2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュータイプ終了 宇宙に進出すると約4割が認知能力の低下を引き起こす

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 18:02:55.74 ID:HEyZF08G0.net ?PLT(16151) ポイント特典

ヒトの認知能力を低下させる? 宇宙の放射線についての研究結果


宇宙空間で浴びるような放射線をラットの頭部に照射したところ、40〜45%が認知能力の低下を示したという
研究が発表された。「放射線に弱いタイプ」を特定できる可能性もあるという。

http://wired.jp/wp-content/uploads/2014/05/shutterstock_1602915021.jpg

宇宙飛行士が深宇宙で浴びる放射線(太陽フレアや銀河宇宙線)は、ラットに認知能力の低下を引き起こすという
研究が発表された。といっても、すべてのラットに起きるわけではないようだ。
「放射線を浴びたラットでは、40〜45%が注意力に関連する認知能力の低下を示したが、それ以外のラットには
影響がみられなかった」と、ジョンズ・ホプキンズ大学で行動生物学を研究するロバート・D・ハイエンズ准教授は
述べる。
「もしこれが人間にも当てはまるなら、そして、実際にダメージを受ける前に、影響を受けやすい人を特定できるなら、
宇宙ミッションにおける放射線のダメージを抑制できるかもしれない」。

http://wired.jp/2014/05/10/rat-radiation-space/

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 20:55:26.78 ID:ldufoA1V0.net
へー

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 20:55:54.74 ID:qW3vKfjg0.net
強化人間になればいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 20:56:25.13 ID:04vamjBa0.net
フラナガンさんが何とかしてくれる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 21:00:05.25 ID:ItpvEWRN0.net
>>81
ターンAだとニュータイプはオールドタイプと付き合うのアホくさくなって
コロニーごとどっかに行って残ってるのはオールドタイプだけという解釈でいいの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 21:01:01.80 ID:Axku/bM70.net
ザイデル・ラット涙目wwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 21:05:07.96 ID:rTG0abcJ0.net
>>87
ノーマルの方がキチガイなんだよ
戦場の狂気を狂気として受け止めて狂うのと、その中で正気を保っていられるのはどちらが正常か?
慣れちまう方が頭のネジが飛んでると思うがね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 21:05:10.52 ID:+7Wrdf5z0.net
∀がガンダムの最期だとするとフリットの銅像がホワイトドールになったんだろう

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 21:08:05.02 ID:9Wn1kDy70.net
>>93
いやノーマルな人はPTSDになって軍辞めるか自殺してますから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 21:08:35.12 ID:pT4FQzE60.net
>>17
禿がインドにはまってたからしょうがない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 22:27:54.13 ID:4tP51/RK0.net
宇宙に長くいると注意力が下がるなら半年間ソユーズとかISSにいる宇宙飛行士はなんらかのミスをやってるはずだがなぁ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 22:53:12.98 ID:YwExHyVY0.net
>>97
そりゃ人間だし何かしらミスはしてるだろ
元々頭脳的にトップクラスで肉体的にも並以上の超人達だし
低下しててもお前ら以上だから問題ないんじゃね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 22:55:10.10 ID:4tP51/RK0.net
>>98
いやだから人間なら誰もがやるようなミスじゃなくて、きっちり訓練受けてるのにやってしまったようなミスはしてないんじゃないの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 22:59:58.28 ID:fBO8BMcr0.net
さすがに、ガンダムの世界みたいに常に360度四方に気を配っているような
状況に置かれたら注意力上がりそうだけどな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:02:59.91 ID:qILmoCEU0.net
そもそもシャアがNTじゃないってオリジンで明言されていたはずだが
ケンモメンはジャップ並に情弱ぞろいで草

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:04:16.69 ID:FRkKUOJo0.net
宇宙放射線の影響をさほど受けないのがニュータイプってことじゃね?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:06:41.29 ID:z+1kbvG30.net
ニュータイプなんてなんか凄い能力のように見られてるけど
ただの強いパイロットってこと以外大した特殊能力もないっていう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:09:23.01 ID:Yoz0shBW0.net
これがオールドタイプとニュータイプを分ける要素か

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:11:41.98 ID:4tP51/RK0.net
実際の宇宙空間は太陽光が強すぎて星の光が全く見えず太陽がポツンと見えるくらいは真っ暗闇
んで真下に地球があるから常に落下してる錯覚に陥ってパニックになるそうだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:16:12.58 ID:xgxOqyxN0.net
>>103
お前ジオンダイクンの演説でなに聞いてたんだよ
誤解なく分かり合える力だろうが

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:20:21.79 ID:ztO0b8qs0.net
Gガンダムだと宇宙に住んでる奴が勝ち組で
地球にいる方が負け組み扱いだったよな。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:21:46.04 ID:z+1kbvG30.net
>>106
ニュータイプとして最高レベル同士のハマーンとカミーユですら全然わかりあえなかったんだよなぁ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:23:49.99 ID:QI0ejupw0.net
>>108
最後わかりあえたじゃん

強い子に出会えて 良かった・・・ ガク って
グレミーも可哀想だったしなぁ
ルー・ルカに殺されるし
まじ、ニュータイプって全員悲惨な最後だな
ビルギットさんの言う通りやわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:25:05.33 ID:z+1kbvG30.net
>>109
ジュドー…
てか結局殺しあわなきゃ分かり得ないんじゃ存在意義ないがな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:25:25.52 ID:4Lyy8YmA0.net
ダイクンが提唱した思想とインチキパイロット能力を一括にするから噛み合わないんだよなあ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:26:02.62 ID:JHw2wVU40.net
ニュータイプて感覚や共感等の右脳が研ぎ澄まされた状態に慣れる意味だと思ってるんだが違うのか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:26:05.01 ID:pT4FQzE60.net
>>109
つまりビルギットさんは・・・・・・

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:31:29.57 ID:ox/oFldQ0.net
>>46
コーディネーターは遺伝子いじくって生まれてくるから、逆にニュータイプやイノベイターは出なさそう
オールドタイプやナチュラルからニュータイプやイノベイターが発生する

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:38:28.60 ID:4tP51/RK0.net
>>112
端的に言うとカンが鋭く深い
人を見たとき、その人となりとか思ってることとか生きてきた過去とか洞察できる
テレパシーとかとはちょっと違う
物事を察する能力が異常に発達したと思えばいい
これを戦士として応用すれば敵がいつ撃つか、その撃った弾頭だの光線がどこに飛来するか、自分がいつどこに向けて撃てば敵に当たるか分かってしまう
また広い宇宙空間で目標とするものの正確な位置が掴める

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:45:22.14 ID:+UsUHBKK0.net
(^q^)←これがニュータイプってことか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:54:56.45 ID:pVwDrLrG0.net
TV版のカミーユみたいになるのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:22:16.58 ID:xExt+piF0.net
あれ? 変だな
昔、立花隆の本か何かで
ニュータイプ化するって書いてあった気がするがな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 01:22:43.30 ID:vzj51dpl0.net
宇宙移民者の子供がニュータイプになるのであって
地球育ちがニュータイプになるのではないのだよ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 01:24:45.19 ID:6Mg/Fb3L0.net
NTとか超人を登場させたのが後々まで受け継がれるガンダムの失敗

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 01:26:21.98 ID:ed0p1ecu0.net
>>115
アニメの描写はそんなの超えて間違いなくテレパシー交信してたし
その他諸々もろ超能力以外の何物でもないよね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 02:36:15.03 ID:Bi8Cht8n0.net
http://i.imgur.com/WPVhwb1.jpg
本物のニュータイプになれるチャンス

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 07:57:45.36 ID:C31xygVt0.net
>>121
NT同士だと こいつこんなこと考えてそうだなVSこいつこんなこと考えてると考えてそうだな
でループして
「はい」
「はい」
で通じるんじゃないの

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:34:23.97 ID:qU5aECOy0.net
>>121
テレパシー交信してるように見えるだけ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:35:08.20 ID:IgHmt9Vr0.net
重力が筋力だけじゃなくて脳にも影響あるらしいからな
コロニーの重力を強くしたら良いんじゃない?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:36:33.32 ID:jzHCNre70.net
ニュータイプってコミュ障だよね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:29:54.30 ID:2gz4XbFqi.net
ニュータイプの定義がよく分からない
カツなんて全然それらしいところ無いまま馬鹿そのものの死に方してた一方で
ヤザンはオールドタイプだって割にプレッシャー感知したり気配だけで敵が誰かを特定してる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:31:45.91 ID:5CWfOWWf0.net
認知能力に頼らずに感覚が4割増しになるって事では?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:43:07.83 ID:wo8ZR6WI0.net
>>127
謎空間の会話に参加できるかどうか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:29:06.28 ID:iqn81Uop0.net
あれって会話で表現してるだけでイメージの交信じゃね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 11:34:02.53 ID:TqTsug8z0.net
>>115
カミーユは死んだ人と交信してた。
これが空耳だとしても、その声がシロッコまで届いていた。
カミーユの精神状態が引き起こした空耳がシロッコにまで届くのか?
勘とするなら鋭い勘が鋭すぎて人の心まで勘で見てしまっている事になる。

それと、アムロはジオングを落とした後、
ホワイトベースのクルーにどこに行けば助かるという指示を出している。
銃撃が止めばすすんでも良いなどの的確な指示まで出している。
ちなみにクルーはNTではない。
あきらかにテレパシーの一種であり、勘と超能力の複合されたものと考えるのが良いだろう。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 12:00:24.67 ID:C31xygVt0.net
実際脳波で操縦の一歩手前まで言ってるから思念をアウトプットできる世界ではあるんだよな
死人とか死後の世界とかは生きてる奴が勝手にそう思ってる以上の解釈はできないやろ
サイエンスフィクション的に考えて
いいとこアウトプットされた残留思念

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 12:43:14.50 ID:K7s7yjqz0.net
ニュータイプとニュータイプ能力をいっしょくたにするからおかしくなる
ニュータイプ能力を相互理解に使う意志があったらニュータイプ
それ以外はただのニュータイプ能力保有者

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 14:22:57.83 ID:xExt+piF0.net
>>131
富野作品はニューエイジだからな
あまりそういう観点で富野作品が語られないことに違和感を覚えてる
ニュータイプとかオーラ力とかイデオンのラストとかモロじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 14:24:00.54 ID:5DAjzTAn0.net
ニュータイプと生まれながらのPSが戦ったらどうなるの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 14:24:49.05 ID:DO4e5IVo0.net
認知能力の低下を補う別の能力が発現するのですね
そして放射線での低下を抑える方法が開発されて通常能力+別の能力になると

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 17:31:58.80 ID:ccI+wy4A0.net
>>135
ワイズマンが引き出しから出てきちゃう

総レス数 137
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200