2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すりおろしにんにくを入れたカレーの旨さは異常入れたこと無いやつは人生の半分損してるマジで

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 19:50:30.55 ID:glgeTegU0.net ?2BP(1000)

ルー溶かしたあとににんにくを2かけすりおろして加えるだけで
カレーが別次元の食べ物になるよね

カレーの隠し味 1位は「にんにく」、3人に1人が入れていると回答

Q.カレーに隠し味として入れているものは?

トップは「にんにく」で31%、次に「ウスターソース」「牛乳」「りんご」「しょうゆ」がいずれも20%超えでした。
男女別で特徴的が見えたのは、「にんにく」と「しょうが」。「にんにく」は男性が29%に対して女性は40%が、
「しょうが」は男性が11%に対して女性が20%選択していました。

また、北海道では「牛乳」が30%超えと、「にんにく」「ウスターソース」を抜いてトップでした。
http://chosa.nifty.com/cs/catalog/chosa_report/catalog_120627000594_1.htm

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:41:53.26 ID:RfV9K7Db0.net
チキン系は痛み始めるとすげーくさい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:46:26.79 ID:yL51nmmT0.net
せっかくあるスパイスの風味がにんにく少しでも入れるだけお釈迦になんだろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:49:44.84 ID:7woeuOH80.net
カレーにウスターソースくっそまずかったぞふざけんなよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:51:16.51 ID:83zfvXbj0.net
俺もカレーはスパイス効いてるからこれで完成されてると思うな
にんにく入れたら完全ににんにくの方が勝っちまうじゃん
その他スパイス全部パァ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:51:22.94 ID:pk3PwJgY0.net
本みりん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:53:01.21 ID:FUiKwTBh0.net
お好み焼の生地に刻みニンニク入れたら美味いぞ
意外と上品な風味になるし
ただしニンニクは入れ過ぎに注意だわな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:57:59.76 ID:u3CfXeAM0.net
野菜煮込む段階で2片すりおろしてついでに生姜すりおろす
これないと味がぼやける
ニンニク臭は煮込むことで薄くなる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:58:50.77 ID:7KxMHzF20.net
【日本食】「枝豆(edamame)」がネットの海外検索で2位に、健康食として世界的注目★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398965020/l50

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:59:24.86 ID:qjPoUKvg0.net
>>1の人生の半分がすりおろしニンニク入りカレーライスらしい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 20:59:55.95 ID:QJrLXiBF0.net
>>65
オイスターソースだぞ?
聞き間違えたんだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:02:55.56 ID:5OOkPEaX0.net
>>65
隠し味程度だぞ?ドバーっと入れたろドヴァーっと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:08:16.69 ID:aU/BleD70.net
ジャガイモの代わりに同量のたまねぎ入れただけで、その他の容量は守ったのに、シャバシャバのカレーになってとろみなし。
数回やってみたものの毎回クソ不味かったので、料理はあきらめた。
作る前まではジップロックに入れて食べたいときにカレーが食えるといきり立ってたのに、全部捨てたわ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:36:55.50 ID:aozrSIwu0.net
焙煎にんにくのスレ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:37:56.42 ID:4m/7HRNZ0.net
うちはにんにくは刻みを入れる
あとリンゴジャム
これ入れるといきなり二日目の味になる
あとこくまろ中辛とジャワ中辛を半々だな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:39:33.68 ID:TdFm3uX80.net
スパイス料理捕まえて臭いって馬鹿じゃねぇの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:45:44.85 ID:AxYSCjdU0.net
>>22
それあかんピカってる

青森以外でニンニクの産地ねーのかよ
中国産とか糞だわ

もしくはニンニクって栽培できんの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:47:57.92 ID:zlTuI1RS0.net
>78
簡単にできるし保存もヒモで吊して干すだけ


牛すじは正義

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 21:55:23.47 ID:AxYSCjdU0.net
>>79
行者にんにく?とか
そういう良い感じの苗か種か売ってんの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 22:19:05.82 ID:zlTuI1RS0.net
行者ニンニクは山菜

店で売ってる普通のニンニクをばらして植えるだけ
http://ikeda-green.com/images/material/tanezyunbi.gif
花の球根と一緒

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 22:33:31.24 ID:11hGYxxG0.net
冷蔵処理されてるんじゃないのか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 22:57:03.18 ID:NtHplDLA0.net
同量のすりおろし生姜も入れると尚善し

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 22:59:10.36 ID:UzcPXUVL0.net
どんなに量が多くても一片しか入れちゃダメ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 23:20:19.27 ID:g01v8dBb0.net
実家で母ちゃんの料理食ってるような奴らばかりだと思ってたけどカレーすら作らないのな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 23:33:43.68 ID:sodgUKTY0.net
>>78
青森ってどこにあるかおまえ知ってんのか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/02(金) 23:47:39.65 ID:jxJUDL3I0.net
不味いレトルトでもええの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 01:51:49.65 ID:YM2Yx5/S0.net
国産ニンニク高いよ
そんなに希少なの?
青森でしか作ってないみたいだけど?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 01:54:27.84 ID:LAlB6MDC0.net
ニンニク、砂糖、唐辛子
がカレー三種の神器だっけな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 01:59:29.35 ID:iC6ePwvU0.net
高いけど国産に限る
そんなに量を使うもんじゃない
味も効能も全然違う

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 02:02:23.70 ID:xQ3oc4mL0.net
>>1
やったことなかったけど今後絶対にやらないと今決めたわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 02:27:29.50 ID:TkMN6PkC0.net
一時的な口臭だけだったらいいけど
普通に体臭への影響があるから
そういうの絶対無理

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 02:36:50.56 ID:7MbDrg0aO.net
うちは父が高血圧なんで、減塩カレーだから、ニンニクとトマトと、飴色に炒めた玉ねぎ、酢、減塩ソースを入れる

酢を入れると旨いよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 02:45:02.67 ID:7MbDrg0aO.net
>>88香川産みたことある
殆ど青森だよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 02:49:51.41 ID:yp/mQeYg0.net
にんにく おいしいよ にんにく

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 02:53:05.71 ID:do/IXqAl0.net
最初に脂ひいてタマネギ前にじっくりやったほうがよくね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 03:00:48.77 ID:5TqLPyH9O.net
【食事】「陛下は普段、こういうものを召し上がります」宮内庁が皇居の日常料理のレシピを一挙公開★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 03:24:09.39 ID:POa7iKJD0.net
カレーとペペロンのお供は牛乳
口臭予防

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 03:25:58.64 ID:/Mfmj4sK0.net
お前の人生だもんな
そりゃそれが半分も占めるわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 03:36:07.26 ID:gqeGSsp30.net
>>96
ちゃんと下地やるならニンニクなんて邪魔にしかならん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 03:40:04.33 ID:i1Hp/wGF0.net
>>1
お前の人生の半分はおろしにんにくで出来てるのかよショボすぎ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:07:14.63 ID:vCUiq03j0.net
カレー台無しになっちった
すりおろしはねーわ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:09:37.81 ID:ICQeppyE0.net
ちゃんと加熱してるか?
火を止めてから入れて混ぜたってうまくねーぞ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:15:58.19 ID:p5O+x7jx0.net
具としてニンニク剥いただけの入れるとうまい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:17:17.67 ID:EEDoaeRd0.net
これお前らのバカ舌ならカレー限定じゃないだろ
にんにく廃人になると楊枝に刺したヤツをストーブで炙って食いだすぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:18:50.12 ID:B5DI+qDy0.net
俺の人生の半分はカレーで出来てるのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:23:08.81 ID:dN08Kzy40.net
昔ニンニク入ったカレー食ったけどぶっちゃけ糞まずかった
ニンニク入れないカレーの方が好きだわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:32:10.39 ID:orkUSORl0.net
うんこするとトイレにんにく臭くなってびびるよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:41:23.33 ID:ICQeppyE0.net
うんこより小便だな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:41:49.59 ID:g68Fz/+h0.net ?PLT(13302)

カレーににんにく入れて美味いとか味覚障害だろ
そんなに美味いのにどーしてカレーを構成するスパイスとして選ばれてないのか説明がつかないっしょ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:43:18.83 ID:KaP1h3ae0.net
本場は知らんが日本のカレーのレシピには大体ニンニクが載ってるぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/03(土) 04:46:42.39 ID:ICQeppyE0.net
>>111
だよなぁ

総レス数 112
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200