2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STAP細胞とはOct4-GFP発現からの勘違いではないかという指摘

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:46:36.39 ID:+wyInMwN0.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/u_chinsyu.gif
謎はすべて解けた!! それでも、STAP細胞は捏造です

(略)
Oct4とは幹細胞の自己複製と密接に関連しているタンパク質である。ちなみに、iPS細胞でノーベル賞を受賞した山中伸弥教授は、
Oct4など4種類のタンパク質を合成する遺伝子(ヤマナカファクターと呼ばれている)をすでに分化した体細胞に注入して初期化することにより万能細胞を作り出しているのだ。
Oct4発現とは、細胞内にこのタンパク質ができていることを示し、それは万能細胞であることの必要条件のひとつになる。
それでは、どうやってOct4ができていることを確かめるのか? そこでもうひとりのノーベル賞学者の下村脩博士の力を借りなければいけない。下村博士はクラゲが光ることから着想を得て、緑色蛍光タンパク質(Green Fluorescent Protein, GFP)を発見した。
GFPを上手くマーカーとして利用することにより、細胞内の特定のタンパク質や遺伝子の動きをリアルタイムで観測できるようになった。
今回のSTAP細胞の研究では、遺伝子操作をしておき、Oct4が作られると同時にGFPもできて光るようにしたマウスが使われるのである。これがOct4-GFP発現だ。まだ、世界中が称賛していたときの小保方晴子のプレゼンテーションに頻繁に出てきたあの緑色の光る細胞だ!
そして、こうした遺伝子操作されたマウスの体細胞を酸に30分ほど晒すと、実際に多くの細胞が光り出すのである。
これは死にかけの細胞の自然発光だったり、実際に酸で晒してストレスを与えると、初期化されたわけではないが、Oct4-GFPの発現が観測されることがよくあるのだ。

たとえば、先日、香港の研究者が掲示板にバカンティのレシピに従ったらSTAP細胞の兆候が見えたと報告して、後に訂正したのはこの現象である。
世界中の研究所で試みられたSTAP細胞再現実験もここまでは行っている。丹羽氏らが理研で小保方晴子とは独立にやっているSTAP細胞再現実験もOct4-GFP発現は確認している。
そして、小保方晴子が200回成功したと言っているのは、このOct4-GFP発現のことだ。これ以外に、あの期間に200回以上できる実験はない。そして、この点に関してだけは、僕は彼女は正直であった、と信じている。
小保方晴子はOct4-GFP発現を観察して、STAP細胞ができたと思い込んだ。

(以下ソース)
http://blogos.com/article/84142/

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:00:26.04 ID:YfXw/yFc0.net
シャンプーの話?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:01:12.17 ID:fX8ns7moi.net
うわあ…ごまかして無罪に持ってくシナリオが現れたかあ〜

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:01:13.76 ID:pKPXp6MZ0.net
屁が臭い。里芋だな…

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:01:38.26 ID:PMXy8f090.net
>>27
昨日の会見でけっこう意見翻した奴が多い、って現実が物語ってるだろ。
小保方マジックでコロっとダマされる。天性の嘘つきなんじゃね。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:02:10.17 ID:Rr/Hy1i20.net
オボコってまじで馬鹿なんだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:02:43.17 ID:BuHxSYv80.net
おいオボちゃんのこと悪くいうやつは俺が許さないぞ

やってやるからかかってこい!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:03:15.50 ID:cIuK3bgy0.net
なるほどSTAP細胞は結局無かったのか。めでたし・・・ってちょっと待てよ、誰がこんな小保方みたいな女をユニットリーダーにしたの?
無知とか勘違いの研究で年収1000万円とか与えられてて世間的にマズ過ぎるだろ。もし勘違いなら貰い過ぎの給料返せよ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:03:20.49 ID:UPtmbxml0.net
勘違い作戦

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:03:21.88 ID:b7dAxDhX0.net
この誤認説は1ヶ月前からあったよな。
小保方は嘘ついてるわけじゃなくて、誤認しただけっていう。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:04:03.95 ID:0K8SqxJc0.net
例の思い込みが激しいって話が
今になって活きてくるんだよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:04:17.87 ID:jZ3dLu/80.net
理研とハーバードの研究者達がただの一人もこれに気付かなかったと?
不可解な話だな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:04:31.90 ID:lwQVoF1i0.net
やはりな
最初からOct4-GFPっぽいと思ってた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:04:35.15 ID:53ed4rvi0.net
笹井は認識してるはずなのに何で訂正させなかったんだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:04:53.71 ID:FWZh6r960.net
日本の研究者でも光ったけど違ったって人いたよね
やっぱりそれを勘違い?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:05:08.23 ID:lpCnLlrs0.net
で???


それがそうだとして なんでこんな三流のやつが科学者やってんの???????



もっと日本の優秀な科学者が沢山居そうなのに なんでこいつがリーダーでしかも

一流の振りしてんの?????????

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:05:09.64 ID:zHcj/rxJ0.net
それだとSTAPが多能性があるという証拠であるテラトーマの切片はどうなる?
もし単なるOCT4陽性細胞なら多能性は持たないはずだが。
どちらにしろ捏造をしたことになるんだよ。

45 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/10(木) 21:05:40.85 ID:djbiVYWE0.net
朝鮮ゴキブリから産まれたダウン症はホント使えねえな。
STAP細胞という細胞はないんだが。弱酸性の溶液で幹細胞ができるだけで。
そんなんだから朝鮮女のキムチマンコから産まれるんだよ。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:05:53.80 ID:Tc2kpCz60.net
Oct4-GFPね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:06:13.26 ID:c4cKc35w0.net
俺はこういうことはまったく知らんが
案外いい加減なもんだなと思い始めてる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:06:52.55 ID:DRl4APBU0.net
なるほどわからん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:06:55.71 ID:RXUtU2RH0.net
嘘付きって感じより自分嘘を付いてると思ってないタイプ
思い込みの激しいメンヘラ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:07:42.77 ID:iwlhUIyW0.net
なるほど、その可能性はあるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:08:54.88 ID:KlPClNC5O.net
>>39
共同執筆者が一同に会した事はないらしいから、その辺りのすり合わせとかしてないんじゃないの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:00.94 ID:M2qBIEQz0.net
これは捏造のきっかけが勘違いから始まったという説だぞ
勘違いのせいだから意図的な捏造はなかったという説ではない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:06.80 ID:EAMR6HqX0.net
オクトヨンだろ
だと思ってたよ(適当)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:20.63 ID:YfXw/yFc0.net
なるほどはサランラップの専売特許だぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:49.87 ID:5zMkKsKD0.net
この人は専門なのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:10:21.22 ID:5kYtx1rwi.net
理系ぽくなさってつきつめる意識の差だよな
この辺があたりぽい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:10:27.78 ID:cWm6+ecz0.net
彼女はイエティを捕まえる事ができたのか?

Q.何回発見したのか?
  A.200回以上見ているしている。
Q.写真は何枚持っていますか?
  A.何百枚ももっている。
Q.では何故発表時の写真を改竄したのか?
  A.悪意を持って改竄した訳ではない。比較対象として解り易い様にCGのイエティを貼付けた
Q.博士論文の捏造は?
  A.間違えて学芸会の時に撮ったイエティのコスプレ写真を掲載してしまった
Q.貴女以外にイエティを確認した人は
  A.いっぱいいる
Q.それは誰?
  A.個人名だから言えない
Q.何故貴女を含まない捜索ではイエティを発見できないのか?
  A.ちょっとしたコツがある

Q.雪まみれの大男をイエティと勘違いしたのでは?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:10:36.26 ID:pTeqrWBq0.net
>>27
普通は同じ研究室の同僚の実験結果を「本気で」疑ったりしないからな
性善説に立ちすぎてるんだよ
俺も後輩の実験結果が捏造だろうと疑ったけど言えなかったもんなあ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:10:59.48 ID:1nc8NUjU0.net
でも若山に偽細胞を掴ませてる事実を忘れるなよ
ということは、実際はSTAP細胞じゃないってのを知ってるってことだ
自分の発見の証人にさせるために偽物を渡したわけだ
あとはわかるな?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:11:52.83 ID:JK1sRXKs0.net
>58
言えよ!!!

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:13:00.53 ID:ZR9gT2Gg0.net
成る程な。プローブの誤作動を万能化と思い込んだのか。

62 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/10(木) 21:13:08.21 ID:8N7Y0PZ90.net
ほらMXで苫米地氏がいま解説してる。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:14:08.04 ID:pTeqrWBq0.net
>>60
俺もちびっとだけ捏ったことあるしなあw
学位さえ取れば二度と研究なんかしないし
しょぼい雑誌だしなあ
波風立てても気まずくなるだけだろ

64 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/10(木) 21:16:17.69 ID:8N7Y0PZ90.net
この朝鮮ゴキブリもMX視てるからな。実況見りゃわかるけど。
分かってて関係ないことで騒いでる。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:17:38.31 ID:PMXy8f090.net
>>63
さすが日本の技術力。
こんなのばっかなんだろうな。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:17:53.26 ID:5+fAe5AmO.net
意図的な捏造説、勘違い説、本当に存在する説
いろんな説があるな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:20:28.64 ID:ZR9gT2Gg0.net
>>22
そうすれば話の筋が通るな。あそこまで行って嘘のみだとは到底思えなかったけど、本人は光をみて仮説を正しいものだと思い込んだ。良くある話だな。
この話の悲劇は、iPSが日本で発見されたこと、理研がこの事を大々的に発表した事だな。本当なら、論文がでて数年かけて追試により検証が行なわれていくのに。
ただ標識化された細胞は偽の光を出すことはよく知られていると思うんだかなぁ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:20:33.15 ID:pTeqrWBq0.net
>>65
なんで技術力??
まあ、何にせよ医学博士ってそんなもんだよw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:21:19.36 ID:XC+E39ZW0.net
Octなんたらであってると思うわ
だって酸とかガラスの試験管で出し入れしてるだけで大丈夫だったら
温泉とか入ってるだけで全身万能細胞だらけになるだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:21:59.22 ID:sn/7m9oX0.net
>>66
こういうタイプの人は
事実と妄想の境界線が曖昧だから
全部嘘といえば嘘だし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:22:15.43 ID:NIQpB2CFi.net
実際にクローンは作ってるんだから
捏造か成功かの二択だよ
勘違いでEs細胞使ったってのもあるけど流石にないだろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:23:54.70 ID:M2qBIEQz0.net
>>69
だから温泉は体に良いのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:27:01.99 ID:ZR9gT2Gg0.net
>>39
この研究は国際分業になってた。それぞれの分野のスペシャリストが研究をしており、普通はメンバーから渡された情報やブツが自分の専門の視点から見て論理的かを検証する。だから渡されたモノを自体は疑わないのが普通。
今回STAP細胞を作る担当は小保方、ゼネラルはバカンティン。他は別の分野のスペシャリスト。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:27:50.49 ID:x8pDdi4H0.net
おぼちゃんが有るって言ってるんだからあるんだよ
今後追試による再現で明らかになるだろたぶん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:32:34.86 ID:3NW4DrEN0.net
「Oct3/4が初期化のマーカーとして使えないかも」という報告もあるから、Oct-GFPだけじゃなく他の初期化マーカーでも
調べないと成功とは言えんわな
「緑に光ったオッケー成功」は拙速すぎる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:33:32.54 ID:Aoy238v60.net
どいつかはわすれたがドイツでも勘違いしてた研究者いたよね
あっちは最初から勘違いの可能性提示してたけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:35:55.85 ID:nPl2Jj8R0.net
色々言う奴が出て来るが、結局は「まだ分からない」が正解w

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:40:13.72 ID:GECBFqTk0.net
俺は大逆転を信じてるよ
大雑把な天才を薬味にもなりゃしない几帳面な秀才たちが叩いた日本の悲劇として映画化してほしい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:44:50.43 ID:rNzKd+8W0.net
そういや今日の質問で勘違いだった可能性は無いかって聞いてないよな
ES細胞と混ざったってのはあったけど
やっぱマスコミってバカだわ、気持ちとか聞いてる場合じゃねえっての

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:51:05.34 ID:fdpbrlpH0.net
つまり,よくあること=生物畑の人間ならみんな知ってること って訳だ

ジャイアンが「磁石のNとNを近づけるとはじきあうぞ!!」と発見して興奮したのと同じ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:51:48.75 ID:fBNgiXH70.net ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/nagato.gif
a

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:52:17.13 ID:px+B7Iwj0.net
そもそも日本のマスコミはいろんなところで追試失敗してるけど
それ取材してんのかっていう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:53:00.48 ID:gozwhvke0.net
>>5
STAPが出来ると細胞が緑色に光るように細工した細胞で実験をしてた
オボは細胞を酸に浸したら緑色に光ったからSTAPができた、と判断した

が、酸に浸すと別にSTAPになってなくても光る

オボはちゃんと区別できてんの?
って話

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:53:39.95 ID:ZR9gT2Gg0.net
>>75
だな。
今回の件で知見が得られればそれでいい。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:54:51.77 ID:h2x9iZeB0.net
なんで200回も光らせて終わるんだよ、万能細胞なら分裂させようとかするだろww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:56:10.18 ID:7fJYBMZc0.net
小保方ってのは「まさかそんな間違いするはずないだろう」っての平然とやってのけてるからな……今のところ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:56:14.23 ID:6meg9M+V0.net
博士論文の写真使ってる所で、マウスに注入したらそこがいろんな細胞に分化したと言ってたんじゃないのか。
緑に光って死ぬだけの細胞じゃこんな現象は起きないと思うけど。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:56:34.33 ID:PFoZv7uB0.net
勘違いでもなんでもなくて意図的にES細胞をSTAP細胞として嘘ラベルを貼っただけ。
小保方により公開されたゲノムデータからはこう読み取れる。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:58:07.41 ID:dsJMV2EX0.net
でもキメラマウスは作ったんだろ?
Oct4ができただけってのならおかしいじゃん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:59:27.45 ID:qN1OiqfS0.net
公開実験待ったなし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:59:38.92 ID:uSVhyB2a0.net
え?

こんなん万能幹細胞でもなんでもないやん

おぼまんこは幹細胞出来たって言ってるんじゃないの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:00:18.78 ID:UbFZuNA30.net
>>89
そのキメラマウスの遺伝子は
実験元のマウスからじゃ生まれない遺伝子だったって調査が出てたやん

93 :アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/10(木) 22:01:18.80 ID:1iEmC5xq0.net
お前のオモニのマンコはすぐに縫い合わせた方がよさそうだな。
こんなゴキブリ生み落としやがって・・。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:05:20.54 ID:uSVhyB2a0.net
>>59
そうだな

おぼまんこが何かほざいてるが

意図した捏造だな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:14:44.01 ID:1iyaJJ8wi.net
つまりジジイがくたばる直前に力を振り絞って繰り出した最後の勃起を見た
オボボーボ・ボーボボが「これはおじいちゃんが死ぬ前に私が(←ここ重要!!)処方した【インポナオール】が作用した結果だわ!!」と発奮し
大々的に勃起不全の特効薬としてインポナオールを発表したら、全世界のフニャチンから「チンポが起たねぇぞゴルァ!!」と
怒られた。そう言うわけですね?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:21:23.52 ID:yasp7qU80.net
酸につけたらミラクルなものがでてくるという発想がもう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:42:56.56 ID:ZSx/1p+p0.net
サバを酢に漬けたら何となく青光りするね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 23:17:30.66 ID:OgW3L1TA0.net
小保方が会見で自信満々だったのは
嘘がバレても「私は勘違いしてただけ。悪意の嘘は付いてない」っていう
自分では完璧だと思える言い訳を心の中で用意してたからかな?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:18:42.56 ID:dBlIhd/+0.net
本当に「勘違い」してたのなら捏造なんてしないだろ
STAP細胞なんて存在しないことを認識してたから捏造したんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:29:00.70 ID:Oz6FwkY80.net
>死にかけの細胞の自然発光だったり、実際に酸で晒してストレスを与えると、
>初期化されたわけではないが、Oct4-GFPの発現が観測されることがよくあるのだ。

これ実は本当に初期化してたってことはないの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:29:05.58 ID:HZxL/uXG0.net
Oct4-GFPと間違うなんてそんな初歩的なミスしないだろ、知らんけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:37:22.82 ID:E0lJuukS0.net
>>99
勘違いなら勘違いするに至った実験データ提示するわけだしな
捏造だらけな時点で勘違いどうこうの話じゃない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:40:55.08 ID:d0gcy7H00.net
>死にかけの細胞の自然発光だったり

マジで2ちゃん発祥のこの指摘正しかったのかよ。
てことはノーベル級の科学者が2ちゃんねら以下だったってことになるけど。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:42:54.82 ID:w+w7SxlF0.net
山中のオッサンに金払って再現に付き合わせてさっさと解決しろよ。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:12:55.01 ID:pjU3yymg0.net
>>103
結構最初から細胞死ぬ時に光ってるだけじゃねーかって言われてたな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:19:18.18 ID:IgDWUvr70.net
仮にこの記事が正しいとすると、200回という回数自体を叩いてた子達の立場ないよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:21:13.22 ID:GkAuYUsO0.net
だから言っただろ
小保方がSTAP細胞だと言ってるのはSTAP細胞じゃないって
勘違いしてるんだよあの女は
俺は絶対にSTAP細胞は出来てないと断言するね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:23:16.10 ID:mbdR3RbP0.net
事実だとしたら馬鹿馬鹿しすぎるな・・・
オボボ研究者としてレベル低すぎる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:23:33.23 ID:K278FhsK0.net
>>107
>だから言っただろ
>小保方がSTAP細胞だと言ってるのはSTAP細胞じゃないって

いつから?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:25:20.52 ID:GkAuYUsO0.net
>>109
最初から

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:25:56.87 ID:YOjaXWAV0.net
既に立証されていた経過発生の際の細胞を
SMAPだと言い張ってのか? 滑稽だぬ(´・ω・`)

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:26:19.79 ID:krw+nKHM0.net
>>68
年中休みなく朝から深夜まで研究室に閉じこもり、不眠症で心療内科の世話になりながらもなんとか薬学博士を取ったオレに謝れ(´;ω;`)ウッ…

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:26:24.37 ID:AEmKNppr0.net
世界の山中

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:27:11.67 ID:W54Y3Zz80.net
ニートタイムに細胞学を知ったかぶりする高卒

絶望視かないな・・・

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:29:22.68 ID:yeH4IyJhO.net
オボちゃんが発見したのは全く関連性の無い細胞だったでござる

ってことかよ…
あまり有頂天になり過ぎて裏を取らずに学界に発表したと…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:31:04.46 ID:krw+nKHM0.net
>>107
GFPが光るかどうかなんてSTAP万能性証明の半分にもならないもんな
やっぱ若山先生のキメラマウスの整合性がちゃんと取れるか説明できないと

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:32:46.70 ID:YOjaXWAV0.net
追実験してた研究所の公式発表も知りたいなー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:34:29.57 ID:+iSFacjH0.net
これ+でたったぞ。
けんもよりリベラル

【STAP】小保方さん会見で唯一助け舟を出した記者の意外な正体
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397144735/

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:36:17.12 ID:HDoLQCy2O.net
かなり早い段階で詳しい人はこの説で結論だしてたな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:36:42.04 ID:JIFi/ppj0.net
細胞に酸をかけたら緑に光ったの
これが小保方のいうSTAP現象

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:37:35.14 ID:r3hCWCif0.net
>>118
>けんもよりリベラル

どういうこと?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:39:24.10 ID:E28gUPjP0.net
おぼぼリーダーがプリンセス細胞って名前を付けようとしたという
エピソードを聞いたときに俺はこれだと思ってた。
輝夜姫を妄想してたんだろうなぁとか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:39:46.53 ID:1wlE7nAi0.net
>>118
みれんぞ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:42:31.49 ID:Z23p8hCV0.net
ヤバくなったら最後は
「未熟なので私はそれをSTAP細胞だと思い込んでいました」
で逃げられるじゃん
勘違いだから騙すつもりはなかった、悪意にも当て嵌まらないで終了

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:42:41.08 ID:IgDWUvr70.net
山中教授のラボ借りて、オボちゃん本人が関係者立会い(撮影はさすがに無理だろう)のモトで
再現して見せれば良いんじゃないの
勘違いにしろ悪意にしろ、山中氏が見てたら何か分かると思うし、本人同士も嫌とは言わないのでは

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:43:25.36 ID:86XSX/B60.net
これがプリンセス細胞です!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:55:42.10 ID:4mI7YiYi0.net
>>83
コレに尽きると思うぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:57:46.01 ID:XnARSXah0.net
おぼぼって頭悪そうだから絶対勘違いしてるわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 01:59:18.54 ID:ZU5Fgqk/0.net
論文読んでないけど、対照実験はやってないの?

総レス数 212
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200