2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

花粉症は公害です 実は日本の三大失策のひとつ

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:32:44.81 ID:9jlt9hoX0.net ?PLT(21274) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kaminari.gif
本来、日本は温帯気候で水の豊かな地域ですから、
栗やどんぐりの木などの広葉樹が沢山育つ環境にあるのです
これらの木は成長速度は遅いものの
固く丈夫で良質な木材となるだけでなく
またこれらの木の実は山に住む動物たちの食糧となります

一方スギやヒノキなどの針葉樹は成長は非常に早いものの柔らかく、木材としての価値は非常に低いものです
そして木の実がならないので動物たちにとってスギやヒノキの森は食糧の存在しない
緑色をした砂漠と言っても過言ではありません


日本の森林面積の28%を占めるスギ・ヒノキ人工林の9割は戦後の植林によるもの


日本の原生林は短期的な利益追求のために、広葉樹が伐採され、
商品価値の低い針葉樹林に置き換えられていった

結果的に、高付加価値製品を海外から輸入し、
付加価値の少ない製品を国内生産するという構造になっている。

http://watashinomori.jp/study/basic_01-5.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:33:23.48 ID:Y4oYBRN80.net
林野庁を訴えれば良いの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:33:24.31 ID:EilkdKFk0.net
マジかよ東電最低だな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:34:47.55 ID:dTPX/m3H0.net
国はいつまでも放置してんじゃねえよカス

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:35:19.68 ID:x5PE4bQr0.net
数百万人規模で少額訴訟起こせばいいのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:35:45.24 ID:5Z9OYKXu0.net
失策だろうが公務員は責任取らなくていいからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:35:48.59 ID:3PsOSlzN0.net
http://www.bookservice.jp/resource/cm_images/bs/0/20131009G086.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:38:03.85 ID:z8AU1l2g0.net
広葉樹を見直そう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:39:15.61 ID:ZOYYbL8C0.net
たしかに針葉樹の商品価値は低いんだろうが
広葉樹の商品価値はもっと低いんじゃないの

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:40:28.03 ID:J5br75SIO.net
政府が本気で対策に乗り出さない以上、花粉症患者は全国各地で政府を相手どって集団訴訟を起こすも止む無しだろう
なんせ花粉症対策するどころか未だに「花粉の少ない杉」なんてもんを開発して植林続けてるものな
悪質すぐるは

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:40:39.68 ID:cTUEwBmO0.net
損害賠償請求だ!!

総レス数 84
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200