2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 JRPGがいつまで経っても進化しない件… 今冬発売でもこのレベル…

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 22:47:03.50 ID:A0ZCklUk0.net ?2BP(1000)

『シャイニング・レゾナンス』澤田P&Tony氏にインタビュー! シリーズ未経験者にも遊んでほしい、新しい王道ファンタジーRPG - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201405/21053075.html

PS3 『シャイニング・レゾナンス』(今冬発売予定)

http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c297006.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c8a3285.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c4e3a2c.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079cb9c8c8.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/479673.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/479674.jpg

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:52:31.49 ID:0qaqsWUW0.net
進化しないのはお前ら自身が進化しないからだよ
リメイクゲーで何回も何回も何回も同じゲームして神ゲーだクソゲーだずっと言って安心
というぬるま湯に浸かったまま無駄な時間を費やしてるだけで何も成長してないもんな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:52:37.73 ID:P/kTiAvt0.net
イクサの頃に戻れよ
Tonyは似たような絵だからさすがにここまで続くとキツイわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:52:49.45 ID:VZOCW+UG0.net
8〜12人パーティが組めてキャラメイクアリのハクスラRPGがやりたいです

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:52:52.12 ID:/yHX+T8z0.net
グラフィックというかデザインがオワッテルwwwww

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:53:35.44 ID:SapyDvTwO.net
>>161
それは過去の自分に言ってるのか?(笑)

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:53:59.89 ID:Nxw46F0T0.net
WRPGは古臭いロールプレイをだらだらやり続けてるだけだから、長く持つ気がしないな。
オブリ、スカイリムでWRPG童貞釣って浮上したけど、同じ形式を何度も出して沈みそう。
とりあえずクソゲー確定のTESオンラインや、2でクソ化したドラゴンエイジ、3の結末で叩かれたマスエフェクトとかやっちまったゲームがな。

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:54:21.38 ID:BRPc9NVz0.net
そりゃゴミステ3の絵だしな
ジャギジャギできっついわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:54:53.99 ID:pqUyiT5W0.net
FF待ちとか前作あれだけ微妙だったのにまだ居るんだ...

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:56:17.67 ID:/Tqcxk6m0.net
ねぷねぷに勝てるJRPGなんてあるの?
http://www.jp.playstation.com/software/title/8tnu0100002jq8vx-img/8tnu0100002jq92l.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:57:19.12 ID:+GjDFCDn0.net
最近のRPGはキャラに生気が感じられんのよ劇みたい

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:57:32.74 ID:2WidL5La0.net
>>102
この方向も海外に負けてます残念


http://m.youtube.com/#/watch?v=dVYmCp0utcA

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:57:38.18 ID:PwnEHr1j0.net
Tonyゲーはエロゲも含めて漏れなくクソゲーだからなぁ…
フィギュアオタ釣るくらいにしか役に立たない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:57:42.91 ID:Nxw46F0T0.net
洋ゲー厨はネットでは声が大きいけど、今年国内でまともに売れた洋ゲーは去年でたGTA5だけという現実。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 23:57:48.91 ID:ZZyE06/K0.net
>>169
いい加減システム飽きたわ
毎回FFくらい変えて欲しい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:00:46.83 ID:lQ0S7VB40.net
ちょっと違うけど洋ゲーのボーダーランズやウォーキングデッド見てると、リアル路線じゃなくてもグラ表現負けてるよね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:01:39.92 ID:7ydNPf/80.net
>>171
モーションはいいけどレンダリングはショボイな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:02:39.37 ID:oz0a6oB30.net
http://www.youtube.com/watch?v=fXq0yuW6BvM
https://www.youtube.com/watch?v=WKgLJiJYvY8

もうリアル路線以外もオワコン

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:03:08.41 ID:1cBx7K7x0.net
国内で少数派の洋ゲー厨がネットで大声上げても国内のユーザーにあんま相手にされてないんだよな。
この手のスレもせいぜいアフィブログの煽りネタに使われる程度だろうし。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:04:33.31 ID:8Sbv7jCq0.net
>>171
海外に負けてるとは思うけどそれは例に出すほどのものじゃないだろう

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:04:59.03 ID:g6bgGQgw0.net
まともなエンジン使えばいいだけじゃないの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:06:22.35 ID:oh7ufaW60.net
嫌儲CG部もそうだが一般人のCGスキルが爆上がりしてるから
ちょっと凄い程度じゃ誰でも出来ちゃって有り難みがない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:07:26.56 ID:4N4pXnV00.net
この独特の寂しさなんだろね

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:07:51.19 ID:R5+2wyWs0.net
物珍しさと次世代スペックを活かしたグラフィックで
まるで開国を迫る黒船みたい
和ゲー存亡の危機
洋ゲーの技術力恐るべし

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:10:02.44 ID:1cBx7K7x0.net
今年は国内でまったく洋ゲーが売れてないけどなw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:10:09.83 ID:wn4kvGJa0.net
漫画やアニメの影響かもな
二次元の方が安心……みたいな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:14:05.61 ID:mW99Qbra0.net
白騎士500円で買ったが面白かったぞ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:15:36.81 ID:Q3olFyBa0.net
>>40
ユウナオマージュか?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:15:39.49 ID:G65ixlgRO.net
JPEGかと思った

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:16:19.30 ID:4vN/u9kh0.net
進化しないのもそうなんだが大して売れないんだよこれが
進化しないのに売れないゲーム作ってる和ゲーは学習能力が無いんだと思うわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:16:53.61 ID:YfmmS+Lw0.net
大作ゲームじゃなくて、ワイルドアームズくらいの中堅RPGですら死滅したからなあ
SCEはジャップ向けゲームを作る気ないみたいだし、和ゲーの未来は暗いな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:17:43.06 ID:HAhe4m+e0.net
画面酔いしないように作られてさえいればまぁ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:17:47.11 ID:VyoLGCYE0.net
>>46
すげー進歩してるわアホ

中身は変わってないけど。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:18:48.65 ID:3rZW4cYY0.net
ただただキモイ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:19:29.65 ID:60gAm61d0.net
http://i1.ytimg.com/vi/BZxHPIa3oWQ/hqdefault.jpg
画像だけならこっちのがかっこ良く見える

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:19:30.50 ID:9DZV6/1F0.net
>>13
これに批判していいのは和ゲー買い支えて来たやつだけな

結局お前らがそこらのパンピーと同じようにゲーム離れしたのが悪い

どうせこのスレの殆どがハードもう買ってないおっさんとFPSにしか興味ない餓鬼だろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:20:22.25 ID:4vN/u9kh0.net
和ゲーが取り掛からないいけない最優先事項はスマホに流れたライト層なんだが?

>>1みたいなニッチなゲーム作って豚喜ばせて何か得あるの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:20:32.35 ID:1cBx7K7x0.net
日本は洋ゲー厨が望むような市場にはならんわな。
真っ先に死滅するのは国内の洋ゲー市場だろうし。

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:22:30.58 ID:60gAm61d0.net
まぁこれからの日本市場はスマホのタップゲーとか課金ゲーがメインになるだろ
FPSにしろRPGにしろ、製品を何千円も出して据え置きで腰を据えてやるとか、そういう時代じゃないだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:22:37.25 ID:cJkavVuh0.net
死滅したJRPGに共通してるのは中途半端にらしさから逸脱した点
昔からのスタイルをある程度貫いてるのは生き残ってる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:22:40.40 ID:oHXXJw280.net
DOD3とか酷過ぎて

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:22:42.37 ID:H23mW3iU0.net
>>158
こないだ何かでてなかったっけ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:23:56.66 ID:G5EVlOkM0.net
ニノ国なんてあれだけ金かけて作っても
妖怪ウォッチに到底及ばない売り上げだったし

そりゃ据え置き機で大作JRPGを作ろうって気にはならないよな・・・

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:24:45.00 ID:T4u5SZvD0.net
いくらハードが進化しようと開発力がなければこんなもんよ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:24:45.42 ID:60gAm61d0.net
>>199
ドラクエとかな
未だに黒に白のメニューとか吹き出しを貫いてる
8のインタビューだとウィンドウの出る遅さまで初期を再現してたらしい
古臭くて故障しまくるアメ車のハーレーが売れ続ける理由みたいなもんだな
ブランド化と変わらない安心感だろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:26:08.37 ID:JBBkLdQU0.net
仕方ないよ
グラの進化によってコマンド戦闘が陳腐かしたんだよ
げんに性能低い携帯ゲーム機ならコマンドRPGはそこそこ生き残ってる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:26:18.69 ID:TVWyDAhs0.net
>>201
あのアイドルっぽいのなら9月発売

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:26:19.62 ID:1cBx7K7x0.net
国内市場の主流がスマホ、携帯ゲームに移ってるのに洋ゲー厨は国内のトレンドから取り残された感じかな。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:27:25.36 ID:tDVnwuMf0.net
洋ゲー厨、自演やめろ(笑)そこまでしなくても和ゲー信者はもう息してないから

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:03:08.41 ID:1cBx7K7x0
国内で少数派の洋ゲー厨がネットで大声上げても国内のユーザーにあんま相手にされてないんだよな。
この手のスレもせいぜいアフィブログの煽りネタに使われる程度だろうし。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:10:02.44 ID:1cBx7K7x0
今年は国内でまったく洋ゲーが売れてないけどなw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:20:32.35 ID:1cBx7K7x0
日本は洋ゲー厨が望むような市場にはならんわな。
真っ先に死滅するのは国内の洋ゲー市場だろうし。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:27:37.19 ID:gfr9SHd00.net
Vitaならまあまあじゃねと思ったらPS3だった

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:27:37.42 ID:1K19fAOa0.net
有志が作った3D化マザー2
http://www.kotaku.jp/gallery/131219mother3d5.html

「人形劇風デフォルメ」も一つの方向性としてあるんじゃね?
これがサクサク動くのをCMでやったら一般の人も「うおおおおお!!!」ってなるよ
これ、めちゃくちゃ探索したくなるだろ
普段ゲームしたことない人も「人形劇風デフォルメ」ならやりたくなるんじゃね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:27:39.72 ID:JBBkLdQU0.net
>>207
携帯機もだいぶ落ち目だろ
DS、PSPの時代と比べると相当売上落ちてるし
ソフトもハードも

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:28:09.04 ID:2xoj69mc0.net
純粋にゲームシステムがつまんねーんだよ
和ゲーも洋ゲーもdiablo2から何年経ったと思ってんだいい加減にしろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:29:48.58 ID:e4cp3wLB0.net
これはシコシコが捗りますね
一発抜いてくるわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:30:19.96 ID:1cBx7K7x0.net
でだ? 今年発売されてて、国内でまともに売れた洋ゲーあんの?
ないよな1本も。

GTA5は去年だし。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:30:50.93 ID:TVWyDAhs0.net
携帯機ってか皆がやるゲーム以外は売れない
で、乱発しだして飽きられる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:31:33.62 ID:LlCgF92J0.net
和ゲー終わりすぎ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:32:55.16 ID:4vN/u9kh0.net
そういや基本無料のエースコンバットがサービス開始したけど全く話題になってないな
プレイするのにも出撃燃料制で制限かかるしキャンペーンも課金しないと先に進めないからな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:34:33.00 ID:e4cp3wLB0.net
>>214
ナックはプレステ4と同じくらいの数が売れたで

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:35:54.27 ID:uIhvoTuz0.net
>>218
同梱だろうがww

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:36:20.05 ID:T4u5SZvD0.net
画像見る限り敵と対峙して敵と味方が交互に1回ずつ攻撃するってシステムだろ
いい加減にこれをまず辞めたほうがいいんじゃね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:36:39.41 ID:JBBkLdQU0.net
>>217
オンライン対戦に金とるとかジョジョより酷いと思うわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:36:47.64 ID:5naSfTku0.net
FPSも遊ばれてるのは専ら旧作でグラだけの最近作は酷評されるから
どのジャンルも似たようなもんだと思うけどな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:38:09.36 ID:1cBx7K7x0.net
>>218
ナックはマーク・サーニーで勘違いしてる奴もいるけど、JAPAN STUDIOのゲームでスタッフの割合的に和ゲーやで。
あとナックは同梱版の数字もはいっとるがな。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:39:12.09 ID:e4cp3wLB0.net
>>222
プレイヤーがイチャモンばかりつけてると、フライトシムみたいにジャンル自体が死滅することになりかねん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:39:32.13 ID:pW2FHs2b0.net
PSユーザーがWiiの独壇場だった頃に言ってた据え置き全滅論ってのは
これのこと

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:40:56.35 ID:gsuz51eT0.net
洋ゲはそもそも今年はまだほとんど出てないんじゃないの
大手は出すの大体秋冬だからなー。発表も6月のイベントだし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:44:27.91 ID:uEKVgGE80.net
おらこれがお前らが望む萌えゲーだよ
うれしいか?



しばくぞあほんだら
お前ら萌えカスがゲーム業界をダメにしたんやボケカス

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:45:41.58 ID:b5TVysdD0.net
ドラクエがなぜ売れてるのかを理解していないようだな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:45:42.13 ID:TbTK0LrO0.net
正直こっちの方がいいわ
海外のゲームは銃撃つか犯罪するかだけだし顔グラ気持ち悪いし
俺はかわいい仲間と世界を救いたい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:45:53.73 ID:WqXpX1N20.net
そいえば最近RPG買ってないのう…
イニシエダンジョンみたいなのどっか作ってくれよん

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:47:03.81 ID:+337HS+Y0.net
PS2から全く進化しなかった糞業界
市場縮小客に逃げられるのも納得

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:47:06.27 ID:nF6feqy50.net
>>76
なにもかも未定で笑える

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:47:08.71 ID:nMP/6clM0.net
http://blog-imgs-54.fc2.com/i/g/a/igarisan0524/000_20120621171800.jpg
http://25.media.tumblr.com/tumblr_ks773gWhru1qzgamzo1_500.jpg

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:47:28.95 ID:d3G8ooTW0.net
RPGはこの10年顔面のテクスチャ解像度以外進歩してない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:47:45.18 ID:fGy0g7Np0.net
でもお前らゲームすらしていないんだろ?わかんだよね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:47:57.48 ID:dXZOLh6t0.net
せめてアクションにして欲しいわ
戦うとかコマンド選ぶゲームはもう絶対無理

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:49:16.73 ID:4ogamybA0.net
別にジャップゲーから萌え除外しても大したもの出来ないでしょ
キャラゲーメインのとこなんて何も残らないだろ虚無だよ虚無

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:50:06.51 ID:1cBx7K7x0.net
WRPGもまったく進化してないが、なぜかオープンワールドだとスカイリム厨みたいなニワカが新しいと勘違いする不思議。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:50:07.92 ID:4vN/u9kh0.net
日本ではアニヲタは大抵ゲーヲタでもあるからアニメとゲームの親和性が高いんだよね
海外は別でゲーム好きがアニメ好きとは限らない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:50:38.37 ID:4L/CBxcJ0.net
てすと

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:50:53.70 ID:viwEaH/P0.net
このスレでもネトウヨが孤軍奮闘してるだけだもんなあ
本格的にJRPGは見向きもされなくなってきた

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:52:57.03 ID:1cBx7K7x0.net
洋ゲー厨はネットで大声、洋ゲーの国内売り上げはミニマムだから、国内は洋ゲー厨が望んだ形にはならないよね。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:53:01.98 ID:gsuz51eT0.net
むしろアクションはもういいわ
回復役が敵より先制してヒールできるかどうか
前衛が攻撃に耐え切れるかどうかを悩みながら行動を決めるのがいいんだろが
求めるものが違う

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:54:07.68 ID:B5kzuh110.net
海外のインディゲー以下じゃん

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:54:23.68 ID:1m+mKDqt0.net
バトルが面白いなら別にコマンドでもいいんだよな
だがジャップRPGは大抵ありきたりのシステムだからつまらん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:54:30.09 ID:9Omu8F5R0.net
こんなんでもヌルヌルサクサクのストレスレスならいいんだが
大抵そうじゃねぇから困る

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:56:04.49 ID:gsuz51eT0.net
そもそもFF2やドラクエ3の頃でも登場人物はアニメキャラだし
それが3Dになっただけなんだから今更やめるなんてできるわけがない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:56:14.93 ID:EnOU5RnZ0.net
>>220
ジャップは保守的だし処理能力的にターン制バトルが理解の限界だからね
ゲーオタも声だけデカくて売上に結びつかないどころかネガキャンしまくるし

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:56:34.38 ID:TDWf9oNj0.net
進化が無い間はまだいい
パワプロみたいに次世代機になって内容が退化した時が本当の絶望

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:56:55.74 ID:1cBx7K7x0.net
スカイリムの単調なアクションはPS2時代の水準を下回ってると思える時がある。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:57:47.93 ID:+337HS+Y0.net
一体何十年進歩のないコマンドRPGやらすんだろうこの業界

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 00:59:25.03 ID:xAREThxi0.net
RPGを名乗りながらパーティー内での役割分担ができないゲームが多すぎるわ
エフェクトが違うだけでキャラがやってることは大して変わらないようなやつ
論者に導いてもらいたいわ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:00:34.57 ID:1cBx7K7x0.net
ダンマスから基本的な仕様が変化してないリアルタイムの戦闘を新しいと勘違いして、コマンドRPGを古いといいつづけるアホってスカイリム厨に多いよね。
その基準で古い新しいを決めるとコマンド戦闘だけでなくほとんどのゲームの戦闘が古いシステムと断言出来てしまう。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:00:40.69 ID:o+9DvjmH0.net
べつにもう美少女だらけでもいいよ
せめてグラは海外と同レベルになれよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:01:36.50 ID:c/2GKlHx0.net
女が世界を救うような話が世界で受け入れられるわけねえだろ
馬鹿じゃねえの萌え豚は

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:02:23.88 ID:d3G8ooTW0.net
>>252
布装備の魔法使いはありえないwww

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:03:39.17 ID:6ZDkN9EY0.net
プリキュアのEDダンスのレベルでゲーム作れればいいんですけどね
到底無理な話か

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:03:41.45 ID:gsuz51eT0.net
んんんんんんんんw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:04:05.15 ID:325sinxO0.net
またコマンド戦闘かよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 01:04:14.65 ID:c/2GKlHx0.net
萌え豚に媚びる業界は次々と衰退していくな
こいつらのせいでどんどん日本の競争力が落ちていく

総レス数 834
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200