2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

花粉症は公害です 実は日本の三大失策のひとつ

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 22:32:44.81 ID:9jlt9hoX0.net ?PLT(21274) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kaminari.gif
本来、日本は温帯気候で水の豊かな地域ですから、
栗やどんぐりの木などの広葉樹が沢山育つ環境にあるのです
これらの木は成長速度は遅いものの
固く丈夫で良質な木材となるだけでなく
またこれらの木の実は山に住む動物たちの食糧となります

一方スギやヒノキなどの針葉樹は成長は非常に早いものの柔らかく、木材としての価値は非常に低いものです
そして木の実がならないので動物たちにとってスギやヒノキの森は食糧の存在しない
緑色をした砂漠と言っても過言ではありません


日本の森林面積の28%を占めるスギ・ヒノキ人工林の9割は戦後の植林によるもの


日本の原生林は短期的な利益追求のために、広葉樹が伐採され、
商品価値の低い針葉樹林に置き換えられていった

結果的に、高付加価値製品を海外から輸入し、
付加価値の少ない製品を国内生産するという構造になっている。

http://watashinomori.jp/study/basic_01-5.html

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:05:05.57 ID:suCdw3wrO.net
放射能も無主物扱いのジャップランドで公害認定されるわけないじゃん
あと余分な医療費ガーとか言ってるアホがいるが、だからこそやめないに決まってる
中世なめてんのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:05:23.96 ID:zbkI0Hn60.net
航空機から竹でもばらまけば10年くらいで絶滅しないかな?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:05:30.19 ID:/2h1Rytg0.net
>>32
商品とはそういうもんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:06:30.46 ID:oqACfnoI0.net
>>31
北海道にも花粉症は有るからなぁ。杉じゃないけど。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:06:58.52 ID:2FZcQ3W30.net
>21
木を貯める必要あるなら森にはやしとくのが一番経済的に決まってるじゃん。

燃料系は油でも石でも木でもウランでも一箇所にまとめちゃうと、
ミスで燃え出したとき収拾つかなくなるから、備蓄にコストがかかるので
その都度必要に応じて採ってくる方が良い。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:11:46.79 ID:A6fsDBFm0.net
舌に花粉を年単位で毎日垂らして免疫つけるのが
認可通って、今年か来年あたりから保険適用になる
俺は速攻で申し込む予定。花粉症治るぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:12:24.59 ID:yqCdDT5DO.net
実は花粉症って生活習慣病みたいなものじゃないか?

うちの家族は誰一人として花粉症にならない

なる奴らってなんか変なもん食ったり使ってたりして体質が変わっていってるんじゃないのか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:13:51.93 ID:A6fsDBFm0.net
>>41
家族みんなならないから生活習慣病ってどういう頭してんだよ
遺伝の方が自然だろ。免疫系は遺伝の要素当然ある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:14:23.38 ID:3oIqCZAx0.net
>>12
今時銀歯(金銀パラジウム合金)なんて使ってるのも日本ぐらいらしいな
戦後の状況での一時的な措置のまんま

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:16:03.48 ID:PgYMoFH50.net
地道にはやってる
そのうち大きな予算がつけば大きく動く

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:16:36.88 ID:0b7ff68B0.net
>>41
それはあるかもしれない
うちの爺ちゃんと婆ちゃんは花粉症ではないが、俺は花粉症

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:18:00.08 ID:J5br75SIO.net
>>39
どこに木を貯めとくとか書いてんだよ読解力の無い奴だなあ
杉の利用法が無くて杉山が放置されてんだから杉の利用法のひとつとして木炭にすればいいって提案してんだよわかる?
とにかく花粉症対策として杉を伐採すべきなんだから損得とか言ってる場合じゃねえだろお前バカか?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:18:12.12 ID:Uj+Edi3G0.net
まず空気清浄機詐欺を止めろよ
何の効果もない、ただのゴミ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:21:29.20 ID:ghMX5sdu0.net
天気予報で扱っていかにも自然現象みたいにしらばっくれてやがる
中国と変わんねえ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:23:59.06 ID:1G2m/rRZ0.net
>>41
自律神経が弱ってんだよ
マスクをつけて余計血流悪くして
自律神経を弱らせるww馬鹿ばかりってことだよw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:24:41.92 ID:MNIUmu4w0.net
>>38
なんだっけシラカバとかだっけ
PM2.5もあるから日本どこ行っても同じだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:26:19.21 ID:DznxdTWT0.net
山の景観が台無しになってるよな
杉林が続く登山道とか何の面白みもない

52 : ◆YlNTiUMnaU :2014/04/12(土) 23:27:41.03 ID:fBExQkmU0.net
俺もそろそろなりそうだは

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:27:52.97 ID:20zlSyx80.net
今のジジババは未来の子どもたちから金をむしりとり
血液を吸い取り、挙句の果てに国土はゴミ花粉杉と原発汚染地区で汚されると
怒れよ若者

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:28:40.67 ID:rsQpo3cb0.net
林野の問題だけじゃなくて農道県道の道路利権も後押しした国家ぐるみの木材投資詐欺

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:29:31.57 ID:BL5mRgHr0.net
>>41
今年ついに発症しました;;ずっと平気だったのに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:30:35.67 ID:hYlwRWo70.net
花粉症関連も巨大市場だしな
公害だなんて認めたくないし
win-winだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:32:10.21 ID:MNIUmu4w0.net
薬はアメリカから個人輸入してるけどな
なるべく医療製薬業界の花粉症ビジネスに乗りたくないわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:32:33.38 ID:K0S2GJym0.net
俺が石原を支持してる唯一にして最大の理由

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:35:27.27 ID:9jlt9hoX0.net
>>32
檜風呂って別に造ること自体は高級品でも何でもないんだぞ
初期費用はユニットバスと同じくらい 数十万から高くても100万程度で導入できる

なんで高級扱いされてるかといったら維持管理が大変だから
木だから湿気があると腐ったりカビが生えたりするから
入浴時以外は乾燥させないといけない
でも日光が当たるようなところで乾燥状態にすると乾きすぎてひび割れをおこしちゃう

つまりなんで高級品かと言ったら適材適所じゃないものを
見た目とか香りとかで無理やり使うから
別にヒノキ自体に価値があるわけじゃない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:36:00.14 ID:PnPiJzES0.net
燃やしていいよ俺が許可する

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:37:48.70 ID:N6RaVhAp0.net
>花粉症は公害です 実は日本の三大失策のひとつ

他2つは何?

年金財政の放漫運営?
団塊ジュニアの世代内格差拡大&少子化放置?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:37:50.82 ID:3hrSLi0n0.net
花粉症は甘え

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:38:51.56 ID:i1Saijcv0.net
排ガスとかまざらないとアレルギー起こさないらしいな。
ド田舎の杉山だらけの村には花粉症など無いとか。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:43:45.00 ID:J5br75SIO.net
花粉症市場が製薬会社のいい稼ぎ手になっている現状から花粉症利権が発生してると考えるべきだろう
政府も政治家もだんまりを決めこんでるしな
とにかく政府なり政治家を動かさないといつまでも花粉症に苦しめられるだけだぞ
花粉症患者は国を相手に集団訴訟起こすべし
日本各地で集団訴訟起こせば政治家も動かざるをえなくなる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:43:56.16 ID:9jlt9hoX0.net
>>61
1974年の人口抑制政策 「子どもは2人まで」宣言

1947年の農地改革 (GHQが関わってるが)農地所有者の細分化により大規模農業の導入をほぼ不可能な状態に

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:44:09.84 ID:vGGoQkrF0.net
そのうち補助金とかもらえるようにならんか
この時期運転すらきつくて生活に支障出まくりだ辛い
全部切って竹植えろよ竹の子も取り放題七夕し放題青竹踏みに物干し竿にいいこと尽くめ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:45:59.28 ID:nvqQDJRu0.net
プロ市民もこういうことに手を出さんのかね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:46:14.09 ID:J5br75SIO.net
>>66
おまい今全国各地で竹害の被害でまくりで問題になってんの知らないのか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:49:35.35 ID:yxN5waPv0.net
杉の寿命がきて全部枯れるまでほっとくだろ材木用の杉って木の割りに寿命短いし
でも花粉症市場が死ぬからなんとか花粉症を継続させるのかな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:49:55.39 ID:vGGoQkrF0.net
>>68
俺にとっては
ヒノキブタクサ>>>杉>しらかば>>>>>>>>>>>竹
だからな(´・ω・`)

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:51:03.51 ID:yyIuxS4y0.net
花粉症なんか」なったことなかったのにこの3・4年ですごく花粉症になった。くしゃみと鼻づまりと鼻水が異常。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:54:37.41 ID:oOLUQgh10.net
広葉樹だと、実がなるタイプばっかで虫がすごそうだけどな
花粉症じゃないからこのままでいいよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:54:44.87 ID:SOTAtWta0.net
まじ 花粉症の医療費を全部林業にぶっこめば改善する
行政の怠慢を国民が直接監視・処罰する法律が欲しい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:56:18.79 ID:oOLUQgh10.net
>>71
そのタイプは主食で食べるもの偏ってるとそうなる
花粉溜まってるなーってカラダが勘違いする
米小麦芋のルーチンを見直すとなおる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:59:04.63 ID:/GOFBa/90.net
海外の人が指摘してくれたらいいのにな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 23:59:26.46 ID:i0ICFjUn0.net
これだけ花粉症でみんなが苦しんでいるのに
延々と未来永劫スギの木を植えるのやめないのは
それだけの利権があるはず
調査捕鯨みたいなジャップシステムがあるに違いない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/13(日) 00:30:14.90 ID:otjS7qea0.net
杉植えたの確か団塊だったよな?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/13(日) 00:32:23.82 ID:A/8Kf8PJ0.net
杉植えてる奴は鼻水垂らしながら利権を貪ってるんだよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/13(日) 00:33:29.01 ID:A7Qht0mm0.net
原因分かってるなら伐採しろよ
4月5月で花粉症の奴ら機能してないぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/13(日) 00:52:28.44 ID:QlFyC+zO0.net
製薬会社…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/13(日) 00:53:34.23 ID:TN54c/IN0.net
沖縄は花粉症ないってマジ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/13(日) 00:57:26.29 ID:EmvaUV1i0.net
花粉症なんてただの思い込みだろ
それかただのアトピーやハゲやメガネみたいな不良品
普通の人間はならない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/13(日) 01:33:34.95 ID:OUIJcda60.net
鼻づまりで睡眠不足に陥り昼間は薬の副作用で眠気
何のやる気も起きないこの2ヶ月間
家出る気も起きねえし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/13(日) 01:53:36.13 ID:pCLaE6Ze0.net
くしゃみも時々酷いが目がかゆい

総レス数 84
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200