2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、ベトナムが日本のように引き下がると予想していた

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:03:36.74 ID:+atGMvi20.net ?BRZ(11000) ポイント特典

中国外務省のちぐはぐさの原因が何か。政策決定過程全体像を知る材料があるわけではないので、
あくまで推論、仮説でしかないが、ベトナムがここまで強硬に掘削阻止に動くことを中国側が予想していなかったことが考えられる。
すでに指摘したように海洋局の公告の出し方からはベトナム側が船舶を出してまで実力行使をすることを予測していなかったことがうかがわれるし、
外務省のベトナム側との交渉の進め方を見ると、水面下の交渉で乗り切り、できるだけ対立を表面化したくないと考えていたように見える。

中国側はこれまでの対外説明の中で、西沙諸島周辺で探査活動などを過去10年にわたって行ってきたと明らかにしている。
オイルリグを投入するのは初めてだったが、過去の経験からベトナムの反応を過小評価した可能性がある。

一方、ベトナムは▽米国のリバランス政策(再均衡)やオバマ米大統領のアジア歴訪による国際環境の変化▽自ら主張する排他的経済水域内に巨大なオイルリグが設置され、
中国の実効支配が固定化する危険性▽現場海域での中国の対応の強硬さ−−を見極めて映像を公開し、国際世論を見方につける戦術に出たのではないか。

中国メディアの対応も政権の方針が定まっていなかったことをうかがわせるものだった。
フィリピンが5月6日に南沙諸島海域で中国漁船を拿捕した際には直後から激しい調子でフィリピンを批判する論調を張った。
しかし、ベトナムとの対立に関しては国内の報道は抑制されていた。

5月8日朝の時点でタカ派的論調で知られる「環球時報」紙のホームページを開くと、
1954年5月7日、ベトナム軍がディエンビエンフーの戦いで仏軍に勝利してから60周年の記念式典がベトナムで開かれたことをトップで報じていた。

南シナ海で資源開発や恒久的施設の設置など着々と実効支配を進めることは中国の既定方針であり、
ベトナムが国際世論を味方につける新たな戦術に出たからといって簡単に折れるとは思えない。むしろ、弱みを見せないためにより強く出ようとするのが中国流だろう。


http://mainichi.jp/feature/news/20140515mog00m030015000c.html

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 00:58:15.58 ID:0w7GXMHz0.net
>>183
それはおまえガス出てれば今頃中国は鬼の首取ったみたいに大騒ぎしてるだろ 察しだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:00:25.99 ID:M+xa26Rh0.net
W2で日本は支那に勝ってアメリカに負けた、支那は勝ったアメリカに乗せてもらっただけ
中国はアメリカに頭が上がらない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:04:09.73 ID:Xi02StO30.net
中国がそんな殊勝なこと考えていると思ってんの?
中国は自分の強い要素を理解しているはず
理解しているが、その後の行動がズレていて利用しきれていないだけで

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:09:16.67 ID:M+xa26Rh0.net
乗せて貰ったのは台湾政府、内戦でそれを横取りしたのが今の中国共産党

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:09:28.03 ID:49a/0hkJ0.net
ネトウヨの知能レベルがよく分かるなこういうスレを見ると
また負けるわジャップは

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:11:09.14 ID:5lhV7sEZ0.net
そもそも中国って相手がガチで対抗しないから強気なだけであって
マジモンの戦争になる事態になると絶対引き下がると思う

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:14:19.67 ID:J/zyaqEU0.net
ベトナムと中国の出方によって尖閣問題の対応に影響がでるから
日本の外交関係者かぶりつきだろうな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:16:16.19 ID:Xi02StO30.net
予想がつきにくい話ではあるな
国家主席が変わっているからな
今までの国家主席であれば、「戦わずして勝つ」で来ていたのが、アメリカ相手に引いていないからな
ロシアへの対応を見られてしまってから来ているとは予想するが
機は熟したと思ってんのかもしれないし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:21:54.42 ID:B0cRhiEL0.net
中国も本気で戦争する意志なんかないってことだろ
小競り合い程度の示威行為でたまにビビらせて服従させたいだけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:22:27.43 ID:RYRf+Axf0.net
中国のちょっと前にニュースになってたお揃いカラーの布切れ巻いてる黄巾党みたいな奴らはどうなったの?
ネオ三国志はまだですか?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:25:29.72 ID:Xi02StO30.net
開戦に至るのは中国だけが決める話ではないからな
相手有っての戦争なんだから
中国がやる気がなくても、相手が仕掛けてきたら中国はやるだろね
部隊展開掛けてはいるみたいだし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:30:22.88 ID:gjKtRpUf0.net
シナチクをつけ上がらせてるのはヘタレジャップ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:32:06.74 ID:pGsSb7d/0.net
日本がだらしない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:36:20.05 ID:YLKF26rJ0.net
腰抜け日本

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:37:32.73 ID:nz3ugJAY0.net
日本みたいな馬鹿な国がそうそうあるわけないだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:38:40.30 ID:Aubs0E6c0.net
日本がベトナムにできることは、
ベトナムの未来を担う18歳以下の少女を難民として暖かく受け入れることだ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:45:29.34 ID:OciR/EFb0.net
オバマは中国の犬でJ-10はアメリカの支援を受けて作られたと言われてるし
アメリカの軍事技術も盗みたい放題、そりゃ傲慢になるわな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:45:59.62 ID:cCdOlH030.net
世界が日本と同じだと思ってたら怪我するぜぇ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:50:35.34 ID:Xi02StO30.net
現在、安倍氏が首相で、石破氏が幹事長だからな
憲法解釈変更で済ませてでも早急に集団的自衛権を行使したくてたまらない人達だからな
姑息な手段は止めてもらいたいのだが
戦争好きでないことを願うだけだわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:58:52.32 ID:HnRSjZmG0.net
そいえば集団的自衛権で停戦監視の国連軍に武力派遣ってできるんだろうか。
仮に中国とベトナムで小競り合いが発生したら、国連の戦力引き離しか監視軍が設置されると思うんだけど、
戦える自衛隊が生まれれれば連隊規模で派遣される可能性がありそう。どうなのそこら辺。
人民解放軍だってゴラン高原に派遣してるし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 01:59:46.35 ID:T4cBJlB60.net
>>182
うちの親父がべ兵連?に参加してたらしいけど実際のとこ聞いたら
野次馬根性と当時は思想的なこと語ってみたりするほうがモテたからって程度の理由だったらしいぞw

>>184
何故か全体主義って属性を右も左も相手方になすりつけたがる傾向はあるな
とりあえず共産主義については全体主義にしかなりようがないと歴史が実証してるんで
嫌儲共産党部みたいな連中はそこについては一切語ろうとすらしないが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:02:54.40 ID:D2TxLSiF0.net
シュート ミー
シュート ミー
シュート ミー

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:07:13.79 ID:4Z/oyCoe0.net
アメリカに勝ったとはいえゲリラ戦で時間切れ狙いだしな
海戦メインじゃ分が悪すぎる

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:08:12.28 ID:HtWLoSIU0.net
現代に蘇った兀突骨やで

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:09:54.05 ID:+Lpbod+60.net
ベトナムなめんなよアホシナ
まだ戦争経験者ごまんと生きてるのに

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:11:31.81 ID:Kch+JhiZ0.net
たかが70年でこれだけ記録が残っている時代に
ここまでアホになっていくものなのか人間は
愚かだわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:15:27.43 ID:Je6KRKuq0.net
勝手に飛行機の基地作ってるじゃない
船舶による南シナ海封鎖じゃなくて航空機で封鎖しようとしてんじゃね
ベトナムは口実だよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:16:29.09 ID:bXP6+Ypn0.net
>>174
ベトナム戦争で反省して今ではそうならないようにされてる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:17:43.57 ID:2e1oI84s0.net
>>40
なんで日本語が変なの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:17:54.95 ID:L/AJLLJp0.net
>オイルリグ

たまー!

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:19:47.32 ID:2e1oI84s0.net
>>168
ロシアが未だに共産主義国だと思ったり、嫌韓が保守だと言ったり
あえて愛国聖戦士の俗称は遣わないが、2chの世界観って凄いわ
レス確認に義務教育レベルの問題でも出した方がいいんじゃねって思うこともある

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:22:03.34 ID:lkBOcdbb0.net
シナ土人調子に乗りすぎだからどんどんやれ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:23:32.79 ID:WKA+r0Oa0.net
戦争したくて仕方ねーんだな中国

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:25:09.45 ID:T4cBJlB60.net
>>215
ロシアは今まさにソ連時代の大ロシアに思いを馳せてるし親韓=保守だったのはかなり大昔の話
あんたみたいな二十世紀的な考えしてる人間のほうがクソ東亜民より更に先祖返りしたような人なんじゃないのか?
と思うんだが…

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:25:54.15 ID:AkYHF15d0.net
ベトナム人は骨があるな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:31:50.35 ID:B6iq4F2U0.net
ベトナム側にアメリカが付きそうだから中越戦争より楽だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:32:24.21 ID:Je6KRKuq0.net
中国とベトナムが戦争起こしたら
海上警備を口実にして南シナ海封鎖するんでしょ
南シナ海封鎖されたら日本に石油がこなくなって
小沢政党と公明党が政権を取って日本を中国に身売りすることになるんでしょ
2ちゃんもできなくなっちゃうね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:34:34.04 ID:QNHF9HUl0.net
ここまで中国を増長させたのは日本の親中派の責任

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:45:15.11 ID:GMDXgj8R0.net
親中派というか、戦前の大東亜主義といい、同じラインのやつが引っ張ってるんだよな。
こいつらは英米憎しとアジアの団結を狙う。
大東亜主義なんぞ成立したところで、人口的に中華に飲み込まれるのは目に見えてるので、
単に大中華圏の復活へのお手伝いをするだけになるのは明らかなわけで、保守ぶってる
大東亜土人こそが売国奴なんだよなぁ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:46:43.92 ID:Fqjc/G/b0.net
ベトナムにこっそり裏から支援しろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:49:59.05 ID:Cb4wIMRb0.net
>>9
核を民間人に落とすキチガイが相手だったんだから仕方ないだろ。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 02:56:39.66 ID:bp5WULlC0.net
冷戦時代から、共産圏内部の武力衝突の方が非共産圏との武力衝突より多いよな。
共産主義って内ゲバを生みやすいんだろうか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 06:26:29.13 ID:vJW88+s80.net
>>221
米第7艦隊が急行して、また中国はヘタれて赤っ恥を掻きますw

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 06:42:44.57 ID:sfA1mUwE0.net
集団的自衛の発動

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 08:06:07.13 ID:XMHNiVw+0.net
日本も東シナ海でガス田開発された時これくらいやらなきゃいけなかったんだよ
所詮自民も売国政党でしかないんだよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 08:14:18.01 ID:tLp0C3gM0.net
>>220
一週間前、米国のラッセル国務次官補が既にハノイで「平和的解決を望む」って声明出してるし
アメリカはベトナムに付くさ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 08:30:15.67 ID:loejK71k0.net
中国で商売してる日本企業いくらもあるのに
本気でこじらせるようなことするわけないだろ無職ども

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 08:38:44.21 ID:4P4gYHf60.net
アメリカに唯一戦争で勝った国だぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 08:40:58.84 ID:VR1vbWbD0.net
ベトコン強すぎやろwww

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 09:28:55.28 ID:qdacn8oz0.net
ベトナムの人は真面目な人が多いらしいな
暴動見てるとそんな気がしないけど
女の子とかは超尽くすらしいじゃん
男は怠け者で

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 09:34:56.80 ID:Rh+rAvrR0.net
まさか戦争にはならないよね?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 09:37:20.98 ID:AWWY2S5Z0.net
ベトナム人はジャップみたいな腑抜けじゃないからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 09:40:19.69 ID:YRx5TKDc0.net
ベトミンは若いから・・・日本はもう老人の国だから革命や運動も起きないってエロイ人が言ってた(´・ω・`)

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 09:40:27.02 ID:OeAPc6140.net
>>234
女の子怒らせると超怖いのは確か

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 09:57:42.27 ID:LVqQyfOEO.net
>>229
国民が怒り狂って工場焼き討ちするレベルまでの世論の後押しがないと
ここまでの強硬策はとれない
うちは主婦がデモするくらいだし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:06:31.83 ID:r90FytSu0.net
平成の高杉晋作、出てこいやっ!

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:07:40.43 ID:tGoHQBZZ0.net
China殺上

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:09:05.37 ID:sM7HCoHS0.net
>>234
男も真面目で働き者ときいたが

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:10:17.32 ID:JoVX47CM0.net
>>205
ネット上の共産主義ってちょっと違う気がする
現実では富に縛られるがネット上では富は複製可能であり
各個人の利益に縛られることはないわけで

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:12:49.32 ID:WVw1XrQY0.net
ベトナム戦争思い起こせば分かるだろう。
死者を出しながらもアメリカ相手に果敢に立ち向かってたんだ。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:16:59.26 ID:GZ/jamoC0.net
元を撃退したベトナムをなめんなよ

>はじめの進攻は1257年の暮、陳朝初代チャン・タイ・トン(陳太宗)の時代のことでした。
>元軍は首都タンロンを制圧しましたが、激しい暑さと食料不足で一時撤退せざるを得なくなりました。>
>この撤退する元軍に後ろから追い討ちをかけて、徹底的に打ち破ったのが、英雄チャンフンダオ(陳興道)
>(チャン・クォック・トァンとも呼ぶ)です。

>二度目の進攻は3代チャン・ニャン・トンの時代でした。
>彼は元軍に備えて英雄チャンフンダオを全軍の総指揮官に任命しました。
>1285年1月元軍はベトナムへ進攻し各地で勝利し、首都へ迫りますが、チャンフンダオは小人数のゲリラ戦を
>挑み、食料を隠したりして、元軍の動きを止めから総攻撃に移り、見事元軍を撃退してしまいます。

>1286年元は3度目のベトナム進攻をはじめます。
>元軍は前回の失敗を踏まえて、今回は食料の輸送のために大船団を繰り出してきました。
>陸海両方からの進攻を開始しました。
>チャンフンダオ率いるベトナム軍ははじめに食料輸送船を襲い、陸の軍の足を止めてから、ゴクエン(呉権)
>の先例に習って大船団をバクダン(白藤)河河口で襲い、引き潮になったときに、あらかじめ打っておいた
>鉄の杭で敵の大船団が転覆するところを襲いかかり、壊滅させてしまいます。
>驚いて逃げる陸の元軍には、伏兵としてあらかじめ用意しておいた英雄フォングーラオ将軍率いるベトナム軍が
>襲いかかりこれも壊滅させてしまいました。

>元は日本へ3度目の進攻を計画していたが、ベトナムの抵抗にあって計画を中止したと言われています。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:19:24.11 ID:TxtdQlhA0.net
ベトナム戦争の敗因はマスコミを軽んじてたせいでもある

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:24:54.59 ID:Nm8An/Fj0.net
ベトナムすごい→俺すごい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:32:16.01 ID:obBbYC1w0.net
マジでベトコン凄いよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:33:39.79 ID:rhDfRoqV0.net
中国内の日本企業店舗破壊活動で自国民の働き口を潰してしまい痛い目をみたから
今回はベトナム国内で在住中国人によるベトナム国内の破壊活動をやると
参加していない中国人が嘆く姿勢をするだけで決してやめろと行動していないのがわかりやすい
二枚舌

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 10:44:43.41 ID:dPA197730.net
>>244
そんなベトナムを攻めるアメリカの後方支援してたのは日本だったな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 11:00:41.95 ID:zPBFligs0.net
そういや日本のガス盗られっぱなしだったな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 11:03:44.88 ID:XloePZhm0.net
ベトナムは勝つまでやめないから、ケンカするなら相当の覚悟がいるぞ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 11:05:18.86 ID:6viqOOsN0.net
自虐史観教育されてる国されてない国
befor&after

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 11:06:09.57 ID:Eyg1Jexe0.net
>>15
歴史見てると、中国が「勝手に」ベトナムを支配した「つもり」になってる感じだけどなあ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 11:06:24.40 ID:gBzYdeVZ0.net
>>174
人の命は安いけど、一人っ子だらけの兵隊で死傷者が千単位で出たら、
国内で大暴動だわ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 11:07:19.82 ID:Eyg1Jexe0.net
>>69
>>254

>>88
頭パー過ぎワロタ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 11:07:22.52 ID:65yU0XzG0.net
日本連合vs中国

止む無し

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 11:09:21.56 ID:gBzYdeVZ0.net
>>254
それは広東周辺地域にも言える事だな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 11:13:36.35 ID:m769Rv9r0.net
東シナ界のガス資源は全部日本から巻き上げちゃったからな
味を占めて南シナ海まで手出したら同じようにはいかなかったということか
本来これが当たり前なんだよな
日本がチョロすぎただけ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 11:30:55.26 ID:/EvzdgHx0.net
>>254
というか中国って対外戦争で勝った事一度もないんだよな
大東亜戦争でも中国自体は日本に負けてたし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 12:49:10.80 ID:8dB6fsb00.net
日本 「中国は挑発をやめろ!!!! 武力はやめろ!!!!!!」


↑  国際向け

↓  中国向け

日本 「ゲスゲス 増税しましたし、今年のODAはたんまり差し上げれますよ^^ ゲスゲス」

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 13:15:58.81 ID:4Jxgjpfq0.net
>>11
Exactly(そのとおりでございます)

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:04:31.53 ID:sMOriHlq0.net
なんだよベトナムって古代より全勝か
バルセロナどころじゃないぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:07:07.37 ID:sMOriHlq0.net
ベトナムとアフガンは風の谷みたいな国なんだな
侵略はしないが個別的自衛愛国では全勝

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:41:30.68 ID:A4cEKsiV0.net
中国:浙江省の中小不動産デベロッパー、経営破たん相次ぐ 2014年4月21日(月) 07時34分
http://www.newsclip.be/article/2014/04/21/21513.html

商船三井、中国側に40億円支払い 船は出航可能に、日本政府関係者「支払われては困る」2014/4/24 9:54
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2400Q_U4A420C1000000/

浙江省のキリスト教会、強制取り壊し 【大紀元日本5月1日】
http://www.epochtimes.jp/jp/2014/05/html/d50169.html

中国杭州市で衝突、10人負傷 ごみ処理場秘密裏に建設開始、市民が抗議 2014.5.8 13:08
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140508/chn14050813080004-n1.htm

中国杭州市でごみ処理場建設めぐりデモ、暴徒化し警察車両破壊、100人負傷か 2014.5.11 19:25
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140511/chn14051101090002-n1.htm

杭州市での衝突 警察が武力鎮圧を拒む? 2014/05/14 NTDTV,JP
https://www.youtube.com/watch?v=qpZSStXdWPs

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:42:21.77 ID:A4cEKsiV0.net
「中国に恨みと脅威」衝突の歴史、国民感情悪化 2014.5.15 23:14
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140515/asi14051523140011-n1.htm

南シナ海で中越の緊張が高まるなか、南京市民が示したベトナム支持の中身とは。2014年5月15日
http://diamond.jp/articles/-/53003

ベトナム人がブチ切れる事まで、全て中国政府のシナリオ通り。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1400204531/

中国軍幹部 南シナ海問題で米けん制 5月16日 8時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140516/t10014489791000.html

フィリピン、中国の南シナ海埋め立て写真公開  2014/5/15 20:31
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1502R_V10C14A5FF1000/

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 15:51:54.28 ID:pjUasB7uO.net
1974 西沙諸島の戦い 中国軍勝利
1979 中越戦争 ベトナム軍勝利
1984 中越国境紛争 中国軍勝利
1988 南沙諸島の戦い 中国軍勝利

70年代80年代でこれだからな。今のベトナム軍は中国軍に勝てない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:20:23.10 ID:1ifGLEyi0.net
ベトナム人は普段は温厚だけどブチ切れるとそれはそれは恐ろしくなるぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:23:26.85 ID:D42qUJ+Y0.net
ネトウヨの方針は単純。

・中韓は◯鹿
・中韓は鬼畜
・ジャップは世界一

というイメージを数と暴力にものをいわして、
徹底的に刷り込むこと。これは要するに、

「ジャップは戦争すれば、
簡単に中韓に勝てるし、それは正義!」

と洗脳してるわけ。

ちなみにフクイチがあんな状態じゃ、どこと戦争してもジャップは負ける。
フクイチで数個の手榴弾を爆破させれば、 トンキン本格終了。

ジャップに戦争を始めさせ、 東アジアに軍事的混乱をもたらし、
それを利用して東アジアの利権をさらにたっぷり頂こう、
という欧米の戦争屋の犬がネトウヨよ w
明治からジャップはこの種の犬どもに乗っ取られてる。
そのジャップ側のトップが天皇。

戦前のネトウヨのいう通り、米英と戦争した結果、
ジャップは130以上の米軍基地を国内に受け入れる結果に。
そして中韓を馬鹿にする作業に24時間忙しいネトウヨも、
米軍基地を追い出せとはまったく言わない。
出てけというのは、在日の人に対してばかり。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:27:16.34 ID:AiNzfJUV0.net
>>269
中越のスレなのにネトウヨ連呼でアタマ悪そう

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:31:21.32 ID:Qy4G4+VF0.net
真面目な謎としてなんでそんな紛争地帯での資源開発に拘ってるの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 16:49:16.66 ID:aZO03RW+0.net
>>269
戦前のネトウヨで笑った

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 17:05:34.70 ID:icWIUMe+0.net
うるせえカリ棒食らわすぞ!

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 17:06:51.94 ID:h2l1TSAj0.net
これが普通の国の普通の反応だからね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 17:08:41.11 ID:XTpfJL6p0.net
敗戦国日本とベトナムを同じように考えてるとか
中国政府もそんなバカなこと考えてないわ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 17:09:25.48 ID:FxHmbYxa0.net
真珠湾やった日本みたいね

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 19:08:55.84 ID:BQr+7bya0.net
昔と違って米軍のCSGも迂闊に南シナ海には入れなくなってる
太平洋の一部だけだけど支配者が中国に入れ替わった象徴的な出来事だよな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 20:19:26.28 ID:E4kEXKwv0.net
工場や商店を破壊される恐怖が彼らにも少しは理解出来ただろう

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 20:42:45.74 ID:8holSBZ4I.net
たった2人の日本軍兵に刀1本で100人やられたり、
首都まで攻め込まれてピーピー逃げ回ったあげく30万人もコロコロされたり、
こんな虚弱ナード人種がよりによってベトナム人に喧嘩売っちゃうの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 20:44:13.05 ID:263NC9j20.net
ベトナムって最も好戦的な民族じゃん
でも中国みたいに領土を広げるような略奪的な争いは好まないけどね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 20:44:18.47 ID:LnpujUBy0.net
な、何、日本は引き下がるのか、ネトウヨは何をやってるんだ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 20:54:28.32 ID:Qy4G4+VF0.net
>>281
お前は何をやるんだ?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 21:03:11.47 ID:0w7GXMHz0.net
中国系企業が、工場を一時閉鎖して従業員を帰国させ始めたから
これからが本番かな メリケンもフィリピンとの米軍機駐留協議急いでいるみたいだし
南沙は守るとのサインかな 衝突か回避かさてどうなるどうする

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 21:13:23.08 ID:eDzAgPvN0.net
トムとジェリーのコピペで言えば

トムが日本
ジェリーが中国
新しく来た猫がベトナム

ってところだな

総レス数 319
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200