2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つつが虫病、各地で患者報告相次ぐ- 「早めの受診を」、自治体が注意喚起

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 17:55:31.32 ID:fhu/noqr0.net ?2BP(3050)

つつが虫病、各地で患者報告相次ぐ- 「早めの受診を」、自治体が注意喚起

 ダニの一種のツツガムシの幼虫に刺されて、高熱や発疹などの症状が出る「つつが虫病」の患者報告が相次いでいる。
初夏から秋にかけて報告が増える傾向にあり、医療機関から患者の届け出があった自治体では、
刺されたことが疑われたり、高熱が出たりした場合は、早めに医療機関を受診するよう呼び掛けている。【新井哉】

 つつが虫病は、「オリエンティア・ツツガムシ」という病原体を持つ特別なツツガムシの幼虫に吸着され、
その病原体が人の体内に入った際に発病し、39度から40度の高熱や赤褐色の発疹が現れる。
早期に適切な治療を受ければ熱は下がるが、重症化した場合、脳炎のような症状などが出て入院が
必要となるケースもあるという。

続きはソースで
つつが虫病、各地で患者報告相次ぐ- 「早めの受診を」、自治体が注意喚起 | 医療介護CBニュース
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/42674.html

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 19:27:27.12 ID:GFsnWQFO0.net
聖徳太子「つつがなしや」

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200