2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子383

1 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 20:30:52.67 ID:P/LgZk3N.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT http://worldtabletennis.com/home
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2023-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2023&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN'S SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ http://tleague.jp/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子381
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1706908153/
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子382
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1708254180/

204 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:14:00.05 ID:Yz2acEOe.net
最後のポイント途切れて負けてる

205 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:14:09.05 ID:SeOHK9k0.net
馬龍はオリンピック出てくるんやろか
さすがに衰えたな

206 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:14:14.41 ID:bsX4QD3j.net
おつかれ

207 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:14:15.84 ID:Sn+9issJ.net
最後見れなくて草

208 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:14:22.60 ID:eYXsKuei.net
松島しか通用してなかったな

209 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:15:29.15 ID:75D2r4H4.net
みんな3-1だから通用なんてしてねえんだよ

210 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:16:42.66 ID:uDX2I9jm.net
なんでよりによってここで中国kなんだよ。クジ運悪すぎ。もっと見たかった。

211 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:17:18.65 ID:USxiAs9u.net
全員善戦はしたな。
戸上が出てればまた違ったのかもしれんが、パリにむけていい経験ができたな。
パリではメダル目指そうぜ!
田勢、お前は2度とくじ引くな。

212 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:17:47.64 ID:GWYkuhbc.net
女子の方は順調だね。
これだから、地上波は女子に奪われるんだよ。

213 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:17:54.87 ID:g8/x2b1s.net
組み合わせ早く決めた韓国を恨もう

214 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:17:59.06 ID:YS01aQ9p.net
マッチングはこれで悪くなかった
悔いはないはず

215 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:18:17.85 ID:XL9d6dJo.net
最後馬龍やっべぇみたいな顔してたな普通に危なかったんじゃないか

216 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:18:39.23 ID:75D2r4H4.net
>>212
女子が中国とあたってても同じ結果だったと思うよw

217 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:19:43.38 ID:GWYkuhbc.net
いうて、世界卓球団体戦ベスト8だなんて、たいした結果じゃないの?!
けして、しょっぱいものではないはずだろ?!
頑張った結果なんだから、褒め称えよう!

218 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:19:57.63 ID:niFt/UTG.net
メダル取れないなんて恥晒しだ
パリ五輪の前哨戦だぞ
男子は五輪でもメダルなしだな

219 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:20:04.11 ID:p3SpzmoC.net
>>216
だよな
中国といつ当たるかが一番大事っていう

220 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:21:00.34 ID:dIY9zjrq.net
取りこぼしは無かったし、フルメンバーの台湾に勝てたのは良かったと思う
他の4シードとの試合見たかったな

221 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:21:05.18 ID:eFiUAX3G.net
今の戸上と今の樊振東も見たかったな

222 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:21:22.87 ID:bJsF1YSh.net
とはいえ女子は中国以外にはとても負けるとは思えない戦力になったからなあ

223 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:21:55.73 ID:xKwu+3CD.net
はいお決まりのストレート負け
卓球もサッカーも韓国には適わない

224 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:23:02.71 ID:LsgZY6fF.net
韓国開催の時点でクジは仕方ない
中国韓国反日で利害一致してるからこうなるわな
中国の資金が9割で成り立ってる組織だからやりたい放題

225 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:24:14.94 ID:bJsF1YSh.net
>>224
韓国女子のクソドローについてはどう思うんだ?

226 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:24:43.09 ID:2kFNUAsa.net
ここまで15戦して2ゲームしか取られなかったチームから3戦で3ゲーム取れてるんだから頑張ったでしょ
てか本番はオリンピックなんだしここで勝ち過ぎてもね

227 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:25:19.71 ID:LsgZY6fF.net
>>225
帰化人使っても弱いからどうでもいいと思われてる

228 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:26:07.91 ID:dIY9zjrq.net
>>222
競技としては破綻してるよね
南アフリカとの記念写真とか心底どうでも良かった

229 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:26:19.28 ID:xKwu+3CD.net
松島以外いいとこすらなくあっさりイッたな

230 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:26:32.42 ID:YS01aQ9p.net
韓国女子はユビン酷使で壊しそうでな

231 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:31:53.86 ID:Zi0L1yfG.net
>>217
いやしょっぱい
他競技で言えば1回戦負け、よくて2回戦負けみたいなもの
マダガスカルとかチェコとか俺らでも勝てる国に勝っただけ

女子なんてもっと酷い
日本、ルクセンブルク、南アフリカ、イラン、ブラジルで『死の組』とか言ってた
他競技から笑われるぞ

232 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:32:00.66 ID:gQpDZdim.net
樊はやっぱりピーク過ぎた感あって馬龍のような存在にはなれない気がするな 
シドンも周啓豪もシャンパンもそこまで絶対的な強さは感じないから5年後ならワンチャンってところか

233 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:32:29.21 ID:bJsF1YSh.net
>>228
まあ正直面白くはないよね
ロンドンリオくらいの2位争いしてた頃の方が女子は確実に見てて面白かった

234 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:32:29.74 ID:5Y9B6WXv.net
台湾と同じ組に入ったのはある意味幸運だったな

235 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:33:12.28 ID:rqCFmxzR.net
中国と当たったらどんな国でも逝くから関係ないよ

236 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:33:31.23 ID:SeOHK9k0.net
他を犠牲にしてでも松島に全力を注ぐことが日本卓球界の使命だということが明確になった大会だった

237 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:35:09.03 ID:YS01aQ9p.net
松島ってもしかして篠塚のところじゃなかったら全日本優勝してた説ある?
右相手に半端ないよ

238 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:36:13.19 ID:GV2ibbCb.net
篠塚今日は結構攻めてたと思う
格上相手で負けて元々でできて内容悪くなかった

239 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:37:27.90 ID:eFiUAX3G.net
>>215
3ゲーム目の篠塚のロングサーブ空振ってから動揺しまくってたな

240 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:37:28.82 ID:nHe9u+IE.net

中国以外にはかなり期待が持てそうだ

241 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:40:18.65 ID:w9Ef3eQQ.net
松島も篠塚もちゃんと自分の形で勝負できてたから負けたけど良い試合だった。
張本がイマイチだったのだけ気になったかなー…

242 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:41:32.25 ID:a2xRi4v6.net
王はちょっときつすぎるのよね

243 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:41:51.57 ID:eFiUAX3G.net
>>237
優勝は難しいんじゃね
張本も戸上もWTTとの時とは比べ物にならなかったし
松島が楽しみな選手なのは間違いないけど

244 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:42:47.83 ID:VX7ZUHE7.net
よほど調子が悪くない限り、王は右利きにはもう負けないと思う

245 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:43:10.84 ID:VX7ZUHE7.net
同士討ち以外ね

246 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:43:25.69 ID:sscSzUlf.net
女子のドロー楽すぎ
https://i.imgur.com/IIo3rcQ.jpg

247 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:44:32.95 ID:BX+5SzMK.net
中国だと世界4位でも補欠なのに、9位でエース扱いされちゃう日本のぬるま湯臭

248 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:46:20.09 ID:eFiUAX3G.net
>>231
>俺らでも勝てる

文字だけなのに声出して笑ってしまったぞ
ありがとな

249 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:46:56.41 ID:oEDXSD5X.net
万年ベンチの靖崑高遠にも勝てないんだからそりゃ勝てるわけがない

250 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:50:53.48 ID:GJGcqbSE.net
張本は王相手のときは同じ負けでもほかの相手より明らかにテンション低いのよね
やっぱ苦手意識あるんだろうな

251 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:51:28.41 ID:w9Ef3eQQ.net
>>217
ぶっちゃけ戸上離脱した時点でオリンピック出場権も怪しいと思ってたからこんなに楽しめると思わなかった。
凄い良いチームだったよ。

252 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:52:20.59 ID:NMJycEZX.net
>>247
>世界ランク4位でも補欠になっちゃう中国と比べて、5位の輩がエース面している日本のぬるま湯臭

253 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:52:42.74 ID:niUXwYTo.net
ミックスもしないといけないので苦手意識があると困る
どうにかしなければ

普通に面白い大会だった
篠塚松島がこんな度胸良い選手だとは思わなかった

254 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:53:10.61 ID:Fzk49ffC.net
まずは木下のエースになってからだ
日本のエース

255 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:53:21.25 ID:xKwu+3CD.net
>>231
クソワロタ
俺じゃ女子にも勝てない
クソ楽なグループ入って死のグループはないよな これは同意

256 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:54:45.61 ID:FW7rR6QF.net
篠塚、松島の世界選手権デビュー観れたのは良かったし、2人共やっぱり強かった
中国に負けたけど、今後に期待してもいいかなって思える大会だったと思うよ

257 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:56:12.75 ID:ZG6knF9o.net
やっぱ王のプレイは見てて気持ちいいよな。
点取っても無駄に吠えないし王者の風格

258 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:56:12.84 ID:GJGcqbSE.net
戸上と及川で本当に大丈夫かって気分だった2年前と同じような気分で篠塚松島見てたけど
2人とも落ち着いてたな

259 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:59:37.29 ID:viFruZmw.net
女子はホントずりーわ
南アフリカの奴らとか最高成績中学市大会ベスト32の俺でも勝てるレベルだろ

260 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 22:59:51.37 ID:g8/x2b1s.net
1番王に勝てそうな右利きはジンクン

261 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:05:53.33 ID:TrXfEsN3.net
松島は釜山で成長した。今篠塚とやったら勝つんじゃね?

262 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:07:01.68 ID:zis2Ikxv.net
家族で見てて松島選手の監督の話聞く態度に「えっ?」ってみんななったんだけど劣勢でイラついてたから?それとも普段からそういう子なの?

263 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:08:39.81 ID:aEfAQTer.net
個人的には見てて面白いのは王だな

264 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:09:15.63 ID:75D2r4H4.net
>>258
戸上はともかく及川は空気だったな
それだけでも一応4番手までいる今のほうがマシ

265 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:09:16.03 ID:ZLsKqdPV.net
>>232
向鵬はフランスで頑張ってるんだっけ?ルブ弟に肉薄して兄には勝ってた気が

266 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:10:30.98 ID:niUXwYTo.net
多種目ないチューチンはやっぱりキレキレすぎる
3種目させて疲れさせないと

267 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:11:20.40 ID:U9CfBlmk.net
>>261
篠塚もめっちゃ成長した気がするぞ
全日本のときはここまで通用すると思わなかった

268 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:12:36.29 ID:ksr5HWgT.net
王は他国の選手にはもう落ち着いてプレーしたほうが勝てるなって領域にいってしまったよね
こうなると衰えるまでに勝つのはほんとにたまにしかできなくなると思う

269 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:13:22.44 ID:REcs1nWb.net
>>219
各大陸1位(アジアは中国除く)が中国と総当たり、勝ったら金、負けた国は一律銀で良いと思う

270 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:15:39.63 ID:nHe9u+IE.net
中国と団体で当たるときは張本のエース起用やめて王から外した方がいいぐらい厳しそうだ
4年前の時点でマハルが何で世界一取ってないのか意味分からんとか言ってただけある

271 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:16:19.24 ID:REcs1nWb.net
>>226
世界選手権軽い扱い(笑)

272 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:16:29.05 ID:GJGcqbSE.net
>>233
あの頃の女子はシンガポールやドイツ相手に勝てるかどうかでハラハラできたけど
今は日本が強くなっただけじゃなく向こうが弱体化までしてるからなぁ

273 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:21:39.49 ID:niUXwYTo.net
水谷、女子には遊ばれるくせに男子には面接官みたいなインタビューするのどうにかしてほしい

274 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:26:42.17 ID:s3O4Pwlo.net
>>271
五輪の予選扱いなんだし五輪と比べたらそりゃ軽いだろ

275 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:27:46.68 ID:XTQDZsuK.net
>>270
張本3番にして確実に一本取るのもありかと

276 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:29:20.88 ID:g8/x2b1s.net
>>273
福澤よりはずっといいだろ

277 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:33:48.36 ID:niUXwYTo.net
>>276
福澤と水谷の中間が良いです

278 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:38:42.24 ID:2XK8No3c.net
>>276
水谷は好き嫌いの差が出るから福澤がいい

279 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:40:24.41 ID:VX7ZUHE7.net
普通なら張本戸上の2本だからやっぱ王が消えてくんないと無理だわ

280 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/22(木) 23:43:20.47 ID:s3O4Pwlo.net
>>275
いやマロンに勝てるかすら怪しいだろ
そもそも張本で1セット取ったところで他で勝てなきゃ意味無い

281 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:04:38.34 ID:A3LGDsST.net
>>209
それな(笑)
前回大会の様な結果をもって初めて通用したって評価になる

282 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:06:02.89 ID:4dMCvizE.net
>>232
マロンが消えそうというタイミングでチューチンという富士山並に高い壁が出てきたのがな

283 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:11:48.19 ID:JkUslU7n.net
富士山やったらまだましやろ・・・

284 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:18:07.69 ID:Ce7ejwVI.net
今回のメンバー、コンデションでベスト8はもったいなさ過ぎるし、中国に当たるのも早すぎた
本当にもったいないけど、くじ運はどうしようもない……

285 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:23:39.81 ID:KOKFL0NJ.net
中国に近付いた🎵年齢的にも若いしロサンゼルスが楽しみ🎵ただ、中国も若いのが出てくるのだろうな‼

286 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:27:01.11 ID:UfRIECRf.net
対樊振東の松島おもしろい
樊振東がゲームポイント取ってから
確実に取りに来てるのに
悉くそれを松島防いでて
3ゲーム連チャンでデュースは
普通に凄いだろ
この試合だけ見ても戸上より上だわ
戸上だったら屈伸するだけで何も出来ずに終わるからな
樊振東も2ゲーム目から本気出してるし
ベテラン同士の試合みたいにフォアミドル攻めばかりしてた

しかし、松島はよく1ゲーム取れたよな
張本とかだとわかりにくいけど
やっぱり中国選手は回転量多いって気付かされる
松島、何度もオーバーミスしてる

松島に驚かされたのはバックハンドだな
特にバックサイドの処理が素晴らしい
普通あれミスるんだけど
身長伸びて腕が長くなってるから凄いコースに決まってる
あと、下がってからのバックハンドもエグい
あれ、水谷なんかは出来ないからな
水谷は、ただ高いロビングで返すか
回り込んでフォアで打つしかない


あと3試合すりゃ互角くらいになりそうな気がする
まずは中国選手のサーブ研究と
徹底した弱点フォアミドルの強化だな

しかし、樊振東も進化してるわ
強いチューチンいるから、対左の攻略パターン何個かやってた
対左とやり慣れてないと
あんなカウンター出来ない

松島は、あと5キロくらい絞りたい
「あと5キロ痩せたら中国選手に勝てるぞ」って言ったらダイエットしてくれるか?
今でも張本より動けてるけど
前後のフットワークがイマイチなんだよ
痩せてれば、下がってからも前に出て圧力掛けられる

287 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:29:52.09 ID:7wEye6p8.net
>>286
松島はまずデソンから1セット取るところからだな
デソンに0-3負けじゃあ戸上どころか丹羽未満だろう

288 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:35:14.57 ID:UfRIECRf.net
田勢はドンドン松島使って欲しい
パリで出してたら面白いことになってたのによ
松島みたいな選手は最初から中国選手にぶち当たるくらいで丁度良い
今は中国選手に慣れることが一番重要
そしたら失点もかなり減らせる

あとは戦術面かな
中国選手には続けてバックに送らない方が良い
必ず決められる

あと、3ゲームのタイムアウト後も
出来れば自分で攻めて欲しかった
あの1点で樊振東は楽になって
次も楽に得点してる
タイムアウト後、強気で攻めてたら全然わからなかった
あれは失点してもいいんだよ
守りに入ったら相手が有利だから試合はひっくり返らない

試合なんてもんは
いかに相手より精神的有利な立場になれるかどうかで結果が決まる
相手が強い相手なら
尚更こっちは強気で攻撃して
精神を揺さぶらないと失点はしてくれない

289 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:39:27.68 ID:U4CFwuL6.net
松島は初見殺しなだけだから次戦以降はジェドンにも荘にもユンジュにも勝ち目なくボロ負けする

290 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:39:46.34 ID:PzuvNmIx.net
長文オジサンの主張の体重5キロ絞るよりも
身長5センチ伸ばして欲しいね

291 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:40:11.08 ID:4dMCvizE.net
つーかなんで日本だけこんなに入れ替わり激しいの?
中国ですらチューチン以外は古参メンバーなのに

292 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:44:13.65 ID:VQrbGi6Q.net
ルブ弟はいつも通りだが、同世代の松島と台湾高の活躍が凄いね

293 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:45:34.62 ID:s8Pnk2Xj.net
つーか16歳の松島を年齢でキャッキャ言われて
20歳の張本篠塚が中堅みたいになってるのヤベエ
経験はまだまだみんなこれからなのに

294 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:46:11.20 ID:ZxGJTqlb.net
松島と死闘を繰り広げた荘おじ凄かったんだな

295 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 00:48:29.76 ID:+Cbsc0lD.net
素人目だが松島は両ハンドあれだけ振れるのは魅力
トップになるのは早くても2ー3年後だろうけど
風邪引き戸上のおかげで今回対戦できて良かった良かった

296 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 01:01:53.16 ID:fZg/gzVE.net
>>295
バックハンド上手い左利きってだけで許せる
身長もそこそこ高い
あと5センチくらいは伸びそう

張本、最大のライバルは戸上じゃなくて松島になると思う

297 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 01:06:18.97 ID:5pHd3m7o.net
数年前までは松島は身長160cmにも到達できず生涯張本に1勝もできずキャリア終えるとか言われてたこともあったのにな

298 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 01:12:38.90 ID:NcKTcrnS.net
男子卓球久々見たけど松島そらくん大きくなったな!
卓球界は本当に小さい頃から有名な子がちゃんとスターになるんだな

299 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 01:19:42.97 ID:zIlZpgjV.net
https://youtu.be/15zkjPB1zpY?si=dENa7neSGmpBonH7

ちっちゃいのにフォームが綺麗
練習シーンは、なぜかずっと見てられる
ユンジュの練習動画あったら
1日中見てられると思う 

300 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 01:23:21.75 ID:ePJudjez.net
中国と当たって一番つまらなかった ベスト8の中で何番目に強いかホントのレベルが見たかった
韓国とかタイペイがメダル取ったら立場ないな

301 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 01:25:21.30 ID:jZzQr/iX.net
韓国は1番ぬるいんだから取って当然すね

302 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 01:27:52.15 ID:UwmCK0Tw.net
松島は水谷のバック振れる版だな

303 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 01:30:05.54 ID:pmw2l4Mn.net
水谷オバサンは松島推せないってなぜか言ってる人いるけどね
理由はなんなんだろうね?
性格も顔も同じレベルだと思うが
あ、松島の方が水谷より周りに思いやりある良い子だと思う

304 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/02/23(金) 01:41:05.96 ID:WBMwHYDa.net
韓国やドイツに負けて終わるよりはマシだと思うしかないな
篠塚松島からしたら世界卓球で中国とやれたのはいい経験になっただろう

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200