2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムUC最終話 アムロシャアララァの幽霊がネオジオングを石灰化 オナニー同人を公式ですんなよ…

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 01:47:07.52 ID:24rxM3NP0●.net ?2BP(11000)

<これがオナニー・ガンダムユニコーンEP7だ!>

[MS編]
・ローゼン・ズール => ユニコーンに負けを悟って自壊
・ネオ・ジオング => 明らかにユニコーン&バンシィを圧倒していたがシャアとララアの亡霊に石灰化させられる
・バンシィ => クシャトリアを破壊後はユニコーンの味方をするが基本いらない子
・ユニコーン => フルアーマー戦はバンシィ戦で7割、その後のネオ・ジオン雑魚一層で3割消費し、ネオ・ジオング戦では結局ノーマル状態でバトル
・グフタスカール => ネェル・アーガマのMSに1瞬でボコられる
・Zプラス => ネェル・アーガマのMSに(ry
・クシャトリア・リペアード => バンシィと対等に戦うがリディを説得するために戦闘放棄し死亡

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:09:03.29 ID:salBTMUC0.net
>>635
近藤ガンダムみたいなのは、完全に女ウケしないと思う
現代の日本のアニメで女ウケを切るのは厳しい
女ウケを無視できるのは、世界規模で売れるハリウッドぐらい

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:10:54.44 ID:OdFaavut0.net
>>619
主役機を作中でボロボロ(または大破)にすると、ガンプラの売り上げに響くから。
サンライズからの圧力だろう・・w

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:13:41.52 ID:mLcjBlJ60.net
日本で一番アメコミに近いシリーズなんじゃないか

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:14:32.37 ID:CDSso7oF0.net ?PLT(13001)

ほんとこれ
>『無敵超人ザンボット3』、『無敵鋼人ダイターン3』に続く日本サンライズのオリジナル作品第3作(ロボット第1期3部作の3作目)として、
>富野喜幸(現・富野由悠季)を監督に据え、玩具メーカーのクローバーをメインスポンサーとして企画・制作された。
>対象年齢を従来より引き上げた、ロボットものとしては最初のジュブナイルアニメである。
>
>ロボットアクション以上に、主人公の社会的成長が物語の主軸に据えられている。
>また、戦争を舞台としたリアリティに富んだ人間ドラマと、
>ロボットを「モビルスーツ」と呼ばれる兵器の一種として扱う設定を導入したことで、
> 1980年代初頭から半ばにかけての、後に“リアルロボットもの”と称されることになる一連のロボットアニメ変革の先駆けとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:15:11.12 ID:eRUHnIwo0.net
>>643
ロバート・A・ハインライン

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:15:18.46 ID:salBTMUC0.net
重力戦線に出てた、女の死神が乱入してアムロ&ララアの幽霊を成敗すれば良かったんだよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:15:45.65 ID:pIVK8Th00.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty164285.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty164284.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty164286.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty164279.jpg
満足した

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:15:48.48 ID:cdjRBCGe0.net
>>2
だめな奴の典型だな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:17:37.31 ID:sJd3N3wg0.net
アクシズ落としを阻止するために月と地球の間の空間圧縮しろよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:19:29.97 ID:yhfdtaZL0.net
>>640
確か冒頭のバウの戦闘はかっこ良かったなw
分離→合体がやっぱいい
おっさんになっても、おおw!ってなる

全然UC見てなかったけど完結したら全部借りて一気に見るかw

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:24:06.00 ID:JGCTO4dD0.net
ストーリーがとかでケチつけてるのも大概だな
富野ですらお花畑ファンタジーなストーリーなのに
結局はニワカガノタの妄言か
線引きできず冷静に見れていない老人
ガンダムを神格化しすぎ

巷にあふれるゴミみたいなしょうもないアニメに比べればよく出来てる

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:24:14.26 ID:Rmh3q6fs0.net
>>628
ニュータイプが出てきた1stの3クール目くらいからじゃない?
ギャンと戦う回なんかBGMも妙で結構電波だよ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:25:19.88 ID:sJd3N3wg0.net
キャプみるにただMS動かしたいだけならビルドファイターズでやれって感じだな
メインストリームでやるようなもんじゃなかった

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:27:04.52 ID:wVxC/bnr0.net
>>628
ファースト・Z・ZZ全てオカルトファンタジー満載なのに何言ってんのこの人

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:29:19.26 ID:owYG4uD80.net
>>651
確かに初代ラストの戦闘はオカルト満載だけど
それ以外の部分のレベルが違うだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:30:09.70 ID:eRUHnIwo0.net
>>653
OVAやがなw
全然メインストリームじゃない

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:30:30.45 ID:W5d7PWoW0.net
なんだよ
天パもヘタレも死んでたのかよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:32:22.36 ID:CDSso7oF0.net ?PLT(13001)

>>654
幽霊が戦ったりしてたのかぁ・・・知らんかったw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:34:10.07 ID:ccuEAaXo0.net
本当にアムロとシャーの生死をグレーから白黒付けたなら歴史的戦犯作品だろ…

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:35:18.24 ID:tq6hyBOp0.net
>>628
全然ミリタリーじゃないしお前見てないだろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:36:05.64 ID:8KNTp6VP0.net
>>659
だからガノタに不評なんだよ
箱とかオールサイコとかNT-Dとか
富野も拒絶しとるし

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:38:20.62 ID:CDSso7oF0.net ?PLT(13001)

>>660
えっ?
ザクとかジオン軍はナチスとかイメージしてるし
ザクがマシンガンを撃った時にでっかい空薬莢が出るシーンとかミリタリーしてるじゃん
これだからにわかは困る・・・

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:39:08.23 ID:o+a2Cuvi0.net
初代含む富野ガンダムはリアルな人間ドラマとカルマや人の繋がりを知ってを楽しむ物なのに現実味と謳い文句をミリタリーとか勘違いするにわかがいるなんてな
どうせ0083とか08しか見てないんだろうな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:39:30.03 ID:8KNTp6VP0.net
>>475
マジだ・・・
今まで気づかなかったけど古橋一浩って糞つまんねー性病ENDのるろ剣作ったクズか
腐女子受けでも狙ってるのかな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:39:40.40 ID:lt6EjoOg0.net
ネオジオングダサすぎ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:39:41.90 ID:Rmh3q6fs0.net
>>653
まあ作監クラスを大勢集めて枚数や色、特殊効果を贅沢に使う作画は
TVの予算とスケジュールじゃできないからね
ストーリーよりこっちが売りって感じだし

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:41:08.68 ID:ccuEAaXo0.net
冨野の生み出す気違いじみた人間模様を楽しむのが無難な楽しみ方やろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:41:43.47 ID:CDSso7oF0.net ?PLT(13001)

>>663
初代ガンダム世代じゃなくて
ガンプラとか作ったことなさそうな
にわかが良いそうだ・・・

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:42:28.00 ID:F0o9lWHm0.net
薬莢噴いたらミリタリーワロタ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:43:22.97 ID:yhfdtaZL0.net
まあ、今度の富野のエウレカガンダムに比べたらUCはいい方かもなw

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:44:04.52 ID:eP9ur10d0.net
何基地外beの釣りに釣られてんだよ
NGしとけよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:44:20.07 ID:oVRdjIbx0.net
>>194
なんだそれ

普通に2chにあった連邦のコロニーの独立許可を認めた憲章と
それを語る初代連邦総督の動画とかじゃないのかよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:44:33.25 ID:l9EJVkkk0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty164284.jpg
シルヴァバレトってでてくんのか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:44:42.94 ID:CDSso7oF0.net ?PLT(13001)

>>669
ガンダム出るまではビーム撃ちあってるヒーローロボ物しか無かったからね
ほんとにわかは困るは・・・

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:46:42.76 ID:pIVK8Th00.net
>>673
ガエルちゃんの乗機だった

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:48:39.79 ID:DdbIjxkZ0.net
>>668
やっぱプラモから入った人か?レス読むとガンプラ集めて模型誌読んでた系のファンって感じがしたけど

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:51:42.03 ID:LnUYX/yd0.net
これ終わったらガンプラ販促アニメはどうすんの?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:53:44.22 ID:pIVK8Th00.net
ひとまず寝たらガンダムUCエースを買いに行って夜はたまこラブストーリー4回目

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:54:31.45 ID:CDSso7oF0.net ?PLT(13001)

>>676
当時みーんなガンプラ作ってただろ
今で言うDSでポケモンみたいな
アニメだけの人なんて見たことない

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:55:58.42 ID:pgVwoRVY0.net
結局ミネバ様のえろいシーンはなかったのか_

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:57:48.55 ID:lt6EjoOg0.net
>>680
小説ですらキスがやっとだったのに…

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:58:15.88 ID:auEv3+BW0.net
>>672
普通に騙されてるけど
箱の中身は「改暦セレモニーで発表されるはずだった地球連邦憲章」な
今の憲法には無い「新人類が現れた時には政府に積極的に参加させるよ」みたいな条項があった
その新人類が100年の歴史の中でニュータイプって意味を持ってしまった
新人類の到来への「祈り」が開けてはならない「呪い」に変わったのがラプラスの箱の正体

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 05:58:43.85 ID:QYm/QQvO0.net
変身するガンダムしかりネオジオングしかり
バンダイの技術力を披露するために利用された可哀想な同人小説

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:01:03.50 ID:DdbIjxkZ0.net
>>679
先にガンプラから入るとミリタリーだろうな
本編を見る機会は今と違ってあまりないしMSVなんかのイメージもありそう
ただプラモデルでやったガンダムは兵器って世界観は
小田雅弘やあさのまさひこだから結局本編とは違うんだよな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:01:30.61 ID:wlfskXH40.net
後付けガンダムって毎回後のシリーズの機体より遥かに強いのが出てくるよね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:02:46.78 ID:DdbIjxkZ0.net
>>684は富野とは違うって意味な

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:03:50.70 ID:f9kQLgTN0.net
そういや元々箱の内容は秘匿されてたってことだけど、
憲章なんだから草案作成から実際モニュメントに彫りこむまで
結構な人間が関わってるわけで、んなもんが体制覆すレベルの事かぁ?
って当時小説読んだときは思ったな。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:04:12.15 ID:aYD14ofS0.net
>>677
こんな事もあろうかと、びっくりするくらいプラモが売れるガンダムアニメの新シリーズが
二日前に緊急発表されたので
その辺は問題ない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:04:21.37 ID:xwJaBWCs0.net
>>684
本編も割とそれまでなぁなぁでやってた部分を
多少リアルミリタリーに即した形にした部分で評価されたんでしょ

その象徴的なキーワードが「量産型」

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:05:28.44 ID:uZJgF9c/0.net
1stもニュータイプ表現はオカルトばっかりだろw
Z/ZZ/ν/F91は常々オカルトだよ

サイコフレームとバイオコンピュータが活躍しだすと酷い

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:06:48.79 ID:uZJgF9c/0.net
>>685
まあでも、車の歴史とか兵器の歴史とか見てると
近代兵器の場合、過去の兵器で特に強かったやつ、とかはあるにはある
クルマでも昔のほうが速かったとかもあるし

本来は人権条約とか何とかもシナリオに盛り込まんといかんのだろうね
強すぎる兵器は作っちゃ駄目って協定が出来たり

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:07:17.66 ID:NJhQPY8W0.net
プラモ買いたくなる程度にはかっこよく動いてたの?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:07:41.66 ID:uZJgF9c/0.net
>>689
その発想で1st/z/zz/νなんて見たらニュータイプがテレパシーとか未来視とか使ってるのを見てどう思っちゃうの?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:08:34.96 ID:xwJaBWCs0.net
>>682
それ自体ごく普通に披露されてりゃ大して意味のあるものじゃなかったけど
下手に開かずの箱の中に隠した結果、必要以上に意味と価値が増幅しちゃった形かと

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:09:55.22 ID:jRJk+ReP0.net
Zガンダーだって最後は幽霊同士で戦ってたし
こういうのがガンダムだろう、何言ってるんだ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:09:55.71 ID:xwJaBWCs0.net
ごめん
>>682じゃなく >>687だた

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:10:26.24 ID:UUewEZPB0.net
>>668
てえか平成ガンダムから入ったくらいの層だと普通にいるだろ
ゲームが充実してるからそっち買うし

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:10:56.69 ID:uZJgF9c/0.net
>>695
Z/ZZはせめて面識のある亡霊が中心だっただろって話
あと、アムロまで亡霊にすんなよという話

生死不明のやつまで亡霊にしたから叩かれてんじゃね?

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:11:44.88 ID:T2/y+jdN0.net
途中で「あ、これダメだわ」って気づいて以来叩いてきたけど本当に酷い
ビルドファイターズが夕方枠でキモオタ向けやってた次にひどい

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:12:23.79 ID:DdbIjxkZ0.net
>>689
戦争やってるからロボットは兵器でたくさんあるだろうってレベルなんだよな
兵器だからメンテナンスも必要だし。あとこだわってたのはSF考証だな
そんで生身の人間同士のコミュニケーション

プラモデルはさらにザクは○○戦車でゲルググは何々のイメージという機具合に兵器って部分を掘り下げた
そこは本編はあまりやってないし放送中はプラモデル出てなかったからな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:14:05.78 ID:uZJgF9c/0.net
>>684>>700が正解だろう

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:15:04.64 ID:ITwoDFPmO.net
>>699
ガノタ向けのUCがガノタ挑発するようなアホやって子供向けのビルドファイターズがガノタに媚びるとかもう販促する気ないんじゃないかと思えてきたわ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:18:03.72 ID:uZJgF9c/0.net
GBFでプラモ売上倍増してたし、あれはあれで成功でしょ
UCは知らん
俺にとってUCはジェスタのためだけの存在だな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:18:49.37 ID:T2/y+jdN0.net
>>702
ソーシャルと普通のゲームだけでボロ儲けだからね、仕方ないね
サンライズはこれからも戦闘PVかいかにガノタに減点されないかを重視して作るだろうね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:19:34.05 ID:CcjbaPe00.net
「映像作品化されたものだけが公式」というのを心の拠り所にしていたUCガノタが死滅しそうだな

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:19:40.00 ID:koGD+Awq0.net
アムロ死亡確定かよ、νの結末でアムロが死ぬ要素無いだろうに

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:20:02.95 ID:vDZopbxG0.net
アムロとシャアはアクシズの中に二人っきりで平和に暮らしてるんじゃないのかよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:21:49.23 ID:owYG4uD80.net
UCはうてましぇええんとかやらなきゃよかったのにな。原作だと違うんだろ
ただでさえ人間ドラマのシーンがジメジメしてるのに
モビルスーツの戦闘でもそんな調子でやろうとするのはどうかと思った
OVAだけあって作画の線の量は多いけどね

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:22:26.02 ID:aYD14ofS0.net
>>703
本当、HGUCジェスタの為だけの存在だよな
センチネルの後継者にふさわしい

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:22:45.47 ID:T2/y+jdN0.net
おっさんにプラモ売るのはUCだけでいいよ
いくら売れてもおっさんしか買わないのもう見たくないよ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:24:14.17 ID:uZJgF9c/0.net
>>709
ジェスタだけHGUCもMGも延々と作ってるわ
10機くらいのジェスタがうちにいる

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:25:27.46 ID:ITwoDFPmO.net
>>710
何やってもおっさんしか食いつかなくなってきてるけどな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:26:25.97 ID:ymUCs16s0.net
これ禿激おこだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:26:29.24 ID:uZJgF9c/0.net
>>702>>704>>710
スターウォーズもスタートレックもバットマンもスーパーマンもそんなもんだよ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:30:03.12 ID:T2/y+jdN0.net
>>712
禿もついに公式で「子供はAGEとかBFとかあんなの見ません!」だっけ
Gガンレベルのわかりやすさなら別だろうけど無理だろうな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:31:52.54 ID:LdPsd+OMO.net
UCのプラモなんて産廃ばかりだよ
何なんだよフルアーマーとかクシャトリアなんとかとか
あんなん連発して小売りを困らせるなよボケが

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:31:56.93 ID:PhTP9BfM0.net
AGEにくらべればましだろ
俺の周りでAGE面白いと言ってる奴を見たことがない
種でもOOでもUCでも面白いと言ってる奴は結構いるけど

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:32:38.79 ID:aYD14ofS0.net
>>711
買いすぎだろw
どう考えてもダサいゼー・ズールちゃんと、主役機なのに殊の外余るユニコーンちゃんも買ってやりなさい

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:32:58.36 ID:tknuwrIW0.net
>>1
気持ちわりぃからおっさんはいい加減アニメ(笑)を卒業しろよ、な?w

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:33:06.07 ID:uZJgF9c/0.net
そもそも、好景気や高度経済成長が続いてたから、
子供がアホなアニメを見る暇があったわけで
これから暗黒時代なのに、娯楽なんて見てる子供は富裕層のさらに上の家庭の子供だけだよ
そしてそれが支配層にスライドしてゴミみたいな時代が加速するんだけどね

つーわけで大半の子供はアニメなんて見る暇ないし、付随するオタ商売の顧客にもなりません

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:33:30.77 ID:LuS7CaEz0.net
同人だし正史じゃないからいいよ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:34:02.76 ID:7oaa3LlN0.net
エヴァQとどっちが酷い?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:34:17.18 ID:T2/y+jdN0.net
映像化が公式設定とはなんだったのか

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:36:10.23 ID:uZJgF9c/0.net
>>716>>718
そればかりか、ユニコーン(覚醒)は作るのめんどくさいんだよ
アーマーちまちま貼らないといかんしさー、2回くらい作ってユニコーン系は買わねーって思った
あとは最近、サザビーばっかり作ってるわ、サザビー軍vsジェスタ軍
たぶんネオジオングとナイチンゲールも買って
F91/ジェスタ12機/SDガンダムNEXT軍 vs サザビー10機/ネオジオング/ナイチンゲールでディスプレイする
気分としては大魔王バーン戦とか鬼岩城戦

>>717
AgeはSDガンダムでかっこ良かったのでそれはそれで
特にAge2はSDガンダム映えした

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:36:25.54 ID:xwJaBWCs0.net
>>713
むしろ喜ぶんじゃねーの?

アムロやシャアが生きてるだの生きてないだのすげぇバカバカしい話だし、
なんで当時はっきりぶっ殺しておかなかったんだろうって後悔してそうじゃん。

つかむしろこの先ガンダム続けていくなら、ハゲじゃない誰かが引導渡してやるのが
一番良いシナリオだと思われ。

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:36:55.07 ID:XnisBZRL0.net
http://video.tt/video/nhifLuQRb

支那畜がもう違法アップしてる
ご丁寧に字幕までついてるし

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:38:29.33 ID:QV0nkJny0.net
アムロシャアララァまで汚されたか
ひどいアニメだ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:38:33.36 ID:l2Jwv72R0.net
>>715
「世代交代狙ったけど失敗」くらいの言い方だった

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:38:38.79 ID:YPHv5mw60.net
アムロ死ぬ要素なかったのにあそこで殺したのか
木星にいるものだと思ってた

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:38:45.05 ID:9K/l0uNA0.net
>>717
ageはあれイナヅマイレブンとかデジモン、メダロットなどを評論するようなもんだろ
種も00もその点ちょっとした大人が口にだしても甘くみてもらえる

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:40:31.38 ID:uZJgF9c/0.net
>>729
長谷川版ではそうだなw

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:41:33.79 ID:MpvfihoP0.net
>>719
ガキはパズドラでもやってろよ、な?w

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:42:41.60 ID:ITwoDFPmO.net
>>730
AGEはゲームのアニメ化と言う方が近いから他のアニメが軸になってるシリーズとは毛色が微妙に違うんだよな

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:43:25.32 ID:Rmh3q6fs0.net
富野はAGEの小説は褒めてたな
作者をハグまでしてた

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:46:11.78 ID:yzqnQB1P0.net
>>3
アムロもしゃあもららあも関係ない話だったけどな


え、マジでシャアの魂が入ってたwwwwwwwwwwwwとかやったの
人の褌でここまでやっちゃうのかwwwwwwwwwwwwwwwww

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:47:58.69 ID:oi1wOS2I0.net
ララァ怖ぇええなwww
宇宙規模の地縛霊になっているじゃん

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:48:08.19 ID:KTGqUISm0.net
AGEむしろXやWと比べて、極端に酷いとも思わなかったがね
AGEが歴代で一番酷いと主張してる人間は、単に昔見たシリーズを
記憶が薄れてて美化してるだけじゃないのかと

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:48:35.95 ID:l3r0xkzM0.net
ギガンいたような気したけど気のせいか?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:49:37.07 ID:aYD14ofS0.net
>>724
プラモユニコーンは不評の塊だからな
つか、同じ物を買い増すそのモデラーをさらにこじらせた癖
ほんの少し治さないと倉庫借りて、その倉庫もサザビーで埋まるぞw

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/17(土) 06:49:47.60 ID:XzcEiVPe0.net
>>682
連邦憲章って密室で作って誰にもばれない形で当日ビックリさせるために…って感じで出来るもんなの?
それ、大統領の宣言だろ

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200