2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、ベトナムが日本のように引き下がると予想していた

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:03:36.74 ID:+atGMvi20.net ?BRZ(11000) ポイント特典

中国外務省のちぐはぐさの原因が何か。政策決定過程全体像を知る材料があるわけではないので、
あくまで推論、仮説でしかないが、ベトナムがここまで強硬に掘削阻止に動くことを中国側が予想していなかったことが考えられる。
すでに指摘したように海洋局の公告の出し方からはベトナム側が船舶を出してまで実力行使をすることを予測していなかったことがうかがわれるし、
外務省のベトナム側との交渉の進め方を見ると、水面下の交渉で乗り切り、できるだけ対立を表面化したくないと考えていたように見える。

中国側はこれまでの対外説明の中で、西沙諸島周辺で探査活動などを過去10年にわたって行ってきたと明らかにしている。
オイルリグを投入するのは初めてだったが、過去の経験からベトナムの反応を過小評価した可能性がある。

一方、ベトナムは▽米国のリバランス政策(再均衡)やオバマ米大統領のアジア歴訪による国際環境の変化▽自ら主張する排他的経済水域内に巨大なオイルリグが設置され、
中国の実効支配が固定化する危険性▽現場海域での中国の対応の強硬さ−−を見極めて映像を公開し、国際世論を見方につける戦術に出たのではないか。

中国メディアの対応も政権の方針が定まっていなかったことをうかがわせるものだった。
フィリピンが5月6日に南沙諸島海域で中国漁船を拿捕した際には直後から激しい調子でフィリピンを批判する論調を張った。
しかし、ベトナムとの対立に関しては国内の報道は抑制されていた。

5月8日朝の時点でタカ派的論調で知られる「環球時報」紙のホームページを開くと、
1954年5月7日、ベトナム軍がディエンビエンフーの戦いで仏軍に勝利してから60周年の記念式典がベトナムで開かれたことをトップで報じていた。

南シナ海で資源開発や恒久的施設の設置など着々と実効支配を進めることは中国の既定方針であり、
ベトナムが国際世論を味方につける新たな戦術に出たからといって簡単に折れるとは思えない。むしろ、弱みを見せないためにより強く出ようとするのが中国流だろう。


http://mainichi.jp/feature/news/20140515mog00m030015000c.html

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:26:10.99 ID:J2gZF9bS0.net
>>4
ホンコレ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:26:53.18 ID:QlSZZNBY0.net
連合国の主力 アメリカ

連合国の便所虫 シナチク

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:27:21.44 ID:YeoJqk6Q0.net
>>37
架橋は黙っとけっ
頭反日のチョンの様な思考のケッタイなの・・

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:27:51.64 ID:g3LG8Q3v0.net
菅&仙谷のような売国奴は世界広しといえど日本の民主党にしかいない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:27:54.60 ID:jCz8ZESD0.net
>>1
    /    \         ノ⌒`ヾ=@ 
  /ノし   u;  \    ;γ⌒´    \
  | ⌒        )   // "´九⌒`\. );  
  |   、       ); .. i;/   \ 条 /  ;i ); 
  |  ^       |   ;i  (・ )` ´(・ ) ;.i/;   
  |          |   l;    (__人_) u |;   いいのか? 
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  /、゚,  これ以上やると話し合うぞ!
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;   憲法9条が黙ってないぞ。
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;     平和の海だぞ。友愛だぞ。
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;       最低でも県外だぞ。


           __            ノ´⌒ヽ,,
    ∧   ∧ 〈〈〈〈 ヽ      γ⌒´      ヽ,
    /,_ヽ─/ ヽ〈⊃  }    // "´ 九⌒\  )
   /   支  ヽ |   |    i /  ─ 条 ─ ヽ )
,‐'"´,__,_,__,_`!   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/  くっそぉ!
 ̄´/   \   / |   /  ,,・_|    (__人_)   |  話し合いだぞ!
  |  ┏(_人_)┓ミ /, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./   衝突ビデオ隠蔽だぞ
 ノ\、┃ ハ. ┃/ 、・∵ ’ /.、 //|  ̄ ̄ヽ    釈放だぞ!VIP待遇だぞ!
/ __  `⌒´ /       /   // |//\ 〉   ビジネスクラスで送還だぞ!
(___)   /       /    //   /\    機内から中国テレビ局が生中継だぞ!

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:28:05.96 ID:QlSZZNBY0.net
マジかよ ブサヨ最低だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:28:15.68 ID:14P7goNzO.net
WW2太平洋戦線は結果的に日中戦争も含んでるから日中戦争は日本の降伏で終結したことを知らないジャップ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:29:16.14 ID:nsBsZwOQ0.net
>>4
タイマン・・ではないよな?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:29:16.72 ID:NhYk4aXn0.net
前回もボコボコにされたのにアホかと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:29:49.22 ID:V13xuqJa0.net
また日本が迷惑かけたか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:30:23.94 ID:JQFq0N6H0.net
ベトナムを弱腰日本と一緒にするなよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:30:41.76 ID:Oi4kzwzk0.net
日本人の協力の下にフランスから独立し
ソ連中国等共産圏の多大な支援によりアメリカの攻撃に耐え
侵略してきた中国を撃退したら本気出されて領土を奪われた
ベトナムは日本と仲良しになってくれる気がする

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:30:46.01 ID:tfXE+ec70.net
>>44
会話が出来ない政治が出来ない空気読めない外交が出来ない
という致命的欠陥を持ってるからなジャップは

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:30:47.58 ID:QlSZZNBY0.net
アメリカと日本が機械化部隊同士の近代戦してる横で
シナチクは逃げまわっていた…w

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:30:56.92 ID:LNRPQPsr0.net
>>40
アホだな。
アメリカもWW2の時点で中国を再起不能なくらい潰しとけば
こんなことにならなかったのに。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:31:05.91 ID:KSS3EnIs0.net
アメ公に勝利したベトコンが弱腰クソジャップと同じなわけねえだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:31:08.53 ID:7KlCuWWn0.net
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!
未来検索ブラジルが2chデータを韓国企業に売って利益を得ているって本当ですか?!

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:31:28.09 ID:m+wFStVP0.net
日本や欧米みたいに中国に企業進出してるわけじゃないからな
その辺勘違いしてたんだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:32:48.70 ID:8O1aZjU+0.net
ベトナムにはブサヨはいないの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:33:03.21 ID:ImHDSAho0.net
もっと殺せばいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:33:20.99 ID:FIMqlipe0.net
戦争に勝ったことのないシナチクごときにベトナムが引き下がるわけねーだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:33:29.65 ID:QlSZZNBY0.net
さすがベトコン様 日本が片手でボコってた雑魚シナなぞ敵ではないな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:33:50.38 ID:JxnqtnXe0.net
小泉ブッシュで日米同盟が強固だったはずの2003年に中国にガス田取られてるんですけど
そら中国もなめるわさ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:33:56.89 ID:qoePkOQo0.net
これは日本が悪いな
中国を増長させたのは日本なんだし
マジでアジアの癌ですわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:34:08.04 ID:uxucYwiR0.net
そりゃヘタレ糞ジャップと一緒にしたらいかんわ
自国に原爆落とされてヘラヘラしてる
忠犬国家なんて世界中探してもジャップ以外いねーって

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:34:12.48 ID:7KlCuWWn0.net
あまいよなぁ
あの映像みた俺でさえキレるんだからそりゃベトナムの人は怒るぜ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:34:24.12 ID:fTgaLwZM0.net
日本はシナに対して弱味しか出してないからね
そりゃー調子にのるわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:34:28.39 ID:UoTF1DQI0.net
ベトナムさんを日本と比べるとか失礼だな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:34:54.33 ID:cIlqkjGy0.net
泣き寝入りジャパン

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:34:54.30 ID:xgiTbRU/0.net
シナチクって戦争やりはじめたら糞弱いからなw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:35:18.50 ID:I8dU8NYb0.net
ベトナムには覚悟がある
中国や朝鮮とは違うよ
尊敬に値する

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:35:26.40 ID:LNRPQPsr0.net
ベトナムなんて中国の属国やってた期間の方が長いだろ。
中国が常に恐れたのはベトナムではなく北方の蛮族とかインド方面からの敵。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:35:47.87 ID:fsGt1P0Y0.net
日本はアジアの国に酷いことしたよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:36:04.96 ID:QlSZZNBY0.net
そりゃブサヨだろ 原爆落とされて喜んでるアメポチはw
占領憲法挿入されて喜んでるしwww

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:36:28.93 ID:mmiPcq9L0.net
ベトナムやる気マンマンだからな
どうやって終わらせるか興味ある

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:36:29.89 ID:fTgaLwZM0.net
>>42
このAAちょーおもれーwwww

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:37:18.02 ID:PnUeid2A0.net
一方日本のマスコミはなんか中国擁護ぽい雰囲気だった・・・

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:37:43.57 ID:J5M2e/Ki0.net
ベトナムのあとだったのもあるが
中越戦争で負けているじゃん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:38:17.95 ID:5ZMHEAV70.net
>>70
9条のせいでベトナムを酷い目に遭わせてしまったな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:38:36.12 ID:aJJPhWiN0.net
>>4
タイマンじゃないよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:39:03.57 ID:HgTJBMbG0.net
オバマいい仕事してんじゃん

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:39:07.51 ID:4/xVPM/00.net
ベトナムのこと見直したよ
国力って経済だけじゃないんだな
なんか敗戦の重みを感じるわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:39:35.47 ID:/TY2BSBr0.net
推測で記事書くなよ現地池よ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:40:49.44 ID:FtOhGJh10.net
>あくまで推論、仮説でしかないが、

妄想かよ
ニュースじやなく日記やんけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:41:48.56 ID:zfqv2p6vO.net
中国流wwwww

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:41:56.42 ID:LGDjRDpt0.net
あんまり知られてないけど、アメリカと戦争して負けてない国だからな
枯れ葉剤まかれて森林焼かれても折れない心は凄いわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:42:34.91 ID:Nq4uD/NS0.net
日本はヘタレだからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:43:00.08 ID:S3yACBV30.net
情報統制、言論弾圧が凄いからな
民意が反映される国ではない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:43:38.71 ID:ij6amfbC0.net
だっさwwwww

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:44:23.25 ID:toNczeM80.net
ベトナムは資本主義に完全に毒されたのカスどもと違うからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:44:45.89 ID:LNRPQPsr0.net
アメリカなんてカスだろ。
それよりも全盛期の大英帝国とフランスの方がよっぽど強い。
ベトナムもフランスに支配されて瀕死の状態に追い込まれたしな。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:46:42.69 ID:9O6zUuB40.net
日米安保なんかやめにして
ベトナムに守ってもらおうぜ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:47:05.00 ID:NU6pcbF30.net
またフィギュアの値段が上がるのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:47:04.93 ID:o6krYVYr0.net
ベトナムってなんか敵に回したくないイメージある
中国なんかよりよっぽどヤダわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:47:35.17 ID:nWRmp9Cb0.net
ベトナムが強いのはあくまでも地の利を生かした陸での戦い
海の上は装備の充実度が物を言う

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:47:38.29 ID:G3HHUIX60.net
>>1
妄想美味しんぼを笑えない妄想駄文

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:47:43.32 ID:c/J4KY6l0.net
>>4
タイマン?
ソ連と中国がどんだけ力貸したと思ってんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:49:19.37 ID:sxUJn2Nf0.net
またヘタレネトウヨが自分達をベトコン化して妄想膨らましてんのか?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:49:51.54 ID:6VscEIDV0.net
>>37
これな
陸軍を大陸に釘付けにしてアメリカへの抵抗力をそぎ落としたんだよ
中国は狡猾にアメリカを利用して日帝崩壊の目的を果たした

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:50:10.25 ID:xOMJXt400.net
カーツ大佐ですら恐怖したくらいだからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:50:49.38 ID:KrRfvXth0.net
また日本のせいか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:51:00.53 ID:3uSgl8eK0.net
一方日本は

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:52:00.31 ID:fTgaLwZM0.net
>>99
9条に必死にすがりついているのであった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:52:39.76 ID:QdFgNrKI0.net
極東三兄弟の常識をよそに持ち出すなよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:53:19.82 ID:9O6zUuB40.net
最近の中国は右翼が暴走してんのか?
妙に頭悪いじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:54:36.06 ID:14P7goNzO.net
>>4
正面切ってアメリカ軍と戦えば抹殺されてたわ
ゲリラやっても個別の戦闘はアメリカ軍の方が強かったのに

ベトナムはアメリカを疲労させるくらいの粘りからの政治的勝利だ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:54:42.58 ID:PhR5Sg+Q0.net
ベトナムの官房長官が仙谷だったら
船がぶつけられるときのビデオを必死に隠蔽してくれたんだろうけどな
甘かったよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:54:48.21 ID:WxBFVnsU0.net
ベトナムはすごいな
それに比べて日本は尖閣での船の衝突を隠そうとしたり
ケンカ売ってくる相手の顔色うかがったりと情けない・・・

でも民間企業や民間人を襲うのはやめろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:54:54.51 ID:ZTTy0tq10.net
日本はイカンのイを表明するしかできねえもんな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:54:56.43 ID:vGEMPOFk0.net
ジャップなさけな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:55:07.76 ID:EcJBKXng0.net
>>99
安倍ちゃんが対中ODAを増額した

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:56:29.77 ID:ZTTy0tq10.net
やっぱり国際政治なんて舐められたら終わりなんだよ
日本なんか中国どころか木っ端環境団体にすらいいようにされてるから情けない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:58:08.62 ID:SB7IliXV0.net
>>102
砂漠が西から迫ってきてる。ついでにテロリストも迫ってきてる。
農地はボロボロで作物≒猛毒。水質汚染もハンパじゃなく飲み水からしてヤバイ。
当然、魚なんぞ食えたもんじゃない。
で、戸籍にない人間を含めると20億手前とも噂される人口。

必死こいて海に出ないと、養えません。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:58:10.45 ID:fTgaLwZM0.net
>>104
ベトナムに仙谷がいなくてよかった
日本は仙谷みたいな議員と政府役人しかいない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:59:38.89 ID:agT6da0A0.net
これ、戦争になるとしたら今度はベトコン+アメリカvs中国になるん??

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 22:59:42.59 ID:m+ZiRseQ0.net
尖閣ビデオの流出は結果的に良かったよな
あくまで流出ということで民主党的には中国様に対する忠義は保てたしw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:00:10.98 ID:fTgaLwZM0.net
>>110
GDPがアメリカ抜いて世界一なんでしょ?
資源だろうがなんだろうがその成金で買えばいいじゃないか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:01:22.52 ID:agT6da0A0.net
>>114
それは購買力平価。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:01:44.14 ID:1Inf8Du70.net
ちなみにベトコンは中国側の人だからあんま使わんように

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:03:26.30 ID:Yiw9Mnqi0.net
そんなに海資源がほしいならジャップ領土を奪えばいいのに
尖閣も武力強奪できたし、沖縄くらいなら武力制圧できるだろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:03:30.42 ID:FLA1RvaV0.net
九条の滑稽さがよくわかる問題。
こんな憲法をありがたがるアホな国があるらしい。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:04:03.68 ID:4fYZ/s5I0.net
>>116
アホウヨは北ベトナムも南ベトナムも一緒なんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:04:21.38 ID:fTgaLwZM0.net
金があるんだから食い物でも資源でも金で買えばいいだけ
金があるのに使わないで略奪するのはやっぱりシナ人だから?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:04:35.72 ID:5lP5Zy0X0.net
>>83
みんな知ってるわ馬鹿

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:04:46.48 ID:yv0RlKQK0.net
中国人殺されちゃったね
はじまるぞー

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:04:49.52 ID:UMK+65H90.net
俺達も工場に火をつけようぜ!!
そして刑務所入りしようぜ!

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:05:44.91 ID:SB7IliXV0.net
>>120
金は自分のために使ってしまいました…。

人民にバレたら…。

人民の怖さ>>>>>>>>>>>>>外国

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:05:54.87 ID:o/9MR1n30.net
日本は押せば引くからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:07:24.48 ID:2l+qL1+S0.net
糞ジャップが白樺ガス田を実質黙認したからこうなったんだろ
下痢はベトナムに謝罪と賠償しろよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:08:37.14 ID:2jpyiPKv0.net
>>124
相手を内戦や内部抗争にハメるのが十八番だからその効果を良く知ってるもんなw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:08:40.95 ID:KVJl9Q1i0.net
×アメリカの影響力が低下し、中国の影響力が増す
○アメリカの影響力が低下し、大国全ての影響力が低く見られた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:09:29.44 ID:Ieagh2QuO.net
>>118
単細胞生物くんかな?
自民党が改憲するのに納得してない護憲派は多いからな
あんまり恥ずかしいレスしない方がいいよ
Jファイルが自民党の理想論なんだから単細胞生物じゃない限り
自民党みたいな土人に改憲して欲しくないだけ

健常者なら理解出来るはずだけど解るかな?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:10:41.22 ID:uzRifz9F0.net
これ遠まわしに海自と海保disられてるよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:11:16.40 ID:fVZXHRPe0.net ?2BP(1000)

ウクライナといい中国といい、世界の滅亡を見ることができるかもしれない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:14:26.11 ID:ROQATeUX0.net
譲歩は負けという認識なんだよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:15:20.85 ID:7hAwg8550.net
ベトナムを応援せざるをえない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:16:32.25 ID:oLDUsn7mi.net
>>125
引くどころか金まで出してるぞw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:16:47.13 ID:UMK+65H90.net
もう米軍追い出してベトナム人民に日本守ってもらおうぜ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:16:47.50 ID:Di8bNIUU0.net
>>103
しいて言えばアメ公は歩兵1人の価値が高いからな
歩兵を死地に送り込めない以上は政治決着にするしかないわけで
それで負けたんだから負けですわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/15(木) 23:17:42.88 ID:S3yACBV30.net
でもベトナムって中国とまったく同じ政治体制だからな
今は内ゲバやってるけど決定的対立は起こらないよ

総レス数 319
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200