2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日常的にやってる自己研鑽ってある?勉強とか読書とか運動とか

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 08:58:44.78 ID:6onb0LMD0●.net
習慣にしたい英語勉強法:ニュースの言葉

「できる人」の象徴でもある「新聞を読むこと」は英語勉強でも同じです。
新聞は語彙を増やすにはとても良い教材となります。

ニュースの世界はこの一ヶ月もにぎやかでした。
世界では興味深い話であふれていました。

その中から、ここ2〜3週間で目に留まった面白いボキャブラリー(語彙や語句)
を集めてみたので、一緒に見ていきましょう。


Hacked

someone hacked into Twitter and stole the user details
of up to 250,000 people. We can use ‘hacked’
(Twitterがハッキングされ、25万人ものユーザー情報が盗まれた。)

ここで使われている‘hacked’ (勝手に引き出す、改変する)は、
誰かが不法にコンピュータシステムにアクセスすることを述べるときに使う。
This article この別の記事では ‘breached’(突破する)という言葉を使って、
ハッカーがセキュリティを突破して サイトに侵入するということが話題になっている。

http://www.englishtown.co.jp/blog/newspaper/

総レス数 33
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200