2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子384

1 :◆KNFuOUbk12y6 :2024/02/25(日) 19:35:33.85 ID:ys7dvTdv.net
国際卓球連盟 http://www.ittf.com/
WTT http://worldtabletennis.com/home
日本卓球協会 http://www.jtta.or.jp/

ヨーロッパ卓球連合 http://www.ettu.org/
ドイツ卓球協会 http://www.tischtennis.de/aktuelles/ (ドイツ・ブンデスリーガの結果を掲載)
オーストリア卓球協会 http://www.oettv.org/de/ (オーストリア・ブンデスリーガの結果を掲載)
スウェーデン卓球協会 http://www.svenskbordtennis.com/ (スウェーデンリーグの結果を掲載)
フランス卓球協会 http://www.fftt.com/ (フランスリーグの結果を掲載)
アジア卓球連合 http://www.attu.org/

大会スケジュール
ITTFカレンダー https://www.ittf.com/2023-event-calendar/

日本卓球協会大会日程
https://jtta.or.jp/tournament/schedule?season=2023&smonth=&tmeta1=&tmeta2=&keyword=&x=13&y=11

世界ランキング
https://worldtabletennis.com/rankings?selectedTab=WOMEN'S SINGLES&Age=SENIOR

Tリーグ http://tleague.jp/

※前スレ
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 男子383
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1708601452/

551 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:34:12.92 ID:7BReoZH5.net
うわーもう楽しみが無くなってしまった

552 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:34:37.65 ID:OInsR1OK.net
そもそもこの卓球は戦術考えたら終わりだろ
そうそう卓球だ

一周回って深すぎる

553 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:34:48.05 ID:sXKgcZil.net
でもこういう選手って課題の部分を修正しようとすると尖ってるいい部分が薄れるパターンもあるんよな、難しいわ

554 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:35:03.01 ID:OInsR1OK.net
○そういう卓球

555 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:35:06.66 ID:70+4mW7P.net
松島はホアのホームを見直したほうがいいね
もっと重心前にしないと入らないよ

556 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:35:09.71 ID:Tj9jQtLS.net
1ゲーム目見終わった時10分ぐらいで終わりそうでビビったわw

557 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:36:29.42 ID:Fpw0QVpa.net
戸上に続いて松島も敗退かぁ。
まぁ、たかがシンガポールスマッシュ大会だろ?!
まだ手の内は見せないってことよ。
パリ五輪の時期になったら、日本勢(張本、戸上、篠塚)が覚醒して大勝利だな!!

558 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:36:48.92 ID:LL0+uEtj.net
フルゲームやのに早過ぎるやろ

559 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:37:04.44 ID:QAcVeNfd.net
ランク上がらないと本番厳しい定期

560 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:37:07.66 ID:bxH+D8Mj.net
フルゲーム9本なのに30分ちょっとで草

561 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:37:35.54 ID:Rjz1FJfB.net
日本、弱過ぎね?

562 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:38:47.75 ID:A0y46azK.net
ホアのホーム ってアホっぽいな。

563 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:39:07.14 ID:Fpw0QVpa.net
>>561
そんなことないよ。
まだまだ、見せてないことを隠しているだけと思おうw

564 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:39:31.03 ID:S1ztAMt0.net
チームランキング上がらんな

565 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:39:32.88 ID:DSZ0JwV2.net
ルブランは非中国で一番強いクラスだししゃーないけど落ち目のモーレには買って欲しかったな

566 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:39:37.41 ID:pNdiFSQo.net
卓球が変わりすぎてなんかついていけないなぁ
嫌いになりそう
もっと奥深さとかそういうのが卓球だったんだけど?
レシーブ雑でパンパン叩いてるそういうのを見る時代なのかぁ

567 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:42:38.72 ID:7BReoZH5.net
>>564
ヤバイね

568 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:43:04.70 ID:QNDGC4GR.net
カルデラノ負けた

569 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:43:19.36 ID:pNiDuOlo.net
カルデラノ初戦負けは朗報なんじゃないか

570 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:43:22.28 ID:JZluTw6H.net
出損勝って草

571 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:43:27.60 ID:sXKgcZil.net
今日は駄目なカルデラノ
なんかレシーブが以前のようにいってない感じだなあ

572 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:44:19.41 ID:sXKgcZil.net
4シードの競争相手としてはFルブとユンジュがどうにかならないと変わらないからあんまり影響ないかも

573 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:47:00.26 ID:SxA10Zvo.net
まあシードのことは気にするな、運ゲーなんだよ

574 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:49:38.41 ID:bxH+D8Mj.net
田勢のくじ運を舐めるな

575 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:51:16.58 ID:sXKgcZil.net
まあランクが上がらないと言うか、それが実力なわけだしな

576 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:51:21.70 ID:H3cuKaal.net
中国と反対の山になるために第二シードは欲しいけど
中国以前にフランス台湾スウェーデンあたりに勝てるのか怪しいからな

577 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:51:29.47 ID:SxA10Zvo.net
ならば何があっても田勢にだけは引かせるな

578 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 20:53:48.32 ID:jzaxxn6Z.net
そもそもドイツが五輪2位の貯金持ってるからどんだけ頑張っても3位が限界なのよ、やつらの下に入れれば1番いいんだがそうはいかんやろなあ

579 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 21:11:23.00 ID:A0y46azK.net
つまりドイツに負けたパイセンが悪いと。

580 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 21:20:57.63 ID:nVvLZCYB.net
宇田元気じゃんと思ったら篠塚だった

581 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 21:22:35.11 ID:7BReoZH5.net
>>578
五輪のシードって前回大会の反映されるの?

582 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 21:27:00.67 ID:sXKgcZil.net
そうではなくシードを決めるチームランクのポイントに過去の大会が反映されるのです

583 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 21:30:08.56 ID:oYqAs3Bg.net
戸上キレキレやんけ
モーレが苦手なんだな

584 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 21:30:30.55 ID:SUnJJDzX.net
五輪のポイントは次の大会まで生きる。

585 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 21:48:30.70 ID:Tj9jQtLS.net
じゃあ今回の五輪がクソみたいな結果だったら...

586 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 21:49:31.05 ID:pGXxJl57.net
苦手とか云々以前にモーレはボルをカモに出来る実力者だぞ
戸上や松島程度じゃモーレには勝てないし張本でも勝てるか怪しいだろ

587 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 21:57:17.50 ID:SUnJJDzX.net
>>585
その場合は負の連鎖が延々と続く。

588 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:05:14.60 ID:CrT9oNG+.net
モーレみたいなのへの対応力は数こなしてつけていくしかないよね、要するに国内重視やめましょうよってこと

589 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:10:34.06 ID:XSTU0q0E.net
別に海外行ったところで毎日モーレと試合できるわけじゃないけどな

590 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:13:01.49 ID:VTuBIsXu.net
台湾、スウェーデンのトップ3が勝ち上がって日本の2,3番(ランク上)が敗退してるから尚の事厳しいのね

591 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:16:40.86 ID:SUnJJDzX.net
>>589
国内籠って選考やってた結果が現在の惨状だがな。

592 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:21:14.45 ID:XSTU0q0E.net
>>591
でも一番評価上がりまくりの松島はTリーグとWTTやっただけなのよ?

593 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:27:17.72 ID:CrT9oNG+.net
国内の選考には大して関わってないじゃん、その点松島は別枠みたいなもんでしょ

594 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:27:28.75 ID:SUnJJDzX.net
ちょっとなに言ってるか分からないw

595 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:29:57.40 ID:SUnJJDzX.net
594 は 592 へね。

596 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:31:14.80 ID:XSTU0q0E.net
ブンデス行ったら世界ランク上がれるなら良いと思うけどさ
全て無駄だと思うんですよ
ベテランが代表にいてくれるなら若手も勉強がてらに行けると思うよ?でも若手がランク上げないといけないのに留学してる暇もないよ

597 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:32:59.14 ID:AyR+b0VK.net
イムとウジンはいく

598 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:34:45.97 ID:JJ3GVoEM.net
戸上も松島も1回戦敗退の雑魚だった
冷めたわ

599 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:35:25.78 ID:W5e+h9Kr.net
松島は惜しかったけど戸上ダメだなー
あれでは打倒中国どころか打倒ヨーロッパもダメやん

600 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:36:42.33 ID:ocnXw8w2.net
Tが悪いとかってより今回みたいに国内大会をアホみたいに10回近くやる必要なくね?って話よな

601 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:40:36.20 ID:TrZG8+5S.net
結局WTTが人数制限したこともあって、間口大きく取るのに国内大会を多くするのは一定の理はある

602 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:41:36.08 ID:XSTU0q0E.net
松島が団体戦順応できたのはTリーグのおかげだとマジで思ってます
Tは悪くないよ
まだまだ組織が不安定だけど

603 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:44:23.98 ID:drNRyKhW.net
気温によってラバーの硬度が変化する
こちらから打つとネットにかかっても入りやすいが、あちらからは入りにくい
床の引っかかり具合が違う
照明が
後ろが観客席か壁か

松島はよかった 戸上篠塚のダブルスももっと手こずると思ったが、勝ててよかった

五輪はどうでもいいわ その頃、すごく暑そうで想像すると気が滅入る

604 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:44:39.19 ID:2biNzLsM.net
>>599
戸上だから1セット取れたけど松島じゃモーレゴートに0-3ストレート負けだったと思う

605 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:57:36.97 ID:bnCLqfKj.net
>>500
戸上 病気しがち
篠塚 故障持ち

こりゃサブすら迷う

606 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:58:44.23 ID:Ib67jyDZ.net
>>509
あのラケットが台上苦手なヨーロッパ選手に有効らしい

607 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 22:59:03.74 ID:sCkggrUU.net
1回戦、11位アルナvs17位イム、14位モーレゴートvs23位戸上、38位コウチンテイvs60位真晴、43位ボルvs158位チェン
1回戦で10位台と20位台同士で潰しあっている中、38位コウチンテイvs60位真晴⁉︎、43位ボルvs158位チェン⁉︎
ファァァァァァァァァ!!!!!!
何がシンガポールスマッシュだよ⁉︎
何が実力がある奴がランク上げられるだよ⁉︎
こんなの卓球でもスポーツでも何でもないただの運ゲー大会だよw
実力が無くても運だけで世界ランクが上がる競技、それが今の卓球w
スポーツ名を卓球から運ゲーに変更した方がいいんじゃないか⁉︎

608 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:06:52.88 ID:lQrg+pai.net
まぁ予想できたけどな
真晴宇田は多分ドロー有利になる
田中は世卓に出てたから不利になりそう
篠塚出れない分、戸上か松島にはドロー優しくしてくれるかなー?と思ったら甘くなかったわ

609 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:09:27.99 ID:AyR+b0VK.net
トーナメント競技初めて見た人みたいな感想だね

610 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:13:40.71 ID:71FWlsNi.net
ラウンドごとにシード適用してればこうはならないはずだから
やっぱりおかしいと思うけど

611 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:16:38.25 ID:bxH+D8Mj.net
マハルベスト8までいけるか

612 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:29:06.39 ID:7ZWubEQp.net
なんだろな
台と新しいボールの相性が悪いのか
バウンド後のボールの弾みが悪い
新しい中国球の精度もバラバラで良くない

ルブラン兄弟のサーブはわかりにくいから仕方ないと言えば仕方ないんだけど
さすがに2球連チャンでレシーブをオーバーミスしたのには笑った

2014年か2015年で林高遠が丹羽のサーブわからなくて
5、6本オーバーミスして大逆転負けした試合思い出した

613 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:34:38.57 ID:l+/Dl7aq.net
>>612
高遠はレシーブに難があるんだよね
だから同士討ちには結構強いけど
他の中国トップ選手より対外負けることが多々ある

614 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:36:35.78 ID:/Orxwmqe.net
台とボールとシンガポールの湿気と
ボール回転かかりにくくて止まりやすく
みんな苦労してるね

615 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:39:50.48 ID:YKCfuxiV.net
その湿気の中で松島がオーバーミス連発するほどのボール打ちまくってたFルブランは化け物やね

616 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:42:12.82 ID:8OZjg8V9.net
>>615
松島のオーバーミス連発は
ルブの回転が強かったというよりむしろ
思ってるより回転かかってないことによるものだと思う

617 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:45:24.83 ID:YKCfuxiV.net
いやどう見てもめっちゃ回転かかってたわ

618 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:45:55.96 ID:hsZYVxTl.net
ま、活躍して注目されてからが勝負だからな…
それにしても日本のランクやべーなこれから上がるんか?

619 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:47:14.04 ID:93bOMJx/.net
Fルブとの相性はペンに慣れてるかどうかがかなり関係ありそう
ペンは軌道が違うんで

620 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:53:08.90 ID:lQrg+pai.net
こんなん昔のペンと違いすぎて意味分からん
ペンはもっと味わい深いものだった
なんなんだ、ルブランや松島のアレは

621 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/11(月) 23:56:40.23 ID:AyR+b0VK.net
最近出てきた深いおじさんは何なんだよ

622 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 00:04:09.60 ID:W0e/NlZB.net
ペンドラなら馬琳が1番好きだな

623 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 01:52:22.96 ID:Ht/GcR5+.net
なんか戸上より松島の方が普通に人気あるね
再生数やコメント数が全然違うな
生まれもったスターって感じ

624 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 03:00:06.29 ID:yxnxKlkL.net
>>613
高遠は2023年中国以外負け無しでしたが?

625 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 06:52:34.58 ID:YVmMOzeb.net
>>624
そもそもが高遠は同士討ちもTOP4にも殆ど勝ててないしで同士討ちのが弱いしね

626 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 07:02:00.43 ID:SwT95Wdm.net
>>604
世界ランク6位のFルブにもうちょいで勝ちそうだったのに?

627 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 07:08:54.49 ID:MIdwpy9b.net
>>565
モーレも最近は調子取り戻しつつあるよ
ヤンチャ感も戻ってきたしw
オフチャみたいにオリンピックに照準合わせてきそう

628 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 07:25:31.49 ID:/8RBXESy.net
松島が出て来て感謝してるのは明らかに過去を美化するファンが減ったことですね
別に松島が出て来なくても減ってほしいと思ってたのだが
過去の卓球と明らかに違う分かりやすい指標みたいな存在になってるのかな

629 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 07:39:07.20 ID:Q2jnM6WX.net
>>626
それ言ったら戸上に1-3負けのデソンとピッチフォードには1-3負けだからね松島は
それとルブランFは最終ゲーム以外は完全に様子見ていたし最終ゲームも油断や焦りがあってのあの結果だから松島に勝ち目があったとは思えないけど

630 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 07:54:05.42 ID:qFMNOieH.net
結局、世界を見てる張本&松島、全日本を見てる戸上&篠塚の2組ではスケールが違いすぎるんだよな
前に松平健太も全日本を優勝したいが為に直前のグランドファイナルを辞退したがグランドファイナルに参加してた高木和に全日本で負けてたからね
戸上も前回のWTT、張本もゴジに負けかけるぐらい調子悪かったしユンジュがこけてパワータイプに弱いボルだったから全日本なんて捨ててれば優勝出来ていた
だけど全日本3連覇したいが為に張本戦を手の内隠したから準決勝敗退、その全日本も全日本をハナから捨ててた張本に惜敗だからね
前回WTTで優勝してればランクももっと上がったしランク上がればモーレゴートとの初戦は避けられたはず
そう言うところが張本&松島と戸上&篠塚の差だよ

631 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 08:06:16.38 ID:j8DNNvTY.net
何処かの外国人に「日本人は何故、国内選手権にそこまで命をかけるのか分からない。国内選手権なんてただの祭りだろ」って言われてた事あったな
確かに日本は国内選手権に力を入れすぎる選手が多いよな
その点張本は「全日本より世界大会に力を入れる。全日本優勝は出来れば良いやって感じ」とはっきりと意識してない事をアピールしてたな
張本は全日本王者奪還したけどそこまで連覇する事にこだわってはないだろう

632 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 08:10:44.37 ID:pqzzgNH7.net
そりゃあのレベルだと世界で勝つより金になるからに決まってんだろ
そんなこと言ったら中国だって国内大会も全力だぞ
張本は実力が外れ値だからともかくとして、松島は国内で一定数嫌われてるから海外で勝てたほうがスポンサー受けがいいんでしょ

633 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 08:11:05.39 ID:J/fWzRN+.net
お前らほんと全然分かってないな
田中が何でスポンサー貰えないのかも分かってないじゃん
戸上篠塚は小さい頃に実績がないからまず国内ナンバーワンにならないと認めてもらえないと思うから頑張ってるだけじゃん
戸上はだから全日本に賭けてたし、篠塚は重要な大会で左利きに近年負けない

小さいこれから注目されてる張本松島と違うルーツの選手がまるで分かってない

634 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 08:11:33.11 ID:J/fWzRN+.net
○小さい頃から

635 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 08:22:03.22 ID:m2C5u/aY.net
まぁロス五輪で松島がシングル枠勝ち取るのは間違いないだろう
あと1人は全くわからん

636 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 08:35:51.70 ID:7FCXfMzA.net
スポンサーハ貰うものじゃない定期

637 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 08:49:00.99 ID:xxhJQhTv.net
本当に才能あったら小さい頃から活躍するから
そういう選手にスポンサーがつくのは当然

638 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 08:55:54.43 ID:MCrXen7u.net
まぁそういう世界じゃ野球やサッカーみたいな人気は出ないわな
両親が卓球選手じゃない篠塚がどれだけ苦労してここまできたか

小さい頃からのサラブレッドが五輪を目指して数名がお国のために頑張るだけって話よな
五輪目指さなければ実績者丹羽すら所属とマネジメント事務所の契約を切られる
なんか寂しい世界だよな

639 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 09:07:45.49 ID:TG363YS+.net
日本代表は短命の印象がある
層が数倍厚い中国代表にも「ベテラン」がいる(いた)のに

640 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 09:11:28.15 ID:oubzWRcX.net
張本松島は全農杯で6連覇
特に1年3年5年で上の学年にも勝って優勝し続けたというところが突出している
そういう選手が若い頃から期待され手厚いサポートを受けるのは当然

戸上や篠塚は張本松島ほど華々しくなくても小さい頃からかなり活躍して
将来期待されてたから
田中とは立ち位置違う

Tリーグでも早くから採用されて力入れて育ててもらってるし
国際大会も送ってもらってる
期待通りに成長もしてきているけど
伸び盛りの重要なときに国内戦に偏りすぎの選考のために
ランキングもそこまで上げられず
海外経験不足気味になったのは日本の教会の責任

それでも戸上は最近国際大会でも結果を残してランキング上げつつあった
モーレは強いし
インフルで調子落ちてたのもあるから今回は仕方がないでしょう
篠塚も一時期はかなりランキング上げていた
一番いいときに腰やってしまって
リセット状態になってしまったけど
徐々にまた上げてくるでしょう

641 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 09:12:38.60 ID:VLrZC9Ex.net
そもそも国内大会が成り立つほど競技人口が居るのが中国と日本くらいなんじゃないの?
ヨーロッパなんて代表選手昔からほとんど変わってないじゃん
野球だって大谷やダルがメジャーで成功してるのも国内のプロ野球の土壌あってのものだよ

642 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 09:18:59.94 ID:SXxIUAF3.net
世界卓球メンバーでホカバというタイトルを獲得してないのは戸上篠塚田中かな?
女子なら早田だけ?

ここがまずデカイよね
いくら戸上篠塚も才能あるといっても小さい頃の映像が全然ないし見つけてもらえてないよ
だからまず国内で指導者に認めてもらうこと、結果を出すこと、世界よりまずこっちが先になるわなぁ

643 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 09:22:29.92 ID:zmxcjzml.net
国内で競争激しければその競技のレベルは高くなるから
そこで勝ち抜いた選手は海外でも勝てるのが普通だけど
卓球は世界で活躍する選手一人一人の個性が強いので
国内の熾烈な競争を勝ち抜いても
国際経験を積まないと海外で勝てルブようにならないというのが
特殊なんだよね

特に日本の強い卓球選手って割とみんな似たような感じだから
そこに照準を合わせてしまうと海外対応力が落ちるまである

松島はパリ五輪選考で出遅れた分
そっちは捨てて国際経験をたくさんつめたから
今わりと海外選手に勝てるようになってる

644 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 09:51:47.03 ID:SXxIUAF3.net
>>643
それは国際経験ではなくて木下グループという環境があったからだ
国際経験すればいいと言っても世界各国のリーグに武者修行に行ったところで世界ランクは上がらないし、誰がWTTのお金を出すのか?って話
そもそも単純に国際経験なら田中が一番豊富です

645 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 10:29:02.98 ID:7rFNKyfT.net
>>644
海外リーグでの修行も糧になると思うけど
一番大事なのは国際試合にたくさん出て
海外の有力選手と公式試合でたくさん試合をすることだよ
それで勝てればランキングも上がるし
その機会が国内での多すぎる選考会のために減ったことが
今の日本の危機的な状況を招いてると言ってる

646 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 10:35:22.04 ID:vfMYkWXR.net
田中は正直海外で活躍し続けるには
経験云々以前に今現在根本的に少し力不足だと思う
国内外中堅選手にもう少し安定して勝てないとなかなか厳しい

647 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 10:39:48.10 ID:VLrZC9Ex.net
卓球のトップ選手同士の試合はジャンケンみたいなものですからね
ただし手数が無数にあり極めて複雑で難解なジャンケンです

まあ相性に大きく左右されて三つ巴が頻発するのは確か
トーナメントという方式の限界を感じる

648 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 10:40:17.98 ID:SXxIUAF3.net
>>645
東京五輪前より協会派遣がまったくないのよ
お金は自分達で工面しないといけない
それを出すのは誰か?評価を上げるためには?
選手は国際大会に出る前にやることがありすぎる

649 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 10:43:28.63 ID:CG5qz840.net
トーナメント認められないやつ興行としてのスポーツ見るの無理だろw

650 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 10:44:16.91 ID:CG5qz840.net
>>646
かこ何度もみた「世界卓球団体の4,5番手に一度は選ばれる選手」て感じよな

651 :名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!:2024/03/12(火) 10:47:53.08 ID:MCrXen7u.net
海外武者修行に行ってくる!そして日本のスポンサーかもん!→つかない

フィーダー優勝や!スポンサーつくよな!→つかない

チューチンに勝ったからスポンサーつくかな( ^ω^ )→つかない

せや、Tリーグで張本松島に勝てばええんや!→つかない


どうしたらええんや…

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200