2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大変!阿蘇のミヤマキリシマのお花が咲いてくれないの!

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 06:05:38.20 ID:lZGjfMdB0.net ?2BP(3000)

熊本)阿蘇のミヤマキリシマに異変
野中正治
2014年5月20日03時00分

 阿蘇市の観光名所「仙酔峡」のミヤマキリシマが、見頃を迎えるこの時期に異常な事態に見舞われている。
例年なら咲きそろった花が山肌を薄紫色に染めている時期だが、今年は咲いている株は少なく、訪れる観光客からは「さびしい」「残念」の声が多く聞かれる。

 仙酔峡には約5万株のミヤマキリシマがあり、毎年5月の連休明けごろから見頃を迎える。それが今年は中旬になっても、咲いている株は全体の3〜4割程度(阿蘇市)という。
咲いた株も、株全体に花がついているわけではなく、半分以下しか咲いていないものが多い。とくに中岳側の高所は、花芽も葉っぱもなく、枯れたように茶色のままの株が目立っている。

 環境省阿蘇自然環境事務所が4月に害虫調査をした際にも、花芽の少なさが懸念されていた。同事務所は原因について、3月まで活動が活発だった中岳第1火口からの火山ガスの影響が大きいとみている。
また、大雪による開花の遅れや、開花状況が良かった昨年の裏年にあたった可能性もあるとしている。

ttp://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140519004195_commL.jpg

http://www.asahi.com/articles/ASG5H4DB3G5HTLVB008.html

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 10:07:30.88 ID:RfbGjYVx0.net
最近まで入山規制する位だったんだから仕方ない

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200