2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 JRPGがいつまで経っても進化しない件… 今冬発売でもこのレベル…

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 22:47:03.50 ID:A0ZCklUk0.net ?2BP(1000)

『シャイニング・レゾナンス』澤田P&Tony氏にインタビュー! シリーズ未経験者にも遊んでほしい、新しい王道ファンタジーRPG - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201405/21053075.html

PS3 『シャイニング・レゾナンス』(今冬発売予定)

http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c297006.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c8a3285.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c4e3a2c.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079cb9c8c8.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/479673.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/479674.jpg

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:38:48.76 ID:M4uBe3xm0.net
>>431
今ままでの面白い要素をこういう風に組み合わせたのが独自の部分だろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:41:00.43 ID:FLRMWYuc0.net
つまんねぇって理由だけはハッキリ書ける最近の2chはつまんねぇ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:45:42.82 ID:3YVEKqE70.net
>>14
ごめんなさい

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:46:14.79 ID:bQ0vq2tB0.net
ターゲットを広げようとして当たり障りのない無難な内容にして失敗するタイプだな
この手のマイナーゲームは特定層に絞ってそれに特化した内容にしたほうが絶対にいいのに

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:47:49.19 ID:bQ0vq2tB0.net
ああテイルズとかとの層ともかぶったら駄目だな
完全にあっちに持っていかれちまう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:54:49.46 ID:m/TUV3zx0.net
アニメ臭いの一言
アニヲタしかやんねーよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:56:23.54 ID:BpEpyiJV0.net
D&D準拠で作れ
そして欧州の史跡と田舎町を3年取材してから作れ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:57:32.43 ID:UWU/7pJ80.net
>>424
居るんだよなこういうバカな奴w
「じゃあお前やってみろよ」って言う奴

客は作品を批判しちゃいけないのか
スポーツ選手や歌手を批評しちゃいかんのか?
お前みたいな奴がいちばん下らないわ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 05:58:31.43 ID:N/lRJJFA0.net
ゼノなんとかは今年中にでるのかね?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:07:27.81 ID:M4uBe3xm0.net
>>439
そうじゃなくて代案はあるのか?って聞きたいんだろ
問題点があったとしても現状でそれが最善の選択ならば問題無い
だから問題点を解決する選択肢をお前は思いつくことが出来るのか?ってことを指摘されてるんだよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:07:59.50 ID:/uMvske80.net
世紀の変わり目にアニメ絵ばっかりのパッケージがイヤになって和ゲー止めたな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:10:14.79 ID:z6u6+TeU0.net
違うスレだけど和洋の違いを割と現してた言葉が気に入った

洋は脳筋=脳が筋肉で出来ている反射的にやるゲーム
和は脳金=脳が金玉で出来ている精子が談合してやるゲーム

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:11:31.49 ID:JOK7eAY80.net
こういう萌え和ゲーには拒絶反応があるので実際に需要があるのか知らないけど
作られてるってことは一定数売れる見込みがあるんだろうねえ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:14:41.10 ID:Ol9G91Zo0.net
>>439
そもそもお前は客じゃないだろ
やりもせずに頭ごなしに否定する口うるさい年寄りな
金も払わず客を名乗るとは図々しいゴミだな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:18:09.59 ID:2xoj69mc0.net
和ゲーは言うまでもなくどん底だけどここ数年の洋ゲーの停滞っぷりも笑えない
キックスターターしか無いぞもう

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:19:02.05 ID:dUFYH0SU0.net
PS3はスクリーンショットがすごい萌えRPGをたくさん生み出したけど
PS4世代はそろそろモーションというか、仕草がすごい萌えRPGを生み出してもらいたいもんだね
しぐさを研究することで全年齢RPG復興へのヒントにもなろうよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:19:39.81 ID:V0qYZs3V0.net
三次元と二次元の目の大きさの違い
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165987.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165988.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165989.jpg


ぼくは白人幼女ちゃん
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165991.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165992.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165993.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165994.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165996.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165997.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165998.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165999.jpg


ロシアのダンス (2分20秒くらいからとても良い)
http://www.youtube.com/watch?v=NAUEyPOEJGk

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:19:39.89 ID:bQ0vq2tB0.net
>>443
CoDとかならともかく反射で乱射してるだけじゃとてもじゃないが勝てんよ
索敵能力とかも必要になってくる

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:21:16.79 ID:bQ0vq2tB0.net
>>446
タイタンフォール結構おもしろいよ
立体的に動き回れるしロボットにも乗れるし

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:22:07.79 ID:B5kzuh110.net
なんでチンドン屋がモンスターと戦ってるの?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:22:44.71 ID:dLAcBq8V0.net
>>443
>洋は脳筋=脳が筋肉で出来ている反射的にやるゲーム
これは明らかに間違っている
あるいは脳筋に「脳を筋トレのごとく鍛え上げられるゲーム」という定義を追加するか。

CivやHoI、CoH、RUSEのような良く作りこまれたリアルタイムストラテジーも洋ゲーの
一大潮流だから。ハッキリ言って、頭使う面白いゲームは海外に多い。

海外の良質なストラテジープレイした後に日本のスパロボ(笑)とか大戦略(笑)とか信長の野望(笑)
やると、作りこみの緻密さやストラテジー組み立てる面白さの圧倒的な格差に悲しくなる。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:22:59.66 ID:N/lRJJFA0.net
チンチンフォールはクソマッチングなんとかしろや

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:25:50.12 ID:bQ0vq2tB0.net
>>453
アメリカ西サーバに行こうぜ
あそこならいつでもやれる
相手チームのレベルがバラバラにしかならないのは認めるが

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:30:04.52 ID:NmKa8a590.net
このゲームの需要は別として逆に最近の洋ゲーみたいなグラが合わないって人も相当数いるがな
そういう層はそもそも2chなんて見ないと思うけどw
システムだって新しくすればいいってもんでもないだろ、FFシリーズを見ればよくわかる
まあ作る側が保守的になるのは良いことじゃないけどね
商売としてやる以上しょうがないんじゃね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:33:50.68 ID:L4K0g4W50.net
>>74
正直ガストとコンパイルのゲームやってるやつは見下してるわ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:36:04.33 ID:bQ0vq2tB0.net
あまりにも和ゲーがどうしようもなかったから
やむなく洋ゲーはじめたらもう慣れちゃったな
下手にキャラクターを主張せずゲーム性を売りにしているのが好感を持てる
最近の洋ゲーのキャラクターの造型も良くなってると思うけどな
特に女は昔は相当に酷かったけど今は大分まともになった感じ

どうしても合わない人は永遠にアニメゲーをやってればいいじゃん
誰も止めてねえし俺もたまにやるし

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:36:10.66 ID:kx4HBf0K0.net
オウガバトルサーガの続編あくしろよ
いつまで待たせんだよ!

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:36:28.07 ID:0LDYqCN10.net
ダンジョンマスターでもリメイクしとけ高難易度でな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:39:47.66 ID:h7fEhacS0.net
JRPGつってもドラクエとFF以外で市場を形成出来て無いわけで
ガンダムとエヴァのヒットだけでひたすらロボット物が作られるアニメ業界みたいだ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:40:06.57 ID:x032ViAw0.net
買う側が進化を望んでないんだからしようがない

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:41:50.93 ID:UWU/7pJ80.net
和ゲーはもうダークソウルくらいしかやらんな
あとは洋ゲー一本槍

>>445
わかったわかった
お前は一生萌え豚相手にキモキモゲー作っとけw

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:43:17.86 ID:0NaauTm80.net
洋ゲーはユーザーの視点を意識したゲーム作りをしていると感じることがある
FPSでもかなり操作性を重視するような所あるし
逆に和ゲーは「ゲームはこういう風に作るもの」みたいな固定観念みたいなのが
悪さをしているような印象を受ける、家電と同じ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:43:25.81 ID:yHrN0grQ0.net
同人でもこれぐらいのレベルで出してきよるからなあ。
潤沢な資金があるプロがこんなん作ってていいのかなあ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:45:55.32 ID:hm4D7xuy0.net
正直言って一つのものに固執する奴は見下している。ゲームハード、日本と海外、くだらないね

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:49:08.69 ID:dUFYH0SU0.net
>>464
同人はプリレンダだろ…同人でリアルタイムレンダでこのレベルやられたらもう笑うしかないけど

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:51:58.44 ID:gjkt67vlO.net
セガにしちゃ頑張ってるじゃん

>>464
こっちのプロは技術も余裕も無いのよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:52:01.39 ID:bQ0vq2tB0.net
もっと斬新で好奇心をそそられる和ゲーが出るようになったら戻ってこようとは思ってるんだけどな
FPSもいろいろな方向性を打ち出して色々やってるけどそろそろ限界が見えてきたかなーって感じだし
タイタンフォールみたいなのがどんどん発展していけばいいと思ってるけど
とにかくより良いものを作ろうと進歩しないやつが嫌いだってだけ

>>466
アンリアルエンジン4がすごく安くなったから
同人からもとんでもないものが出てくるかもな・・・

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:52:25.99 ID:G5EVlOkM0.net
買う奴もペルソナやテイルズみたいのばかり好むしな。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:53:01.02 ID:BpBhylXh0.net
洋ゲーも和ゲーもそれなりにやるから、別段和ゲーが進化ないことに嘆き自体はないかな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:57:47.03 ID:dQmvYX8M0.net
正直、JRPGはPS2で完全に進化が止まってるな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:58:51.05 ID:SAc2NjsT0.net
メーカーからの問いかけに売り上げで応えた結果が今の和ゲーだろ
嘆いてるのは少数派か買わなかったやつかどっちかだ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 06:59:45.66 ID:H096hQVa0.net
スカイリムPC版は殿堂入りで良いっすよね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:00:23.01 ID:dQmvYX8M0.net
>>472
「買わなくなったやつ」も含めないと、大半はこれだし

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:01:45.01 ID:z6u6+TeU0.net
洋ゲーはポリゴン回帰作品も出し始めてるからね
http://witchmarsh.tumblr.com/
http://www.alonsomartin.mx/hfa/

聖剣とか好きだった層は洋ゲーに行っちまった方が楽だと思う

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:01:47.31 ID:l1I3ChwT0.net
ポリゴンは諦めて2Dドット絵方向に戻ろうよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:05:01.85 ID:OT8ytBFr0.net
和ゲーは1年待っても値段下がらないから買えない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:05:39.48 ID:z6u6+TeU0.net
https://d2pq0u4uni88oo.cloudfront.net/projects/852822/video-389136-h264_high.mp4
https://www.youtube.com/watch?v=EDySQknA928

これ動画

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:10:07.88 ID:JOK7eAY80.net
>>475
上のやつ好みだわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:11:23.67 ID:esxz/9IJ0.net
ラノベとかジャップアニメと似たような感じになってきたな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:13:31.89 ID:SOAAyZS00.net
洋ゲーはインディーズでこのレベルなのに......
http://survivetheforest.com/wp-content/uploads/2014/05/TheForest_Blondy.gif
http://survivetheforest.com/wp-content/uploads/2014/05/TheForest_Turtle.gif
http://survivetheforest.com/wp-content/uploads/2014/05/TheForest_Rabbit.gif
http://survivetheforest.com/wp-content/uploads/2014/05/TheForest_BloodyHands.gif
http://survivetheforest.com/wp-content/uploads/2014/05/TheForest_PlaneCrash.gif

https://www.youtube.com/watch?v=j5Iz8z94MkA

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:13:46.96 ID:dUFYH0SU0.net
>>478
日本メーカーなら下にアニメ風の立ち絵をつけて台無しにするな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:19:10.30 ID:2xoj69mc0.net
国内は大手ですら人材流出が止まらないからな
若手の育成どころか自社の技術力向上も見込めない程の泥沼
テンプレ、萌え、アニメ調のキャラでしか勝負出来ないってのが現実

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:21:37.62 ID:+pXZy80n0.net
技術力の無いジャップは完全に置いて行かれたな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:25:11.91 ID:mtJpMeOV0.net
これアレ?
なんとかかんとかシステムみたいな名前がついたバトルで
左側のゲージをためてどうこうってシステム?

こんなんばっかりだなw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:26:01.59 ID:mTgMSTfc0.net
最近の日本の、あらゆるジャンルで落ち目になって劣化再生産しかできなくなってきた感の凄まじさは異常

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:28:54.15 ID:5RBisaRx0.net
無料げーレベルのぐらだなww
こんなのでもパッケージで5000円とかとるんだろ?
いまどきスゲー殿様商売だな無料げーであふれてるしスチームとかですぐセールとかあるのに
売れるわけねーだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:30:45.72 ID:B5kzuh110.net
ゲーム、アニメ、漫画くらいしか取り柄なかったのにゲームが完全に終了しちゃったのか。アニメも時間の問題だろうな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:31:58.09 ID:ifgHkouZ0.net
jpeg

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:36:39.51 ID:c/2GKlHx0.net
海外で通用するアニメなんてもはやナルトだけだろ
萌えアニメなんて全く需要ねえし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:46:33.43 ID:Ej5EIOci0.net
漫画も海外はレベルが違うんだよな
日本の漫画はインスタントラーメンみたいなもんだからクオリティに差が出ても仕方ない部分はあるけど
映画は韓国に数周回遅れだし、ゲームもアニメもダメとなるともうアイドル文化以外何もないね

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:47:28.07 ID:ODnvyk6x0.net
どうせなら徹底的にプレイヤーに萌えキャラペロペロを堪能させるゲームにすりゃいいのに
変なオナニーアニメ主人公様を操作させられて変な劇見せられたりネット小説みたいなのが始まるからな
プレイヤーはコントローラー握ってるはずなのにコントローラーを取り上げられてるようなもんだ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:50:02.04 ID:RhnnhwUN0.net
こういうのを作れって販促側が催促するからね、ソニーとかソニーとかソニーとか
低予算の萌えゲーでアニ豚から搾取するというのが、PS3からのソニーの国内戦略
萌えゲーじゃないとろくに支援受けられないんだよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:53:55.43 ID:3CsEyPAU0.net
もうレベルやステ上げるRPGは下火だよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:59:21.29 ID:Ej5EIOci0.net
村と村、島と島、星と星の間の移動もカットできるようになるんだからレベル上げも飛ばせるようにすべき

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 07:59:49.56 ID:qmtV73CZ0.net
セガがトチ狂ってtony絵のバーチャとか出さないかな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:01:23.44 ID:ZclkbpE/i.net
もうこういう絵が一般的なんだろうけど、俺にとってはキモ絵で手が出ないわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:03:44.85 ID:UWU/7pJ80.net
BIOSHOCKINFINITE面白かったなあ…

日本人には逆立ちしてもああいうゲームは作れないだろうね
キモい萌え豚ゲーしか作れないゴミみたいな会社ばかり

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:03:55.10 ID:e4cp3wLB0.net
>>490
なぜそこでナルトが

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:05:15.30 ID:w/UpHrzk0.net
>>497
これ昔から萌え絵で売ってたで
JRPGってアニメ絵のキャラばっかだな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:06:07.52 ID:QulWIOEl0.net
なんでやろ?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:07:40.12 ID:UcGiKm3A0.net
どんなに画面が綺麗になっても
相変わらず敵味方綺麗に並んで1人ずつ攻撃(´・ω・`)

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:07:43.99 ID:HOJmkItWO.net
>>499
ニンジャってことですげー人気ある

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:08:08.80 ID:h7fEhacS0.net
そうそう
単に絵の変化についていけてないおっさんが気持悪がってるだけ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:12:31.32 ID:z6u6+TeU0.net
初代シャイニング
http://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/3/5/35d61cd5.jpg
http://www.gamecast-blog.com/archives/65395736.html

今のインディ洋ゲー(開発中)
https://www.facebook.com/HartaconTactics
https://www.youtube.com/watch?v=9cGA5eFt-lY

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:13:10.92 ID:BXt8X9690.net
萌え豚気持ち悪すぎ
臭いから死んでくれ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:14:24.84 ID:LaRoGZ2M0.net
JRPGは一度、萌え豚と切り離して頂きたい

そしてありきたりな舞台から抜け出しておくれ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:17:31.84 ID:M4uBe3xm0.net
>>495
ストレスが無いと面白さも無くなる

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:18:22.09 ID:rY9GkxqP0.net
あーいつもどおり
5年後にまたちょっと覗いてみるよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:18:42.88 ID:LaRoGZ2M0.net
いい加減、剣と魔法なんて恥ずかしい世界から
抜け出してくれ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:19:17.15 ID:pk2KqF/40.net
グラはファミコンのままでいい

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:21:29.19 ID:h5YlA96D0.net
PS2とは言わないけどPS3レベルには達していない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:35:00.20 ID:YfmmS+Lw0.net
PS3が出たの8年前だぞ
ジャップは何年おくれの国になってるんだよ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:36:54.91 ID:Bp87JFGF0.net
アトリエみたいにキャラだけ外注すればクオリティ高いよ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:42:03.53 ID:DM3Hu1BK0.net
まず面白いゲーム作ってからグラにいけよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:48:26.77 ID:KDnSOX7s0.net
>>495
ブレイブリーデフォルトがそんな感じで ターン前借りシステムで雑魚戦のバランスを放棄した結果
ボスからボスまで味方ユニットを運ぶお使いゲーですらない何かになった

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:51:17.28 ID:XCGwQGga0.net
まず主人公がティーネイジャーって所を卒業しないと

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:54:11.57 ID:TOpwKHj70.net
最近やったんだと、ラストオブアス、ファークライ3、スプリンターセルBLが当たりだったわ
こういうのをPS4に出せ
トゥームレイダーはめちゃくちゃ良かった

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:57:24.80 ID:Iw7z2m630.net
>>502
かといってドラクエ10みたいに押し相撲しながらめちゃくちゃくに攻撃が入り乱れるのもなんか違うだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 08:59:12.99 ID:Etx+gtXR0.net
シャイニングトニーってARPGじゃなくてただのRPGになったんだな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:02:09.01 ID:D35sNLOE0.net
こういう真面目に作り上げた王道FTは好きやで
もっともらしい理屈をこねてヒロインの身体をタッチとかまさぐるとか言い出すと18禁でやれと言いたくもなるけど

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:04:29.29 ID:tymK0LTe0.net
何で最近みんな深夜アニメみたいなノリなの?終わるの?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:06:41.01 ID:xj0+gMxi0.net
お前らってあれだけ「グラは面白さじゃない!」って騒いでたくせに

今更手のひら返してこれじゃない!しょぼい!とかほんと都合いいのな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:07:00.29 ID:PneXswAA0.net
>>510
???「じゃあ新宿からスタートね」

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:07:30.74 ID:Vof4ovfX0.net
シャイニングシリーズっていつもクソゲーじゃん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:08:30.11 ID:4rnggM810.net
戦闘が終わるたびにキャラがポーズ決めてこっち向くRPGってうざいんだけど
何で売れてんの?

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:08:51.91 ID:dQmvYX8M0.net
>>523
俺はそんな事言ってないし

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:10:31.92 ID:Iw7z2m630.net
>>526
別にそこが評価されて売れてるわけじゃないから

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:12:57.13 ID:mTgMSTfc0.net
>>523
グラで勝負しない新発想ゲームならそのイイワケは許せるけど、
ここまでこってこてのテンプレRPGだとグラぐらいしか評価するとこない。
後はストーリーか。

グラは面白さじゃないのは確か。俺はグラなんかほとんどないハーツオブアイアン
シリーズとか大好きだし。
でも、これはそんな知的なゲームじゃないでしょ?
見たまんまのテンプレ再生産のRPG、上で誰かが書いてるけどチンドン屋の衣装きた
ガキがモンスターと戦うしょーもない「どっかで見たゲーム」なら、あと何で差別化できるの。
グラぐらいしかないでそ。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:15:44.25 ID:msU3o43K0.net
エンドオブエタニティの新作を出してくれ頼む

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 09:16:51.10 ID:GDIlhx000.net
シャイニングってあのシャイニングシリーズか
ダークネスとフォースで終わっただろ

総レス数 834
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200