2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格闘ゲームで弱いキャラクターを使っている人って何が目的なの

1 :にんとん:2014/04/25(金) 23:34:58.11 ID:87w8lfGi0.net ?2BP(2001)

きになる

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:35:32.45 ID:6UUHrJDa0.net
よわいキャラクター つよいキャラクター
そんなの ひとのかって

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:36:34.27 ID:XunJZwyq0.net
ん?きになるぅ??

おしえてあーげない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:37:36.36 ID:zAI9gRre0.net
ポケモンとかそんな奴らばっかり

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:38:42.48 ID:GJCsm0dq0.net
リョナを楽しむため

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:39:47.38 ID:fClKTmjC0.net
キャラに思い入れでもあるんだろ
ただ弱いキャラを自分から使ってるのに強キャラに文句言う奴はニワカ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:40:56.95 ID:a93ssfEv0.net
■対戦において思うこと■
●とにかく勝つことが全て。魅せるためのプレイはしないし、要求されてもできない。
強い技があれば率先して使い、無限コンボだろうと永パだろうと、入る状況なら狙う。負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。
●「寒い」「つまらない」「卑怯」「レバーが悪い」「調子が悪い」。これは自分の中でのタブー。
負けた時の言い訳にしかならないからだ。相手に暗黙の了解を押しつけて、それにそぐわない相手に対して批判して安心感を得る為の言葉。
自分の価値観を押しつけるなら、最初から一人用のゲームでもやってる。価値観は自分の中にだけあるもので、違う価値観同士をぶつけることにこそ対戦の醍醐味がある。
「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに、それ以上の外部ルールを加える必要はない。ゲーム上では何をやっても「ルール内」。ルールの中では自由なのだ。
負けて悔しければ勝つためになんでもやればいい。逆に自分がその手の言葉を言われると「してやったり」という感じである。
●「たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を
言っていられるのだろうか?内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、
何を考えて生きているのか疑問に思う。そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?
●自分は強くないとは言わない。今まで倒してきた人に対して失礼だから。それに、「自分は弱いから」と思って対戦していても、そこに理論や哲学はあり得ない。
そこにあるのは負けた時の言い訳に事欠かない自分だけである。そんな考え方で勝っても、相手に失礼だ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:41:15.42 ID:r3Ez/dcC0.net
エドモンド本田?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:41:19.73 ID:+d1GpWwW0.net
負けた時の言い訳

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:41:28.88 ID:3pueFPVz0.net
負けた時の保険

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:41:36.79 ID:yAL2W95M0.net
弱キャラだけど操作性が好きというのはあるわ
サードのアレックスは好きでよく使ってたな
まああれは中堅だけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:42:44.93 ID:dpvz9c9m0.net
弱いけど使いやすいキャラ
単純にそのキャラが好きだから
弱くて使う人が少ないから使ってるマイナー好き

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:44:08.68 ID:S2cXscAB0.net
強キャラ使って負けたらかっこ悪いからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:44:16.80 ID:RuHy2hg70.net
アリサとザフィーナしか使えないからですけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:44:16.98 ID:mainIqlY0.net
強キャラ使って勝っても面白くないから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:44:42.87 ID:YBnxhmNC0.net
「たとえ試合に負けても、内容で勝てばいい」と言う人がいるが、オレには意味がよく解らない。そういう試合が100試合続いたとして、その人はまだ同じ事を
言っていられるのだろうか?内容で勝ってても、100試合負けてると言う現実はどうでもいいのだろうか?たまに勝てばいい、なんてムシのいいことを言う奴は、
何を考えて生きているのか疑問に思う。そもそも、内容で勝つってどういう勝ち方なんだろう?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:44:48.41 ID:oog8Orhu0.net
昨日ほとんどテスト勉強できなかったんだよねー
って思考と一緒だ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:44:57.36 ID:3pueFPVz0.net
でも弱キャラとされてるキャラのダイヤを引き上げる奴はかっこいいよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:46:02.18 ID:8K8dNOvp0.net
弱キャラで勝つ→俺つええええええええ
弱キャラで負ける→このゲームバランス悪いわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:46:15.01 ID:vnCLyaf50.net
おれも鉄拳3からシャオユウ15年使ってるからシャオユウしか使えないし覚えるのメンドクサイ

21 :名無し募集中。。。:2014/04/25(金) 23:47:06.58 ID:JBYljzfc0.net
推定平均年齢15歳くらいのスレ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:49:22.29 ID:JOX0ju0c0.net
シリーズ重ねるごとに弱体化していくんだから仕方ねーだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:49:42.56 ID:WbMq90CX0.net
GGでファウストしか使えない俺は弱キャラ使いでいいですか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:50:03.01 ID:m9yqHhps0.net
暴走庵暴走レオナオロチ社

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:50:25.96 ID:nP0EL5Qb0.net
勝てばいいんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:52:03.82 ID:cBxL9VOY0.net
・負けてもキャラのせいに出来る
・強キャラに勝つと凄い優越感がある
・ネット等で叩かれにくい
・元が弱い分、バージョンアップの際には高確率で強くなる

こんなにメリットがある

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:53:41.77 ID:8DSXYnBG0.net
初代サムスピのナコルルとかくっそ弱いのに使ってる萌え豚

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:53:47.76 ID:0bjJ3SbO0.net
強いキャラは人気がある
ということはみんながポケモンにはまってるのに
こっそりデジモンにハマるひねくれボッチタイプに多いということ。

29 :仲間邦雄p7090-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/04/25(金) 23:55:37.73 ID:1VjrWrbm0.net
>>1
よく漫画でありがちな弱い道具で敵を倒す余裕かな

30 :名無し募集中。。。:2014/04/25(金) 23:56:20.65 ID:JBYljzfc0.net
>>27
そん時はチャムチャムが圧倒的不人気だったくらい萌えって概念無かったっすよいっちょかみ君w

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:56:57.59 ID:3Sj4ZYvu0.net
好きだからでいいけど
言い訳は見苦しい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:57:47.84 ID:OW0pXVVC0.net
強キャラ使って負けたら恥ずかしい・・・

そうだ!弱キャラ使えば負けても言い訳できるwwwwwwwwwwwwwww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:58:40.53 ID:6+v7NEgB0.net
おまえQMZジャギ見ても同じこと言えんの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/25(金) 23:59:54.07 ID:6JR3V5aC0.net
負けたら言い訳できるし勝ったら自慢できる
最高だろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:00:15.95 ID:XkBnJBL10.net
俺より強い奴に会いに行く

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:02:28.82 ID:1B1ud4zM0.net
>>30
初代にチャムチャムおらんで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:03:40.05 ID:Z1o27XP20.net
勝ったら超偉そうにできるし負けたら言い訳できる
ローリスクハイリターンだから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:05:30.35 ID:3F15yzy30.net
>>30
萌豚需要でチャムチャムができたんだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:05:44.80 ID:ev6wTF3N0.net
ソニック撃ってニーバズで前進してアッパーで落として中足で刺していくのが好きなんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:06:04.99 ID:B69lvBbI0.net
>>30
すげえ恥ずかしいな、いっちょかみ君

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:06:22.27 ID:mhXh1Bog0.net
最弱キャラとされていたザンギエフで連勝の山を築き、地元でザンギマスターとして恐れられていた頃が俺のピークだった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:06:56.68 ID:ud8mgnXx0.net
>>39
どの作品でも一定の強さを誇るガイルを弱キャラ扱いだと?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:07:56.79 ID:E7EBOAo20.net
俺今でも弱モンスターとか弱カード好きでよく使ってるわ
実戦で役に立つ場面が限られてるスキルが最大に作用した時とかイイよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:08:52.89 ID:g6lQJZqT0.net
とにかく勝つことが全て。魅せるためのプレイはしないし、要求されてもできない。
強い技があれば率先して使い、無限コンボだろうと永パだろうと、入る状況なら狙う。負けた時に言い訳をしたくないから。
それをやっていれば勝っていたのにと思いたくない。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:09:36.24 ID:RwXeDjpP0.net
身内とかでやってて弱きゃら使って勝ってると何も知らないクズが
「○○(弱キャラ)強すぎだろ」とかほざくのが一番むかつく
じゃあ使ってみろよって言うと黙るけど

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:10:07.69 ID:yzCwGkeh0.net
頭文字Dのハチロクもそういう発想なんでしょ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:10:52.72 ID:EfLE1E0z0.net
>>27
初代は強い
真サムがクソ弱い

>>30
萌豚には好評だったぞ
そこそこ強いし
初代原理主義者とタムタム使いが世界観にそぐわないと吠えてただけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:11:27.60 ID:x5YDJPJn0.net
>>20
いまもシャオだけ?もしかしてソロ?ぜんぜん勝てないでしょ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:11:45.52 ID:ejwt3AWw0.net
Q無双は痺れた
http://www.youtube.com/watch?v=5jUhxKTVszQ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:12:02.34 ID:ev6wTF3N0.net
>>42
サマーの判定が弱く気絶値が低いせいで起き攻めゲーのスト4とAEでは糞みたいに弱かったぞ
サマーで相手の飛び込みを落とせず一方的にカウンター食らうっておかしいだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:12:32.27 ID:A0FlyBU30.net
ハードモードなんだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:12:52.40 ID:ciQomiQY0.net
強いか弱いかじゃなく使ってて楽しいかどうかなんだよ
どうしても決めたい連続技や必殺技をバシッと決めたら負けてもかまわん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:13:07.94 ID:3cjinU3v0.net
バッタとかワンパ連携じゃつまらんからなぁ
相手がおんなじキャラ使って即席でおんなじ強連携されたら一瞬で追いつかれちゃうし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:14:11.67 ID:ud8mgnXx0.net
>>50
無印SUPERで糞強かっただろ甘えんな!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:15:21.76 ID:EpJhkvKd0.net
弱いキャラって独特な構えとかを持ってたりして使ってて楽しいんだよね
鉄拳しか知らないけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:16:05.49 ID:9qaHwrws0.net
女キャラしか使わん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:16:32.54 ID:S7Gq5Dj60.net
弱いといわれるキャラを
どうやって強くするか強キャラに化ける何か新発見があるか隠れた鬼コンボがあるかもとか
模索してるんじゃね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:18:50.00 ID:aqdxpIvi0.net
http://youtu.be/8hwQoiHvFFY

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:18:50.22 ID:XmPry6HU0.net
前情報無しで気に入って使ってたキャラが産廃扱いだったのはよくある

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:18:54.24 ID:YO1sHKSq0.net
スレタイはおかしい
「何が目的でそのキャラを使うのか」よりも、「何が目的で格ゲーをやるのか」の方が上位の思想だろ
それが分かれば自ずと答えが出てくる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:19:22.11 ID:swqZdFm+0.net
ダンって結局弱キャラだったの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:19:38.58 ID:sdJtA6uu0.net
弱キャラは弱キャラでも独特の動きのキャラなんかは不意打ちやわからん殺しで結構食えるから悪くない
こんな珍しいテクキャラ使って勝ってるぜ!っていう優越感も得られてグッド
単なる下位互換系の弱キャラは糞つまらん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:19:50.32 ID:bXYXQP850.net
単に勝ったら楽しいという考え方か
勝つための工夫や努力を楽しむ考え方か

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:19:56.83 ID:ev6wTF3N0.net
>>54
スパ4は家庭用で短期間しか稼働してないしそもそも大して強くねーよ
大会で実績出したやつも皆無
今よりソニックのゲージ効率が良くてサマーや通常技のダメが10ずつ高かっただけだ
相変わらず起き攻め弱くて特定キャラに勝てない仕様だったから本質は何も変わらん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:21:05.00 ID:3cjinU3v0.net
だから弱キャラ使いには強キャラで圧倒するよりも
同キャラ対戦でスキル差を見せ付けることが完全勝利

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:23:02.34 ID:ODgfVYMB0.net
強い弱いと言っても所詮は「格闘」ゲーム
戦わせるためにバランスは取るだろ
RPGでいう序盤の雑魚とラスボスぐらいの差があるわけじゃない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:24:47.47 ID:ud8mgnXx0.net
>>58
立ち中Kが2段ヒットになっててワロタ
強化され過ぎだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:27:14.62 ID:RfG/2YY/0.net
ジャンケンみたく相性がありゃいいんだが
大体は強いキャラが頂点に君臨するからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:29:28.37 ID:d/iCAyJL0.net
強さでキャラ選ぶなら餓狼スペでダック・キングなんて使わねえよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:31:56.66 ID:I47q1YKn0.net
持ちキャラが強くなったり弱くなったりするだけでしょ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:32:43.56 ID:3F15yzy30.net
>>58
中K2段にしたやつアホだろ
これもダルシム使いの要望なのか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:33:45.76 ID:ud8mgnXx0.net
>>64
無印SUPERはタメキャラ糞強かったんだけどね
大会で結果残したキャラが強キャラだってんならリュウは最強キャラだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:35:12.17 ID:kkWKavU80.net
趣味だろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:36:14.87 ID:hmdEmivJ0.net
>>69
今年一番納得できた良レスだわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:36:54.14 ID:ev6wTF3N0.net
>>72
スパ4は溜めキャラが強かったんじゃなくて溜めキャラも珍しく強かったんだよ
それでも上位はおなじみ胴着サガットだったけどな
「4」は最初から最新までコマキャラの優遇がひどいんだよ

あ、リュウは強キャラですよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:37:42.29 ID:0uUo9fEa0.net
>>69
COM相手には弱パンチぺしぺしやってるだけで勝てたじゃねえか

あとはブレイクスパイラルの浪漫だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:38:04.98 ID:3F15yzy30.net
ダックキング無限コンボあるでしょ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:42:39.03 ID:LqDhOvtv0.net
使い手全一プレイヤーの人間性能が高過ぎるせいで
さほど強かねーのいバージョンアップで冷遇されてしまうキャラがいるという…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:44:06.15 ID:anWI8CyC0.net
スマブラdxでわざわざピチュー使う奴wwwwwwwwwwwwwwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:44:51.20 ID:0gAIimdw0.net
なんか、強いキャラで勝ってもあんまり嬉しくないんだよな。
自分の実力で勝った気がしない時が多いというか。
対戦してて同じ動きがかち合っても、ことごとく勝っていくのがなんだかなぁって感じ。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:48:21.09 ID:zzTpMVXs0.net
相手に厨キャラの性能だけで勝ってる事を分からせる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:51:19.53 ID:I9rnxrio0.net
>>49
こういうのもっとくれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:53:17.75 ID:6Ab3jwoA0.net
>>23
Xrdの医者強キャラじゃねえか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:53:39.59 ID:y2ZB8goy0.net
見た目や性能タイプが好きかで選んだらたまたま弱かっただけで
別に弱いキャラを選んでるわけではないんだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:53:44.76 ID:OMscFZl00.net
餓狼3で双角つかってたのも良い思い出…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:54:31.22 ID:SM9TeyPA0.net
好きな感じのキャラを使ってるとゲームによって強かったり弱かったりするだけ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:55:16.05 ID:aqdxpIvi0.net
>>82
http://youtu.be/5BEKUXlMoG4

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:56:48.22 ID:kygb16AC0.net
初代スト2でザンギエフの敬遠されっぷりは凄かった
投げキャラの恐ろしさがあまり浸透していなかった時代

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:11:11.08 ID:BzITL3Rq0.net
>>58
クソゲーすぎだろこれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:11:24.94 ID:RampU4nR0.net
>88
懐かしいなwみんな昇竜拳コマンドの練習してた頃だw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:13:51.03 ID:dtfl1XS50.net
鉄拳は女キャラの弱キャラでもそこそこ戦えるから好き

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:14:01.01 ID:G0ox/vCi0.net
>>69
言いたい事は分かるんだがダックて強キャラなんだよね・・・。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:23:35.82 ID:dS+gFYdT0.net
下層のいう弱キャラと
中層のいう弱キャラと
上層のいう弱キャラは
それぞれ違ったりするよね

耳年増な雑魚プレイヤーは使いもせずに上層の認識を受けて弱キャラ扱いするけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:26:21.13 ID:b1XZ+em30.net
PSの鉄拳1,2,3でたまに遊ぶときは吉光・ジャックを使っていた
ギミック技が好きで、今は鉄拳レボのアリサで遊んでいる
空飛んだり、上半身を360度回しながら両腕のチェンソーで攻撃したり、
頭を落とし・蹴飛ばし・贈ったり、ロケットパンチを飛ばして楽しんでいる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:28:09.09 ID:Y6soXqZw0.net
衣装脱いで「アテナ、いっきまーす!」見たさに先鋒で使ってたわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:30:39.08 ID:FSfsFH2n0.net
弱キャラ使ってキャラ対もロクにしてない強キャラ使われボッコした後に
「やっぱそのキャラの○○出し得すぎで辛いっすわwwwww」って遠回しに煽るのが最大の快感

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:38:11.95 ID:v/FgLCYY0.net
楽しいからだろ、だからバリエーションがあるしそれゆえに強弱の差が生まれる
無意味だって言うならキャラデザだけ変えて全員同じ技になっちゃうよいいの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:01:21.77 ID:tFLZPpfY0.net
これなー。投げキャラ使いって基本負けて当然!
勝ったら美味しい!みたいなオーラで
ひたすら事故らせ狙いのオ○ニープレイでやってきて、
こっちはそれを処理しなきゃいけないんだよね。
だから弱すぎるくらいが丁度いいんだよね。
レバーぐるぐる回してるだけでゲーム楽しめるんだから、
弱くてもいいだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:03:02.09 ID:FycYdW1G0.net
シコキャラだから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:05:02.12 ID:QO4uSE7m0.net
ふたりはフリキャラMAX Heartとかいう衝撃

総レス数 137
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200