2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子199

798 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 20:53:56.65 ID:sffuka50.net
木原は性格が平野と同じような感じなんだろ
人を押しのけてというタイプじゃない

799 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 21:07:47.82 ID:8+pYViwk.net
全日本に魔物なんていないぞ 7ゲームマッチは強くて体力気力のある選手が勝つ

800 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 21:35:32.35 ID:YSNgmUzX.net
>>798
木原はノリでやっちゃってるので戦術がイマイチ

801 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 21:50:39.74 ID:D8utzoMa.net
結局7ゲームだと戦術のカードを何枚も持っていないと長丁場の中で相手に読まれてしまって
後が続かなくなる
誰とは言わないが、Tリーグではめっぽう強いのに全日本や選考会では大したことがなくなる選手もいる

802 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 21:58:24.99 ID:B7XKQetG.net
>>801
>Tリーグではめっぽう強いのに全日本や選考会では大したことがなくなる選手

そんな選手っているの
心当たりがないけど

803 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:03:15.65 ID:5IpOP2Pw.net
大したことないわけじゃないけど、安藤は割とそのタイプに近いか?

804 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:03:28.80 ID:YSNgmUzX.net
Tリーグで強い選手ってのほんと分からん
Tリーグの方が誰でも勝ったり負けたりするってのは分かるけど

805 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:10:26.35 ID:cwq+Ruj+.net
試合数全然違うけど今年のTリーグ個人勝率見ると大体パリポイント上位と一緒だな

806 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:14:32.55 ID:B7XKQetG.net
ということは選考会やパリポイントは実力の指針になっているということか

807 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:18:55.67 ID:pOLB93PF.net
???
Tの勝率を指針にするんかいw
当たり前だろ国内選手主体で試合してんだから。

808 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/19(金) 22:23:30.98 ID:eonFBJbP.net
そういう事じゃなくてTリーグだけ強い選手なんて今はいないって話しじゃないか

809 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:08:15.14 ID:JXK49QNg.net
Tリーグでの勝率(但し出場率60%以上が対象)
1.平野 84.7%
2.橋本 72.8%
3.張本美和 69.3%
4.森 63.7%
5.安藤 62.5%
6.横井 60%
7.成本 55.6%

810 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:24:20.57 ID:Wl2ZCpnR.net
>>791
> 代表は早田平野伊藤、リザーブに張本

あってはならんっ。ヒナみう美和、べんじょそうじにミマで!

811 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:25:14.31 ID:wJlndZVW.net
ドーハみてたらオラワン乳デカいし、よくみたらカワイイ

812 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:26:15.11 ID:Wl2ZCpnR.net
美馬よ、おれを恨むな。誹謗中傷ではない。スレを読む限り、ひなはどうしても避けられんらしい。なんとしてもお前をパリへ送り出してやりたかった...

813 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:26:57.92 ID:Wl2ZCpnR.net
乳なんかいらんねん!

814 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:27:54.39 ID:wJlndZVW.net
京都か九州あたりオラワン入れろよ
台湾の陳に勝つくらいの実力あるし
なによりデカ乳は客寄せになる

815 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 00:29:29.23 ID:Wl2ZCpnR.net
この日本国が...もし1970年代でガキが今の3倍おったら

おそらくは、考えられぬような天才卓球少女がなんびきも輩出されたであろうな...ざんねんだ

816 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 01:52:06.88 ID:7JwT+QcI.net
今回平野は中国ポイントを稼いでいるし、伊藤はまあ過去の対中国の実績があるし
仮にシングルス取れなくても推薦で落とす理由がないんだよなあ

817 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 02:33:18.77 ID:XHX/dvZC.net
>>810
つまり>>625のような感じか
木原と美和が替わるが

818 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 02:37:41.62 ID:G0N/yl5Y.net
>>625
言ってもいいが俺が監督ならボコボコにしてその場で帰国させる
あと親と所属先の監督もちゃんと教育しろとボコボコにして代表出禁にする

819 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 02:54:09.56 ID:XHX/dvZC.net
リザーブって荷物運びや球拾いをするのが役割だぞ

820 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 03:05:36.39 ID:MfvZbCjV.net
何人も連れていけないから他国開催の五輪はリザーブの仕事量も多いはず
東京のときは男子たくさんいたけど

821 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 03:19:03.11 ID:SW4wkGxh.net
東京五輪のとき中国もリザーブ一人しか連れてきてなかったの?

822 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 07:23:20.17 ID:fkxHfQux.net
平野、伊藤、木原、張本のどこ2人が選ばれても団体で銀か銅メダルは取れます。
中国には勝てる可能性が低いけど、他の国には負けることはないでしょ。

823 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 07:30:42.38 ID:/DZwAdPd.net
だったらより中国に勝てる選手を選ぶべきでは?

824 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 08:04:57.24 ID:6f6Tz0Jg.net
>>625
>>819
東京五輪の時は早田が練習している石川の後ろで球拾いのネット持って立っていたり、練習を終えてベンチ際に引き揚げてきた伊藤にドリンクを差し出すシーンは見たことあるね
早田は内心「キサンら、そんうちクラせちゃるけんね(=お前ら、そのうちボコってやるわ)と思っていたのかもしれないけどw

825 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 08:12:21.17 ID:zgdQ0dZS.net
リオ五輪では平野が球拾いや荷物運びをしていた
さらに意地悪なマスコミにより
メダルを胸にかけて意気揚々と歩いている伊藤の隣を
球がいっぱい入った入れ物を胸からかけて歩いている平野が歩いている場面を撮って
さらにインタビューまでして選手の引き立て役までさせられていた

826 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:02:26.38 ID:0VtSifV/.net
【卓球】パリ五輪代表候補を2月5日発表 張本智和と戸上隼輔、女子は早田ひなは確実
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202401190000711_m.html?mode=all

827 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:13:10.43 ID:KHz7Ng+i.net
>>823
そんな選手は誰もいないよ 早田が世界選手権やアジア大会で中国選手に勝ってメダルが50年以上の快挙と報道されてたじゃん
中国トップ選手は国の威信を掛けた権威ある大会で負けるのは皆無 陳幸同、張瑞、カイマン3人が代表になっても団体で金は無理っぽい

828 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:21:14.78 ID:l+4rcqdW.net
>>826
3人は確実というよりパリポイント順でもう確定やん
まさかと思うが世界団体では取りこぼさないように早田とザコ狩り名人の伊藤が中心になるだろう

829 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:28:57.99 ID:6f6Tz0Jg.net
>>825
平野を付き人扱いにして伊藤も満更ではなかったりして

830 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:40:55.64 ID:6f6Tz0Jg.net
>>828
伊藤ってザコに強いとは言われるけど
中国以外の海外にはまだ伊藤攻略法は知れ渡っていないのかね
日本では実践できるか否かは別として、も、もはや学生レベルまで知っているのに

831 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 09:48:55.47 ID:QAiZKVnb.net
早田さんはそんな汚い言葉は使いません❗
敢えて言うならそのうち「トーマスにしてやるちゃ‼」と思っているぐらい。

832 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 10:13:54.56 ID:QAiZKVnb.net
昨年のチャンピオンズマカオで伊藤さんはイーチンに負けてるよ。

833 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 10:29:04.29 ID:QttpGE3L.net
そういえばイーチンの状態が全然上がらんなぁ

834 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:15:19.82 ID:heiJxFod.net
リザーブは美和だと歳離れすぎてるから雑用しててもマスコミが好きな悲壮感はでないな

835 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:27:34.12 ID:KHz7Ng+i.net
最近伊藤が負けたのはイーチン、銭天一、ユアン位だから雑魚には強い
それにしてもコンテンダ−決勝はユビン対ジヒの韓国勢同士だから勿体無かった

836 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:30:05.22 ID:eJWIyCAS.net
>>835
それって他の一軍の日本選手も同じようなものだろ

837 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:33:24.65 ID:6f6Tz0Jg.net
仮に代表が早田平野伊藤ってなった時にリザーブが美和だと伊藤の取り扱い方法で悩んだりしないだろうか
美和はこれまで早田や平野とはよくつるんでいるけど
伊藤とはつるんだこと無さそうだし取り扱いが難しそう

838 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:44:40.58 ID:Oo8V0fNO.net
リザーブ美和になったらひたすら兄妹愛推しになって黄金世代とは離れた扱いになりますよ

839 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 11:54:47.24 ID:l+GWDg1j.net
>>837
五輪期間は伊藤は早田にべったりくっつくだろう

840 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 12:25:04.00 ID:tu2Myk4X.net
みま「ひなは私のものだから!!!」

841 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 12:33:32.54 ID:aMxIpVIQ.net
早田は外国人選手に負けても中国選手以外は皆んなリベンジしてるからね。

842 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 12:43:53.14 ID:NvYHQ9nF.net
>>825>>834
天才と呼ばれ続けた彼女が補欠になったリオのオリンピック
球拾い、荷物運び、選手のサポート役に徹しながら彼女は常に前を向いていた
逆境を打ち返し続けた分だけ強くなれる
そう信じて彼女は今日まであれから8年間もボール打ち続けてきた

843 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 12:46:51.10 ID:YxepokZ4.net
>>839
チームひながブロックする

844 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 12:57:05.50 ID:yvB+1in/.net
>>843
美誠MAMAがブロック強行突破だ!

845 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 13:04:22.12 ID:w69jLCr7.net
あの人でしゃばりなイメージ、美宇ママも結構テレビ出るけどそんな感じしない
まあ俺がみま嫌いだからそう思うんだなw

846 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 13:13:56.49 ID:KHz7Ng+i.net
于梦雨が南洋理工大学(QS世界大学ランキング2022年版世界12位)修士課程を奨学金を貰い最優秀論文賞を獲得し卒業

東京五輪後のSNSより
私を助けてくれたすべての人に感謝します。 皆さんの応援なしには、このオリンピックの舞台に立つことはできません。 少々悔しがりながらも、体力は足りないけど、頑張りました。 人生は全てに完璧なものとは限らない。 ちょっとした後悔がある人生は本当の人生だ。

847 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 13:21:11.50 ID:YxepokZ4.net
美誠ママは今の現状どう思っているんだろうね2021の栄光から2022にずっと勝っていた平野に負け2023全日本では当時高校生の横井に負け
そこから1年間コーチつけず戦ってきて何か良いことあったのか

848 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 14:02:53.82 ID:l+4rcqdW.net
>>839
そういや東京五輪では石川と平野が選手村で楽しそうにしている画像は沢山上がっていたけど
石川や平野のインスタには試合や練習を離れたプライベートで伊藤と一緒にいる画像は全くと言っていい程見なかった

849 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 14:07:23.30 ID:YqvPFOaz.net
伊藤は全日本もコーチつけないつもりなのかね

850 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 14:26:10.19 ID:Fv5Ojwg8.net
(゚Д゚)ハッ!付けないのではなく、誰も付きたがらないのでは?

851 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 15:15:51.32 ID:l+4rcqdW.net
そんな有様じゃ今度こそ出澤や出雲に当たる前に小塩妹や野村あたりにも足すくわれるんじゃね?

852 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 15:36:23.19 ID:+dNTjQLz.net
全日本女子シングルスベスト4メンバー
2015年度 石川 平野 伊藤 加藤A <- 平野伊藤初ベスト4
2016年度 平野 石川 佐藤 橋本
2017年度 伊藤 平野 永尾 石川
2018年度 伊藤 木原 早田 森 <- 木原早田初ベスト4
2019年度 早田 石川 伊藤 橋本
2020年度 石川 伊藤 早田 木原
2021年度 伊藤 早田 木原 加藤B
2022年度 早田 木原 横井 石川

ここ最近女子の全日本上位メンバーはほぼ固定化されてる
今年は早田木原伊藤の常連組が残るか平野が久しぶりに復帰出来るか
去年ベスト4の横井を含め大藤長崎張本の新規組が登場するか
今年は五輪の年でもあるし全日本の結果で競技を離れる人も出るのだろうな

853 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 15:50:34.75 ID:Oo2TzoQ/.net
実業団組は大体全日本前に引退宣言してるな

854 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 16:06:26.04 ID:l+4rcqdW.net
この界隈では石川叩きが横行しているけど
全日本では何気に去年もベスト4に入っているんだよね

855 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 16:15:02.28 ID:3sKufXya.net
>>853
どこでわかるの?

856 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 16:33:19.05 ID:Zh9eUt+r.net
日本だと現役で20代後半になるともうピークを過ぎたとか言われたり
さらに30代にもなれば石川みたいにBBA扱いされたりSNSで勝手に引退勧告されるのが常だけど
還暦でもWRニ桁台をキープしているニーおばさんすげーな

857 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 16:42:16.58 ID:c2ZDh7s5.net
ベスト4
早田ー大藤
横井ー橋本
こんなこともある

858 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 16:52:23.73 ID:fbbGLVxh.net
>>857
そんなこともあるだろう
とにかく卓球は相性が大きく作用してしまうため1回の大会では実力が測りにくい
そのため何回も選考会を行っているし前回負けた相手とは別のグループに入れて
なるべくいろいろな相手と試合をして判定することにした
その何回も行った大会を通して比較的多く勝った選手が実力があると判定するのだから

859 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 17:42:29.01 ID:87+PMAGp.net
>>855
いろんな記事を細部まで見ていれば分かりますよ
今日知ったのはサンリツの松平妹の引退

860 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:16:30.00 ID:KLYC89rJ.net
石川は13歳でも29歳でもベスト4
これはなかなか出来ないよ

861 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:19:12.66 ID:KLYC89rJ.net
伊藤優勝、平野準優勝ならみんな丸く収まる

862 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:28:31.57 ID:czb/iDC4.net
テレビ放送ないの?

863 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:32:48.36 ID:fbbGLVxh.net
>>862
全日本のテレビ放送はNHKが担当する
放送がある試合はこれ
https://www3.nhk.or.jp/sports/table-tennis/

864 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:37:49.73 ID:QMVsL3mn.net
>>863
テレビ放送増えてるやん
去年は女子シングルス準々決勝や混合ダブルス決勝なんてやらんかったぞ

865 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 18:51:24.61 ID:K3Wf5z9r.net
ミックスなんかはりひな出ないのにw

866 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 19:17:06.52 ID:JRsGEU48.net
NHK録画して、卓球TVで見るよ

867 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 19:28:43.12 ID:BnfCwI5G.net
来年からの全日本分離はアマチュア選手には不評らしいな
2週間分の遠征費は用意できないと
派手な賞金あるわけでもないしなぁ

868 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 19:39:53.17 ID:KHz7Ng+i.net
過去全日本でシングルス3試合/日とかあったっけ 過酷過ぎるわ
その分ジュニアの試合は一般とダブル事は無いスケジュ−ルにはなってるけどな

869 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 20:26:47.66 ID:+lJm7+F0.net
一瞬で負けるんだから旅費なんかかからんやろ

870 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 20:57:07.66 ID:zvJmF1tw.net
一瞬で負けても交通費は同じじゃん。
だったらシングルスとダブルスで2試合したいのは人間としては
理解出来るぞ。

871 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 21:00:07.15 ID:zvJmF1tw.net
過密日程緩和ってのは一部のトップに恩恵はあるけれど
アマチュアとしかいえない連中には別大会にされたら
なんかなぁと思うのは仕方ない。
北海道から旅費掛けて出て来て1回戦負けて終了はつらい。

872 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 21:05:14.96 ID:BnfCwI5G.net
自費で来てるのにWTT予選1回戦で負けたら申し訳ないから行きづらいという選手もいるからな
そういう選手の気持ちまで協会や運営やファンも理解しないとな

873 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 22:55:30.17 ID:To5PXR+Y.net
たぶん1週間後にはすでにシングルス出場者が決定していることだろう

874 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 23:02:50.16 ID:5rLAeeAk.net
今やっているヨーロッパ16はワールドランキングはつかないよね?
コンテンダーパスするほど権威のある大会なの?

875 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 23:22:59.76 ID:zvJmF1tw.net
なに言っているんだ。チャンとポイント付く。

876 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 23:46:54.07 ID:+dNTjQLz.net
アジア以外の選手は各大陸別の大会のポイントが
その選手のポイントの多くを占めてる
ただし大陸別のポイントは1大会に限られる

877 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 23:52:12.67 ID:+dNTjQLz.net
シングルス1日3試合より
ダブルスミックス1日でシード組で6試合
シードがなければ8試合の方がきついだろな
今回女子トップ選手でダブルスミックス出場してるのは
木原しかいないんだよな

878 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/20(土) 23:57:49.13 ID:zvJmF1tw.net
カルデラノがパンアメリカカップに出てないんだが世界卓球釜山に
注力する為なのか?

879 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 00:53:15.83 ID:EnGjdiCv.net
ジヒおば覚醒

880 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 01:03:06.79 ID:L8dUE21d.net
ジヒとユビンは凄い試合 早田に逆転負けのウップンをユビンにやった

ジヒ4(8-11、11-9、14-16、9-11、18-16、11-8、11-5)3ユビン

881 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 03:09:16.18 ID:SPJQKbA9.net
五輪代表を決めるのは宮崎さんだから早田平野伊藤って決まってるんだろうな
宮崎さんが張本を選ぶとは思えない

882 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 03:12:14.19 ID:E/zatXfP.net
東京五輪の時は推薦枠は監督に任せてるって言ってたけどな
でも白髪ときちんと関わってるのはほぼ早田だけなんだよなぁ・・・

883 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 04:45:41.67 ID:oPy7nByb.net
白髪氏に3枠目を選ぶ権利があるんだったら横井を選んだりして
つい最近、横井が最強とか言っていたらしいしw

884 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 05:19:21.35 ID:/V2y9C9I.net
横井が最強と言ってたのは村上監督じゃなかったっけ?

885 :883:2024/01/21(日) 05:33:27.02 ID:oPy7nByb.net
あ、スマソ
自分の中でいつの間にか村上地蔵氏から白髪地蔵氏に置き換わっていたw

886 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 05:37:15.20 ID:Ry7cl8Xj.net
4年前に初めて全日本見に行った時、アリーナで見たかったけどアリーナは自由席で席の取り合いが嫌で2階の指定席にした。
でも、カスミン早田の決勝という最高の組み合わせでアリーナにしとけばよかったと後悔した。目の前で写真撮ってるこいつらがうらやましかったよ。
https://www.flickr.com/gp/beautiful_athletes/5D0g47WMKN

887 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 08:27:00.45 ID:DqdFP2Y0.net
>>886
選手を近くで見るのが目的ならアリーナだけど、試合展開を観るなら2階指定席なんだよな。全日本は敗退した選手は2階席のトイレ使う人も多いので普通に廊下ですれ違ったりするのでそれもまた楽しい。

888 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 08:27:02.76 ID:dNIsb6Cm.net
横井より時間はかかるが王道の赤江の方が将来性を感じる

889 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 08:35:11.22 ID:eW5MPEtC.net
横井が王道じゃなくて赤江が王道って体格とかのこと?

890 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 09:01:49.83 ID:cLN+xuas.net
大藤の事❓

891 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 09:39:35.17 ID:7ad3luqy.net
チケット安いのな もしかして昔は無料だったとか?
高校生以下300円と言っても、平日は無理だし、土日も部活とかあって見られないな
トップクラスの選手はジュニアなどに出場して、その応援で来るのか

892 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 10:19:17.33 ID:bQdBDTAq.net
休みの日だと長い行列ができるからな

893 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:08:53.88 ID:nKEZWJyC.net
横井とか赤江とか長﨑レベルにもいきそうにないのに何を期待するんだろう、、

894 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:10:41.67 ID:C7SgOluu.net
「代表の可能性はほぼないのですが、全日本選手権は頑張りたい」
https://world-tt.com/blog/news/archives/149279
やっぱり美和の代表は無さそうだ
こんなにメディアが平野vs伊藤にしてる以上は仕方ないしもう決まってるんだろう

895 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:23:42.45 ID:rwCuESVs.net
もし平野が2位になって伊藤が辞退した時に
団体要員は張本ではなくて木原になると思う
理由は団体要員を決めるのが宮崎だが木原はエリアカ出身だから
エイアカ出身者が活躍すれば宮崎の手柄になるのだから

896 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:33:20.55 ID:gLna3bzs.net
木原って推される要素たっぷりなのに空気すぎるからないだろ
木原本人ももうスネちゃってウェイボで陳夢と絡んでおります

897 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:49:02.72 ID:F7Pct5fu.net
木原は選考会1回でも優勝してたら推薦候補筆頭だったと思う

898 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:55:10.69 ID:g2weyY4S.net
木原さん全日本で優勝したら可能性はありそう

899 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 11:55:42.98 ID:cDzoDOWP.net
>>896
ウェイボて何?ヌルポみたいなこと?

900 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 12:01:49.27 ID:tMmfmRyG.net
>>899
中国版のTwitterみたいなものだろ

901 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 12:37:10.70 ID:WKvyHv29.net
陳夢って日本選手誰が世卓に選ばれてるのかチェックしてるのか
「試合頑張って!釜山で会おうね!」って木原に言ってるから良い人だな

902 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 12:46:30.31 ID:oPy7nByb.net
木原は中国語ができるしTリーグでも中澤氏と中国語でやり取りしているしな
まあ木原にせよ美和にせよ全日本で決勝まで進めたら3枠目もアリじゃないか
逆に平野が森や大藤に足すくわれたり伊藤が出澤や出雲に足すくわれたら、いくらパリポイント上位でも3枠目にはできんよ
仮にそんな状況で宮崎が強権発動させたらマスコミに追い込まれて表歩けなくなるか協会で謀反でも起きるんじゃないか

903 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 12:49:32.00 ID:wuQO0AlS.net
いつも勝ち上がってくる選手は決まってくるから同じ選手と頻繁に対戦することになる
だから中国選手と日本選手は同じ職場仲間みたいな感情があるのかも
もちろん出世競争のライバルではあるわけだが

904 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 14:43:44.85 ID:MFpHHjaS.net
美和十連覇の一年目になりそう

905 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 14:45:28.70 ID:Ick6nZJ4.net
>>895
> 木原はエリアカ出身

木原はエリカ様しゅっしん...?マジで意味わからん。短縮系ばっか使うな無教養!

906 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 14:46:28.78 ID:Ick6nZJ4.net
>>901
> 陳夢って日本選手誰が世卓に選ばれてるのかチェックしてるのか
> 良い人だな
バカが...チンムは氷の女だ。

907 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 14:53:58.27 ID:Izj0w+Xb.net
>>896
もしかして木原は中国のスパイだったりして
卓球のね
誰はどこが弱点とかDMでチンムに教えてたりしないかな

908 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 15:08:26.51 ID:oPy7nByb.net
でも何故木下でも代表でも木原を平野とダブルスで1度も組ませないのだろう
現時点では平野が2枠目になる可能性が高いのだし、木原だって平野が2枠目に入れば3枠目候補の筆頭なのに

909 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 15:21:33.82 ID:jKhqzHnd.net
>>908
そりゃ木原を選ぶ気ないからだろ
それぐらい分かれよ

910 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 15:40:37.50 ID:wuQO0AlS.net
このスレで長年使われてきた言葉のエリアカを使って文句を言われてもな
スレ民が変わったのを実感するがそれにしても少しくらい卓球のことを知っておけよ
それにエリアカは卓球だけの話ではなくもっと広い範囲なのだから

911 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 15:52:09.46 ID:Ick6nZJ4.net
>>910
今、意味がわかった。エリートアカデミーだな。おれもエリートだからわかるのよ。

912 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:16:52.19 ID:jKhqzHnd.net
そもそもM崎はエリアカマンセーではなくて部活教育があまり好きじゃないだけかと
だから伊藤も好きだし
名電グループやめた吉山兄弟を自分と同じ事務所に入れたのもそういうこと
四天王寺出身は多分嫌い
早田もあまり好きではないと思う

913 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:17:21.87 ID:Ick6nZJ4.net
リザーブは頂き女子りりちゃんで。

914 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:21:12.04 ID:Ick6nZJ4.net
>>912
> そもそもM崎はエリアカマンセーではなくて部活教育があまり好きじゃないだけかと

不明用語多すぎ。エムザキというのは変態のことか?

> だから伊藤も好きだし
> 名電グループやめた吉山兄弟を自分と同じ事務所に入れたのもそういうこと

メイデングループとは大工大名電のことか?吉山兄弟というのはエリート兄弟のことか?

> 四天王寺出身は多分嫌い

坊主の息子なのか?坊主の息子が憎いのか?

915 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:24:32.94 ID:Ick6nZJ4.net
韓国のユスンミンはどうした?ツベで見たのだ。

こいつは歴代最高の選手だ。韓国で行方不明と聞く。この男を探し出し、日本国の最高指導者として迎え入れよ。

ハリくんも、美和も、根性の曲がったハヤタでさえ、ゆーことをきくであろう。

916 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:32:14.83 ID:wuQO0AlS.net
>>914
少しは卓球選手のことを知るようにしたらどうなんだ
お前が早田が嫌いなのは知っているが他の選手のことも少しは知った方がいいだろ

917 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 16:35:31.22 ID:2uq+EJ1L.net
>>902
誰が誰に足すくわれようともそんなことにはならんよ、
最後の1大会の印象だけで何かを決めるのはおかしい

918 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 17:02:35.28 ID:wuQO0AlS.net
>>914は伊藤のことは伊藤美馬と思っていた
平野のことは初めは平野みゆと思っていたがようやく平野美宇とわかった

919 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 17:06:19.15 ID:yhRnMlim.net
酔っぱらいには早田はヤリマンクソビッチに見えるらしいw

920 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 18:33:01.93 ID:22Y6PJ+d.net
卓球ライターがTwitterで言ってたけど
戸上とかはこれからってときにコロナが始まって海外経験を積めなかったってあるけど
女子はそれが横井とか大藤に言える気がする

921 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 18:45:41.55 ID:L8dUE21d.net
酔っ払いなんて相手にすんなや 支離滅裂で会話なんて通じないぞ

922 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 18:50:40.69 ID:9iaLZhN0.net
>>920
黄金世代以降に出てきた選手はみんなそうでしょ
だから今の若手は可哀想なんだ
それでいて国内選考だし協会派遣も前より絞るしな
選手みんなよくやってるよ

923 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 19:10:36.67 ID:FFjhj21g.net
大藤や横井は可哀想て、国際大会に派遣しない事にしているミキハウスの方針だろ。
(芝田佐藤橋本は何年も国際大会に出場していない。)

924 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:12:31.26 ID:L8dUE21d.net
東京五輪後は早田ですら海外派遣は私費だからな 協会はガキばかりの派遣で実績を出してますみたいなポーズばかりする 本当はガキの実績よりもシニアの実績の方が大事なのに宮崎は姑息な事ばかりやってるしな
海外派遣を望むなら全日本で結果を出して個人でスポンサ−を獲得するしかないわ

925 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:46:14.37 ID:oPy7nByb.net
>>917
でも今考えると全日本だけじゃなく選考会を6回も新設して長期間にわたって選考基準に入れたのは
この長期間安定して高成績を残せる選手を重視しただけでなく
昔の栄光にぶら下がっているだけの選手をふるい落とすのもあったように思える
そもそも3枠目はパリポイント関係なく強化本部推薦という形を採っている
だからこそこのままでは晩節を汚すのを察した石川は途中でドロップアウトしたし
平野や伊藤は次第にシニアの中堅にまで苦戦を強いられるようになってきた
2枠目がどちらになるのかはもちろんだけど、3枠目に誰が推薦されるのかは最後の全日本こそ重要なファクターになると思うよ
このプレッシャーに押しつぶされるようじゃもっと重圧のかかる五輪で通用する訳ないっしょ

926 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:48:57.78 ID:oPy7nByb.net
>>919
俺が酔っ払うと早田は地元の工藤会にも睨みを利かせられる位のヤンキーに見えるw

927 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:53:08.48 ID:oPy7nByb.net
>>923
ITTFランキングだけど芝田も佐藤も橋本も世界トップ20以内に入っていた時代があったんだよね

928 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:54:17.95 ID:Ick6nZJ4.net
ほんとうはハヤタが嫌いなわけじゃない

じっくり試合を見たのが1試合しかないからだ。以前から応援してる美誠美宇のような愛着がわかん。

1試合だから、日本のトップだと言われても納得がゆかん。美和も2試合くらいしか見たことないが、ひと目見て好きになった。タイプだからだ、ロリだからだ。

929 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:56:35.04 ID:Ick6nZJ4.net
ハヤタの足の長さ、抜けるような色の白さにはビックラした。

美和とハヤタで、体格で中国人にぜんぜん負けなくなって感激した

930 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:59:34.41 ID:Ick6nZJ4.net
おれはトキョオリンピックを見なかった、怒りで...

無観客試合という大恥を全世界へ晒したからだ!

931 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 20:59:45.13 ID:AWya/EgQ.net
若手で国際大会に出たければミキハウスよりエリアカは勿論
木下アカデミーや日生ジュニアアシストアカデミーに入った方が良いな。

932 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 21:47:39.37 ID:XEOwOPvU.net
美和が可愛い?あの細い目で今は若いから見られるが25歳過ぎれば太ってお局様になりそう
当時の同年代では平野や早田の方が可愛いかったな

933 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 21:57:45.19 ID:Ick6nZJ4.net
ttps://youtu.be/Fv-gDyM17_w
【2023年の抱負】14歳の張本美和「パリ五輪に出られるように頑張る」

じっくり見ろ!これがいい女だ。

934 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 22:05:38.17 ID:Ick6nZJ4.net
美誠はさんざんいい思いをした!

オリンピック金も取った。

美和を送り出せ。

乙女の願いを叶えてやれ!

935 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 22:07:14.56 ID:Ick6nZJ4.net
19歳ではダメだ。遅すぎる

15の今この瞬間の、未完成の美和をパリへ送るのだ!

936 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 22:37:54.75 ID:72ZrOpiE.net
ロリコン酔っぱらい大暴走

937 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 22:40:41.67 ID:weJlh0GP.net
明日のジュニア1回戦の見所でも教えてくれよ

938 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 22:41:31.79 ID:9CIuPcPh.net
いろんな頭おかしい奴いるけどこいつはID変えないからマシ

939 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 23:32:40.68 ID:Cj+voBRp.net
昔はむしろミキハウスは海外ドサ回りにたくさん出していたんだけどな
ここ数年はコロナと選考方法の変更が影響したから仕方ない

940 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/21(日) 23:36:48.09 ID:E/zatXfP.net
女子は結局WTT出たところで同士討ち必須だから国内選考対策も別に間違ってはいないような気もする
たまたまカットマンや異質が中国に1回勝ったところで評価されるわけでもないしなぁ

941 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 01:33:29.29 ID:ArwaobLr.net
パリの次を考えるなら、ミキハウスの山籠もり特訓的な育成法もいいのかもしれない
どうせ中途半端に海外に出たところで美和みたいに中国にボコられて心削られて泣いて帰ってくるわ
何時間もかけて帰って来たばかりで調整不足と時差ボケのまんまTリーグに駆り出されて
カモにしていた相手に捲られてまた心削られて泣いて・・・の繰り返しだもん

942 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 02:37:34.98 ID:0W9nIDHN.net
>>925
全日本はポイント的にも選考会と大差ないわけで、
最後だから特別なんてことはない。

伊藤平野がプレッシャーで早期敗退したとしても
張本木原もこれまでに早期敗退があるからこの順位なわけだし。
加えて伊藤or平野とのダブルス実績も特にないし。

943 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 05:52:10.64 ID:wo9sNTUq.net
>>891
全日本のチケットは安いよ
卓球好きな人は一度見たらいい
でも日曜日は、めちゃくちゃ混む
目当ての選手がいるなら平日
狙い目は土曜日だけどね
注目の試合が必ずあるし

944 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 05:55:52.17 ID:V4iK00tj.net
次スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子201
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1704696399/

945 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 08:08:20.44 ID:u1jdguwY.net
長年全日本の値段になれてきたからTリーグは買う気がしないんだよなあ
申し訳ない

946 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 09:11:07.04 ID:9n9A37tz.net
全日本が安いせいで審判の高齢化と分離制になったらしいけどな・・
それを分離は選手の希望だとウソ言うのが協会だそうだ

947 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 10:26:54.94 ID:A48JXPOS.net
2024年ヨーロッパトップ16カップの女子シングルス結果

袁建安(ユアン)がポルカノバ、スッチ、サマラ、ニ−おばさんに勝ち優勝

948 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 12:40:20.76 ID:smO1cTWC.net
全日本の指定席とほぼ同じ距離感の
Tリーグ2階席は2000円なんだけどね

949 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 14:31:40.43 ID:kxOfCJSy.net
いよいよ今日から全日本が開幕か
と言っても多分これまでで最もつまらないジュニアだけどね
いっそ、ブレイキングダウンみたいに美和を倒したら100万円とか企画作ればいいのにw

950 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 14:42:32.41 ID:AJ6179Y7.net
全日本女子展望
【第1ブロック】
早田八段本命。長崎六段は早田八段を負かして初のベスト4に進みたい
【第2ブロック】
平野八段が森六段と大藤五段の難敵を倒して佐藤五段も打ち破れるか
佐藤五段はブロック決勝まで進むと10年連続ベスト8
【第3ブロック】
伊藤十段に小塩四段出澤六段出雲四段が挑む
ブロック決勝は横井五段との争いか
【第4ブロック】
美和六段と木原五段の争いに橋本五段と成本六段が絡めるかどうか

951 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 14:57:46.72 ID:AJ6179Y7.net
ジュニア1回戦注目の試合は
Tリーグプロの松島初段対松下初段の15時開始のコート8
両者はカデット13歳以下で松島初段はベスト4に
松下初段はベスト8に入ってる
松島プロは3回戦の美和六段まで勝ち上がれるか注目

952 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:03:57.55 ID:K77IoSWE.net
親父もう注意される

953 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:04:43.96 ID:AJ6179Y7.net
松島プロのコーチに審判から
静かにしろと注意

954 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:15:47.67 ID:K77IoSWE.net
お薦めコース
松島7101→香取7132→石田7165→瓜生7173

955 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:27:57.62 ID:AJ6179Y7.net
最後握手しないんだね
松下初段はパワフルでプロ相手に健闘したね

956 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:37:23.38 ID:oI3XG5jR.net
段位って 柔道かなんかの大会?
故荻村氏の提唱で始まったと記憶してるが・・段という呼称は氏の唯一負の遺産だと思う

957 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 15:47:59.29 ID:AJ6179Y7.net
段位はまだある、例えば
張本美和[木下アカデミー・神奈川6]と書かれている
最後の6が段位

958 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 16:23:59.56 ID:Nv3YRA8X.net
松島パパと石田コーチどちらがうるさい?

959 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 16:30:42.16 ID:X6s9NtYl.net
明日のメインイベント
9時30分 T23
香取 悠珠子vs上澤 杏音

960 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 16:49:57.63 ID:AJ6179Y7.net
コート9で木下Tリーガーの櫻井二段

961 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 16:55:41.77 ID:1/t4lXO4.net
石田心美が昨年インターハイ準優勝の明徳義塾高の選手に勝った。

962 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:08:26.87 ID:K77IoSWE.net
インハイ準優勝だったのか。
メンデリンにも勝てたら凄いな。

963 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:17:09.56 ID:AJ6179Y7.net
団体の準優勝って凄いのかな

964 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:30:18.52 ID:ArwaobLr.net
>>950
伊藤ってもう十段なの?
剣道なら生前めちゃくちゃ凄かった人が死後ようやく貰える聖者のような段位なのにw

965 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:33:25.58 ID:D4BFYYy/.net
十段になれるのは五輪金だけだからね
ミックスでどうなんだって気もするが

966 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:58:18.17 ID:qJZhXso2.net
段位なんて世界には無い協会の金儲けの常套手段だから全く価値無し

967 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 17:59:27.71 ID:6yRRW215.net
段位は協会にとってどのくらいその選手が役に立ったかの指標と言うだけで、
実力を示している訳ではない
五輪を最高位に置いてるのはJOCからの奨励金が増えたり
メディア露出で卓球界の活性に最も役に立つからであって
世界チャンピオンになっても9段なのはそういう事やね

968 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:38:36.22 ID:W8gmIpOj.net
>>961
こういうとき団体なら団体と正確に書くべきじゃないの?
卓球関係者って実績いうとき
大事なところを省略してすごさを誤解させようとするよね
そういうところがインキャの集まりと思わせる所以

969 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:40:28.10 ID:VU35EzQT.net
>>965
少なくとも種目別に分けるべきだわね

970 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:46:03.41 ID:T/zzoZoz.net
ミックスダブルスと女子ダブルスは個人競技と考える
団体戦の場合だと一回戦から決勝まで全敗した選手も優勝なのか
ということになるので団体戦は考慮しない
しかしダブルスは個人の技量が劣ればいい成績は出せないという理由で
シングルスと同じ扱いなのだろう
なんとなく変

971 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:52:52.73 ID:ejbgwTy5.net
男子だと吉村真晴さんが一番凄いことになってるからな

972 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:56:40.03 ID:VLGlW2Aw.net
シングルとダブルスは全く実績の意味合いが違うのに
同じ土俵で段位つけてる時点で
段位は全く意味がないものに成り下がってる

973 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 18:58:43.22 ID:ZOrTJyzS.net
ダブルスの成績とシングルの成績をごっちゃにするのは
団体とシングルの成績をごっちゃにするのと似た思想だな
気持ち悪いな

974 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 19:01:20.38 ID:ag1KJq3N.net
まぁ誰も段位なんて覚えてねーけど

975 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 19:05:28.16 ID:54Oh1s6I.net
小学6年生の石田が高校生に勝ったの凄いな〜。(コーチは石田?)
しかも相手はインハイ明徳義塾の団体準優勝の主力なんだ。
九州アスティーダは早く青田買いした方がいいぞ!!

976 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 19:12:24.71 ID:e7J7xz14.net
平野は8歳で高校生に勝ったけどな

977 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 19:28:21.08 ID:K77IoSWE.net
石田心美はきっと日本生命だろう

978 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:07:33.33 ID:A48JXPOS.net
日生入りは塩見の例もあるから今強くても将来伸びるかどうかだろうな

979 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:11:00.18 ID:jvKg77CG.net
塩見?

980 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:31:28.86 ID:/mhXPht+.net
塩見は四天王寺ミキハウスじゃね

981 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:40:52.25 ID:54Oh1s6I.net
塩見はサンリツ,一時期九州アスティーダにも居た。

982 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:42:16.03 ID:A48JXPOS.net
塩見の小学生の頃は早田より強かっただろう 中学時代に早田より強ければ日生に入ったかも知れん

983 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 20:47:22.08 ID:/mhXPht+.net
石田が日生にいる限りは日生じゃないの
多少実力なくても優遇してくれそう

竹谷も父親が日生コーチな限りは日生だろ?
兄貴は希望ヶ丘→愛工大に進学したのに4ヵ月ぐらいで行方不明になったが

984 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 22:01:13.45 ID:N2KhQqN7.net
>>971
世界卓球優勝だからな





ミックスで

985 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 22:08:33.97 ID:X6s9NtYl.net
石川も9だった

986 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 22:53:18.65 ID:zneGEQYw.net
>>976
大きくなったら高校生にも負けるようになったね
すごいすごい

987 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/22(月) 22:54:11.25 ID:xLOZJaSF.net
エリアカの花沢も順調に育っているようだな
中1でこの体格なら早田や張本くらいになりそうだし
あとあくまでも見た目だがメンタル強そうな感じもある

988 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 02:02:29.52 ID:wxYTXpVQ.net
五輪女子団体の至上命題は“中国と反対側の山を取る”事に尽きると思うんだが、日本選手2番目の世界ランクを持つ伊藤が団体3枠目から外れるor辞退するとなったとき、組み合わせは大丈夫なのか?

とにかく、コンスタントに決勝まで進んでいてくれさえすれば、超優良コンテンツとしてマスコミは持ち上げてくれるし、一般人の注目も受け続けられるから

989 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 02:10:11.65 ID:pcOwG/W6.net
>>988
世界ランクは別に五輪に出る選手のランクが採用されるわけではないよ
でも伊藤が辞退となったら多分WTTにはしばらく参加しないだろうから世界ランクはどんどん下がるだろうし
平野か美和か木原か知らんが、これら選手はどんどん上がるんじゃないか?結果次第だけど

990 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 07:08:28.28 ID:xi8h3Cew.net
世界ランクでは木原と長﨑の差ってあんまり開いてないんだな
木原23位
長﨑25位

991 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 07:20:02.43 ID:mK4zaE5V.net
木原の方が強敵倒してるけど直接対決は長﨑が連勝してるから

992 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 09:37:27.91 ID:F5MwRZc0.net
お薦めの試合を教えてくれて、助かる
にわかだと名前だけだと全然わからない

993 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 09:38:12.45 ID:vvyI5eII.net
お前らもうちょっと本気で松島応援しろ

994 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 09:48:40.48 ID:FLNXOaa6.net
松島7101香取-上澤7221
牧野7232松元7236花沢7238石田7242
櫻井7248竹谷7250

あとは四天王寺ミキハウス見とけばいい

995 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 09:54:03.20 ID:dT2xjzRd.net
選手養成校って有名校は四天王寺一択なのか

996 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 09:58:44.71 ID:8GDaHJ36.net
今は
木下グループ 星槎
ミキハウス 四天王寺
日本生命 貝塚2中 香ヶ丘リベルテ高
が有力なんじゃないかな
星槎中は去年全中初優勝

997 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 10:06:07.11 ID:9ss2xGtl.net
>>991
直近の3決で木原が4-0勝ちしてたぞ

998 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 10:08:50.84 ID:dT2xjzRd.net
>>996
なるほど
ありがとう

999 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 10:18:31.36 ID:b6VHTwD+.net
森や伊藤が居た昇陽は何で強化やめたんだろうね。

1000 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/01/23(火) 10:24:40.40 ID:rj9LgA2P.net
もはや青森山田も廃部寸前だし
野球のPLもだけど、凄いOBが大勢いながら母校が弱って行くのをただ見てるだけっていうのがね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200