2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アンチ卓球YoutuberYoutuberについて 3

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2023/12/27(水) 13:32:48.49 ID:DM7mrZ9s.net
でたらめな解説で他人を批判しまくっているアン卓をきっちり咎めていきましょう

前スレ
アンチ卓球YoutuberYoutuberについて 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1688970053/

352 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/13(火) 07:53:14.95 ID:b4FE84oi.net
>>351
人格批判はするなーってことじゃない?散々あんた君がしていることだけど笑

353 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/13(火) 10:14:07.17 ID:nr4gXfgX.net
>>349
これオレのレス。
暗宅は他人の投稿動画の間違い指摘&個人的見解だけしとけ!投稿者を貶める言い回しはやめとけ!って言いたかった。ので、暗宅を批判するなとは酸性とアルカリ性程違う

354 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/13(火) 11:14:31.46 ID:b4FE84oi.net
>>353
私は350だけどごめん、周囲の人間に対して暗宅を攻撃するなって主旨の擁護コメントと解釈してた。
【ひとそのものを批判非難する「やつ」】と暗宅ではない第三者を思わせる表現をしてたから。

暗宅が投稿者を貶める発言を慎むべきなのは完全同意

355 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/13(火) 12:39:51.35 ID:EjrxCEyH.net
そこだよね。特に批判対象が現役のトップ選手だったり現役時代に活躍した有名な人には人格否定ともとれる罵り方をする。自分で気がついてないようだ。これが感情交えず淡々と批判するだけならそこまで印象は悪くなってないと思う

356 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/13(火) 12:54:03.95 ID:E1aywEyc.net
上半身が動く前に先に下半身が動く
この動画の場合はスプリットステップ
https://twitter.com/antakuyoutuber/status/1757243226229194801?t=N8KuzYQAGJYALPZgk2Q8rw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

357 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/13(火) 17:22:40.68 ID:M2FUtWAp.net
飛びつきの動きがベストとでも思ってるのかね
妥協的な動き方けどね

358 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/13(火) 18:22:22.25 ID:9nq2hvR9.net
理想 特殊な事例を持ってきてあなた方のやってる常識は通用しないと主張したい
結果 特殊な事例ばかり紹介しているのでドMみたいに見える

359 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/14(水) 11:02:54.54 ID:eCNPbaue.net
>>355
箔がついてる人間に対して過剰に攻撃的になる。卓球の実力に対してのみならず、インテリジェンスが高そうな人間にも同様に噛み付く
その深層心理に想像するに難くないかな
以前医者が発言してた批判的吟味という言葉がまさにって感じだわ

360 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/14(水) 17:50:34.26 ID:x+N57Qdu.net
下り坂より上り坂の方が足腰へのダメージが大きいとつぶやいてる
流石にフォロワーから疑われてて面白い

マイナーラバー使いの元プロの打ち方は他とは違うので、常識は誤りだと主張している

361 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/14(水) 18:29:07.92 ID:x+N57Qdu.net
この機械の足の使い方は人間が下り坂を走るときの足の使い方と似ている
https://twitter.com/antakuyoutuber/status/1757427273010139175?t=IfNhBG-s1lxO6GU4qW4OFg&s=19
https://youtu.be/FU6yLnwHk1E?si=3D9h0bpr9oXMBAhv
(deleted an unsolicited ad)

362 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 02:24:58.68 ID:u4aUDe4U.net
まず必要な分動けよ。
これが抜けてて、その場から飛びつき(動きながら打つ)しか正解じゃない言い回しは動けないクズ量産

363 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 02:41:17.86 ID:1/ty6fsi.net
そもそも飛びつきのやり方の説明がおかしい
あれではボールに力は伝わらない

364 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 10:26:07.61 ID:SwZ7gGn/.net
アン卓「ボールが来るところに足を動かして体の正面でバックを打つなんていうファンタジーをぶち壊します。」
https://twitter.com/antakuyoutuber/status/1730899738864857557
水谷隼「バックハンドは一般的に体の正面で捉えるのが良い」
https://youtu.be/i1E8SSLqk6M?si=_plgUd0cwfLjl3-Z&t=88
(deleted an unsolicited ad)

365 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 11:14:38.62 ID:ZHm0R2Ox.net
動けてないヤツが手から動くようにしたらどうなる?頭から突っ込んで終わりよ。そもそも下半身が死んでるんだから。動けるようになるためには、手からとか足からとか言う話ではないのだよなー

366 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 12:40:52.40 ID:7YMtnw9g.net
>>364
水谷が言っているから正面で捉えるのがよいみたいに思ってるアホもアンタクと同レベルのゴミ
そりゃ正面が安定するだろうけどすべて正面で取れるわけではないのは当然の話で
馬鹿は自分のバカを自覚してレスしないでくれるか

367 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 13:04:55.35 ID:I9i61hj8.net
バカはすぐ例外の話をする

368 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 13:17:26.97 ID:nhm2ftTd.net
初心者レベルの基本、それ以上レベルの基本、応用
全部一緒くたに話してどうすんの

369 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 13:48:12.50 ID:BQZCiyMW.net
ぶっちゃけ【正面】て何に対してどこがどうなってる事なのか意味不明な言い方だぜ

370 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 14:24:46.94 ID:Y1X1LnzR.net
飛びついて打ってても打球時にはボールの正面に来てないと強く打てないことが
実践やってないアン卓にはわからんのだよ
早田の映像もコマ送りで見れば一目瞭然なのに
思い込んでてそんなことすらやってない

371 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 15:38:50.81 ID:I9i61hj8.net
ハンマー投げやったことないのにハンマー投げについて語ろうとする(根拠を出せずに逃亡)
https://twitter.com/antakuyoutuber/status/1758003911095718096?t=Mu4ok-uPBKKVTTfQKzElaQ&s=19

坂本のクイズの答えがアン卓の主張の逆になってて置き論破みたいになってる
(deleted an unsolicited ad)

372 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 15:47:41.78 ID:I9i61hj8.net
坂本「遠心力が働いた感覚がするけどそうではない」
アン卓「このことを理解してないひとが多い、実際はクイズの方向には飛ばない」
自分にブーメラン刺さってて草

373 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 17:20:09.94 ID:7YMtnw9g.net
まだこのアホ合力に囚われてるのかwwww

アン卓(プロ卓球技術論評論家)
@antakuyoutuber
このことをよく理解できない人が多いから困りもの。
そもそも卓球はラケットとボールを衝突させる競技。
そんなことも分からなくなるのはフォアハンドをスキャプラプレーンを満たす位置で打つのがハンマー投げの投球する瞬間のイメージと重なるからか。
ちなみに実際のハンマー投げでは引用元の問題のAの位置に飛んでいきます。
なぜかと言うと

374 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 18:15:51.80 ID:s/c7X09v.net
アン卓(7ヶ月前)「ここでハンマー投げを持ってくるのは不適切です。 ハンマー投げは手を離した瞬間、向心力やその反作用 が無くなるので、あとは接線方向の力だけになり接線方向にハンマーが飛びます。 しかし、今は卓球の話です。打球時にラケットを離しませんよね?」
https://i.imgur.com/MSqoH7u.png

375 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 18:48:23.67 ID:7YMtnw9g.net
支離滅裂で草
まあありえない合力を想像して理論を構築してるから時折見かけてしまった事実と整合性を取るためにこんな支離滅裂になってそうだな

376 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 20:44:40.09 ID:I9i61hj8.net
坂本がアン卓のポストに対して補足している
アン卓も支離滅裂な言い訳をしている

377 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 21:19:09.27 ID:7YMtnw9g.net
坂本も説明しているが、結局完全に手から離れるのが前に見えるから前でリリースしてると思い込んでるわけで、それと同類の間違いをしているのがサードパワーだのCC理論だの、バックの前腕の使い方だの、見た映像を誤って解説してしまっているという悲劇

378 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 22:12:50.90 ID:/IaM4HbK.net
素人が選手を見よう見まねでやると
本質が違うから似て非なるものになるが(似てもいないことが多い)
それと似たような現象

379 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 23:25:00.15 ID:MWSCALfa.net
これアンタクが4スタンスさんにロンパされてるという図でok?

380 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/15(木) 23:57:04.57 ID:I9i61hj8.net
何故か一文字だけ他の文字と比べて太い
Digital Image Forensic Analyzerでそこだけ色違う

381 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 06:03:49.94 ID:tL9cVFU3.net
お椀の形状から③にはならないのでは?

382 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 06:10:47.58 ID:tL9cVFU3.net
瞬間的にバケツが消えても消える以前の液体の形状(力のかかり具合)は無視できないだろって事

383 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 06:33:15.24 ID:tL9cVFU3.net
https://twitter.com/tt_4stance/status/1754907385318277432?t=cK618EE50xD8jUd84Ehn0Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

384 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 07:01:04.87 ID:dzKnBgnk.net
ここに文句つけてるやつは卓球やってたら存在しないだろwwww
シュートドライブやカットブロックなど日常的に体験してるわけでね
アン卓の斜めに振っても回転がかからないとかいうアホな主張に対して反論してるわけで
また存在しない反論相手をでっち上げるお得意のストローマン論法か

アン卓(プロ卓球技術論評論家)
@antakuyoutuber
このことをよく理解できない人が多いから困りもの。
そもそも卓球はラケットとボールを衝突させる競技。
そんなことも分からなくなるのはフォアハンドをスキャプラプレーンを満たす位置で打つのがハンマー投げの投球する瞬間のイメージと重なるからか。
ちなみに実際のハンマー投げでは引用元の問題のAの位置に飛んでいきます。

坂本優一(4スタンス理論)
@tt_4stance
外向きに球が飛ぶ場合のある
競技も存在します。

ラケットを外に向けて
跳ね返る方向を変えたり

球の進行方向に対するラケットの
相対速度などが主な影響です。

このとき遠心方向に飛ぶので
遠心力が働いた感覚がしますが

385 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 07:07:47.59 ID:dzKnBgnk.net
腕が伸びて正円運動ではないなら前の方でリリースしても円運動の接線方向に飛ぶことになると理解していながら、スイングの前の方で打球しているから合力考慮して斜めにインパクトしているなどというサードなんたら理論をとうとう捨てるときが来たか?
まあ正直ここまで思考がおかしいと、真面目に言ってるとしたらまじで病気だろうね

アン卓(プロ卓球技術論評論家)
@antakuyoutuber
24/02/15 22:01:53

返信先:
@tt_4stance
さん
説明というよりもどこに書いてあるか知りたかったのですが・・・

まあハンマー投げをこの先やることもないので「腕はのびる!」と理解しておきます笑
坂本優一(4スタンス理論)
@tt_4stance
24/02/15 21:53:07

返信先:
@tt_4stance
さん,
@antakuyoutuber
さん
と、こんな難しくするより「最後の10度はリリースで力を抜くから接線方向に手先を直進させても肩をラクにする分で10cmくらい腕のびるわ」みたいに考えた方が分かりやすいかもですね(笑)

386 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 07:19:09.11 ID:dzKnBgnk.net
アン卓「ハンマー投げは接線方向に飛んでいかない」→事実「リリースは接線方向、前の方でリリースしてるように見えるのは指が触れてるだけ」

アン卓「みんなCC理論でラケットの下で打球している」→事実「低フレーム映像で下に当たっているように見えることが多いだけ」

アン卓「スイングの前の方でインパクトしているからラケットが打球方向から斜めに動いているときにインパクトしている」→事実「スイングが正円運動ではないだけ」

アン卓「バックハンドはバックスイングで面が寝た状態からインパクト時には面が起きてるから前腕回内しながら打球している」→事実「前腕回内しているのは打球後」

どうすんのこれ・・・

387 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 07:20:53.80 ID:oN6kjYVq.net
彼が自身の論理破綻を理解するにはIQや偏差値が足りてないのだと思う
そこに劣等感が組み合わさるので理解がさらに遠ざかる
最初から何もない彼が自分の論理破綻を認めたら金なし学なし実力なし信仰なしだ
心の拠り所すら失う悲しい生き物だよ

388 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 07:57:08.12 ID:bjVS/QXZ.net
>>382
それは慣性の法則でその形状を保とうとするだけでは?

382さんは液体は形状変化するから遠心力によって外向ベクトルが働く、逆に鉄などの固体は形状変化しないから遠心力の影響はない、そういうこと?

389 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 08:39:05.32 ID:oBHBNu1N.net
アンタクvs4スタンスさん 

390 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 08:52:19.80 ID:6BWyRkas.net
接線方向に飛んでないように見えるのを、普通の人は触れて見えるだけじゃないのと疑って注意深く確認するわけだが、アン卓は物理理論に反する新しい発見をしたなどと思い込むわけで、陰謀論者の素養あるよね。

391 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/16(金) 09:09:45.89 ID:WxserihM.net
③だけ文字違う?
https://i.imgur.com/uUsZmjW.png

392 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/17(土) 00:17:50.63 ID:vRyn6PYF.net
エラーレベル分析やってみた
https://i.imgur.com/TG3FMfI.jpg

393 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/21(水) 15:11:00.30 ID:KE2nWSou.net
打ち方の理論ばかりで、戦術論がないのが残念

394 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 10:35:22.81 ID:Pqo9g5rs.net
外転筋群の可動域を上げることと、肘を折り畳むことは関係ないよね

395 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/26(月) 14:14:15.06 ID:AR/gDpqr.net
なんか無茶苦茶なこと言ってるコーチ動画あったからネタ提供しようと思ったら3月に閉めると聞いて叩く気が失せたわ
まああれじゃコーチは無理だ

396 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/26(月) 21:41:24.18 ID:rOGhsdR+.net
レッスン垂れ流し動画はそもそもあり得ない
話長いです、要点まとめてません、資料作れません、分かりやすくする努力しません
カット編集しません、どこを切ったらいいか分かりません、効率化ツールは買いません、アルバイトは雇いません

397 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/27(火) 23:20:57.66 ID:nF0UufGy.net
引っかかるのと引っかけるの違いわかってないやつ(笑)
引っかけるために擦るんだぜ

398 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/28(水) 06:51:58.64 ID:6Yn5njwN.net
叩こうと思ってたけど3月で閉めると聞いて止めたコーチ動画、いきなり泣き出して草
4000万投資して何を勉強してきたのが知らんが何も体系立って無い合理性のかけらもない動画しか出して無くて誰が教えてもらおうと思うのよ
しかもどう見ても卓球の技術力もなさそうで鍛えてもないだろうだらしない身体してさ
コーチとしての実績はもちろんのこと、選手としての実績も皆無なんでしょ
なんか何もかも駄目
せめていまだYoutubeに存在しない体系だった卓球指導動画でも継続的にアップし続けるとかやればいいのにそれすらしないで顔晒して泣くとかちょっと理解し難いメンタル
例えば、アン卓にしても、卓球Youtuberのあら捜しは面白いけど、いざ自分が理論主張したら無茶苦茶で、技術力も指導力も論理性もないからこいつに教えてもらおうなんて思わないでしょ、講師として呼ぶ奇特な人もいるみたいだけど
神山なんかは選手としての実力もそこそこあるし、動画で話してることも視点がちょっと違って面白いからちょっとコーチしてもらおうかなとほんのちょっとだけ思ったりもするけど
正直卓球の上達なんて、名門クラブの練習方法見たらわかると思うけど、もはやある程度確立されてるから独創的なことなんて全く不要で、結局のところ重要なのは練習相手と練習時間と的確な目標設定とモチベーション維持だからな
強くなりたいならこれらに金をかけるべき
オリジナルのレッスンなんて全く不要

399 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/29(木) 18:53:05.02 ID:95rGA0Od.net
KOTO卓とアン卓、三谷の違いは動画のセンスの違い
アン卓はXの仕様を使う方、三谷は炎上を狙う方に逃げた

400 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/04(月) 18:19:13.05 ID:vQ17dttG.net
WRMはまだ提訴してないのかよw
さっさと訴訟しろよwwww

401 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/05(火) 05:18:17.63 ID:FQaRErUW.net
関東にはスマッシュ・ドライブを打ち分けられるコーチ・選手はいないwwwww
これ間接的に高島ディスもしてるだろwww
ヤバすぎるwww

402 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/06(水) 11:17:20.35 ID:hZ1Ohx1K.net
【朗報】アン卓の著作権侵害をYouTubeの自動認識システムが検知

403 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/06(水) 21:48:35.82 ID:7b0m6zQU.net
>>402
最近で並べたらトップが2週間前、2番目が2ヶ月前
消されたの?

404 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/06(水) 22:18:38.45 ID:owg9Q8VP.net
>>402
そして我らのテレ東が秒で動画公開許可

405 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/08(金) 01:37:28.81 ID:VuuLSHZ2.net
自分の動画はバズらないが、他の人の動画が何故かバズる

元芸人でYouTubeやってた自分より見やすい動画を作れる人は素人じゃない

プロにお金を払って動画を作ってもらってるはず

自分より見やすい動画を作る人の技術考証の仕事をすれば楽して儲かりそう

406 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/08(金) 06:30:57.50 ID:JHgqF8fq.net
アン卓にアドバイスもらって強くなったはずなのにフォーティーさっさと負けちゃったね・・・

407 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/08(金) 10:41:56.45 ID:Hph8+iao.net
正しいかどうかは置いといて、こういう体の使い方があるんだって知識が増えるだけで強くなるわけじゃない

408 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/08(金) 17:28:19.69 ID:3r73waeL.net
卓球は足ではしないとかバックハンドはラケットを振ることによって足が動くとか
こいつが多球での高速フットワー練習やってるところ見てみたいわ

409 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:27:31.13 ID:3/ZQOp/4.net
テレ東卓球塾に呼んでフルボッコにしろよ

410 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/17(日) 00:49:13.97 ID:3ceq1DLU.net
シャローム

411 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/17(日) 00:49:39.72 ID:3ceq1DLU.net
🇯🇵暴力団を愛する声明を日本社会が出す必要があります。暴力団排除を決して口にしてはいけません。暴力団を愛し支援し協力していく声明を出して下さい。主イエスキリスト、神の僕エバンジェリスト金沢からこの声明を出します。

412 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/18(月) 14:07:43.09 ID:0GPa7x4E.net
https://twitter.com/antakuyoutuber/status/1768542386223735148?t=Nx7EjOBS33C5maPfex6M-Q&s=19
インプレ稼ぎ、Bot、ライター
全員、情報でカネを稼いでる同族じゃん
(deleted an unsolicited ad)

413 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/18(月) 22:58:26.45 ID:0GPa7x4E.net
今日の無料枠、エリアカ出身の一流選手が指導する相手の理解に合わせた言葉選びをする様子、自称研究者が蛇足をつける様子がよく分かって面白い

OBSの使い方にやっと慣れてきたって感じ
部屋の方にもカンペ作っておいたら行ったり来たりしなくて済むのでは?
質問はもっと分かりやすい質問にした方が良いと思う

414 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/19(火) 13:33:25.28 ID:HmaTi5NP.net
加藤美優のバックハンドの説明、明らかに体重移動を利用したスイングじゃん

415 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/20(水) 00:28:04.94 ID:B/89bgXA.net
スマッシュの打ち方、野球に例える必要があるか?
エアK、ボウリングとソフトボールの投球など、もっと分かりやすい競技はいっぱいある
重要なのは脚ではなく腰

416 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/20(水) 12:42:54.34 ID:GPnht9uR.net
インキャなんでスポーツは卓球しかやったことないんで、他競技に例えられても…

417 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/20(水) 16:48:50.36 ID:B/89bgXA.net
右腕と右膝を近づけてから遠ざけるような動きなら何でもいいんだ
ジャンピングパンチ、第四匍匐、背泳ぎ、ジャンピングフリックとか

418 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/21(木) 09:31:48.09 ID:KSdZapIb.net
>>415
例えってボウリングは使いものにならんよ

419 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/21(木) 09:55:08.26 ID:Yet9IuX2.net
https://x.com/FL8otwdwywMkX8G/status/1770400758493819259?t=lKDaKn0Lt6pjfL0jiiWkng&s=09
情報収集能力が無いと指摘されるアン卓君

420 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/21(木) 11:52:22.58 ID:Yet9IuX2.net
https://twitter.com/antakuyoutuber/status/1770630933315731708?t=oBekLlaz3REHmCCwWzTWuw&s=19
動画作るの下手だから人の動画を利用している
ボウリングと卓球の違いについて触れていない
平行足、フック、アッパースイングの場合はどう変わるか?
違いが生まれた原因が分からない
過程がないので再現性が全くない
(deleted an unsolicited ad)

421 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/21(木) 18:43:39.35 ID:Yet9IuX2.net
アン卓以外の登場人物は「理不尽な状況でも妻に謝罪するべき」という動画を見た人の投稿について話している
当然、元の動画も見て話している
アン卓は動画を見ていないので別の解釈ができると主張している

読解力がないのはどちらだろうか

422 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/22(金) 08:04:14.42 ID:CoJKZMyM.net
https://twitter.com/antakuyoutuber/status/1770915047948357947?t=fgmRuYYaF3NhDD7SjJoHTw&s=19
動画を見ていない状態でも相手の文脈を読んだ人と、
全く文脈が読めていないアン卓
(deleted an unsolicited ad)

423 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/22(金) 13:13:23.49 ID:GdMwhzkH.net
>>422
この弁明が、自身に読解力がない事実をより一層際立たせていることにすら気づけないんだな

沈黙は金よ

424 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/22(金) 14:10:34.99 ID:CoJKZMyM.net
勝てそうな返信にだけ返信してる
勝てない返信は無視してる
「家族を守るためというのは謝罪する理由になる」という指摘は嫌なんだろうなあ
必死に話題を変えようとしてる
サードパワー理論が机上の空論出ないとするなら、具体的に誰が支持しているか知りたいところではあるけどね

425 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/22(金) 20:14:09.56 ID:CoJKZMyM.net
https://x.com/antakuyoutuber/status/1771110987963474009?t=-cdWZZFSLQj_YVbD7RSN-g&s=09
文句のつけどころが無い、良い例え

426 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/22(金) 21:13:23.28 ID:HaUvwfiU.net
イタリアン氏とのレスバのスクショが残ってればそれで終わりなんよな

427 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/23(土) 00:58:49.67 ID:fL0By1xE.net
本当に再現性ある理論であるなら
本人が再現できるはずなのに
本人が下手っぴな卓球しかできてないのがなあ
こういうことやるなら本人による実演が絶対必須だよ
本人が実演で再現しなくていいなら
思いつきで何でも言えてしまう

428 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/23(土) 07:25:33.42 ID:QIOnXpQI.net
机上の空論どころか机上ですら成立してないわけでね

429 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/23(土) 07:40:11.63 ID:QIOnXpQI.net
サードパワーはほんと害悪でしか無いからな
トップ選手の誰もが基本的に打球方向にスイングしているときに打球しているのに、スイングは円運動で前の方で打ってるから打球方向に対して斜めに動いてるときに打球している、あるいは、打球後ラケットが横に移動しているからと横に移動しているときに打球しているなどと妄想し作られたクソ理論
合力などはすべて後付
そもそも事実として、スイングの前の方で打球しているというのは人それぞれで、打球ポイントが身体の横の選手であれば前の方で打球しているようには見えない。
前で打球しているとしても、以前ハンマー投げの議論のときにアンタクが全く分かってなかった点を考慮すれば打球方向にスイングしているときに打球していると理解できるだろう
合力考慮したほうがコントロールしやすいというのも根拠なし。打球方向とは方向が違う力をコントロールしてコントロールしやすくなると考えるやつは少ないだろう。
唯一まあありえるかなと思われるのは、斜めにスイングすると速度が落ちて入りやすくなる可能性はあるかもねというところだけ
これについてはサードパワー理論とは全く関係ないところではあるが

430 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/23(土) 09:44:15.12 ID:QIOnXpQI.net
というより、確か以前スキャプラプレーンで打球しているとか言っていたな
それが大嘘

431 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/23(土) 12:10:59.64 ID:j+ppIMGb.net
肩甲骨打法?
あれ以前に誰かのyoutube動画に影響されて
意識してやってたら背中痛めたわ

間違いが多いyoutube動画に本当に本質的に正しい視点で切り込んでいけるチャンネルが存在したら面白いし
卓球界のためになるのにな

432 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/23(土) 13:19:23.40 ID:NO1b5vQ6.net
>>431アンタクが出始めの頃はそれを期待したが期待外れだった

433 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/23(土) 14:26:46.62 ID:QIOnXpQI.net
>>431
肩甲骨打法とは違う
肩関節が安定するとされている水平内転40度程度の位置のこと
アンタクはここで打球するなどと主張している
まったく見れてない

ゼロポジション(zero position)とスキャプラプレーン(scapular plane) | やしま接骨院
https://www.yashima-sekkotsuin.jp/2019/10/18/zero-position-scapular-plane/

434 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/23(土) 16:51:57.62 ID:NO1b5vQ6.net
>>421
なんだありゃ。拡大解釈しておいてリプしてきた奴をボロクソ言って。あんなん結婚したりゃ誰でもピンとくる動画だろ。物事白黒つけてどっちが正しいか決着つける事が結婚の場合クソの役にも立たないんで、立場が強くなりがちな夫と方が折れようねって話じゃねぇか。女尊男卑とか言い出してるたまごっちもなかなかだが、斜め上に拡大解釈してイキリ散らかしてるのも中中だわー。常に謝罪要求してしてくる奴には分かんねか

435 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/26(火) 13:15:41.89 ID:QJWCWKgl.net
ラバー違ったら打ち方変わる
国狂とかオメガVIIツアーiみたいな外国製次世代ラバー使用者の打ち方を常識みたいに言うなよなあ

436 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/28(木) 23:07:08.39 ID:wEBCZXJy.net
痛い度でいったら卓球かいで現在ぶっちぎりじゃないか? ひーくんなんて比較にならない

437 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/30(土) 13:39:53.39 ID:chVE1SXK.net
これに対してだろうけど同じことおもたわw

アラサー卓球マニア@しゅーた
@syuuta_ria
24/03/30 04:28:14

連打出来るのは肩甲骨と股関節を入れる
一撃があるのは骨盤を回す
どちらも大事
骨盤を回すのが上手い選手は馬龍と孫穎莎

438 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/01(月) 13:38:00.20 ID:5rIAnUfs.net
イギリス式だとエイプリルフールは正午までってルールがあるから、午後の嘘は結構信じる人がいるだろうな

439 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/02(火) 15:49:34.61 ID:pscBc7dY.net
年中無休でエイプリル・フールや

440 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/04(木) 15:28:30.68 ID:ffBVv+27.net
卵パック圧縮、他でよく紹介されているのは別の容器で作ったお湯をかける方法でこれに関しては問題ない
元ポストの方はお湯を作った鍋に卵パックを突っ込んでいる
鍋底の温度が分からないから危ないかな
後はこのポスト見て勘違いしてまとめて長時間茹でる人がいるとまずい
お湯をかけてやった方が使うお湯の量も減る

441 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/04(木) 22:27:32.65 ID:HZFssHeI.net
wrmやっと動いたか。動画削除されてっか誰か暇な人調べてけろ

442 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/05(金) 13:30:38.96 ID:VpxJg2Ek.net
昨日は早起きして薬学部教員にいちゃもんをつけてたが無視されてたな
今日は自分が何も返せなくて無視してるなあ
>>441
https://x.com/antakuyoutuber/status/1370714577395019781?s=20
https://x.com/antakuyoutuber/status/1713144539157074322?s=20
この二つと下のライブの切り抜きかな
とりあえずぐっちい、やっすんからって感じかな

443 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/05(金) 15:01:42.86 ID:2nezdIG/.net
>>442
乙カレーさま。異議申し立てはするだろうねー。
それが認められなくて、他の晒されてるYouTuberも次々と削除申請して、チャンネルが成り立たなくなるというのが理想の展開だべよ

444 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/05(金) 16:48:38.08 ID:oxowR2sN.net
>>443
引用テレ東のみでやるんじゃね?

445 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/06(土) 01:33:07.46 ID:6OMbbkNt.net
無茶苦茶な解説してる動画は批判されて当然で、その引用すら認められないのはありえないだろう
まあこいつは炎上目当てだからな

446 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/06(土) 02:29:04.57 ID:Ndi54LQo.net
>>445
無茶苦茶な解説なんかなくどれも真っ当な解説だろ
炎上目当てってのだけ当たってる
こいつは難癖つけて燃えるのを楽しんでる愉快犯

447 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/06(土) 10:27:08.35 ID:OKo4PsoG.net
そのくせ自分が批判されるのに耐性が無い。秒で反応してくるクソだ

448 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/06(土) 10:45:42.76 ID:6OMbbkNt.net
>>446
それはないわ
お前のようなバカがいるからあんたくみたいなのがもてはやされるのを自覚しろ

449 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/06(土) 10:58:46.04 ID:Ybzy75ND.net
例えばこのあたりの動画などは明らかに解説が間違っている
批判されて当たり前
こういうのを真っ当な解説などと考える馬鹿がいるからアンタクみたなのがのさばる
バカはバカを自覚すべき

(1) 【卓球講義】恐怖!LINK Channel、スマッシュの足の使い方 - YouTube
(1) 【卓球講義】WRM出演、朝田コーチのバックサーブの説明の致命的欠点を指摘します。 - YouTube
(1) 【卓球講義】卓球ブラックパインズの前腕の認識の誤りについて - YouTube

450 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/06(土) 10:59:23.04 ID:Ybzy75ND.net
しかしYoutubeURL複数貼ると規制されるのな
本当にウザいわ5ch

451 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/04/06(土) 13:20:06.66 ID:IsNYPKoA.net
無茶苦茶な動画はめちゃくちゃ多い
信じて被害を被る人はたくさんいると思うから
チャンネルのコンセプト自体はよかったと思うんだ
とくに初期はアン卓もいい指摘が多かったように思う
相手を侮辱するような構成はどうかと思うけど
ネタでやってるのかと思っていたから
まあそういうのもありかなと思っていた
でもアン卓自身が間違った指摘を多くするようになって
ミイラとりがミイラになり
チャンネルのコンセプトは今は崩壊してると思う

181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200