2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16メガショック「ふくしま新風」 三菱重工、原発沖の汚染された海上に世界最大級の風力発電所

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 11:17:42.07 ID:Houak4T/0.net ?DIA(112111) ポイント特典

世界最大級の7メガワット油圧ドライブ式浮体式洋上風力発電設備2基を福島県沖に設置する大規模プロジェクトが動き出す。

福島洋上風力コンソーシアムが経済産業省から受託した「福島復興浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業」の第2期工事で、
三菱重工業が手掛ける大型油圧式風車搭載用セミサブ「ふくしま新風」を今秋以降に先行整備し、2014年度内に2基設置を
目指す。

風車組み立て基地となる小名浜港(福島県)では、超大型クレーン設置に向け地耐力強化など基盤整備中。また、実験海域で、
係留アンカー・チェーン敷設、海底送電ケーブル・ライザーケーブル敷設・埋設工事に清水建設・新日鉄住金エンジニアリング
JVの施工で6月から着手する。設備容量は、第1期と合わせて計16メガワットと浮体式では世界最大規模となる。

15年度までの2カ年で進める世界初の実証事業の先には、関係企業による海外展開も見据えた実用化がある。

経産省は、同事業費280億円を予算化。第2期は、三菱重工業の大型油圧式風車搭載用セミサブ「ふくしま新風」と、
ジャパンマリンユナイデットの大型油圧式風車搭載用アドバンストスパー(名称未定)を各1基設置する。
ともに設備規模は7メガワット。風車形式は油圧ドライブ型で、ブレード長さ80m、ハブ高さ10.5m、
ローター径167m。浮体形式は、それぞれ3コラム型セミサブ(浮体高さ32m)、アドバンストスパー。
事業実施区域は福島県沖約20q。

(後略)
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20140516_173619_38326P640px.jpg
http://www.kensetsunews.com/handbook/wp-content/uploads/import/20140516_173619_38327P640px.jpg

http://www.kensetsunews.com/?p=31820

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 15:19:40.98 ID:YhkHu0voO.net
税金で作って儲けは東電ておかしいよね
東電に全額請求しろよ

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200