2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 日 本 国 憲 法 の 解 釈 は 政 府 が 変 え て も 構 わ な い☆7

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 09:00:31.34 ID:ZSN3wJWX0.net ?2BP(3828)

【速報】 日 本 国 憲 法 の 解 釈 は 政 府 が 変 え て も 構 わ な い★6
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400168879/

集団的自衛権、解釈変更を提言 「必要最小限」で容認
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK15019_V10C14A5000000/

おはようございます
今日もやります

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:39:55.90 ID:RdX/y1yC0.net
>>130
分水嶺?
とっくに越えてますよ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:42:21.47 ID:+IelZ3Wn0.net
常勝嫌儲を貫くなら、俺みたいに選挙ボイコットしかないだろうね
未だ選挙とか逝ったことないし、これからも絶対逝かない事として主義貫くから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:42:22.13 ID:vS4pWyrM0.net
>>131
有効な反論>>102>>105

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:44:25.79 ID:vS4pWyrM0.net
訂正
有効な反論>>102>>106>>111

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:46:47.41 ID:vS4pWyrM0.net
内閣法制局は、これまでの国会答弁等を通じて、自らの憲法解釈の方法を開陳しており、その代表的な最近の見解として以下が挙げられる。
  
  憲法を始めとする法令の解釈は、
  当該法令の規定の文言、趣旨等に即しつつ、
  立案者の意図や立案の背景となる社会情勢等を考慮し、
  また、議論の積み重ねのあるものについては全体の整合性を保つことにも留意して
  論理的に確定される(16)

・・・内閣法制局は、憲法の解釈とはあくまで論理的な追求であり、
当然の論理的帰結として解釈は確定するものであり、
したがって、政策的に複数ある解釈のうちから特定の解釈を選択するものではないことを強調する(22)。
この点が「論理的に確定される」という表現に表れていると言えよう。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200802_685/068503.pdf


つまり従来の法制局解釈は「論理的に確定」されているはず。
もし解釈を変更するなら、これまで「論理的に確定」されていたはずの9条解釈がどう間違っていたのかを説明すべき。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:48:11.27 ID:+IelZ3Wn0.net
>>134
俺に論争勝っても意味ないよw
安倍サイドと勝たないと、そんな反論じゃ安倍は
屁とも思ってないよ。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:48:33.11 ID:xHCzuarq0.net
今までの政府見解は集団的は必要最小限度を超えるって解釈

じゃあ必要最小限度は

自衛のための必要最小限度の実力の具体的な限度は、その時々の国際情勢、
軍事技術の水準その他の諸条件により変わり得る相対的な面を有していますが

ってのが政府見解なんだろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:50:25.98 ID:yvhubOwl0.net
>>23

【デスクメモ】
ヒトラーの右腕だった高官が戦後の裁判でこんな趣旨の証言をしたという。
「国民は戦争を望まない。しかし決めるのは指導者で、国民を引きずり込むのは
実に簡単だ。外国に攻撃されつつあると言えばよい。それでも戦争に反対する者を、
愛国心がないと批判すればいい」。だまされてはいけない。(文)

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:51:08.35 ID:+IelZ3Wn0.net
逆に言ってさ、憲法解釈を政府が変えたら良くないとか思ってたとたら
相当なお花畑だな。

公約の方がよっぽど拘束力あると思うがw
解釈なんてむねさきさんずんだろバカっだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:51:30.97 ID:k2HD+zHI0.net
>>6
なんか凄いな。
こんな今にも死にそうなジイさんが、若者の未来を奪っていくのか。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:53:07.91 ID:RdX/y1yC0.net
>>141
みんなが喜んで投票したからだなw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:53:10.63 ID:vS4pWyrM0.net
>>138
・・・を有しているが、個別的自衛権のみしか行使できないというのが従来の解釈だろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:54:16.55 ID:+IelZ3Wn0.net
>>138
結局どこまでは集団的自衛権として解釈上ゆるされうるかってこったら
国連入ってるから日本は憲章51適用で集団的自衛権有りとなるのが論理なんだろうが、
問題は平和憲法の枠内でどこまで集団的自衛権が許されるかというところまできてる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:54:57.35 ID:vS4pWyrM0.net
>>140
お花畑ではないと法制局は主張している>>111

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:56:01.21 ID:vS4pWyrM0.net
>>144
権利を有するが行使できないというのが従来の解釈

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:57:10.10 ID:+IelZ3Wn0.net
>>145
法制局という権力が自己主張してるだけだろw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:57:45.86 ID:vS4pWyrM0.net
>>147
内閣法制局設置法第 3 条第 3 号が、内閣法制局の所掌事務として
「法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べること」
と明記していることに鑑み、

内閣法制局の解釈が行政府においては専門的意見として最大限尊重されることが制度上予定されている
と解されている(11)。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200802_685/068503.pdf

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 18:58:57.41 ID:xHCzuarq0.net
>>143
だから個別は必要最小限度に収まるけど集団的自衛権は超えるって解釈なんだよ
それが権利を持ってるけど行使出来ない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 19:09:15.51 ID:BosYkklp0.net
三権分立原則って何かね?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 19:16:12.15 ID:+IelZ3Wn0.net
>>148
三権分立

行政内の権力序列

をよく考えよう

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 19:16:43.83 ID:gfgKJiV90.net
【悲報】 自民支持者の58.8%、集団的自衛権に賛成 こいつらマジでなんなんだよ・・・
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400231669/

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 19:18:14.49 ID:+IelZ3Wn0.net
>>150
いや三権分立はこの際関係ない

法律違反かどうかと、首相の解釈が上か、法制局の解釈が上かという
権力論の問題

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 19:18:35.48 ID:/DxtXxvo0.net
そろそろレジスタンスが出来てもいい頃だろ
何やってんだジャップ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 19:22:10.97 ID:+IelZ3Wn0.net
たとえば内閣法制局参与意見を最大限重視しなければならないとか
法律に書いてたら違反だけど法制局の独自解釈なんて屁と変わらんからねw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 19:23:08.39 ID:vS4pWyrM0.net
>>155
「法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べること」
と明記していることに鑑み、

内閣法制局の解釈が行政府においては専門的意見として最大限尊重されることが制度上予定されている
と解されている(11)。
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200802_685/068503.pdf

>「法律問題に関し内閣並びに内閣総理大臣及び各省大臣に対し意見を述べること」
>と明記していることに鑑み、

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 19:24:26.85 ID:+IelZ3Wn0.net
おまえらからかうのも秋田
飯食ったしちょっと一休みするよ また来るから頑張ってろ

158 :記憶喪失した男:2014/05/16(金) 19:42:06.92 ID:5duV9TvG0.net
もう、だから、
ミサイルの迎撃なんてできるわけないんだって。

ミサイル発射台を破壊する敵地攻撃能力がないと現代戦では、とても自国を守れないってだけなんだよ。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 20:53:21.62 ID:4xskCSka0.net
ならば改憲論議を経るのが筋

時の政府の解釈次第でどうとでも運用できるなら初めから憲法など要らん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 21:07:05.24 ID:PlA5Z5bP0.net
>>73
コイツとか恥ずかしすぎてこっちがしぬレベル

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 21:08:15.69 ID:PlA5Z5bP0.net
>>122
何度目だよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 21:09:25.69 ID:PlA5Z5bP0.net
>>118
ぽーちょぽちょぽちょ、ぽちょむきんー!(`・ω・´)

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 21:10:03.78 ID:z8sXY9ut0.net
スクリプトひさしぶり

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 21:10:35.70 ID:PlA5Z5bP0.net
>>113
なるほどなー。で?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 21:11:45.71 ID:PlA5Z5bP0.net
>>206
お前が言うな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 21:52:59.63 ID:LGKDsaPZ0.net
■福島県民は美味しんぼを支持していた

 週刊ビッグコミックスピリッツの人気漫画「美味しんぼ」の東京電力福島第一原発事故をめぐる描写に対し、
福島県が発行元の小学館に抗議したのは、「表現の自由の侵害にあたる」として、県内の市民団体が15日、
抗議文を佐藤雄平知事に送った。

 県内の子どもたちの「被曝(ひばく)しない権利」の確立を求める「ふくしま集団疎開裁判の会」など4団体。
「風評被害を助長する」という県の批判に対し、同会の井戸謙一弁護士らは「事実の歪曲(わいきょく)。
(描写は)根拠のない風評ではなく、体験に基づく見解だ」と反論した。
http://www.asahi.com/articles/ASG5H4V2KG5HUGTB00C.html
http://fukusima-sokai.blogspot.jp

●美味しんぼがこれほどたたかれるのは…

[雁屋哲の今日もまた]
2013-11-16
安倍寿司店の寿司ネタ
http://kariyatetsu.com/blog/1624.php ←ああ、納得w

結局、【日本人vs統一協会】だった。


●【New!】雁屋哲と福島県の関係
2011-08-23
福島について
http://kariyatetsu.com/blog/1363.php←涙無くては読めません

美味しんぼの福島編でこの回までどれだけ長く福島の食の素晴らしさとそれに携わる人の素晴らしさをを説いていたのか知っているのかと…

雁屋は便乗して叩いている原発推進派の数万倍福島を愛している。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 21:57:03.57 ID:ziI/3iZFO.net
今まで憲法改正の為の法整備すら出来てなかったのがおかしいからな
憲法改正議論自体がタブー視されてきた今までが異常だった
少なくとも国民投票がちゃんと出来るようになるまでは仕方ないんじゃね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 22:09:13.88 ID:D1ev/BC10.net
>>142
投票者の7割以上が非自民に投票してるから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 22:28:45.41 ID:3qHqp+ru0.net
【悲報】 自民支持者の58.8%、集団的自衛権に賛成 こいつらマジでなんなんだよ・・・
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400231669/

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 22:31:55.77 ID:D1ev/BC10.net
>>26
現実逃避するネトサポワロスw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/16(金) 22:52:04.20 ID:eKV7OnB10.net
将来共産党が政権取ったら天皇制も解釈改憲できるね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:09:20.88 ID:bm924t3a0.net
全然伸びてねえな
つまりジャップランドの土人共は戦争歓迎ってことか
中東のテロリストちゃん達どんどん自爆テロ起こしちゃって
トンキンなんて簡単に陥落するだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 00:50:43.08 ID:2g64PSUX0.net
なんかあったら自民党支持者だけ出兵させられるように憲法変えようぜ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:15:59.23 ID:p7VgGU9L0.net
ゆうちゃんより大変な事なのにスレ伸びてないな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:18:08.07 ID:0R488pN10.net
>>173
そんな実力もうないし、あったらそんな無法を通そうとはしない。詰みゲーですわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:34:08.81 ID:hx9qOinc0.net
勝たらせコラ!

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 11:36:15.90 ID:twn9IOv30.net
今日も元気に日本は中世利権が美味しい

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 13:28:41.92 ID:CArDwe4a0.net
10も行かないでもう収束か
口ほどにもないなチョンモメン

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:03:10.00 ID:ravhQCAc0.net
アスカとゆうちゃんに全部持ってかれたな
毎回こうなるよね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:27:07.97 ID:Rq8kkzLc0.net
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                   |
      |                   |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /     開戦します   /   //
    /    ちょっと来て    /  / /
    /   戦ってちょ     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /              / /  /
/         国より /   /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /  /
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 「戦争しろ」と言っただけで 
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  俺が行くとは言ってないぞ…
    .;ノ   ⌒⌒    .\;

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 15:36:41.58 ID:VYoE48bt0.net
チョンを射殺していいって条件で募集すれば集まるから心配いらないよ

総レス数 181
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200