2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 JRPGがいつまで経っても進化しない件… 今冬発売でもこのレベル…

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 22:47:03.50 ID:A0ZCklUk0.net ?2BP(1000)

『シャイニング・レゾナンス』澤田P&Tony氏にインタビュー! シリーズ未経験者にも遊んでほしい、新しい王道ファンタジーRPG - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201405/21053075.html

PS3 『シャイニング・レゾナンス』(今冬発売予定)

http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c297006.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c8a3285.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c4e3a2c.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079cb9c8c8.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/479673.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/479674.jpg

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:23:38.27 ID:e0XTiMru0.net
ジャップ・・・

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:23:48.94 ID:oqgVuNcs0.net
>>369
バックボーン利用たって当時そのゲーム買った資金出してんの親でしょ
今の子供のバックボーンにはなってない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:27:40.67 ID:ZXSq7NFu0.net
これPSPで作ってたのを無理矢理移植したんじゃないの
それくらい酷い出来だわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:27:40.95 ID:sdIKfK2V0.net
>>94
リネージュ2にすらまけてるぞほんとどうなってんだ
とにかく>>1のはエフェクトが汚くて見れたもんじゃない
開発者はほかのタイトルプレイして勉強しろや

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:30:12.62 ID:docpdLQ70.net
あらゆる産業に言えるが、ジャップはもう完全に頭打ちなんだよ。

ジャップ国の才能の伸び率は1980年代あたりが成長率のピークで、そっから
伸びが鈍化し、今に至って将来性枯渇したって感じ。

漫画の絵柄の進歩とかも、ピークアウトしてむしろ停滞した感すごいだろ。
1980年代ジャンプ→1990年代見ると、画力すごい上がった感がするが
2000年代→2010年代みてもとくに感銘は受けない。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:30:39.95 ID:SkpHYZfl0.net
こんなのVitaちゃんでいいじゃん

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:32:33.21 ID:0NCeB6V20.net
FF8あたりからマジで進歩してねえwwwwwwwwww

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:32:36.53 ID:l3e4GhN40.net
NIN64レベルじゃねーか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:32:50.62 ID:yLM/hWFm0.net
ラノベと変わらんな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:33:00.64 ID:S6Vqfbqi0.net
あまりゲームやらないが
すごいリアルなプテラノドンに乗って旅をして
訪れた街にはすごいリアルなゴブリンとかが普通にいるの
そういうのは出尽くしてるの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:35:24.67 ID:l3e4GhN40.net
>>384
ゲームはグラじゃないから(震え声)

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:37:24.65 ID:pawdS3TU0.net
いまだにJRPGやってる層が、ラノベでも読み捨てるように手軽にブヒれるモノを求めてるんだから
無駄に数倍の予算かけて作っても数倍売れるわけでもなし、肌に合わなくてやらない奴らがいくら文句言っても
一部の層相手に細々とやってんだからこれでいいじゃん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:40:02.86 ID:fKSESWmL0.net
ジャアアアアアアアアアアップwwww

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:40:21.58 ID:ha6iv95r0.net
>>74
いや別に問題じゃないだろう
素晴らしいじゃないかガスト

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:46:11.27 ID:TnJ5Y5EG0.net
>>171
海外じゃなくて朝鮮製な

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:46:23.31 ID:docpdLQ70.net
>>384
出尽くしてるんじゃなくて、ジャップ企業はもう緻密に作りこむのを諦めた。
そういうこと。
超リアルに細かいところまで作りこむ根気と技術と情熱と予算が出てこなくなった。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:46:39.91 ID:DJqfWg4/0.net
システムって話では洋ゲーfpsも全く変化がない
アイデアがある程度出尽くした感があるわ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:49:09.03 ID:oqgVuNcs0.net
今だにのれん営業してる業界だしな
インなんとかさん速攻潰して版権利用してウハウハよ、せーがー

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:51:27.36 ID:PXqLlIUCO.net
本当に国産のゲームはつまらんよな、映画と一緒でセンスない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:51:56.53 ID:fGy0g7Np0.net
>>384
たぶん少女に羽生やしてプテラたんとか名付けたり
露出度が80%越えでなぜか少女をゴブりんとか言うらJRPGで出るかも
ゲームやネットは一般人がするものではないという認識でも
ビッグデータあたりで出ちまってると予想
それが正しいか?という検証なぞしていないだろう

偽の情報流せば踊るジャップ業界は騙されたまま沈むと思う

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:52:46.99 ID:ntfqdpEW0.net
プリキュアのEDのCGで格ゲー出したらむっちゃ売れると思う

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:54:19.60 ID:EgdrLzpy0.net
PS2現役世代だけど、SFCのゲームすごく面白いよ
ファミコンのはちょっと合わなかったが
PS3のゲームとか恐ろしいほどつまらない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:54:59.68 ID:9Y0Q6JAF0.net
ダクソ2はまだ西洋剣術のプロに動きの監修頼んでいるからいい

こういうアニメホストの剣の振り回しとか
大降りでちゃんと考えてもいない適当な動きばかりでどうしようもないな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:57:50.75 ID:3yhFIUfA0.net
キャラクターデザインは大嫌いだけど、十分綺麗だと思うけどな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 03:59:35.67 ID:ImX6kh1G0.net
>>1
進化って表現がおかしい、じゃあ日本のマンガやアニメが
劇画風にすれば進化っていえるのか?、日本のゲームはそういうスタンスなんだよ。
リアルなのがやりたきゃそういうゲームをやれ、別に作れないわけじゃない、作らないだけ。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:00:43.20 ID:kh/DIdiY0.net
セガもわざわざ据え置きでこれ出すなら戦ヴァル出せばいいのに
ありゃ一つの進化の形だったがあっさり殺しやがって

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:02:03.34 ID:ImX6kh1G0.net
リアルリアルってんじゃ、アニメやマンガなんて必要ない、
映画見ろ、人間の毛穴まで表現されて、写真みたいな風景がいいんだろ。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:04:05.45 ID:U7kI8bm20.net
http://projectv1.com/

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:19:03.56 ID:oz0a6oB30.net
>>244
ほんとこれ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:19:46.45 ID:sNJBiEyU0.net
会社は利益を考えてやるだろ
この程度ならパイがこの程度しかないってこと

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:23:40.67 ID:INWhjkXt0.net
これ以上金かけてグラ良くしたところでドット絵の頃より売れないんだから
むしろ無駄なくらいの力の入れようだと思う

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:32:50.12 ID:4R42NNaY0.net
メガドライバーはどう思ってんだよ…

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:35:16.20 ID:sKFCeXM30.net
和ゲーに限らずゲームって全然進化しないな
洋ゲーもいつまで経っても銃で人殺しまくってるだけだし

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:38:32.35 ID:ImX6kh1G0.net
ディズニーのCG映画と絵面が違うだけで大して変わらんだろ。
日本が比較するのはFPSじゃなくてCGアニメとかそういう部類。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:39:09.24 ID:C/A2PCXa0.net
グラは綺麗になってもやってることはFF7から進歩していないんだろ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:41:53.66 ID:ImX6kh1G0.net
映像に関してはリアルなのが好きなのもいればアニメっちくなのも
好きなのがいるから、それだけで進化とか退化とか言えんだろ、中身が
変わってないから進化してないというなら分かるけど。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:43:19.76 ID:88J3U44E0.net
いつもどおりなら
キリカ=桑島法子
ソニア=水樹奈々
ゲオルグ=稲田徹
といったとこかな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 04:59:30.59 ID:8kDa/tffO.net
Tonyゲーって全部地雷らしいな
これと同じシリーズのシャイニング・ウインドってゲームで
キャラはブヒれそうだったのにゲーム性がクソ過ぎて速攻手放した事がある

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:00:46.69 ID:UWU/7pJ80.net
なにこのゴミみたいなグラフィック。恥ずかしい

もう日本人はドット絵だけやってろよ。そっちの方が性にあってるよ。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:08:16.72 ID:6Y/uSfh60.net
衣装とかその他もろもろのデザインをもっと考えて作ればいいのに
その世界の国の文化とか風土が感じられるようなさ
これじゃどっかの旅芸人一行みたじゃないか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:10:43.76 ID:prKaoTZs0.net
携帯機か、韓国のネットゲームみたいなグラだな(´・ω・`)

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:13:55.91 ID:ngYH2mfa0.net
ゲームっていうかおちんちんシコシコするための素材を売ってるんだろ日本は

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:14:46.17 ID:bQ0vq2tB0.net
なんつうか統一感がないよね
服装に理由があるわけでもなくスタッフの趣味を盛り込みましたって感じ
設定が練りこまれてないんじゃないの

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:16:35.51 ID:/TKPervL0.net
こんな奴が大剣なんか振れるわけないだろ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/character/img_index/character_link.jpg
http://tulip-kimkim.img.jugem.jp/20100923_1191372.jpg

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:17:34.38 ID:BvC/jhX50.net
ヴァニラウェアが頂点

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:18:56.65 ID:UWU/7pJ80.net
萌えキャラばかり力入れて、背景や敵キャラが
RPGツクールのサンプル作品みたいなのも情けない

まさに>>416の言うとおりだよ。志が低すぎる
萌えキャラで萌え豚釣ることしか考えてない。AKBとかと同じ。
本来のゲーム(音楽)で勝負してなくて、萌え豚のキモい性欲に訴えてるだけ。

こんなゴミみたいなもんしか作れないなら、もうスパッとゲーム作るのやめろ
世界に恥晒してるだけだ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:19:47.81 ID:HdEqQuSQ0.net
作品全体の作り込みが全然足りてないんだよね
薄っぺらい世界観、中学生でも考え付くようなストーリー、どのゲームにも出てきそうな使い古されたキャラクタ

作ってる側も胸を張れるゲームだと思ってないだろ・・・

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:20:34.53 ID:tmzk4i3v0.net
未だにサクラ大戦3のOPを超えるのが出てこないのがいい例

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:23:05.90 ID:M4uBe3xm0.net
いや待てグラがこのレベルでも
システム面が良かったりサクサクであったりすれば神ゲーに成りえる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:24:16.19 ID:1WS2KqH/0.net
ゲームはともかく必死に文句言ってる奴もキツい
何なら自分で作れと
評論家気取りが一番くだらんわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:27:13.56 ID:F6bYghM50.net
ジャップはなにやってもダメだなw

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:28:14.04 ID:gbqCXBQT0.net
Tonyってだけで約束されたクソゲーになるというゲーム界のジンクス

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:28:22.89 ID:bQ0vq2tB0.net
これまでのゲームから人気だったと思われる要素を寄せ集めてきただけで
まるでオリジナリティを感じない
どう人気だったのかが理解できなければ人気になるわけないだろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:30:53.76 ID:ooXVuWG60.net
>>74
シャイニングフォースのとこやん

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:32:20.56 ID:dLAcBq8V0.net
>>416
煎じ詰めちゃうとそゆこと。
日本人が作りたいのは「ズリネタ」ってはっきり感じ取れて
しまうんだよな。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:32:38.75 ID:NccHrB5O0.net
SSだけみてテイルズかと思った

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:33:35.50 ID:bQ0vq2tB0.net
他のゲームにはないこのゲームの独自の部分って何よ
社員でも信者でもいいから教えて

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:38:48.76 ID:M4uBe3xm0.net
>>431
今ままでの面白い要素をこういう風に組み合わせたのが独自の部分だろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:41:00.43 ID:FLRMWYuc0.net
つまんねぇって理由だけはハッキリ書ける最近の2chはつまんねぇ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:45:42.82 ID:3YVEKqE70.net
>>14
ごめんなさい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:46:14.79 ID:bQ0vq2tB0.net
ターゲットを広げようとして当たり障りのない無難な内容にして失敗するタイプだな
この手のマイナーゲームは特定層に絞ってそれに特化した内容にしたほうが絶対にいいのに

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:47:49.19 ID:bQ0vq2tB0.net
ああテイルズとかとの層ともかぶったら駄目だな
完全にあっちに持っていかれちまう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:54:49.46 ID:m/TUV3zx0.net
アニメ臭いの一言
アニヲタしかやんねーよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:56:23.54 ID:BpEpyiJV0.net
D&D準拠で作れ
そして欧州の史跡と田舎町を3年取材してから作れ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:57:32.43 ID:UWU/7pJ80.net
>>424
居るんだよなこういうバカな奴w
「じゃあお前やってみろよ」って言う奴

客は作品を批判しちゃいけないのか
スポーツ選手や歌手を批評しちゃいかんのか?
お前みたいな奴がいちばん下らないわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:58:31.43 ID:N/lRJJFA0.net
ゼノなんとかは今年中にでるのかね?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:07:27.81 ID:M4uBe3xm0.net
>>439
そうじゃなくて代案はあるのか?って聞きたいんだろ
問題点があったとしても現状でそれが最善の選択ならば問題無い
だから問題点を解決する選択肢をお前は思いつくことが出来るのか?ってことを指摘されてるんだよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:07:59.50 ID:/uMvske80.net
世紀の変わり目にアニメ絵ばっかりのパッケージがイヤになって和ゲー止めたな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:10:14.79 ID:z6u6+TeU0.net
違うスレだけど和洋の違いを割と現してた言葉が気に入った

洋は脳筋=脳が筋肉で出来ている反射的にやるゲーム
和は脳金=脳が金玉で出来ている精子が談合してやるゲーム

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:11:31.49 ID:JOK7eAY80.net
こういう萌え和ゲーには拒絶反応があるので実際に需要があるのか知らないけど
作られてるってことは一定数売れる見込みがあるんだろうねえ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:14:41.10 ID:Ol9G91Zo0.net
>>439
そもそもお前は客じゃないだろ
やりもせずに頭ごなしに否定する口うるさい年寄りな
金も払わず客を名乗るとは図々しいゴミだな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:18:09.59 ID:2xoj69mc0.net
和ゲーは言うまでもなくどん底だけどここ数年の洋ゲーの停滞っぷりも笑えない
キックスターターしか無いぞもう

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:19:02.05 ID:dUFYH0SU0.net
PS3はスクリーンショットがすごい萌えRPGをたくさん生み出したけど
PS4世代はそろそろモーションというか、仕草がすごい萌えRPGを生み出してもらいたいもんだね
しぐさを研究することで全年齢RPG復興へのヒントにもなろうよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:19:39.81 ID:V0qYZs3V0.net
三次元と二次元の目の大きさの違い
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165987.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165988.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165989.jpg


ぼくは白人幼女ちゃん
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165991.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165992.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165993.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165994.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165996.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165997.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165998.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165999.jpg


ロシアのダンス (2分20秒くらいからとても良い)
http://www.youtube.com/watch?v=NAUEyPOEJGk

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:19:39.89 ID:bQ0vq2tB0.net
>>443
CoDとかならともかく反射で乱射してるだけじゃとてもじゃないが勝てんよ
索敵能力とかも必要になってくる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:21:16.79 ID:bQ0vq2tB0.net
>>446
タイタンフォール結構おもしろいよ
立体的に動き回れるしロボットにも乗れるし

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:22:07.79 ID:B5kzuh110.net
なんでチンドン屋がモンスターと戦ってるの?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:22:44.71 ID:dLAcBq8V0.net
>>443
>洋は脳筋=脳が筋肉で出来ている反射的にやるゲーム
これは明らかに間違っている
あるいは脳筋に「脳を筋トレのごとく鍛え上げられるゲーム」という定義を追加するか。

CivやHoI、CoH、RUSEのような良く作りこまれたリアルタイムストラテジーも洋ゲーの
一大潮流だから。ハッキリ言って、頭使う面白いゲームは海外に多い。

海外の良質なストラテジープレイした後に日本のスパロボ(笑)とか大戦略(笑)とか信長の野望(笑)
やると、作りこみの緻密さやストラテジー組み立てる面白さの圧倒的な格差に悲しくなる。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:22:59.66 ID:N/lRJJFA0.net
チンチンフォールはクソマッチングなんとかしろや

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:25:50.12 ID:bQ0vq2tB0.net
>>453
アメリカ西サーバに行こうぜ
あそこならいつでもやれる
相手チームのレベルがバラバラにしかならないのは認めるが

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:30:04.52 ID:NmKa8a590.net
このゲームの需要は別として逆に最近の洋ゲーみたいなグラが合わないって人も相当数いるがな
そういう層はそもそも2chなんて見ないと思うけどw
システムだって新しくすればいいってもんでもないだろ、FFシリーズを見ればよくわかる
まあ作る側が保守的になるのは良いことじゃないけどね
商売としてやる以上しょうがないんじゃね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:33:50.68 ID:L4K0g4W50.net
>>74
正直ガストとコンパイルのゲームやってるやつは見下してるわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:36:04.33 ID:bQ0vq2tB0.net
あまりにも和ゲーがどうしようもなかったから
やむなく洋ゲーはじめたらもう慣れちゃったな
下手にキャラクターを主張せずゲーム性を売りにしているのが好感を持てる
最近の洋ゲーのキャラクターの造型も良くなってると思うけどな
特に女は昔は相当に酷かったけど今は大分まともになった感じ

どうしても合わない人は永遠にアニメゲーをやってればいいじゃん
誰も止めてねえし俺もたまにやるし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:36:10.66 ID:kx4HBf0K0.net
オウガバトルサーガの続編あくしろよ
いつまで待たせんだよ!

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:36:28.07 ID:0LDYqCN10.net
ダンジョンマスターでもリメイクしとけ高難易度でな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:39:47.66 ID:h7fEhacS0.net
JRPGつってもドラクエとFF以外で市場を形成出来て無いわけで
ガンダムとエヴァのヒットだけでひたすらロボット物が作られるアニメ業界みたいだ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:40:06.57 ID:x032ViAw0.net
買う側が進化を望んでないんだからしようがない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:41:50.93 ID:UWU/7pJ80.net
和ゲーはもうダークソウルくらいしかやらんな
あとは洋ゲー一本槍

>>445
わかったわかった
お前は一生萌え豚相手にキモキモゲー作っとけw

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:43:17.86 ID:0NaauTm80.net
洋ゲーはユーザーの視点を意識したゲーム作りをしていると感じることがある
FPSでもかなり操作性を重視するような所あるし
逆に和ゲーは「ゲームはこういう風に作るもの」みたいな固定観念みたいなのが
悪さをしているような印象を受ける、家電と同じ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:43:25.81 ID:yHrN0grQ0.net
同人でもこれぐらいのレベルで出してきよるからなあ。
潤沢な資金があるプロがこんなん作ってていいのかなあ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:45:55.32 ID:hm4D7xuy0.net
正直言って一つのものに固執する奴は見下している。ゲームハード、日本と海外、くだらないね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:49:08.69 ID:dUFYH0SU0.net
>>464
同人はプリレンダだろ…同人でリアルタイムレンダでこのレベルやられたらもう笑うしかないけど

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:51:58.44 ID:gjkt67vlO.net
セガにしちゃ頑張ってるじゃん

>>464
こっちのプロは技術も余裕も無いのよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:52:01.39 ID:bQ0vq2tB0.net
もっと斬新で好奇心をそそられる和ゲーが出るようになったら戻ってこようとは思ってるんだけどな
FPSもいろいろな方向性を打ち出して色々やってるけどそろそろ限界が見えてきたかなーって感じだし
タイタンフォールみたいなのがどんどん発展していけばいいと思ってるけど
とにかくより良いものを作ろうと進歩しないやつが嫌いだってだけ

>>466
アンリアルエンジン4がすごく安くなったから
同人からもとんでもないものが出てくるかもな・・・

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:52:25.99 ID:G5EVlOkM0.net
買う奴もペルソナやテイルズみたいのばかり好むしな。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:53:01.02 ID:BpBhylXh0.net
洋ゲーも和ゲーもそれなりにやるから、別段和ゲーが進化ないことに嘆き自体はないかな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:57:47.03 ID:dQmvYX8M0.net
正直、JRPGはPS2で完全に進化が止まってるな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:58:51.05 ID:SAc2NjsT0.net
メーカーからの問いかけに売り上げで応えた結果が今の和ゲーだろ
嘆いてるのは少数派か買わなかったやつかどっちかだ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:59:45.66 ID:H096hQVa0.net
スカイリムPC版は殿堂入りで良いっすよね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:00:23.01 ID:dQmvYX8M0.net
>>472
「買わなくなったやつ」も含めないと、大半はこれだし

総レス数 834
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200