2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソフトバンクとKDDI「NTTとドコモのセット割反対!」 フレッツ高止まりへ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:33:46.18 ID:xYhMQ1Ro0.net
>>30
普及してたとしても値段が安くなったかは別じゃね?NTTは独占してるうちは値段下げないだろ。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:36:35.25 ID:MljNKYNq0.net
SBは自分とこの光回線は途中で放棄してNTTに借りてんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:38:47.80 ID:LUXvVP/+0.net
なら料金下げろよ
客が求めているサービスをていきょうしないからシェアを奪えないんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:39:05.27 ID:6YqeNUuE0.net
MNPを潰して談合推進
これがお前等の望んだ世界か・・・

あと8万円の件は絶対に忘れないからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:41:16.93 ID:zieIBIdI0.net
>>36
月3000円前後で1Gbpsネットワークを想定していたといわれている。
もちろん施設設置負担金あり前提で。

41 : 【東電 79.4 %】 オープン2シーターの風 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:8) ◆n5g8z7kBQg :2014/04/15(火) 13:43:05.18 ID:SM1weB8x0.net
KDDIが反対するのは判るが、光回線を自前で全く敷設しないソフトバンクがどうこう言う問題じゃねぇ気もするはw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:43:40.51 ID:BmLqo9fi0.net
>>36
いやADSLならソフトバンクが回線独占しようとして開放させられた経緯があってだな
当時はNTTのADSL回線をISP業者が回線の枠を申請して
NTTからレンタルしてサービスを行ってたんだが
ADSLサービス開始前にソフトバンクがNTTに大量に回線枠申請して独占
他のプロバイダーに回す回線がなくなり
他のプロバイダーから大量に苦情が出た
他ISP「お前そんなに回線数要らないだろガバガバじゃねーか。うちが参入できないだろ」
NTT「他にも回さないといけないので申請数下げて」
ソフバン「サービス開始したら埋まるかもしれないだろ。多めにとっておいて何が悪い嫌だ」
NTT・他ISP「埋まるわけ無いだろ!」

結局総務省から怒られて開放した

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:45:16.87 ID:H65Ej4Dc0.net
お前らが光の道に反対するから全然光回線安くならなかったなw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:45:46.66 ID:BmLqo9fi0.net
>>42
NTTのコロケーションスペースの占有
2001年(平成13年)12月19日に総務省が行った「情報通信審議会電気通信事業部会接続委員会の公開ヒアリング」にて
2001年(平成13年)12月時点でYahoo! BBのDSL加入者数が20万であるのに対し、
NTT東西が提供するコロケーションスペースの8割以上に相当する2,500万回線分のリソースをNTT東西の収容局から占有していたために他事業者がADSLを提供する事が出来ない事態に陥っていることを発表。

アッカネットワークス、イーアクセス、NTT東西の3社からは運用を保留している占有回線のリソース早期開放を求められたが
Yahoo! BBからは「無計画に占有しているのではなく新たな事業計画がある」、「NTT東西側がコロケーションスペースの拡充ができてない事に落ち度がある」として開放を拒否した。
このためNTT東西から他事業者へのADSL回線提供が困難な状況が続き、ADSL回線の提供が遅れる要因となったと言われている。
また、半年後の2002年(平成14年)6月に総務省がコロケーションスペースの予約(保留)期間が6カ月以降は有償にすると変更した際には保留していた990万回線を月内に開放している。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:47:16.44 ID:V6bxiMLI0.net
値段の高い禿が言うことじゃない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:47:43.97 ID:jh+er4Jq0.net
>海外、特に先進国では旧国営企業がシェア1位のままということはない


それってNTTは競争するなということ?消費者に不利益じゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:48:35.57 ID:uhXpPSa90.net
ド底辺の養分な奴ほど禿を崇めてるからなコレなんなんだろうね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:54:03.58 ID:CICZ7ckU0.net
フレッツが高いのこいつらのせいかよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:55:42.11 ID:FCJvnlru0.net
ソフトバンクっていまスマホでもめっちゃ高いよね
スマホ持つと、ダブル定額もなければパケホ外すこともできないんだよ
一部はソフトバンクSIMロック掛かってるしほんと情弱キャリアだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 13:56:12.02 ID:S+RjXIVZ0.net
馬鹿だなあフレッツ光もYBBもauひかりも全キャリアとセット割できるようにすればいいんだよ
-3000円位にしてもいいぞ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:00:50.30 ID:jjhnriw7i.net
まあ、これは仕方ないな。
元々は国営企業なんだから、縛りは必要

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:04:23.31 ID:CGuSCFYxi.net
フレッツどうせ使わんし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/15(火) 14:09:34.10 ID:x7gaJ+l/0.net
>>50
キャリアはボランティアじゃねーんだぞボケ

総レス数 53
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200