2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格闘ゲームで弱いキャラクターを使っている人って何が目的なの

1 :にんとん:2014/04/25(金) 23:34:58.11 ID:87w8lfGi0.net ?2BP(2001)

きになる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 00:56:48.22 ID:kygb16AC0.net
初代スト2でザンギエフの敬遠されっぷりは凄かった
投げキャラの恐ろしさがあまり浸透していなかった時代

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:11:11.08 ID:BzITL3Rq0.net
>>58
クソゲーすぎだろこれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:11:24.94 ID:RampU4nR0.net
>88
懐かしいなwみんな昇竜拳コマンドの練習してた頃だw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:13:51.03 ID:dtfl1XS50.net
鉄拳は女キャラの弱キャラでもそこそこ戦えるから好き

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:14:01.01 ID:G0ox/vCi0.net
>>69
言いたい事は分かるんだがダックて強キャラなんだよね・・・。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:23:35.82 ID:dS+gFYdT0.net
下層のいう弱キャラと
中層のいう弱キャラと
上層のいう弱キャラは
それぞれ違ったりするよね

耳年増な雑魚プレイヤーは使いもせずに上層の認識を受けて弱キャラ扱いするけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:26:21.13 ID:b1XZ+em30.net
PSの鉄拳1,2,3でたまに遊ぶときは吉光・ジャックを使っていた
ギミック技が好きで、今は鉄拳レボのアリサで遊んでいる
空飛んだり、上半身を360度回しながら両腕のチェンソーで攻撃したり、
頭を落とし・蹴飛ばし・贈ったり、ロケットパンチを飛ばして楽しんでいる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:28:09.09 ID:Y6soXqZw0.net
衣装脱いで「アテナ、いっきまーす!」見たさに先鋒で使ってたわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:30:39.08 ID:FSfsFH2n0.net
弱キャラ使ってキャラ対もロクにしてない強キャラ使われボッコした後に
「やっぱそのキャラの○○出し得すぎで辛いっすわwwwww」って遠回しに煽るのが最大の快感

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 01:38:11.95 ID:v/FgLCYY0.net
楽しいからだろ、だからバリエーションがあるしそれゆえに強弱の差が生まれる
無意味だって言うならキャラデザだけ変えて全員同じ技になっちゃうよいいの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:01:21.77 ID:tFLZPpfY0.net
これなー。投げキャラ使いって基本負けて当然!
勝ったら美味しい!みたいなオーラで
ひたすら事故らせ狙いのオ○ニープレイでやってきて、
こっちはそれを処理しなきゃいけないんだよね。
だから弱すぎるくらいが丁度いいんだよね。
レバーぐるぐる回してるだけでゲーム楽しめるんだから、
弱くてもいいだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:03:02.09 ID:FycYdW1G0.net
シコキャラだから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:05:02.12 ID:QO4uSE7m0.net
ふたりはフリキャラMAX Heartとかいう衝撃

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:06:04.15 ID:JoD8M/G+0.net
初代スト2の強さランキング教えろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:06:42.15 ID:ud8mgnXx0.net
ガイルとダルシム最強あとは団子

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:06:59.86 ID:kkXpN9ya0.net
敗北主義者

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:08:54.35 ID:QO4uSE7m0.net
反撃確定が強キックより弱い12

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:25:02.76 ID:hKNDvzUK0.net
>>30
21 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2014/04/25(金) 23:47:06.58 ID:JBYljzfc0 [1/2]
推定平均年齢15歳くらいのスレ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:29:25.13 ID:TS+ofMOM0.net
>>79
ピカチュウよりちょこまかした動きが楽しくて好きだわ

スマブラみたいなのはそれこそ好きなキャラで戦うのが面白い
強さなんて作品ごとにコロコロ変わるし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:36:40.56 ID:wRrWY22c0.net
強キャラは進んで使うわ
言わないつもりでも負けた時の言い訳が存在する勝負ばっかやってたら逆に強くなれんわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:39:46.79 ID:F+v1HiZsO.net
ストリートファイターシリーズのダンは意外と強い
リュウやケンと同じ間合いで使おうとするから「サイキョー流(笑)」にされるだけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:44:06.52 ID:83OoheLg0.net
とりあえず強キャラは使っといた方がいい
弱キャラ使った時してくる事が分かるから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 02:44:23.80 ID:7JV4qpo/0.net
弱キャラ使いにボコボコされると結局PS高い奴は何使っても強いって悟るよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 03:44:46.50 ID:HiUnULe00.net
弱キャラではないけど起き攻めネタ探すの好きだから
使用率低めの誰も開発してないようなマイナーキャラ使ってはドヤ顔してるわ
でもキャラ対さっぱりだから全然勝てないんだけどね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 03:56:41.65 ID:G8Ikb4q00.net
キャラの強弱より、自分が使いやすいか、気にいるかが基準だわ

KOFとかでもいくら強くてもチョイとか使う気にならんかったし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 03:57:16.58 ID:zzdK9WxH0.net
強弱とかあんまり関係ないな 操作してみてしっくり来るかどうかでキャラ決めてるよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 03:57:52.07 ID:HJBv8SYiO.net
クロダのQは強い

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 04:26:28.37 ID:jtxXnVg70.net
>>69
昔は強キャラの一角と見なされてたよ
本でもそういう扱いだったし使う人多かったのが何よりの証明
数年、十数年いろいろ考察されて評価下がったらしくちょっとした衝撃だったよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 04:35:00.83 ID:o3OgsvHy0.net
ストIIIで一貫してショーンだが
1st やや弱 やりがいありでいい感じ
2nd 超↑調整 天下取れる級
3rd いやがらせのような弱体化 ガードされたら反撃確定/当たっても反撃確定な技山盛り

ゲームの寿命は3rdが圧倒的に長いので
それでも使わざるを得ないというか……
ジェットコースター人生

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 04:41:49.25 ID:72zIVsKv0.net
刹那使ってる奴のことね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 04:43:21.78 ID:noQn3R2b0.net
玄人好みと趣味は違う
ストUで言うとザンギが玄人好みでブランカが趣味だ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 04:52:59.50 ID:yhNNK+3UO.net
こないだの世紀末武闘会のジャギ3人チームはめっちゃ楽しかったな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 06:17:57.74 ID:3F15yzy30.net
最近のダンは昇竜に完全に無敵あるからな普通に強い
連続技もそれなりにあるし

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 06:20:23.72 ID:LjBvYgcl0.net
強キャラでボコボコにした後に相手煽ってもなんの面白みもないじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 06:40:02.33 ID:IADRZdcy0.net
人口少なくて対策されにくい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 06:43:19.04 ID:oew06GaG0.net
レインボーミカはキャラ人気はあるのに弱すぎて誰にも使われなかった悲劇キャラ

小野は「ネットで声でかいだけで使用率最低だよw」とか言ってたけど
ゼロ3というゲームではミカは勝てるようには作られてなかったから当然。
本田とかこそ不人気キャラなのに。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 06:43:22.92 ID:CXHyNLpd0.net
自己顕示欲の現れ、もしくは相手を楽しませたいというエンターテイナーのどちらか
99.9%が前者

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 06:48:25.37 ID:oHePWl+00.net
ゲームなんだから使って楽しいかどうかが最優先だよな
勝ち負けだけしか見えてない人のほうが何か勘違いしてると思うが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 06:50:29.59 ID:R11Yugid0.net
格ゲープレイしている奴って自閉症みたいで気持ち悪い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 06:52:02.59 ID:R11Yugid0.net
>>18
きっしょいなお前
産んでくれた親に土下座した方が良いんじゃないか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 08:32:56.92 ID:dQKSOEaX0.net
色んなキャラがいるんだから本来対戦は色んなキャラと戦うのが普通なはずなのに
稼働するやいなや使われるのは強いと港で言われる特定の4〜6キャラ辺りに固定され
相手にするのはその特定の強キャラばっかりで退屈で敵わん
お前ら別にに闘劇出る訳じゃないんだろ?
毎日毎日毎日毎日強キャラである必要あるのか?
色んなキャラ使えよ
なんでそんな勝ちにガツガツしてんの?
何のために新作出る度にキャラ数凄いことになってんだよ?
お前、前作で○○使ってたよな?
なのに新作で弱体化したらポイなの?
そんな対戦ばかりで楽しい?

希に希少キャラ対戦みたいな感じで盛り上がってるところへ
ドヤ顔で強キャラ乱入、白けて一気に解散
もうこんなんばっか
なにも面白くない
メーカーも何か対策しろよ!って思ってたら
カードなんか使い始めちゃってさ
戦績なんか残っちゃうから
今まで以上に強キャラ固定化&勝ち負けに固執が加速
こんなもん楽しいわけがない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 08:37:16.02 ID:HgsMdFMS0.net
>>128
わかる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 10:52:46.17 ID:iA6GlQNf0.net
弱くても自分好みの楽しいキャラっているんだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 14:32:23.70 ID:A5WMc9X90.net
>>115
そうだったっけ
当時のゲーメストのダイヤグラムで下位だった覚えがあるんだが
まあ記憶違いかもしれん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 14:32:43.59 ID:pMb9vz4D0.net
バルログは使ってて楽しい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 14:33:11.42 ID:EJC+Wial0.net
弱キャラ使うのはいいけど強キャラ使うのを叩くクズは死ね
文句あるならお前も使えばいいだろという話

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 14:33:59.40 ID:F7aju/I/0.net
使ってみたいと思ったキャラがたまたま弱キャラ扱いされてるだけで…

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 14:41:35.80 ID:bCrWOYC70.net
むかしどこぞのゲーセンで火引ダンを使って豪鬼やその他を打ち負かしている猛者がいたのさ
それが最良の楽しみ方だと思うけどね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 14:42:05.93 ID:R2fFVs5F0.net
ダンとかいう強キャラ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/26(土) 14:48:52.92 ID:EJC+Wial0.net
>>135
そういう周りが下手くそであることを前提の話は全く無意味なんだけど
下手くそ相手に弱キャラで勝つのって強キャラ使って弱キャラに勝つのと
本質的に何も変わらないんだけど

総レス数 137
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200