世卓とえらい違いだなw

526 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 17:36:09.29 ID:PWtzDsfE.net
>>523
>>525
確か韓国が1回戦、ダブルス・キムキョンア&パクミヨンでシングルス2回・ソクハジュンだったが、2回戦からはパクミヨンとリザーブのタンイエソを入れ替えてダブルス・ソクハジュン&タンイエソでシングルス2回・キムキョンアにして団体戦開催中に入れ替えてたぞ

527 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 17:41:42.52 ID:77UlXnzY.net
出雲やるな

528 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 18:05:04.42 ID:gA9wfuB+.net
509 直接繋がりのない早田伊藤平野の黄金世代が能登半島地震で高額な
寄付すると他の選手にも寄付の強要に成るからな〜,難しいとこなんだよ!
でも早田は昨年の全日本3冠のユニホーム能登半島地震チャリティー
オークションに出品して今28万円,最終的に50万円以上はいくだろうな。

529 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 18:11:08.90 ID:4yPH8E7C.net
>>526
それって第1回団体戦が実施された2008年の北京五輪のことか
その時は第1回目でその後にルールが変更になっていることもあるというのは想像できそうなものだが

530 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 18:21:42.35 ID:C6rqldsL.net
ロンドン五輪でしょ
指定された病院の検査を受けて交代

531 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 18:42:42.33 ID:pnVvPffU.net
それから10年以上たっているのならルールが変わっているだろ

532 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 19:04:44.34 ID:Lt/WDbw9.net
>>528
酔っ払いは無視して相手しない方がいい

533 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 22:17:08.34 ID:HBj1JpH+.net
平野は金曜日に負けそう

534 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 22:22:34.87 ID:GiM1LMUW.net
もし負傷でリザーブと途中交代できるんだったら
中国と当たるまで早田伊藤木原で行って
中国戦直前に伊藤に急にぶっ倒れてもらって
中国との決戦は早田平野木原で、ってできればいいのにね

535 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/14(日) 23:56:24.35 ID:4UHpe4+L.net
>>534
決勝戦だけでなくて全試合早田、平野、木原で問題ないだろ
中国以外ならその3人で必ず3勝できるから

536 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 00:27:21.11 ID:3s4gvrsl.net
白星発進の大関貴景勝 土俵入りでは「ジェラート ピケ」のかわいすぎる化粧まわし披露
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bdc7f789746b96eff9cea3b0e8bb724828bc8d0

平野のライバルみたいなのが相撲界に

537 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 03:17:36.42 ID:E2fmkEsO.net
>>480
平野は中国以外の選手にも負けすぎだから信用が無いんだよ早田が金をとれると思われてるのは安定してるし研究されても孫にフルゲームの試合ができてるから期待感があるってことだよ

538 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 08:44:36.73 ID:O/BrQrMU.net
>>509
寄付っていちいち発表するものなのか
匿名で寄付するのが普通なのでは

539 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 09:06:10.17 ID:WLTRFy+5.net
東京五輪卓球 規定
団体戦=3名(A.B.C)
個人戦=A.B(世界ランク上位者)
混合 =男(ABCの一名)+女(ABCの一名)

男女ABCに期間中故障などで試合続行できない場合 医師が承認すれば
リザーブ D に交代できる 交代以降は再交代はできない

540 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 09:10:57.91 ID:yMuhcRNR.net
>>538
前にも言ったが有名人が寄付した公表というのはどんどん更なる募金に繋がりやすい
金沢ポート基金は無名であるから張本が行ったことでTリーグの存在の宣伝効果もかなりある

541 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 09:13:02.60 ID:WLTRFy+5.net
劉詩文のMIX後の交代は・・詩文の古傷のひじ故障を医師に認めさせたものだろう
中国ならではの計画的交代だったと思う
 日本にはできない芸当だろうな

542 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 09:26:41.79 ID:O/BrQrMU.net
>>540
だからと言って公表してない人が寄付してないと断定している>>509はおかしい
決して断定できるものではないのだから

543 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 09:36:57.77 ID:WLTRFy+5.net
>>538
外国と日本の寄付文化の違いが 最近新聞などでも指摘されている
 
キリスト教文化圏では 高額寄付を自ら公表し(大谷・ハリー)称賛される
それを売名などと(例えそうであれ)非難されることはさらさら無い

日本では なぜか高額寄付などを匿名にするのが美徳とされる・・
 独特の(秘すれば花)というような日本人的アイデンティティーがあると思われる・・

結果的に日本の 寄付総額 は先進国中ダントツの少額であるらしい

544 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 09:51:11.17 ID:yMuhcRNR.net
>>542
そんなキチガイの意見は無視で良いだろ
平野や伊藤はそれどころではないんだし
今多少余裕があり卓球界リーダー的な張本とか早田が募金やチャリティーに貢献してる公表すればそれで十分だ

545 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 10:51:37.97 ID:953378zv.net
あと張本兄妹が寄付するのは自分達も13年前はもろに被災地で同じ目に遭っているのが大きいからだろう
妹は覚えていないだろうが兄貴は停電や避難所暮らしを経験したって言っていたし

546 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 11:03:46.83 ID:953378zv.net
>>535
でも木原はアジア競技大会の団体戦や混合団体ではほとんどリザーブ同然の扱いやったな
何故早田や美和をあそこまでこき使って、3枠目の候補としては最も可能性が高い木原を頑なに使わなかったんだろう

547 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 11:27:58.88 ID:HPat5zQp.net
>>546
白髪がそこまで頭が回るか分からんけども
美和はあの2つの大会で実験台にされたとも言える
美和があれだけの活躍をしていたし、さらにはファイナルでインシャをあと一歩の所まで追い詰めたから、当然中国はスタッフ総出で血眼になって美和のデータを洗い直して対策を立てたに違いない
ドーハで美和がインシャに前回の善戦とは打って変わって木っ端微塵にされたのも当然の成り行きとも言える
もしかすると日本側もそのような有様になるのを百も承知で、ある程度実績も経験もある木原を秘密兵器として極力温存させた上で、美和を囮として前面に出しつつ木原に準備をさせているのかもしれない

548 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 11:40:40.42 ID:Mq9bHYeF.net
単純に木原は3枠目としてまったく考えてないということだろう
団体要員で考えてるなら絶対もっと試すわ
選考会で3位になっても美宇だの美誠だのばかりでまったく報道されてなかったしな

549 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 13:30:39.67 ID:FqTfg6PX.net
テンシャル平野美宇選手との契約を
更新

550 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 14:09:11.50 ID:99fWZr2K.net
キティちゃんパジャマにしたら世界のセレブ御用達になるよ

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 14:27:42.69 ID:9zT8nNia.net
そう言う話題は個スレでしてくれ

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 15:18:39.79 ID:953378zv.net
>>548
そうなると協会としてはもうパリは早田平野伊藤か早田伊藤平野で決まりってことかな
ドーハまでは株が爆上がりだった美和でさえ対策立てられたら対中国では伊藤並みに使えないということが分かった以上
もはや美和の3枠目への道は閉ざされてしまったし

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 15:25:09.31 ID:OBAu3dZH.net
BAKUNE

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 15:32:08.27 ID:FqTfg6PX.net
>>553
自分も使ってるけど凄く良いよ
寝汗かくぐらい温かくして寝ても
寝起きで体サラッサラ

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 16:25:31.20 ID:2x8zmYJM.net
>>552
伊藤は3番手では出ないと言っている

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 17:43:40.25 ID:/W3f44Ac.net
>>555
「出ない」と明言したわけではなく、「シングルスに出場できなかったら五輪には出ないくらいのつもりで頑張る」と言っただけ。まあスポンサーとかの兼ね合いもあるだろうから本人の口から直接五輪には出ませんとは言えないよね。そのつもりでとは言いつつも本当にそう思ってる可能性はあると思う。

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 17:47:28.55 ID:JyrlZNNd.net
>>556
もし本当に伊藤が辞退したらスターツはスポンサーやめるのかな

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 18:22:47.40 ID:953378zv.net
でも協会は2枠目がどちらになろうと黄金世代の3人ですんなり決めたいと思っているんじゃなかろうか
全日本で木原か美和が優勝できればその優勝した方が3枠目という手もあるが
伊藤がパリポイント3位のままで終わって駄々こねたりしたら3枠目選びはかなりモメそうな気がする

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 18:32:24.07 ID:7ceCG948.net
明日から全日本行く奴おる?

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 18:32:38.00 ID:A0BZJaSl.net
世卓のサムネイルも黄金3人だしな

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:08:44.70 ID:NfsQNAvo.net
================


緊急提言:

どちらもダメだとわかっている場合、美和と美誠。

どちらを選択するのか? 青春を取りなさい!

細胞が充実しきっており、いい匂いしてる美和の体と心を取るんだ!

もしオマラが、もろもろの四方八方に遠慮して、青春の可能性を捨てるなら後悔しか残らないっ

美誠よ。自分の名誉と栄達のために生きるな!

自分は種となり死んでいけ。50年先の日本が花開くために。

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:10:46.67 ID:NfsQNAvo.net
========

50年後、伊藤ミマは「日本卓球の母」と呼ばれるであろう

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:13:49.19 ID:NfsQNAvo.net
====


きょうよりは、オマラは寝ても醒めても布団の中で夜眠りにつくときも、

つねに卓球のことだけ考えろ。つねに、美和がパリで活躍する姿だけをイメージしろ。

カシコン!カシコン!ってな。

俺達の願いが翼になって...必ず届く!!

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:16:03.05 ID:NfsQNAvo.net
権力者たちも悩んでいる。

あとは、すべての書き込みにおいて、かならず「美和」の2文字を入れろ。

2ちゃんだけではダメだ。ツイッター、つべ、すべての書き込みで入れろ!

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:17:44.64 ID:NfsQNAvo.net
俺が、どんなに美和のカラダを舐め回すように見て、エロい書き込みしても、

かならず張本兄妹は俺を助ける!

俺のこの愛が!一目瞭然で理解できるからだっ

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:19:56.48 ID:Dbd3F94g.net
あほ?

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:22:57.90 ID:VJrZHwoZ.net
普通にアンチだろこいつ

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:25:04.02 ID:NfsQNAvo.net
>>566
早田平野伊藤になっもいいのかっ

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:25:30.02 ID:NfsQNAvo.net
>>567
美和を支持しないのかっ?

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:26:34.61 ID:yW7P9cnv.net
ねえ早田の全日本ユニくそダサくね…
ベースボールじゃなくてパジャマみたい
ミックスあったらあれを張本兄貴が着てたのかと思うとゾッとするwww

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:30:25.54 ID:NfsQNAvo.net
>>570
服なんかどーでもいいわ馬鹿めが!美和に投票しろっ

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:31:14.23 ID:VJrZHwoZ.net
美誠のスプラトゥーンのがおもろいだろ

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:32:40.73 ID:NfsQNAvo.net
>>572
ミマを出すことは、トキョオリンピックのカスミを出すことに相当する。

理解できねえのか?...

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:40:26.80 ID:sqtXDnIr.net
美和の評価が高いが木原の方が強いと思う 美和はトップ選手に勝った実績もなく2軍のカイマン、ハンシキ、張瑞にも勝てんしな
トップ選手と対戦すればする程慣れられて益々歯が立たなくなるんじゃないかな

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 19:46:27.75 ID:yW7P9cnv.net
勢いを取るか、数年の安定感を取るか

まぁどっちも変わらんやろ…
格下にやらかしそうなのは平野も変わらんし

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 20:01:25.98 ID:TshRoZPU.net
>>558
正直言って全日本で優勝するのは木原も張本も難しい
しかしダブルスなら優勝の可能性がある
というよりも木原か張本のどちらかが優勝しそう
となると全日本ダブルスで優勝した方が団体要員になるかも

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 20:20:04.48 ID:JyrlZNNd.net
ダブルスだったら木原の方が国際大会で実績あるよね

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 20:20:36.14 ID:WLTRFy+5.net
兄もそうだが 妹も 体の キレ が感じられないのが心配 

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 21:10:08.26 ID:953378zv.net
張本兄妹はどちらかというとフットワークより読みで動いている
K氏は妹のことを身軽で反応の速い子供卓球と言っているが、単純な反応の速さと身軽さだったら小塩妹や面手の方が上
妹はゲームしながら相手の配球や攻撃パターンを読んで自分から攻めるだけでなく相手に餌を撒いて誘うのも巧いが
だからこそインシャや早田レベルの格上にはその裏をかかれてあっさり抜かれたりも多い
兄貴は最近明らかに動けなくなってしまったが、妹は昔からこんな感じじゃね

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 21:24:46.49 ID:953378zv.net
>>574
つーか、フィジカルが追いついていない14、15歳の中坊が力任せに押してくるような相手にはまだ敵わんて
と言っても美和はここ数か月で明らかにフィジカルが上がった
ただ最近は急にフィジカルが上がったのを自分で調整し切れていないのか
何でもない返球に対してオーバーミスが増えた気がする

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 21:34:55.33 ID:sqtXDnIr.net
今開催されてるコンテンダ−、23日からのスタ−コンテンダ−に中国及び日本選手は欠場 シンユビンを含め韓国勢が多く出場 早田も五輪第3シードは厳しいかも知れん

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 21:42:06.50 ID:kfpZ22vH.net
>>580
フィジカルより経験や技術や引き出しの問題だよ
オーバーミスしてるのは
なんでもない返球ではなく
相手のボールの回転量などが読めてないことからくるミス

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 22:36:48.99 ID:JyrlZNNd.net
東京五輪前に伊藤を中国に招待したみたいにファイナルではデータとるために美和とフルゲームにしたのかとさえ思ってしまう
こんな短期間でボッコボコにされたのはショックだ

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 22:44:09.19 ID:3s4gvrsl.net
ラブゲームはさすがに本人の調子の問題だと思うが

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 22:53:03.12 ID:JyrlZNNd.net
0→3→6と点数増えていったのは良かったと思う美和が対応できてきたのか孫が手加減したのか分からないが

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/15(月) 23:31:51.39 ID:xgpLKUIG.net
評価が地に落ちました。3人目に選べという声がなくなりました。

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 01:13:59.20 ID:ouWn8bzw.net
>>576
> 正直言って全日本で優勝するのは木原も張本も難しい


この小日本で勝てねえやつが...団体金メダルに貢献できるわけねえ!!

ゆえにもし、俺の美和が優勝できなかったら、責任もって辞退させる...なっとくしたか?

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 01:18:25.15 ID:ouWn8bzw.net
おれの目標はただ一つ...

あのセンターポールに日の丸を掲げることだけよ...

パリの青空に、君が代が響き渡り、全世界の民衆がブラウン管の前で、

大和民族の偉大さを、卓球という競技を通して知ることになるのよ...

俺に同意のやつは、美和だけを応援しろっ

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 01:19:58.17 ID:ouWn8bzw.net
>>586
> 評価が地に落ちました。3人目に選べという声がなくなりました。

オメーのようなど素人のネラーになにがわかるかっ?www

目先の結果でしか判断できねえやつが

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 01:23:14.00 ID:GZZjJFUe.net
>>583
ファイナルのフルゲームはインシャ側にあまりデータが無かったから
あんなに首を傾げていたり困惑していたインシャを見たことはあまり無い
ファイナルで後に徹底して美和対策を取ってきたのは明らか
ドーハでは美和の良い所がほとんど打ち消されていた
>>586
1試合で地に堕ちることは無い
ニワカがそう叫んでいるだけ
平野との対戦が良い例
1回勝って次は完璧に対策立てられてフルボッコされたけど、その次の対戦では貫禄勝ちだったじゃん

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 01:27:28.54 ID:ouWn8bzw.net
オレンピックはっ!!

30奥人が見るのよっ

いい加減な選考は、絶対に許されないっ

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 01:31:40.88 ID:NCuUehY7.net
孫からしたら対策を立てるほどでもない存在だと思う
買いかぶり過ぎ

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 01:36:59.89 ID:GZZjJFUe.net
>>592
対策を立てるまでも無い相手にフルゲームまでもつれる訳ないやんか
アンチは過小評価しすぎw

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 03:00:31.12 ID:zhx4VU2g.net
ファイナルでも最終ゲームに孫がギアあげたら対応できずに負けたのだから
対策以前の部分も大きい
見たくないところを見ないから
見誤るし悪目立ちする

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 03:30:07.21 ID:3lsqQDcg.net
実際2つ以上ギア落として相手してくれてると思って丁度いいくらいだろ
接戦を演出しないと興行として白けるからサービス精神だよ

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 06:00:38.82 ID:iQ4UhuNp.net
いつの間にかアンチが湧いて出てきて美和叩きが活発になっているわw

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 07:05:47.19 ID:RYPp252P.net
美和叩きというより今まで美和オタが他選手を見下し発言が多かったから一気に出てきたんじゃない

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 07:22:46.75 ID:h53KSS3v.net
孫に勝つのも時間の問題とか言ってて突っ込まれても
素人の方が案外わかってるとか言って傲慢さ丸出しだったしな
>>590でもまだ貫禄がちという言葉に平野見下し現れてるし
早田にも9回目で一度勝っただけでもう早田より上になったようにずっと語っていたし

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 07:32:32.04 ID:8lFJeWiY.net
>>595
サービス精神というのはないだろうし
こういうのは便乗アンチだと思うけど

初見で苦戦はどんな強い選手でもあるし
データとりの要素もあってもおかしくはない

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 08:12:57.30 ID:Fz3tR8AS.net
周りの期待値が上がり美和は精神的に来てるからな
1/6のTリーグ橋本戦ではフルゲームで買ったけど
プレッシャーでタイムアウト中に半べそかいて
試合後にはママの胸に抱きついてポロポロ泣いてたな
やっぱ中学生は中学生

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 08:35:26.24 ID:jttmDLKR.net
女子選手が泣くのは愛ちゃんから延々と続いている伝統だから

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 08:37:57.94 ID:RYPp252P.net
美和オタはTリーグで出雲に勝ったときこれが今の実力差!って言ってた 車中泊もしていてやっと練習再開したのに酷い言い方だと思ったよ

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 08:38:32.21 ID:Fz3tR8AS.net
周りの期待値が上がり美和は精神的に来てるからな
1/6のTリーグ橋本戦ではフルゲームで買ったけど
プレッシャーでタイムアウト中に半べそかいて
試合後にはママの胸に抱きついてポロポロ泣いてたな
やっぱ中学生は中学生

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 08:48:49.16 ID:PRV002zt.net
日曜に橋本帆乃香もディアスにVMで勝利して
ヒロインインタビューで泣いていた

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 09:16:37.61 ID:TOGcAT4g.net
横谷もこの前VMで真晴に負けて泣いてたぞw
卓球界はTリーグごときで泣きすぎだ

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 10:04:00.63 ID:YjUsLoNq.net
人間の感情というのは舞台の大きさと連動しているとは限らないんだよ

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 10:20:30.29 ID:1RLPo/x9.net
 ↑ 深いね

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 10:59:29.74 ID:h0CDz6RA.net
早田オタと美和オタはウザい双璧だし実力以上に評価することで選手の未来を潰す毒虫

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 11:44:04.15 ID:iNHnQCy3.net
いや!!書き込み見ると美和と伊藤の名前がよく出て次が木原出雲橋本,
早田に至ってはユニホームダサいと貶している。

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 11:46:03.07 ID:YIeoH4Ex.net
世界選手権の推薦はやはり美和だった

早田平野伊藤木原美和 に決定

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 13:01:41.98 ID:1EL9Gs0l.net
>>608
平野オタが一番ウザイぞ 平野オタが一番実力以上の評価してるだろう

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 14:22:23.80 ID:RYPp252P.net
世界卓球メンバー中国は銭ちゃん入ったねやっぱり左ってのも大きいのかな

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 14:28:02.30 ID:15gIsc4T.net
トントン可哀想に
誰も日本選手はトントンに勝てんぞ?

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 15:24:02.29 ID:R850QuB5.net
しばらく銭ちゃんのTリーグ入りはなさそう...

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 15:51:07.59 ID:QMz0l/o6.net
このスレでは貶そうが褒めようが早田の名前を出せば早田オタになるからな!🤣

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 16:53:26.25 ID:15gIsc4T.net
いやこれは中国のワナかもしれない
銭と安心させておいて直前にシントンに変更もあるわ

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 18:08:43.79 ID:ihJMRtnW.net
決勝で対日本に負けなしの陳夢マンユシントンとかしてきそう

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 18:09:51.94 ID:56FQoQop.net
罠って
そんな陽動作戦を中国が取る必要がどこにある
それより堂々と迎え撃つほうがよっぽど士気が上がっていい

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 18:47:28.07 ID:DtPEuEuq.net
平野は中国では人気ないん?
例のアジア大会時の怨念があるん?

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 19:44:51.21 ID:zVAqJfwR.net
どのみちメインはインシャ、マンユ、陳夢だろうけどね

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 20:24:02.84 ID:GZZjJFUe.net
日本側のメインはやっぱ早田平野伊藤かな
せっかく伊藤呼んでおいて団体戦で早田平野美和だったら伊藤がブチ切れるだろうし

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 20:39:36.92 ID:a7/LIghI.net
案外伊藤はブチ切れた方が強くなるかもしれない
激しい怒りによって目覚めることもあるだろう

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 21:14:30.52 ID:ouWn8bzw.net
>>622
> 激しい怒りによって目覚めることもあるだろう

完全同意!

極限の怒りで、「ジャップ国をメダルなしにしたる」と考えるだろうな

それによって逆に勝つ。

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 21:21:53.15 ID:Ll6t6oC1.net
誰が代表でもどうせ団体銀メダルだしなー

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 21:39:02.58 ID:8vzsxAEs.net
五輪団体が早田、平野、木原、リザーブが伊藤になったとして
現地で木原が「おい、パン買って来いや」って伊藤に言うのか

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 21:56:42.31 ID:0p8fPi+m.net
伊藤外したら
デイリー 東スポ テレ東 NHK大阪 スターツあたりが大騒ぎするだろ

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 22:04:36.07 ID:gvj6HruG.net
そういえばスターツ出版の映画が大ヒットしてるらしいな
昨日もMAMAがまた宣伝してた

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 22:34:20.64 ID:r1nA4oWC.net
特攻隊ものはヒットしない理由がない

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/16(火) 23:12:24.44 ID:P86yLkyq.net
そのうち伊藤の輝かしい栄光から壮絶な自爆までの軌跡も物語化されるんじゃないかw

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 01:46:23.85 ID:AYClJrO3.net
1人でケツがぁー体調がぁーとか言いながら地味に負けているだけである
壮絶な物語は特にない

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 04:27:28.43 ID:nnKeVchw.net
世界卓球グループ分け
https://youtu.be/qpfQUIVixOg?t=1245

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 06:21:10.65 ID:PRqxvDkF.net
久々に加藤が記事になったと思ったら、今更ながら休養宣言だってさ
こちらも伊藤同様に迷走しちゃった感じではある
https://news.yahoo.co.jp/articles/c37c52fa6a2edecef4e1cbf16c3dfcd0e0a94120

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 08:47:21.62 ID:fTAcfRUr.net
加藤のYouTubeチャンネルでは数日前に男子大学生相手にハードに練習する映像をアップしてる。今回の記事は休養宣言と言うより来期に向け自身の存在感をアピールする意味合いが強いのでは?

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 09:13:43.02 ID:PRqxvDkF.net
そうか!
自分も黄金世代の1人に列せられておきながら自分を差し置いて五輪に出た早田平野伊藤をパリ五輪が終わった後全員血祭りにするべく修行を積んでいるのか!

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 09:20:12.35 ID:pQDyBPAS.net
かとみゆの休養がヤフートップになってるんだけど、そんなに有名人だったのか
まー早田を蹴落として世卓代表になったりとかあったしな

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 10:35:16.78 ID:5XZw4q1m.net
状態が悪いなら下手に出て負けて評価落とすくらいなら辞退した方がいいという判断かもな

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 10:39:08.22 ID:N/has954.net
日本の一軍(世界卓球に出場)だったこともあるからある程度は有名だった
卓球ファンの中では早田に逆転してジャパントップ12で優勝したのが有名かな

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 11:43:55.28 ID:hXi2j1D1.net
>>637
加藤が優勝したのは
ジャパントップ12じゃなくて世卓選考会

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 11:46:43.50 ID:bbKExiGv.net
4マッチポイントだったっけ?
しのいでカトミユが早田に勝って優勝
それで早田の東京五輪出場が絶望的になった
でもそのときの経験があって
今の脅威的な粘りをみせる早田があるんだよね

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 12:10:35.38 ID:/kiCcNPZ.net
>>639
あれは世卓シングルス代表決めるだけの選考会で五輪は関係ないっしょ
でも早田はケガもあったりしてまったく世界ランクが上がらなかったんだよね

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 12:31:06.02 ID:trH5DRwT.net
かとみゆが復帰するとすればパリ後なんだろうけど
正直どこまで通用するのかな
開店休業状態になる前の時点で美和にストレートでやられていたし、パリ後なら平野伊藤よりも長崎木原大藤横井赤江美和小塩姉妹…と曲者揃いなんだけど

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 12:41:51.94 ID:UzxtC5re.net
>>640
世界卓球出ていればポイント稼げたかもしれないじゃん。
そんときにランク上げておけばシードでも有利になった。
一時が万事繋がっている。そういうものじゃん。

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 12:59:13.49 ID:O9vCGrWc.net
世界卓球選手権シングル代表になってptが高い試合で結果を残して世界ランクを
上げれば五輪代表になれる大事な選考会だった。(あの頃は世界ランク上位2名は五輪確定)
ま〜本人も言ってるがあの負けが有ったから今の自分が居ると!

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 13:15:27.96 ID:HLvM8R1d.net
加藤さんはエリアカに下から平野が入って来てキャリア潰された感があるな
当人同士は気も合うし時間が合えば
お茶するぐらい仲良しだけど加藤さんは内心思うところはあっだろうな

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 13:19:06.22 ID:ZRh8P/jQ.net
腹黒そうな顔してるよね

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 13:24:42.59 ID:N/has954.net
>>642
あの世界卓球では伊藤はクジ運が悪くて孫穎莎と当たったから速攻で敗退したが加藤は日本選手の中で最後まで残ったぞ

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 13:29:15.22 ID:9gf8wlFH.net
加藤の才能はすごかった
バックハンド天才的と思ったのは平野と加藤ぐらい
芝田や早田は現代卓球ではバックハンド致命的だと思ってた
昨日も早田が番組で言ってたが相当バックハンド向上努力したんだなぁと思った

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 13:41:22.77 ID:trH5DRwT.net
かとみゆの必殺技ミユータでさえ、今では美和あたりがパクってしまっているよね

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 13:50:09.40 ID:ZRh8P/jQ.net
ミユータてほんまにかとみゆが発明したん?

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 13:53:01.43 ID:lJUWwAzi.net
違うよ,既に海外では逆チキータとして使われていたよ。

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 13:55:56.53 ID:qVhfEhXY.net
ミユータというのは逆チキータのこと
張本がパクったというのは言いがかり
普通の逆チキータというのを本人が使う時はミユータと命名した

652 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 14:07:13.43 ID:Q6EVxNIz.net
早田の逆チキータは昔より曲がらないけど何か直線的に速くなってる気がするが
あれはディグニクス先生のお力なんだろうか

653 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 14:16:44.44 ID:lTxEKRZ2.net
海外ではストロベリーと言うからね。

654 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 15:29:26.58 ID:H7R1FTbA.net
逆チキはカトミユがやるまではあまりやる人がいなかったのは事実
それでオリジナルだと思って自分と父とでミユータと名付けた
実際は男子のゴジがやっていた
ゴジ本人はディアドロと名づけていたフランスでカンマの意味、カンマのように打つから
カトミユがやるようになって伊藤や早田も使うようになった
二人とも以前は頻繁にやってたけど
使う人が多くなって皆対策したからあまり効かなくなった
特に中国選手は対策済みで今はほとんど効かない
やるとしたらかなり鋭くいかないと

655 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 15:30:24.46 ID:H7R1FTbA.net
ストロベリーと名付けたのは実況のアダム
カトミユのことはストロアフォーマーと言っていた

656 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 15:30:41.08 ID:H7R1FTbA.net
ストロベリーファーマー ごめん

657 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 15:48:38.83 ID:R2sssQMG.net
ゴジが最初のイメージ
日本じゃカトミユしかやってなかったからミユータになったんじゃないの?
別に日本の男子選手でもやってる人はいたけど
そう頻繁にやってるわけじゃないから
カトミユのイメージが付いた

658 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 15:59:02.68 ID:j74CfHlZ.net
>>645
お前のことか

659 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 16:10:02.51 ID:SEqvRJE3.net
以前から「流し」という横下や横回転はあったが、ミユータは横上回転ですごく伸びる。
当初は皆が皆、ラケットの角に当たって驚いていた。

660 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 16:10:03.40 ID:SEqvRJE3.net
以前から「流し」という横下や横回転はあったが、ミユータは横上回転ですごく伸びる。
当初は皆が皆、ラケットの角に当たって驚いていた。

661 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 16:28:51.43 ID:HLvM8R1d.net
逆チキは相手の裏をかく技だから
頻繁に使ったら効果は当然薄れる

662 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 16:32:22.95 ID:HLvM8R1d.net
平野は最近あまり使わなくなったが
ツッツキやストップで逆チキ的に
相手のフォア前のネット際に落とす
ボールを使って効果を上げてるな

663 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 17:14:22.58 ID:Wp4nMpfd.net
卓球のことジェンジェンしりません

なぜ、ペンフォルダーはなくなったの?ぽくの行く卓球場は、半分はペンがあるよ

664 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 17:17:01.25 ID:BRnn/sx6.net
>>663
男子にはペンホルダーけっこういますが

665 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 17:17:25.40 ID:oCVnXzA7.net
>>657
カトミユ本人がほかにやってる人がいなくて自分で思いついたもので
自分で名付けたと言っていた
ゴジがやっていたりしたのは知らなかったのだろう

666 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 17:19:42.37 ID:c6XPPbYv.net
>>661
当時はとること自体が下手な選手が多かったんだよ
入れるだけになって次打たれるとかね
今は逆チキに対して強打で一撃できる選手が増えた

667 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 17:44:03.75 ID:WIBQ+lt/.net
>>662
平野は台上バックドライブとは区別して横回転のいわゆるチキータや逆チキータを使う頻度が少ない気がする
その分ツッツキを多用している

668 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 17:53:21.29 ID:0pwIOK5W.net
もはや技術の名前すらよー分からん
これはチキータじゃなくてバックフリックやろ?ってのもチキータって言ってるような気がする

669 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 17:58:26.74 ID:j4X2C0Cm.net
チキータも台上バックドライブもフリックもボールの回転によってとり方も違うし
厳密に区別できないことも多いよ

670 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 19:14:00.68 ID:PRqxvDkF.net
去年のWTTで美和が平野と対戦した時に
逆チキみたいな打ち方で横回転がかかってビローンと伸びる球打って平野のタイミングが狂ったのがあって
解説の平野鬼が「長く伸びるツッツキですね」とか言っていたけど違うと思った

671 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 19:23:46.82 ID:IZP9SQqr.net
水谷「ラリー中にチキータは生まれない!チキータという言葉はサーブレシーブの時だけ!実況と大抵の解説者は間違っている!」

森薗「いや~4球目チキータ素晴らしいですね~」


もはや何がなんだか

672 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 19:33:58.81 ID:civrVjmu.net
平野は伊藤と対戦するところまで勝ち上がれば五輪代表行けると思う

673 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 19:42:23.14 ID:bk0npkaf.net
>>672
2人が対戦するとしたら決勝戦だから
決勝戦で負けても平野が2位になるのは確定

674 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 19:48:24.91 ID:g1/Qyv8b.net
そうなったら決勝の空気おもしろそうだな

675 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 20:02:27.78 ID:bk0npkaf.net
たぶん2人とも初日に三連勝できるかどうかというところ
決勝戦で顔を合わせる可能性はほぼない

676 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 20:34:30.76 ID:2XGkTMtv.net
2人の決勝戦は平野は早田、伊藤は木原・美和を倒さないといけないんだから
確率的にはほぼないよなぁ。

677 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 20:35:51.58 ID:2XGkTMtv.net
2人とも早期敗退でどっちらけになると予言しておくかw

678 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 20:58:23.63 ID:4gUfVYTx.net
優勝は昨年の雪辱で木原、準優勝早田と予言しておく

679 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 20:59:10.55 ID:KD0zl0RT.net
平野はベスト64で面手あたり、ベスト32で森、ベスト16で大藤、ベスト8で佐藤or笹尾or赤江or安藤あたり、準決勝で早田

伊藤はベスト64で小塩妹or野村or首藤あたり、ベスト32で出澤、ベスト16で出雲、ベスト8で横井、準決勝で美和or木原

平野と伊藤はどこまで進めると思う?

680 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:04:14.63 ID:A7bp4uCL.net
またこのスレの逆神たちは予想を外しまくる、まで読んだ

681 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:06:17.61 ID:37Z+Dtme.net
早田は何よりシングルスだけしかないのがね
疲れもなく決勝までいけそう

682 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:09:23.60 ID:ud/Gm9ji.net
>>678
直近の試合をみても
早田が木原に負ける要素はないと思うが

683 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:12:09.18 ID:fTAcfRUr.net
平野はベスト16で大藤に負け、伊藤はベスト8で横井に負ける。結果として平野が五輪の出場権を得るが、各方面から五輪代表がベスト16かよと、五輪終了迄叩かれると予想する。

684 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:19:53.71 ID:hffVhlRx.net
木原は間違いなく強いけど最近のWTTや選考会でも優勝ないのに1位予想はできないな

685 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:21:45.38 ID:t6REgW0u.net
そしたら1枠辞退でいい
シングルス代表は早田だけ

686 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:26:10.74 ID:37Z+Dtme.net
1枠辞退は草

687 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:28:10.79 ID:2XGkTMtv.net
協会としてはどうなんだろうな?
男子の方で松島が話題だけれど、松島をねじ込むとしたら世界ランクが
根拠になる。
女子の場合は複雑なんだよな。
このまま平野が逃げ切った場合ランク重視だと伊藤になるが、
逆転された場合‥‥

688 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:37:09.94 ID:2pk871vU.net
全日本、みんなお昼とかどうしてんの?

689 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:42:01.53 ID:37Z+Dtme.net
>>687
協会推薦はどうなるかさっぱり分からないけど、
これだけ美宇vs美誠で盛り上がってるから二人を選出する意向は上がってるんじゃないの
美和は何か病んでしまってるし 実績者を潰したいまではいかないとおも

690 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 21:58:14.80 ID:swk60I/2.net
>>683
絶対これになるわ

691 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 22:00:56.69 ID:IR1znbA3.net
どうせなら初戦で平野vs伊藤にすればよかったのに
それなら地上波で視聴率取れたぞ

692 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 22:32:55.41 ID:2XGkTMtv.net
>>689
いやぁ。平野が逆転されたらあっさり切られると思う。
一般は黄金世代なんて知らない。
張本智和の妹が兄妹で五輪の方がインパクトはある。
美和は病んでいるってより謙虚になっているんじゃね?
松島は図太いから平然としているけれど、美和は配慮の
出来る子だから図々しいことは言わないと思う。

693 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 22:42:28.38 ID:37Z+Dtme.net
>>692
謙虚なのはとても良いんだけど、涙が多いのがとても心配

694 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 23:00:19.55 ID:2XGkTMtv.net
同じ木下ってのが引っかかるのよ。
しかも総監督が倉嶋。
なんか協会から漏れてるんじゃないのかと。

695 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 23:16:44.27 ID:fkEB5lHe.net
美和はジュニアにも出なきゃいけないのと高校受験もあるから不利だと思う
本人も頭と体が辛いとコメントしていたが、近頃不安定になっているのは受験がかなり足を引っ張っているのが大きい
この状態では木原には軽くひねられると思う
もし全日本前に推薦入試でも受かっていたら逆にビーストモード突入で早田をもぶっちぎるかもしれんが

696 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 23:39:58.84 ID:Wp4nMpfd.net
=============


答えはでておるではないかっ?

美宇 美誠 美和

でいく。3人とも美しい娘だからだっ

ハヤタはヒナアラレでも食って泣いとけww

697 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 23:41:33.92 ID:fkEB5lHe.net
>>687
>>689 692
伊藤が逆転した場合はダブルスを考えると多分平野しか選択肢がない
だいぶ前にはなるにせよ、早田とも伊藤ともダブルスを組んだことがあるのは平野しかいない
平野が逃げ切った場合は伊藤でも木原でも美和でもいいと思うが
昨年からダブルスで平野と組んだり急造とはいえ早田とも組ませたところをみると美和になる気がする

698 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 23:42:22.85 ID:Wp4nMpfd.net
>>695
> 美和はジュニアにも出なきゃいけないのと高校受験もあるから不利だと思う

甘えんな!! 〇〇があるから不利だと?

おれは兄弟で傘張りの内職しながら、みかん箱の机で勉強した。

参考書問題集はぜんぶ盗んだやつよ!!

699 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 23:44:00.05 ID:Wp4nMpfd.net
美和よ。

オメーがそんな根性なしなら、おれは応援せん!

700 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 23:49:21.35 ID:XowWyn4S.net
>>698
マジレスすると
学校の先生のところには見本の参考書や問題集がたくさん届く
だから貧乏人が先生のところに行って家庭の事情を話して本が買えないから何か本をくださいと言ったらいくらでも見本の本をくれるよ

701 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/17(水) 23:51:06.58 ID:37Z+Dtme.net
酔っ払いの人生悲惨で草

702 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 00:00:37.25 ID:ETyRxqOx.net
兄貴が中学生になってエリアカに行った頃は、それまで通っていた地元の学研教室からわざわざ親父さんが毎週新幹線で教材を届けていたって言っていたけど、美和にはそこまでしていないのかな
川崎で塾に通っているって話も聞かないし

703 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 00:32:02.90 ID:hVK+axg3.net
今は塾だってオンラインじゃねえの?

704 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 02:36:44.39 ID:A+42gnVU.net
推薦枠で平野を取る理由は十分にあるやん、対中国ポイントが高いっていう
その点では伊藤の方が根拠弱いよ

705 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 03:03:11.24 ID:PAS6M+lT.net
大学受験なら1年間の準備が必要だが高校受験なんて2月に入って10日あれば充分だよ

706 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 05:51:47.55 ID:99Iz7nZU.net
ワイもな、家が貧乏でな
家庭教師はおろか、塾もあり得ず
捨ててあった自転車を修理して、遠距離にあった本屋で立ち読みで勉強よ
ただ店主の目もあり長居はできずに、そのまたさらにとおくにある本屋まで行って苦労したぜ
今のガキは甘え過ぎなんだよ
世の中を舐めんじゃねえぞ

707 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 08:54:23.98 ID:nhe6xpA5.net
卓球板で貧乏自慢してるの草

708 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 09:15:14.48 ID:YST09Lgg.net
3人目は総選挙にして一般の人の投票結果で決めたらいい

709 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 09:22:21.67 ID:UUwrcZCV.net
能登半島地震災害チャリティーオークションに早田が全日本3冠に
着用していたウエアを73万1千円で落札した金持ちもいるのにね。

710 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 09:31:52.22 ID:YST09Lgg.net
卓球関係のオークションで73万円って過去最高かも
不動産関係があれば知らんけど

711 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 09:40:07.53 ID:kuBiOCBl.net
>>635
日本選手権の直前辺りに卓球関連の報道が増えるのは昔から
寧ろ昔はこの時期しか取り扱ってくれなかった

712 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 09:53:50.63 ID:MGP439MM.net
3冠だからウェアに価値がある、早田や平野しか高額で落札出来る選手はいないでしょう

713 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 09:56:10.46 ID:Pq+dNNJt.net
引退してる野球選手やサッカー選手の私物にまったく入札がないの見ると
やっぱり現役であることが全てだ
石川のユニにはもう価値はないと思う

714 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 10:12:29.67 ID:3pwcf7xq.net
引退しても石川は人気があるからユニも価値はある
五十嵐なんて現役時代も知名度はあったが人気があった訳ではない
新庄なら引退した今でも人気があるから価値はある

715 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 10:22:52.93 ID:WjkyB/Z7.net
>>639
それを糧にできたからね
乗り越えられなかったらバウム早田のままだった
並大抵の自己改革じゃなかったと思う

716 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 10:26:15.08 ID:WjkyB/Z7.net
一方加藤は昔の栄光とプライドに縛られて自己改革できずにこんにちに至る
試合中のメンタルの乱高下を制御できれば強い選手だっただろうとは思う

平野も気まぐれ卓球を乗り越える事ができればいいが卓球エリートなのでそのハングリーさは持てないかもしれない なんせ自我が確立する前から天才少女としてもてはやされたからなあ

717 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 10:26:21.41 ID:Pq+dNNJt.net
久々にバウムクーヘンきたなw

718 :名無しQさんへ:2024/01/18(木) 12:33:16.13 ID:YSzamF+6.net
明るいニュースです。Skypeの利用ルールです。
Skypeの中でIDを教えるか逆に教えてもらうかして友達登録をして
友達リスト(連絡先)から相手を選択してチャットや通話をする
というふうにLINEと同じ感じで利用するのであれば無料で
1日単位で音声通話は10時間、映像を見せるビデオ通話なら4時間の
1ヶ月100時間まで利用可能です。また、電話回線ではなくネット回線なので
スマホやタブレット等の場合、容量(ギガ数)を使い切れば速度制限の
対象になります。ネット回線での通信なので普通にホームページを見ているのと
同じだからです。Skypeから一般の固定電話や携帯電話の番号宛てへの通話
(つまりSkypeからSkypeを持っていない人にかける)等は有料機能ですが
有料機能は全て課金制=先払いのオプションなのでSkype同士でしか利用しないなら
一切課金しなくて良いです。アプリ内課金があるゲーム等と同じように
基本料金無料、有料サービス課金制、パケット通信料別(普通にホームページを見るのと
同じでインターネットを定額制かWi-Fiにする事で使い放題となる) という仕組みです。

719 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 14:49:26.55 ID:hqaM+c37.net
加藤はマリーシアからくるダーティなプレー多すぎだが、それは勝利至上主義からくるもの。
卓球やってても一切楽しくなく苦しかっただろう。

720 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 14:52:29.15 ID:m8/kM0y0.net
あの異常に若い風貌だったパパは元気なのかな?

721 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 18:05:23.96 ID:jRUvllSI.net
大した怪我もなく長期間活躍した石川はすごいよ

722 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 19:10:09.53 ID:E4n7mflc.net
>>671
水谷はチキータ下手だから
こいつの言うことは信用するな
突っつきのやり合いから
チキータなんて今では普通にあることだし

723 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 19:23:42.14 ID:CKacwuRW.net
>>721
そりゃ周りを苦しめて負担をかてつつ自身は相性が良い相手ばかりと戦い苦手克服の努力を全くしないんだから他の選手より精神的には楽だし肉体的負担も減る訳だからある程度の活躍は出来るわな
むしろあんだけ周りを犠牲にしておきながらこの程度の活躍しか出来ないってねw

724 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 19:33:07.30 ID:6SRX4YQ7.net
>>719
卓キチとのコラボ動画で試合してて
相手のエッジボールを自らエッジだと言った後
自分から言っちゃった…
と言ってたんだよな
卓球は紳士淑女のスポーツで
自己に不利な判定でも申告するのがマナーと言われているけど
カトミユ的にはそうではなかったのか
自分から申告するのは間違ったことだと思っているようだったので驚いた
カトミユは真にマリーシア上等という考えだったかもしれない

725 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 20:17:42.70 ID:fruz8ArP.net
加藤は数年前の国際大会で相手が打った球がエッジだったのに知らん顔して早く次のプレーして相手が抗議したのがあった
全日本も途中で照明にいちゃもん付けたり遅延プレーしたりいい印象はないな
彼女が伸び無なかったのはフットワークの悪さとスピードが足り無い事だろう
目標が無くチャラチャラとブランド物を買い卓球に打ちこめなかった事かな

726 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 20:29:45.80 ID:gsPJfKFu.net
伊藤とか早田とか平野が安そうなナイロンのバッグで登場するのに
試合に似合わないCHANELのバッグで登場する加藤の後ろにはどんなジジイに身体売ってんだ?と思ってしまうのは自分だけか?

727 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 21:01:29.99 ID:s7Z8NvyD.net
伊藤、早田、平野みんな貧乏

728 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 21:13:25.08 ID:0ZdVGkEs.net
平野は教授と医師の家庭だから貧乏では
ないが躾が厳しいから質素な生活には
慣れてる

729 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 21:18:01.42 ID:7Jl378SV.net
結局地味に卓球頑張ってる伊藤平野早田より
ユーチューバーやモデルで稼いでるカトミユの方が
何倍も稼いでいい生活してるということか

730 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 21:30:10.60 ID:+98TmsIf.net
眩しいとかほざいてたけど、コートチェンジの意味を理解してなかったのか?カトミユ
いや、あれはただ単に負けそうになったから流れを変えるための時間稼ぎか
数多あるダーティプレーの中で印象に残るプレーだな

731 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 21:35:33.51 ID:0ZdVGkEs.net
平野はスポンサーも大手だし所属事務所
でも結構優遇されてて節目でご馳走され
たりしてる 多分加藤より収入もあるだろうけど競技優先の生活で無駄な贅沢
しないだけだと思う

732 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 22:00:19.84 ID:xEKR9uwn.net
CM出てた人と一般人には誰?となる人比べるとは
収入なんて雲泥の差しょ

733 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 22:14:43.15 ID:qXV55Xno.net
早田は大手マネジメント事務所に入る気はないのかね
スポーツビズにいそうなタイプだけど

734 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 22:15:03.79 ID:71zCC8zg.net
チョンヒ優勝すると思ったら負けた同士討ち弱いな

735 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 22:31:42.45 ID:s7Z8NvyD.net
伊藤は正直貧乏だけどCM出てたからな

736 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 22:44:59.62 ID:tvewwGXz.net
2016年の全日本決勝だったか、平野もやたらとフラッシュが眩しいとか言って試合を止めてた
相手の石川は平然と優勝していたから、要は余裕があるかないかだ

737 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 23:10:04.21 ID:XaViOofX.net
>>734
チョンヒ中国からも注目されていたのにね

738 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 23:18:11.41 ID:mmHIWqEQ.net
>>736
フラッシュは常時二人にとって同条件の照明とは違うだろ
平野の時だけ写真撮って石川はスルーだっただけかもしれない

739 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 23:25:58.96 ID:qXV55Xno.net
チョンヒって五輪出れないから今のモチベは他の選手より無さそう

740 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/18(木) 23:47:56.56 ID:XaViOofX.net
>>739
それはあるかも

741 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 00:06:01.56 ID:z4DFb5EY.net
>>736
平野も確かにTリーグ開幕戦、ソヒョウオンとの試合でマリーシアを発揮し9-10でのレシーブミスをネットと嘘をつきノーカンにさせたことはあるけど、フラッシュはカトミユの眩しい事件とは本質が違うだろう

742 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 00:48:43.60 ID:JfHhYNuL.net
カトミユあおちゃんねるに出てたけど、ミユータ1発くらいしか決まらんかったし、ミスばっかしてたわ
あんなんでプロとかよく言えるな
つかあんなのに出るなよ

743 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 00:49:12.32 ID:CszzXfXA.net
加藤は照明以前に軽く肘を下についただけで仮病を使って長く試合を中断してただろ
あれくらいで肘を痛めたなんて言ってたら女子バスケ選手や女子バレー選手は何も出来なくなるわ

744 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 00:51:51.10 ID:ZMyRDt0A.net
ヒール役の顔よな

745 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 01:04:53.82 ID:YSNgmUzX.net
高遠マンユvsイムユビンが熱い試合してた
中国はなぜミックスだけエントリーしてるのか分からんが、はりひなミックス練習不足なのも心配だなぁ

746 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 01:34:42.30 ID:wU3R/wgV.net
>>725
バックハンド上手いから
更にそのバックハンドを進化させれば良いと思うんだけど限界なんかな?

その点
早田は進化してるからな
インシャとの試合で
その進化が現れてる

あれは完全に一番良いメダル取りに来てる
今は、あえてインシャに勝たないようにしてるように見える
最後にオリンピックで勝つためによ

早田は弱い相手も色々と試してるのよ
書くと相手選手に悪いから書かないけどよ
同じ事をインシャもやってる
だから張本には最初から本気出した
本気出してない振りしてるように見せて
したたかだと思った
あれは

747 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 01:37:37.29 ID:wU3R/wgV.net
>>729
それはない
カトミユの倍以上
その3人は稼いでる

748 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 01:49:36.13 ID:UOaJHnoJ.net
>>746
今の卓球では得意なことを伸ばすだけでは勝てないと邱は言ってたよ
でも加藤にはバックハンドを活かす戦術で、石川や芝田にはフォアハンドを活かす戦術のアドバイスはしていたそう
得意分野によって戦術の展開も違うからね

749 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 02:29:05.69 ID:L/OkP+yh.net
>>726
早田がファイナルのレセプション?で名古屋城にいた時に着ていたMaxMaraの茶色いフワフワしたコートは40万
あと手袋は6万
決して安物買いではない

750 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 02:32:34.63 ID:c0jrkswM.net
黄金世代3人と◯藤を比べるのは
社会人野球選手とプロ野球選手上位
3人の高額所得を比べている様なもん。

751 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 02:36:31.58 ID:86eZmPVb.net
>>750
おいおい佐藤の悪口はやめなさい

752 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 06:00:24.42 ID:kICO4nhj.net
加藤レベルならTリーグだけでも結構良い条件だったと思うんだけどな
男子の丹羽とか松平とかみたいにしぶとく国内専でやるとか

753 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 06:28:46.18 ID:SZ7AJI7r.net
>>746
あえて勝たないようにしているって言い方東京五輪前に伊藤オタがよく言っていたよね

754 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 06:38:34.99 ID:pNlcoi5s.net
>>746
早口で言ってそうw

755 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 07:30:08.98 ID:xraUERP0.net
>>752
丹羽やマツケンは複数年契約してる
張本もそうだし曽根木造なんかもできちゃう
女子はそういう契約してる人いないから良い条件なんて絶対ないわ

756 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 07:57:03.74 ID:ZDB79VYb.net
>>746>>748
苦手を克服しようとするよりも得意なところを伸ばす方がいいというのは宮崎の持論でよく取り上げられてきた
それはあるレベルまでの選手に対しては一芸に秀でたところがあれば大きな武器となって勝てるということ
中国のように総合力が高い選手に対しては弱点を狙われてあっさり負けるからある段階までには有効でそれ以上ではうまくいかない方針なんだと思う

757 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 08:31:37.68 ID:cMrO+JBt.net
>>750
国語力なんとかしなよ
言いたい事はわかるが
「黄金世代と加藤」なら
その後も「プロ野球と社会人野球」の順に書け

758 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 10:21:30.75 ID:k/N9FBK8.net
真夜中に書込みしているスレにいちいち噛付くのもどうかと思うが…。

759 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 11:00:20.99 ID:2FoaCLN8.net
>>756
一芸よりも総合力で育てようとしているのが美和あたりかな
まだ穴だらけなのは仕方ないけど

760 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 11:05:31.90 ID:0NVJrqaW.net
自分が何をするか、ではなく、敵の攻撃を防御する力も大事だね
あとはトレンドをいち早く察知する力とか

761 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 11:46:19.11 ID:NoqjA/3I.net
>>750
黄金世代と呼ばれているのは早田伊藤平野加藤の4人の事だけどね

762 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 12:07:40.75 ID:jY8teVPL.net
黄金世代って2001年生まれのことなんじゃなかったの?
伊藤平野早田 男子なら田中だろ

加藤笹尾木造←これらは一個上で違う

763 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 12:08:00.60 ID:jY8teVPL.net
間違えた2000年生まれだ

764 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 12:24:20.40 ID:z74DnEtP.net
>>748
その邱さんのコメントどこで見られる?
面白いから見てみたい

765 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 12:29:42.83 ID:0x7xqYLK.net
>>761-762
昔は加藤も黄金世代に入れてたよ
浜本も

2017年の時の加藤の紹介

1学年上の浜本由惟、1学年下の平野美宇・伊藤美誠らとともに、「黄金世代」と言われる気鋭の若手のひとり。
www.tv-tokyo.co.jp/wttc2017/player/kato_miyu.html

766 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 12:46:08.29 ID:lmleMFwC.net
>>765
初期の頃は加藤も入っていたがだんだん他の3人の実績がすごくなって黄金の名に相応しいのは3人ということで途中からは3人のことを表すようになったな

767 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 12:47:57.16 ID:6xkFmZqE.net
加藤さんも運がなかったかもね
一つ下が異常に強すぎた
エリアカ時代一つ下の平野の記録的な
躍進を目の当たりにして現実を思い知らされたんじゃないかな

768 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 12:53:12.53 ID:Ib9sSHHn.net
美和は来年優勝しても最年少記録更新なのか

769 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 12:58:14.01 ID:lojC2LME.net
>>764
卓球王国の紙面で読みました
ネットには書いてない

770 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 13:02:56.64 ID:KMqfYDJE.net
>>769
どうもありがとう
定期購読してるけど最近読むひまがなくて読んでなかった
何月号とかわかるかな?

771 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 13:07:50.27 ID:lojC2LME.net
>>770
この号ですね
一部分だけならネットにもありました
https://world-tt.com/blog/news/archives/54615

772 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 14:29:46.67 ID:WRc1HOY1.net
>>749
> ワフワしたコートは40万
> あと手袋は6万

な...なんだとお?あのビッチが

773 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 14:30:44.29 ID:WRc1HOY1.net
こんな立ちん坊おんなを応援すんのかっ?

ロリ美和を応援せずに?

774 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 14:31:50.89 ID:WRc1HOY1.net
美和美宇美誠で確定させることはできんのか?

逆転はないのかっ?

775 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 15:35:04.89 ID:VoLYOzfd.net
>>748
今は高速卓球が基本だから
まず、バックハンド上手くないと試合にならないのよ
昔みたいに遅い卓球なら
まだオールフォアでも通用したけど
今はオールフォアしても
今度は速い球で空いてる場所狙われて終わる

石川のバックハンドは
ただ返すだけのバックハンドだから
中国に狙われまくった
ただし、あのフォアの技術は高いのよ
同じフォームでミートポイントが幾つもあるから
相手からしたら、どこに来るかわからん
簡単な言い方すると、懐が広い
松島のバックハンドも似たような感じ
石川は晩年、小さい体で強い球打とうとしてた
石川なりに頑張ってたけど
長身の早田や長﨑出てきたら
そりゃ自分の限界感じるだろ
少しくらい負けてもいいと意識変えること出来れば
まだTリーグ限定して成長出来ること出来たかもしれんけど
そろそろ年齢的に私生活を充実させてもいい時期ではあった

776 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 15:35:46.95 ID:MT04HAll.net
>>771
ありがとう!

777 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 15:44:02.33 ID:VoLYOzfd.net
今は技術的な差がなくなりつつあるから
こうなると戦術面で考えてくる
常に対戦相手の試合動画見て
どこが強くて、どこが弱いか見極めるようになる
特に参考になるのが
その対戦相手が負けた試合
負けた試合というのは選手の持ち味出せずに負けることだから
同じことすりゃ勝つ可能性高いのよ

いくら強い早田や戸上でも弱い部分はある

778 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 15:51:36.58 ID:59H/0H1I.net
戦術は重要だけど
細かい技術の差はとても大きい
それが戦術に対する対応力の違いに現れ
それが卓球選手の強さとなる

779 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 15:57:44.42 ID:2Vt7rTsq.net
結局は「その戦術」を可能にする技術が必要

780 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 16:41:29.18 ID:Y6y3Lkyn.net
エアプ監督は考えたらすぐに完璧に実行できると思ってるから
評論がいつも的外れ

781 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 16:41:31.19 ID:k/N9FBK8.net
日本卓球協会は19日、パリ五輪の代表候補の男女各3人を2月5日に発表すると明らかにした。シングルスの男女各2選手は国内選考ランキングで決まり、団体要員の男女各1人は同協会の強化本部が選ぶ。
シングルスは現在の選考ランキングから、男子は張本智和(智和企画)と戸上隼輔(明大)、女子は早田ひな(日本生命)が確実。女子のもう1枠は平野美宇(木下グループ)と伊藤美誠(スターツ)に絞られ、今月22〜28日の全日本選手権で決着する。

782 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 17:35:22.59 ID:cgrddfG/.net
>>774
酔っ払いは来月まで冬眠しておけ

783 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 18:35:54.75 ID:3m4BTAvD.net
2月5日に全てが決まるのか
3枠目もあまり悩んでなさそうだな

784 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 19:11:26.00 ID:HzMFFvc5.net
もう美和とてるそらで決まってんだろ

785 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 19:14:20.18 ID:L/OkP+yh.net
全日本を前にして3枠目もほぼ決まっているのかね
まあ木原か美和のどちらかだろうけど

786 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 19:18:56.97 ID:YsD3eNy/.net
2枠目落ちた選手のメンタルと評価が鍵すぎる

787 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 19:22:18.13 ID:2FoaCLN8.net
たとえ大藤が平野や早田を倒して決勝に進出したって
横井が伊藤や木原や美和を倒して決勝に進出したって
大勢には影響無いよね
地道にWTTツアーに出まくってWR20位以内とか挙げていれば3枠目の可能性もあったろうが

788 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 19:42:46.63 ID:8+pYViwk.net
美和の評価が高いが木原の方が上だよ あのスピ−ドには美和は付いていけない
準決勝は早田対赤江、木原対伊藤になりそうだ 但し金曜日はシングルス7ゲ−ムマッチ3試合なので体力の無い早田の敗退も有り得る

789 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 19:54:10.41 ID:YsD3eNy/.net
木原は全日本では3冠王取る可能性も高い

だがヤツはどこかでずっこける

790 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 20:00:57.37 ID:ql31oFqi.net
木原は90-60点で安定してないイメージ。美和は常に80点のイメージ

791 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 20:13:04.60 ID:5IpOP2Pw.net
代表は早田平野伊藤、リザーブに張本
これが一番可能性高い、というかほぼ決まりだろう

792 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 20:17:01.88 ID:YSNgmUzX.net
5日に3枠目まで決まるっていうなら平野伊藤が両方入る形の可能性高いよな
伊藤が辞退とかになったら困惑しそうってくらい
2枠だけいう発表なら美和やダブルス相性考慮する可能性が高かったけど

793 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 20:19:40.28 ID:dXsW2fn4.net
>>790
まあ長女が100〜50点というタイプだから

794 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 20:22:06.40 ID:dXsW2fn4.net
>>792
伊藤、木原、張本の中で決勝に進出してきた選手になるのでは

795 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 20:37:33.70 ID:HzMFFvc5.net
3番手は最低でも全日本ベスト4に入らないとダメだろ。

796 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 20:41:53.93 ID:kkec9vsP.net
>>795
そんな決まりは過去も一切ございません

797 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 20:50:13.79 ID:B7XKQetG.net
全日本には魔物が住んでいる
だから実力が結果に出にくい
そんな試合だけで決めるのは最善の方法とは言えない

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 20:53:56.65 ID:sffuka50.net
木原は性格が平野と同じような感じなんだろ
人を押しのけてというタイプじゃない

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 21:07:47.82 ID:8+pYViwk.net
全日本に魔物なんていないぞ 7ゲームマッチは強くて体力気力のある選手が勝つ

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 21:35:32.35 ID:YSNgmUzX.net
>>798
木原はノリでやっちゃってるので戦術がイマイチ

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 21:50:39.74 ID:D8utzoMa.net
結局7ゲームだと戦術のカードを何枚も持っていないと長丁場の中で相手に読まれてしまって
後が続かなくなる
誰とは言わないが、Tリーグではめっぽう強いのに全日本や選考会では大したことがなくなる選手もいる

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 21:58:24.99 ID:B7XKQetG.net
>>801
>Tリーグではめっぽう強いのに全日本や選考会では大したことがなくなる選手

そんな選手っているの
心当たりがないけど

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:03:15.65 ID:5IpOP2Pw.net
大したことないわけじゃないけど、安藤は割とそのタイプに近いか?

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:03:28.80 ID:YSNgmUzX.net
Tリーグで強い選手ってのほんと分からん
Tリーグの方が誰でも勝ったり負けたりするってのは分かるけど

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:10:26.35 ID:cwq+Ruj+.net
試合数全然違うけど今年のTリーグ個人勝率見ると大体パリポイント上位と一緒だな

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:14:32.55 ID:B7XKQetG.net
ということは選考会やパリポイントは実力の指針になっているということか

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:18:55.67 ID:pOLB93PF.net
???
Tの勝率を指針にするんかいw
当たり前だろ国内選手主体で試合してんだから。

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:23:30.98 ID:eonFBJbP.net
そういう事じゃなくてTリーグだけ強い選手なんて今はいないって話しじゃないか

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:08:15.14 ID:JXK49QNg.net
Tリーグでの勝率(但し出場率60%以上が対象)
1.平野 84.7%
2.橋本 72.8%
3.張本美和 69.3%
4.森 63.7%
5.安藤 62.5%
6.横井 60%
7.成本 55.6%

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:24:20.57 ID:Wl2ZCpnR.net
>>791
> 代表は早田平野伊藤、リザーブに張本

あってはならんっ。ヒナみう美和、べんじょそうじにミマで!

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:25:14.31 ID:wJlndZVW.net
ドーハみてたらオラワン乳デカいし、よくみたらカワイイ

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:26:15.11 ID:Wl2ZCpnR.net
美馬よ、おれを恨むな。誹謗中傷ではない。スレを読む限り、ひなはどうしても避けられんらしい。なんとしてもお前をパリへ送り出してやりたかった...

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:26:57.92 ID:Wl2ZCpnR.net
乳なんかいらんねん!

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:27:54.39 ID:wJlndZVW.net
京都か九州あたりオラワン入れろよ
台湾の陳に勝つくらいの実力あるし
なによりデカ乳は客寄せになる

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:29:29.23 ID:Wl2ZCpnR.net
この日本国が...もし1970年代でガキが今の3倍おったら

おそらくは、考えられぬような天才卓球少女がなんびきも輩出されたであろうな...ざんねんだ

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 01:52:06.88 ID:7JwT+QcI.net
今回平野は中国ポイントを稼いでいるし、伊藤はまあ過去の対中国の実績があるし
仮にシングルス取れなくても推薦で落とす理由がないんだよなあ

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 02:33:18.77 ID:XHX/dvZC.net
>>810
つまり>>625のような感じか
木原と美和が替わるが

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 02:37:41.62 ID:G0N/yl5Y.net
>>625
言ってもいいが俺が監督ならボコボコにしてその場で帰国させる
あと親と所属先の監督もちゃんと教育しろとボコボコにして代表出禁にする

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 02:54:09.56 ID:XHX/dvZC.net
リザーブって荷物運びや球拾いをするのが役割だぞ

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 03:05:36.39 ID:MfvZbCjV.net
何人も連れていけないから他国開催の五輪はリザーブの仕事量も多いはず
東京のときは男子たくさんいたけど

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 03:19:03.11 ID:SW4wkGxh.net
東京五輪のとき中国もリザーブ一人しか連れてきてなかったの?

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 07:23:20.17 ID:fkxHfQux.net
平野、伊藤、木原、張本のどこ2人が選ばれても団体で銀か銅メダルは取れます。
中国には勝てる可能性が低いけど、他の国には負けることはないでしょ。

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 07:30:42.38 ID:/DZwAdPd.net
だったらより中国に勝てる選手を選ぶべきでは?

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 08:04:57.24 ID:6f6Tz0Jg.net
>>625
>>819
東京五輪の時は早田が練習している石川の後ろで球拾いのネット持って立っていたり、練習を終えてベンチ際に引き揚げてきた伊藤にドリンクを差し出すシーンは見たことあるね
早田は内心「キサンら、そんうちクラせちゃるけんね(=お前ら、そのうちボコってやるわ)と思っていたのかもしれないけどw

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 08:12:21.17 ID:zgdQ0dZS.net
リオ五輪では平野が球拾いや荷物運びをしていた
さらに意地悪なマスコミにより
メダルを胸にかけて意気揚々と歩いている伊藤の隣を
球がいっぱい入った入れ物を胸からかけて歩いている平野が歩いている場面を撮って
さらにインタビューまでして選手の引き立て役までさせられていた

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:02:26.38 ID:0VtSifV/.net
【卓球】パリ五輪代表候補を2月5日発表 張本智和と戸上隼輔、女子は早田ひなは確実
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202401190000711_m.html?mode=all

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:13:10.43 ID:KHz7Ng+i.net
>>823
そんな選手は誰もいないよ 早田が世界選手権やアジア大会で中国選手に勝ってメダルが50年以上の快挙と報道されてたじゃん
中国トップ選手は国の威信を掛けた権威ある大会で負けるのは皆無 陳幸同、張瑞、カイマン3人が代表になっても団体で金は無理っぽい

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:21:14.78 ID:l+4rcqdW.net
>>826
3人は確実というよりパリポイント順でもう確定やん
まさかと思うが世界団体では取りこぼさないように早田とザコ狩り名人の伊藤が中心になるだろう

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:28:57.99 ID:6f6Tz0Jg.net
>>825
平野を付き人扱いにして伊藤も満更ではなかったりして

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:40:55.64 ID:6f6Tz0Jg.net
>>828
伊藤ってザコに強いとは言われるけど
中国以外の海外にはまだ伊藤攻略法は知れ渡っていないのかね
日本では実践できるか否かは別として、も、もはや学生レベルまで知っているのに

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:48:55.47 ID:QAiZKVnb.net
早田さんはそんな汚い言葉は使いません❗
敢えて言うならそのうち「トーマスにしてやるちゃ‼」と思っているぐらい。

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 10:13:54.56 ID:QAiZKVnb.net
昨年のチャンピオンズマカオで伊藤さんはイーチンに負けてるよ。

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 10:29:04.29 ID:QttpGE3L.net
そういえばイーチンの状態が全然上がらんなぁ

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:15:19.82 ID:heiJxFod.net
リザーブは美和だと歳離れすぎてるから雑用しててもマスコミが好きな悲壮感はでないな

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:27:34.12 ID:KHz7Ng+i.net
最近伊藤が負けたのはイーチン、銭天一、ユアン位だから雑魚には強い
それにしてもコンテンダ−決勝はユビン対ジヒの韓国勢同士だから勿体無かった

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:30:05.22 ID:eJWIyCAS.net
>>835
それって他の一軍の日本選手も同じようなものだろ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:33:24.65 ID:6f6Tz0Jg.net
仮に代表が早田平野伊藤ってなった時にリザーブが美和だと伊藤の取り扱い方法で悩んだりしないだろうか
美和はこれまで早田や平野とはよくつるんでいるけど
伊藤とはつるんだこと無さそうだし取り扱いが難しそう

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:44:40.58 ID:Oo8V0fNO.net
リザーブ美和になったらひたすら兄妹愛推しになって黄金世代とは離れた扱いになりますよ

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:54:47.24 ID:l+GWDg1j.net
>>837
五輪期間は伊藤は早田にべったりくっつくだろう

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 12:25:04.00 ID:tu2Myk4X.net
みま「ひなは私のものだから!!!」

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 12:33:32.54 ID:aMxIpVIQ.net
早田は外国人選手に負けても中国選手以外は皆んなリベンジしてるからね。

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 12:43:53.14 ID:NvYHQ9nF.net
>>825>>834
天才と呼ばれ続けた彼女が補欠になったリオのオリンピック
球拾い、荷物運び、選手のサポート役に徹しながら彼女は常に前を向いていた
逆境を打ち返し続けた分だけ強くなれる
そう信じて彼女は今日まであれから8年間もボール打ち続けてきた

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 12:46:51.10 ID:YxepokZ4.net
>>839
チームひながブロックする

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 12:57:05.50 ID:yvB+1in/.net
>>843
美誠MAMAがブロック強行突破だ!

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 13:04:22.12 ID:w69jLCr7.net
あの人でしゃばりなイメージ、美宇ママも結構テレビ出るけどそんな感じしない
まあ俺がみま嫌いだからそう思うんだなw

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 13:13:56.49 ID:KHz7Ng+i.net
于梦雨が南洋理工大学(QS世界大学ランキング2022年版世界12位)修士課程を奨学金を貰い最優秀論文賞を獲得し卒業

東京五輪後のSNSより
私を助けてくれたすべての人に感謝します。 皆さんの応援なしには、このオリンピックの舞台に立つことはできません。 少々悔しがりながらも、体力は足りないけど、頑張りました。 人生は全てに完璧なものとは限らない。 ちょっとした後悔がある人生は本当の人生だ。

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 13:21:11.50 ID:YxepokZ4.net
美誠ママは今の現状どう思っているんだろうね2021の栄光から2022にずっと勝っていた平野に負け2023全日本では当時高校生の横井に負け
そこから1年間コーチつけず戦ってきて何か良いことあったのか

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 14:02:53.82 ID:l+4rcqdW.net
>>839
そういや東京五輪では石川と平野が選手村で楽しそうにしている画像は沢山上がっていたけど
石川や平野のインスタには試合や練習を離れたプライベートで伊藤と一緒にいる画像は全くと言っていい程見なかった

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 14:07:23.30 ID:YqvPFOaz.net
伊藤は全日本もコーチつけないつもりなのかね

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 14:26:10.19 ID:Fv5Ojwg8.net
(゚Д゚)ハッ!付けないのではなく、誰も付きたがらないのでは?

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 15:15:51.32 ID:l+4rcqdW.net
そんな有様じゃ今度こそ出澤や出雲に当たる前に小塩妹や野村あたりにも足すくわれるんじゃね?

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 15:36:23.19 ID:+dNTjQLz.net
全日本女子シングルスベスト4メンバー
2015年度 石川 平野 伊藤 加藤A <- 平野伊藤初ベスト4
2016年度 平野 石川 佐藤 橋本
2017年度 伊藤 平野 永尾 石川
2018年度 伊藤 木原 早田 森 <- 木原早田初ベスト4
2019年度 早田 石川 伊藤 橋本
2020年度 石川 伊藤 早田 木原
2021年度 伊藤 早田 木原 加藤B
2022年度 早田 木原 横井 石川

ここ最近女子の全日本上位メンバーはほぼ固定化されてる
今年は早田木原伊藤の常連組が残るか平野が久しぶりに復帰出来るか
去年ベスト4の横井を含め大藤長崎張本の新規組が登場するか
今年は五輪の年でもあるし全日本の結果で競技を離れる人も出るのだろうな

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 15:50:34.75 ID:Oo2TzoQ/.net
実業団組は大体全日本前に引退宣言してるな

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 16:06:26.04 ID:l+4rcqdW.net
この界隈では石川叩きが横行しているけど
全日本では何気に去年もベスト4に入っているんだよね

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 16:15:02.28 ID:3sKufXya.net
>>853
どこでわかるの?

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 16:33:19.05 ID:Zh9eUt+r.net
日本だと現役で20代後半になるともうピークを過ぎたとか言われたり
さらに30代にもなれば石川みたいにBBA扱いされたりSNSで勝手に引退勧告されるのが常だけど
還暦でもWRニ桁台をキープしているニーおばさんすげーな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 16:42:16.58 ID:c2ZDh7s5.net
ベスト4
早田ー大藤
横井ー橋本
こんなこともある

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 16:52:23.73 ID:fbbGLVxh.net
>>857
そんなこともあるだろう
とにかく卓球は相性が大きく作用してしまうため1回の大会では実力が測りにくい
そのため何回も選考会を行っているし前回負けた相手とは別のグループに入れて
なるべくいろいろな相手と試合をして判定することにした
その何回も行った大会を通して比較的多く勝った選手が実力があると判定するのだから

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 17:42:29.01 ID:87+PMAGp.net
>>855
いろんな記事を細部まで見ていれば分かりますよ
今日知ったのはサンリツの松平妹の引退

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:16:30.00 ID:KLYC89rJ.net
石川は13歳でも29歳でもベスト4
これはなかなか出来ないよ

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:19:12.66 ID:KLYC89rJ.net
伊藤優勝、平野準優勝ならみんな丸く収まる

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:28:31.57 ID:czb/iDC4.net
テレビ放送ないの?

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:32:48.36 ID:fbbGLVxh.net
>>862
全日本のテレビ放送はNHKが担当する
放送がある試合はこれ
https://www3.nhk.or.jp/sports/table-tennis/

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:37:49.73 ID:QMVsL3mn.net
>>863
テレビ放送増えてるやん
去年は女子シングルス準々決勝や混合ダブルス決勝なんてやらんかったぞ

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:51:24.61 ID:K3Wf5z9r.net
ミックスなんかはりひな出ないのにw

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 19:17:06.52 ID:JRsGEU48.net
NHK録画して、卓球TVで見るよ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 19:28:43.12 ID:BnfCwI5G.net
来年からの全日本分離はアマチュア選手には不評らしいな
2週間分の遠征費は用意できないと
派手な賞金あるわけでもないしなぁ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 19:39:53.17 ID:KHz7Ng+i.net
過去全日本でシングルス3試合/日とかあったっけ 過酷過ぎるわ
その分ジュニアの試合は一般とダブル事は無いスケジュ−ルにはなってるけどな

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 20:26:47.66 ID:+lJm7+F0.net
一瞬で負けるんだから旅費なんかかからんやろ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 20:57:07.66 ID:zvJmF1tw.net
一瞬で負けても交通費は同じじゃん。
だったらシングルスとダブルスで2試合したいのは人間としては
理解出来るぞ。

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 21:00:07.15 ID:zvJmF1tw.net
過密日程緩和ってのは一部のトップに恩恵はあるけれど
アマチュアとしかいえない連中には別大会にされたら
なんかなぁと思うのは仕方ない。
北海道から旅費掛けて出て来て1回戦負けて終了はつらい。

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 21:05:14.96 ID:BnfCwI5G.net
自費で来てるのにWTT予選1回戦で負けたら申し訳ないから行きづらいという選手もいるからな
そういう選手の気持ちまで協会や運営やファンも理解しないとな

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 22:55:30.17 ID:To5PXR+Y.net
たぶん1週間後にはすでにシングルス出場者が決定していることだろう

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 23:02:50.16 ID:5rLAeeAk.net
今やっているヨーロッパ16はワールドランキングはつかないよね?
コンテンダーパスするほど権威のある大会なの?

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 23:22:59.76 ID:zvJmF1tw.net
なに言っているんだ。チャンとポイント付く。

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 23:46:54.07 ID:+dNTjQLz.net
アジア以外の選手は各大陸別の大会のポイントが
その選手のポイントの多くを占めてる
ただし大陸別のポイントは1大会に限られる

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 23:52:12.67 ID:+dNTjQLz.net
シングルス1日3試合より
ダブルスミックス1日でシード組で6試合
シードがなければ8試合の方がきついだろな
今回女子トップ選手でダブルスミックス出場してるのは
木原しかいないんだよな

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 23:57:49.13 ID:zvJmF1tw.net
カルデラノがパンアメリカカップに出てないんだが世界卓球釜山に
注力する為なのか?

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 00:53:15.83 ID:EnGjdiCv.net
ジヒおば覚醒

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 01:03:06.79 ID:L8dUE21d.net
ジヒとユビンは凄い試合 早田に逆転負けのウップンをユビンにやった

ジヒ4(8-11、11-9、14-16、9-11、18-16、11-8、11-5)3ユビン

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 03:09:16.18 ID:SPJQKbA9.net
五輪代表を決めるのは宮崎さんだから早田平野伊藤って決まってるんだろうな
宮崎さんが張本を選ぶとは思えない

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 03:12:14.19 ID:E/zatXfP.net
東京五輪の時は推薦枠は監督に任せてるって言ってたけどな
でも白髪ときちんと関わってるのはほぼ早田だけなんだよなぁ・・・

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 04:45:41.67 ID:oPy7nByb.net
白髪氏に3枠目を選ぶ権利があるんだったら横井を選んだりして
つい最近、横井が最強とか言っていたらしいしw

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 05:19:21.35 ID:/V2y9C9I.net
横井が最強と言ってたのは村上監督じゃなかったっけ?

885 :883:2024/01/21(日) 05:33:27.02 ID:oPy7nByb.net
あ、スマソ
自分の中でいつの間にか村上地蔵氏から白髪地蔵氏に置き換わっていたw

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 05:37:15.20 ID:Ry7cl8Xj.net
4年前に初めて全日本見に行った時、アリーナで見たかったけどアリーナは自由席で席の取り合いが嫌で2階の指定席にした。
でも、カスミン早田の決勝という最高の組み合わせでアリーナにしとけばよかったと後悔した。目の前で写真撮ってるこいつらがうらやましかったよ。
https://www.flickr.com/gp/beautiful_athletes/5D0g47WMKN

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 08:27:00.45 ID:DqdFP2Y0.net
>>886
選手を近くで見るのが目的ならアリーナだけど、試合展開を観るなら2階指定席なんだよな。全日本は敗退した選手は2階席のトイレ使う人も多いので普通に廊下ですれ違ったりするのでそれもまた楽しい。

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 08:27:02.76 ID:dNIsb6Cm.net
横井より時間はかかるが王道の赤江の方が将来性を感じる

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 08:35:11.22 ID:eW5MPEtC.net
横井が王道じゃなくて赤江が王道って体格とかのこと?

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 09:01:49.83 ID:cLN+xuas.net
大藤の事❓

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 09:39:35.17 ID:7ad3luqy.net
チケット安いのな もしかして昔は無料だったとか?
高校生以下300円と言っても、平日は無理だし、土日も部活とかあって見られないな
トップクラスの選手はジュニアなどに出場して、その応援で来るのか

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 10:19:17.33 ID:bQdBDTAq.net
休みの日だと長い行列ができるからな

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:08:53.88 ID:nKEZWJyC.net
横井とか赤江とか長﨑レベルにもいきそうにないのに何を期待するんだろう、、

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:10:41.67 ID:C7SgOluu.net
「代表の可能性はほぼないのですが、全日本選手権は頑張りたい」
https://world-tt.com/blog/news/archives/149279
やっぱり美和の代表は無さそうだ
こんなにメディアが平野vs伊藤にしてる以上は仕方ないしもう決まってるんだろう

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:23:42.45 ID:rwCuESVs.net
もし平野が2位になって伊藤が辞退した時に
団体要員は張本ではなくて木原になると思う
理由は団体要員を決めるのが宮崎だが木原はエリアカ出身だから
エイアカ出身者が活躍すれば宮崎の手柄になるのだから

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:33:20.55 ID:gLna3bzs.net
木原って推される要素たっぷりなのに空気すぎるからないだろ
木原本人ももうスネちゃってウェイボで陳夢と絡んでおります

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:49:02.72 ID:F7Pct5fu.net
木原は選考会1回でも優勝してたら推薦候補筆頭だったと思う

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:55:10.69 ID:g2weyY4S.net
木原さん全日本で優勝したら可能性はありそう

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:55:42.98 ID:cDzoDOWP.net
>>896
ウェイボて何?ヌルポみたいなこと?

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 12:01:49.27 ID:tMmfmRyG.net
>>899
中国版のTwitterみたいなものだろ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 12:37:10.70 ID:WKvyHv29.net
陳夢って日本選手誰が世卓に選ばれてるのかチェックしてるのか
「試合頑張って!釜山で会おうね!」って木原に言ってるから良い人だな

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 12:46:30.31 ID:oPy7nByb.net
木原は中国語ができるしTリーグでも中澤氏と中国語でやり取りしているしな
まあ木原にせよ美和にせよ全日本で決勝まで進めたら3枠目もアリじゃないか
逆に平野が森や大藤に足すくわれたり伊藤が出澤や出雲に足すくわれたら、いくらパリポイント上位でも3枠目にはできんよ
仮にそんな状況で宮崎が強権発動させたらマスコミに追い込まれて表歩けなくなるか協会で謀反でも起きるんじゃないか

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 12:49:32.00 ID:wuQO0AlS.net
いつも勝ち上がってくる選手は決まってくるから同じ選手と頻繁に対戦することになる
だから中国選手と日本選手は同じ職場仲間みたいな感情があるのかも
もちろん出世競争のライバルではあるわけだが

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 14:43:44.85 ID:MFpHHjaS.net
美和十連覇の一年目になりそう

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 14:45:28.70 ID:Ick6nZJ4.net
>>895
> 木原はエリアカ出身

木原はエリカ様しゅっしん...?マジで意味わからん。短縮系ばっか使うな無教養!

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 14:46:28.78 ID:Ick6nZJ4.net
>>901
> 陳夢って日本選手誰が世卓に選ばれてるのかチェックしてるのか
> 良い人だな
バカが...チンムは氷の女だ。

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 14:53:58.27 ID:Izj0w+Xb.net
>>896
もしかして木原は中国のスパイだったりして
卓球のね
誰はどこが弱点とかDMでチンムに教えてたりしないかな

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 15:08:26.51 ID:oPy7nByb.net
でも何故木下でも代表でも木原を平野とダブルスで1度も組ませないのだろう
現時点では平野が2枠目になる可能性が高いのだし、木原だって平野が2枠目に入れば3枠目候補の筆頭なのに

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 15:21:33.82 ID:jKhqzHnd.net
>>908
そりゃ木原を選ぶ気ないからだろ
それぐらい分かれよ

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 15:40:37.50 ID:wuQO0AlS.net
このスレで長年使われてきた言葉のエリアカを使って文句を言われてもな
スレ民が変わったのを実感するがそれにしても少しくらい卓球のことを知っておけよ
それにエリアカは卓球だけの話ではなくもっと広い範囲なのだから

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 15:52:09.46 ID:Ick6nZJ4.net
>>910
今、意味がわかった。エリートアカデミーだな。おれもエリートだからわかるのよ。

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:16:52.19 ID:jKhqzHnd.net
そもそもM崎はエリアカマンセーではなくて部活教育があまり好きじゃないだけかと
だから伊藤も好きだし
名電グループやめた吉山兄弟を自分と同じ事務所に入れたのもそういうこと
四天王寺出身は多分嫌い
早田もあまり好きではないと思う

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:17:21.87 ID:Ick6nZJ4.net
リザーブは頂き女子りりちゃんで。

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:21:12.04 ID:Ick6nZJ4.net
>>912
> そもそもM崎はエリアカマンセーではなくて部活教育があまり好きじゃないだけかと

不明用語多すぎ。エムザキというのは変態のことか?

> だから伊藤も好きだし
> 名電グループやめた吉山兄弟を自分と同じ事務所に入れたのもそういうこと

メイデングループとは大工大名電のことか?吉山兄弟というのはエリート兄弟のことか?

> 四天王寺出身は多分嫌い

坊主の息子なのか?坊主の息子が憎いのか?

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:24:32.94 ID:Ick6nZJ4.net
韓国のユスンミンはどうした?ツベで見たのだ。

こいつは歴代最高の選手だ。韓国で行方不明と聞く。この男を探し出し、日本国の最高指導者として迎え入れよ。

ハリくんも、美和も、根性の曲がったハヤタでさえ、ゆーことをきくであろう。

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:32:14.83 ID:wuQO0AlS.net
>>914
少しは卓球選手のことを知るようにしたらどうなんだ
お前が早田が嫌いなのは知っているが他の選手のことも少しは知った方がいいだろ

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:35:31.22 ID:2uq+EJ1L.net
>>902
誰が誰に足すくわれようともそんなことにはならんよ、
最後の1大会の印象だけで何かを決めるのはおかしい

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 17:02:35.28 ID:wuQO0AlS.net
>>914は伊藤のことは伊藤美馬と思っていた
平野のことは初めは平野みゆと思っていたがようやく平野美宇とわかった

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 17:06:19.15 ID:yhRnMlim.net
酔っぱらいには早田はヤリマンクソビッチに見えるらしいw

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 18:33:01.93 ID:22Y6PJ+d.net
卓球ライターがTwitterで言ってたけど
戸上とかはこれからってときにコロナが始まって海外経験を積めなかったってあるけど
女子はそれが横井とか大藤に言える気がする

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 18:45:41.55 ID:L8dUE21d.net
酔っ払いなんて相手にすんなや 支離滅裂で会話なんて通じないぞ

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 18:50:40.69 ID:9iaLZhN0.net
>>920
黄金世代以降に出てきた選手はみんなそうでしょ
だから今の若手は可哀想なんだ
それでいて国内選考だし協会派遣も前より絞るしな
選手みんなよくやってるよ

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 19:10:36.67 ID:FFjhj21g.net
大藤や横井は可哀想て、国際大会に派遣しない事にしているミキハウスの方針だろ。
(芝田佐藤橋本は何年も国際大会に出場していない。)

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:12:31.26 ID:L8dUE21d.net
東京五輪後は早田ですら海外派遣は私費だからな 協会はガキばかりの派遣で実績を出してますみたいなポーズばかりする 本当はガキの実績よりもシニアの実績の方が大事なのに宮崎は姑息な事ばかりやってるしな
海外派遣を望むなら全日本で結果を出して個人でスポンサ−を獲得するしかないわ

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:46:14.37 ID:oPy7nByb.net
>>917
でも今考えると全日本だけじゃなく選考会を6回も新設して長期間にわたって選考基準に入れたのは
この長期間安定して高成績を残せる選手を重視しただけでなく
昔の栄光にぶら下がっているだけの選手をふるい落とすのもあったように思える
そもそも3枠目はパリポイント関係なく強化本部推薦という形を採っている
だからこそこのままでは晩節を汚すのを察した石川は途中でドロップアウトしたし
平野や伊藤は次第にシニアの中堅にまで苦戦を強いられるようになってきた
2枠目がどちらになるのかはもちろんだけど、3枠目に誰が推薦されるのかは最後の全日本こそ重要なファクターになると思うよ
このプレッシャーに押しつぶされるようじゃもっと重圧のかかる五輪で通用する訳ないっしょ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:48:57.78 ID:oPy7nByb.net
>>919
俺が酔っ払うと早田は地元の工藤会にも睨みを利かせられる位のヤンキーに見えるw

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:53:08.48 ID:oPy7nByb.net
>>923
ITTFランキングだけど芝田も佐藤も橋本も世界トップ20以内に入っていた時代があったんだよね

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:54:17.95 ID:Ick6nZJ4.net
ほんとうはハヤタが嫌いなわけじゃない

じっくり試合を見たのが1試合しかないからだ。以前から応援してる美誠美宇のような愛着がわかん。

1試合だから、日本のトップだと言われても納得がゆかん。美和も2試合くらいしか見たことないが、ひと目見て好きになった。タイプだからだ、ロリだからだ。

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:56:35.04 ID:Ick6nZJ4.net
ハヤタの足の長さ、抜けるような色の白さにはビックラした。

美和とハヤタで、体格で中国人にぜんぜん負けなくなって感激した

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:59:34.41 ID:Ick6nZJ4.net
おれはトキョオリンピックを見なかった、怒りで...

無観客試合という大恥を全世界へ晒したからだ!

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:59:45.13 ID:AWya/EgQ.net
若手で国際大会に出たければミキハウスよりエリアカは勿論
木下アカデミーや日生ジュニアアシストアカデミーに入った方が良いな。

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 21:47:39.37 ID:XEOwOPvU.net
美和が可愛い?あの細い目で今は若いから見られるが25歳過ぎれば太ってお局様になりそう
当時の同年代では平野や早田の方が可愛いかったな

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 21:57:45.19 ID:Ick6nZJ4.net
ttps://youtu.be/Fv-gDyM17_w
【2023年の抱負】14歳の張本美和「パリ五輪に出られるように頑張る」

じっくり見ろ!これがいい女だ。

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 22:05:38.17 ID:Ick6nZJ4.net
美誠はさんざんいい思いをした!

オリンピック金も取った。

美和を送り出せ。

乙女の願いを叶えてやれ!

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 22:07:14.56 ID:Ick6nZJ4.net
19歳ではダメだ。遅すぎる

15の今この瞬間の、未完成の美和をパリへ送るのだ!

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 22:37:54.75 ID:72ZrOpiE.net
ロリコン酔っぱらい大暴走

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 22:40:41.67 ID:weJlh0GP.net
明日のジュニア1回戦の見所でも教えてくれよ

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 22:41:31.79 ID:9CIuPcPh.net
いろんな頭おかしい奴いるけどこいつはID変えないからマシ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 23:32:40.68 ID:Cj+voBRp.net
昔はむしろミキハウスは海外ドサ回りにたくさん出していたんだけどな
ここ数年はコロナと選考方法の変更が影響したから仕方ない

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 23:36:48.09 ID:E/zatXfP.net
女子は結局WTT出たところで同士討ち必須だから国内選考対策も別に間違ってはいないような気もする
たまたまカットマンや異質が中国に1回勝ったところで評価されるわけでもないしなぁ

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 01:33:29.29 ID:ArwaobLr.net
パリの次を考えるなら、ミキハウスの山籠もり特訓的な育成法もいいのかもしれない
どうせ中途半端に海外に出たところで美和みたいに中国にボコられて心削られて泣いて帰ってくるわ
何時間もかけて帰って来たばかりで調整不足と時差ボケのまんまTリーグに駆り出されて
カモにしていた相手に捲られてまた心削られて泣いて・・・の繰り返しだもん

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 02:37:34.98 ID:0W9nIDHN.net
>>925
全日本はポイント的にも選考会と大差ないわけで、
最後だから特別なんてことはない。

伊藤平野がプレッシャーで早期敗退したとしても
張本木原もこれまでに早期敗退があるからこの順位なわけだし。
加えて伊藤or平野とのダブルス実績も特にないし。

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 05:52:10.64 ID:wo9sNTUq.net
>>891
全日本のチケットは安いよ
卓球好きな人は一度見たらいい
でも日曜日は、めちゃくちゃ混む
目当ての選手がいるなら平日
狙い目は土曜日だけどね
注目の試合が必ずあるし

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 05:55:52.17 ID:V4iK00tj.net
次スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子201
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1704696399/

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 08:08:20.44 ID:u1jdguwY.net
長年全日本の値段になれてきたからTリーグは買う気がしないんだよなあ
申し訳ない

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 09:11:07.04 ID:9n9A37tz.net
全日本が安いせいで審判の高齢化と分離制になったらしいけどな・・
それを分離は選手の希望だとウソ言うのが協会だそうだ

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 10:26:54.94 ID:A48JXPOS.net
2024年ヨーロッパトップ16カップの女子シングルス結果

袁建安(ユアン)がポルカノバ、スッチ、サマラ、ニ−おばさんに勝ち優勝

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 12:40:20.76 ID:smO1cTWC.net
全日本の指定席とほぼ同じ距離感の
Tリーグ2階席は2000円なんだけどね

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 14:31:40.43 ID:kxOfCJSy.net
いよいよ今日から全日本が開幕か
と言っても多分これまでで最もつまらないジュニアだけどね
いっそ、ブレイキングダウンみたいに美和を倒したら100万円とか企画作ればいいのにw

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 14:42:32.41 ID:AJ6179Y7.net
全日本女子展望
【第1ブロック】
早田八段本命。長崎六段は早田八段を負かして初のベスト4に進みたい
【第2ブロック】
平野八段が森六段と大藤五段の難敵を倒して佐藤五段も打ち破れるか
佐藤五段はブロック決勝まで進むと10年連続ベスト8
【第3ブロック】
伊藤十段に小塩四段出澤六段出雲四段が挑む
ブロック決勝は横井五段との争いか
【第4ブロック】
美和六段と木原五段の争いに橋本五段と成本六段が絡めるかどうか

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 14:57:46.72 ID:AJ6179Y7.net
ジュニア1回戦注目の試合は
Tリーグプロの松島初段対松下初段の15時開始のコート8
両者はカデット13歳以下で松島初段はベスト4に
松下初段はベスト8に入ってる
松島プロは3回戦の美和六段まで勝ち上がれるか注目

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:03:57.55 ID:K77IoSWE.net
親父もう注意される

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:04:43.96 ID:AJ6179Y7.net
松島プロのコーチに審判から
静かにしろと注意

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:15:47.67 ID:K77IoSWE.net
お薦めコース
松島7101→香取7132→石田7165→瓜生7173

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:27:57.62 ID:AJ6179Y7.net
最後握手しないんだね
松下初段はパワフルでプロ相手に健闘したね

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:37:23.38 ID:oI3XG5jR.net
段位って 柔道かなんかの大会?
故荻村氏の提唱で始まったと記憶してるが・・段という呼称は氏の唯一負の遺産だと思う

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:47:59.29 ID:AJ6179Y7.net
段位はまだある、例えば
張本美和[木下アカデミー・神奈川6]と書かれている
最後の6が段位

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 16:23:59.56 ID:Nv3YRA8X.net
松島パパと石田コーチどちらがうるさい?

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 16:30:42.16 ID:X6s9NtYl.net
明日のメインイベント
9時30分 T23
香取 悠珠子vs上澤 杏音

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 16:49:57.63 ID:AJ6179Y7.net
コート9で木下Tリーガーの櫻井二段

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 16:55:41.77 ID:1/t4lXO4.net
石田心美が昨年インターハイ準優勝の明徳義塾高の選手に勝った。

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:08:26.87 ID:K77IoSWE.net
インハイ準優勝だったのか。
メンデリンにも勝てたら凄いな。

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:17:09.56 ID:AJ6179Y7.net
団体の準優勝って凄いのかな

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:30:18.52 ID:ArwaobLr.net
>>950
伊藤ってもう十段なの?
剣道なら生前めちゃくちゃ凄かった人が死後ようやく貰える聖者のような段位なのにw

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:33:25.58 ID:D4BFYYy/.net
十段になれるのは五輪金だけだからね
ミックスでどうなんだって気もするが

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:58:18.17 ID:qJZhXso2.net
段位なんて世界には無い協会の金儲けの常套手段だから全く価値無し

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:59:27.71 ID:6yRRW215.net
段位は協会にとってどのくらいその選手が役に立ったかの指標と言うだけで、
実力を示している訳ではない
五輪を最高位に置いてるのはJOCからの奨励金が増えたり
メディア露出で卓球界の活性に最も役に立つからであって
世界チャンピオンになっても9段なのはそういう事やね

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:38:36.22 ID:W8gmIpOj.net
>>961
こういうとき団体なら団体と正確に書くべきじゃないの?
卓球関係者って実績いうとき
大事なところを省略してすごさを誤解させようとするよね
そういうところがインキャの集まりと思わせる所以

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:40:28.10 ID:VU35EzQT.net
>>965
少なくとも種目別に分けるべきだわね

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:46:03.41 ID:T/zzoZoz.net
ミックスダブルスと女子ダブルスは個人競技と考える
団体戦の場合だと一回戦から決勝まで全敗した選手も優勝なのか
ということになるので団体戦は考慮しない
しかしダブルスは個人の技量が劣ればいい成績は出せないという理由で
シングルスと同じ扱いなのだろう
なんとなく変

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:52:52.73 ID:ejbgwTy5.net
男子だと吉村真晴さんが一番凄いことになってるからな

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:56:40.03 ID:VLGlW2Aw.net
シングルとダブルスは全く実績の意味合いが違うのに
同じ土俵で段位つけてる時点で
段位は全く意味がないものに成り下がってる

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:58:43.22 ID:ZOrTJyzS.net
ダブルスの成績とシングルの成績をごっちゃにするのは
団体とシングルの成績をごっちゃにするのと似た思想だな
気持ち悪いな

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 19:01:20.38 ID:ag1KJq3N.net
まぁ誰も段位なんて覚えてねーけど

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 19:05:28.16 ID:54Oh1s6I.net
小学6年生の石田が高校生に勝ったの凄いな〜。(コーチは石田?)
しかも相手はインハイ明徳義塾の団体準優勝の主力なんだ。
九州アスティーダは早く青田買いした方がいいぞ!!

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 19:12:24.71 ID:e7J7xz14.net
平野は8歳で高校生に勝ったけどな

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 19:28:21.08 ID:K77IoSWE.net
石田心美はきっと日本生命だろう

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:07:33.33 ID:A48JXPOS.net
日生入りは塩見の例もあるから今強くても将来伸びるかどうかだろうな

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:11:00.18 ID:jvKg77CG.net
塩見?

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:31:28.86 ID:/mhXPht+.net
塩見は四天王寺ミキハウスじゃね

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:40:52.25 ID:54Oh1s6I.net
塩見はサンリツ,一時期九州アスティーダにも居た。

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:42:16.03 ID:A48JXPOS.net
塩見の小学生の頃は早田より強かっただろう 中学時代に早田より強ければ日生に入ったかも知れん

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:47:22.08 ID:/mhXPht+.net
石田が日生にいる限りは日生じゃないの
多少実力なくても優遇してくれそう

竹谷も父親が日生コーチな限りは日生だろ?
兄貴は希望ヶ丘→愛工大に進学したのに4ヵ月ぐらいで行方不明になったが

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 22:01:13.45 ID:N2KhQqN7.net
>>971
世界卓球優勝だからな





ミックスで

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 22:08:33.97 ID:X6s9NtYl.net
石川も9だった

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 22:53:18.65 ID:zneGEQYw.net
>>976
大きくなったら高校生にも負けるようになったね
すごいすごい

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 22:54:11.25 ID:xLOZJaSF.net
エリアカの花沢も順調に育っているようだな
中1でこの体格なら早田や張本くらいになりそうだし
あとあくまでも見た目だがメンタル強そうな感じもある

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 02:02:29.52 ID:wxYTXpVQ.net
五輪女子団体の至上命題は“中国と反対側の山を取る”事に尽きると思うんだが、日本選手2番目の世界ランクを持つ伊藤が団体3枠目から外れるor辞退するとなったとき、組み合わせは大丈夫なのか?

とにかく、コンスタントに決勝まで進んでいてくれさえすれば、超優良コンテンツとしてマスコミは持ち上げてくれるし、一般人の注目も受け続けられるから

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 02:10:11.65 ID:pcOwG/W6.net
>>988
世界ランクは別に五輪に出る選手のランクが採用されるわけではないよ
でも伊藤が辞退となったら多分WTTにはしばらく参加しないだろうから世界ランクはどんどん下がるだろうし
平野か美和か木原か知らんが、これら選手はどんどん上がるんじゃないか?結果次第だけど

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 07:08:28.28 ID:xi8h3Cew.net
世界ランクでは木原と長﨑の差ってあんまり開いてないんだな
木原23位
長﨑25位

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 07:20:02.43 ID:mK4zaE5V.net
木原の方が強敵倒してるけど直接対決は長﨑が連勝してるから

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 09:37:27.91 ID:F5MwRZc0.net
お薦めの試合を教えてくれて、助かる
にわかだと名前だけだと全然わからない

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 09:38:12.45 ID:vvyI5eII.net
お前らもうちょっと本気で松島応援しろ

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 09:48:40.48 ID:FLNXOaa6.net
松島7101香取-上澤7221
牧野7232松元7236花沢7238石田7242
櫻井7248竹谷7250

あとは四天王寺ミキハウス見とけばいい

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 09:54:03.20 ID:dT2xjzRd.net
選手養成校って有名校は四天王寺一択なのか

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 09:58:44.71 ID:8GDaHJ36.net
今は
木下グループ 星槎
ミキハウス 四天王寺
日本生命 貝塚2中 香ヶ丘リベルテ高
が有力なんじゃないかな
星槎中は去年全中初優勝

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 10:06:07.11 ID:9ss2xGtl.net
>>991
直近の3決で木原が4-0勝ちしてたぞ

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 10:08:50.84 ID:dT2xjzRd.net
>>996
なるほど
ありがとう

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 10:18:31.36 ID:b6VHTwD+.net
森や伊藤が居た昇陽は何で強化やめたんだろうね。

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 10:24:40.40 ID:rj9LgA2P.net
もはや青森山田も廃部寸前だし
野球のPLもだけど、凄いOBが大勢いながら母校が弱って行くのをただ見てるだけっていうのがね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200