2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 JRPGがいつまで経っても進化しない件… 今冬発売でもこのレベル…

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 22:47:03.50 ID:A0ZCklUk0.net ?2BP(1000)

『シャイニング・レゾナンス』澤田P&Tony氏にインタビュー! シリーズ未経験者にも遊んでほしい、新しい王道ファンタジーRPG - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201405/21053075.html

PS3 『シャイニング・レゾナンス』(今冬発売予定)

http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c297006.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c8a3285.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c4e3a2c.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079cb9c8c8.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/479673.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/479674.jpg

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 13:29:56.46 ID:aYm/+62y0.net
>>626
和ゲーにのめり込むと思考停止するのか
知能が低いから和ゲーにのめり込むのか

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 13:30:10.22 ID:ANIo69av0.net
>>614
おまえ何をググったんだよ
まぁシステムは実際にやらないとわけわからないと思う

>>615
ミスると詰みやすいんだよね

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 13:37:07.78 ID:aYm/+62y0.net
洋ゲーはゲームでありエンターテインメントだが
和ゲーは精神病理学的現象として捉えるべき

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 13:41:09.10 ID:N1OSEihY0.net
>>626
でもJRPG叩いてる人が良く言ってないか?
ホストきめえもっと洋ゲーみたいにマッチョにしろって

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 13:42:49.56 ID:j/X4vWUi0.net
ドラゴンエイジってわりと売れてたけど
幻想水滸伝3にも似てるよな
箱のインアンとかシステム面では新しいことしてたのに結局何も残らなかったし

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 13:43:29.28 ID:GD9kO/lx0.net
何でもやし眼鏡はそんなに筋肉を嫌うんだよ。訳分からん
軍艦を幼女に見立てる方がよっぽど気持ち悪いんだけどな
あと、FFのホスト風のキャラとか
洋ゲーはリアリティ重視だからだぶだぶ腹のおっさんやハゲ親父が主人公だったりもするぞ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 13:58:51.09 ID:iDprIESY0.net
ぱっと見テイルズかと思った

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:01:54.75 ID:gp9stBWg0.net
ハゲハゲいうけどハゲってそんなにいたっけ
長髪はまあいないが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:11:31.67 ID:sfctHzAO0.net
マッチョマッチョ言うが普通の運動してる男くらいの筋肉でマッチョマッチョ言うてないか?
そういう奴に限ってすぐギアーズとかクレイトス極端なやつを例にしてくるから質が悪い
そんな主人公だけじゃねーつうの

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:13:22.60 ID:VMPqFldw0.net
マッチョというか、騎士道武士道みたいな渋いヒゲキャラがいいんだが
ストライダーみたいのね

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:15:19.90 ID:yEpOPvs10.net
>>19
将棋でもやってろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:17:35.18 ID:rzqtbcE70.net
ttp://www.gamevain.com/wp-content/uploads/2012/05/diablo3-barbarian.jpeg
ttp://www.diablohungary.hu/uploads/images/monk/Diablo-III-Monk-Trailer_4.jpg
マッチョと禿げをお連れしました

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:19:01.23 ID:QiemsFZz0.net
そろそろこち亀であった盆栽育成シミュレーションでも発売しろよ
育成廃人である日本人ならそこそこ売れるだろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:28:35.78 ID:v/ZgnNXT0.net
ナイツオブザラウンドのパーシバルが禿げた時の絶望感

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:34:24.26 ID:ITGDryXj0.net
>>74
ほんとこれ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:45:06.30 ID:j2aPOP5P0.net
ヒゲは紳士の身嗜み
ヒゲオヤジは下品なホストなんかよりも上品でオシャレなんだぜ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:48:21.96 ID:A7aPOS/eO.net
日本人にPS3以降のハードは要らないな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:49:46.50 ID:nMi6MBN70.net
これってメーカーにRPGツクールみたいなソフトがあって
毎回キャラとシナリオだけ変えて出してるんじゃないの?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:51:49.69 ID:aem98xau0.net
>>644
それは海外

ジャップはいちいち最初から作ってる
毎回0から作るせいで余計な時間がかかって納期の関係で
システムもグラフィックも進化が停滞してる

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:58:31.24 ID:qqsZwVzu0.net
http://amazon.co.jp/dp/B00K7PZNNW

覚醒と冒険と
リアルRPG

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 14:58:37.24 ID:l/GjSr8/0.net
【悲報】マートが遂に苦言「いやでもやめちゃダメ!」

FF11で「いやならやめてもいいんじゃよ?」で有名なマート氏が課金者激減について様子が変わる
マート氏はフェイスというNPCを呼び出す追加魔法のイベントにおいて「いやでもやめちゃダメ!」と語る
更に「いやでもやめない強い心を育てるのじゃぞ」と言葉を続けた
アドゥリンが如何に客を手放したかが伺える言葉である

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 15:02:22.78 ID:dQmvYX8M0.net
>>647
突然どうした

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 15:48:56.76 ID:UQZuQKZZ0.net
>>475
下のヤツ綺麗で面白そうだな
古き良きSFCのゲームって感じで
こういうの見たら海外のセンスの方が今の和ゲーよりよっぽど共感できるわ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 16:22:01.40 ID:UWU/7pJ80.net
>>475
ほんとだこれいいなw

萌え豚ゲーより1000倍位面白そう

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 16:48:44.16 ID:y4qrCq9G0.net
テイルズヴェスペリア当たりで止まってんじゃねーの

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:03:57.19 ID:Z17nNuqE0.net
>>27
どんな出来だろうがとりあえず買う信者しか客として見てない閉じた業界だから


>>67
絵、キャラ、声優しか興味のない方々を釣るためにゲーム性は削ぎ落としましたってのが現在のこのシリーズ

653 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/22(木) 17:06:44.35 ID:3WlqCInH0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>651 FF13 が 恐らく JRPGの進化の頂点
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:06:55.17 ID:UWU/7pJ80.net
>>652
敵キャラとか背景にもなーんにも工夫無いよな
RPGツクールのフリー素材みたいなテンプレ敵に、テンプレ背景

萌えキャラと萌え声にしか力入れてない
ほんとくだらないゴミだわ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:13:35.69 ID:VKJtDHlO0.net
だから、このキャラデザでオープンワールドでダークファンタジーなゲームをやらせてくれと

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:24:31.09 ID:sZ+ZfNYl0.net
服装の統一感がなくてチンドン屋みたいになってるのどうにかならないのかな
キャラ立てに必死で雰囲気がおかしくなってる気がする

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:26:52.65 ID:zBcd+rwG0.net
グラはこれでも構わないんだけど代わり映えしないUIを見るとやる気が失せる

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:28:53.05 ID:y4qrCq9G0.net
グラしょぼい分動きやUIもさっくさくかとおもいきや
モーションまでPS2だしな
ファルコムさんとか

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:29:26.16 ID:3YkGZRcm0.net
3Dは見てくれを良くしたけど遊びの幅は狭くしたよね
俯瞰に比べて視野が狭まるし

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:36:14.67 ID:K8/lKq4+0.net
http://fs.plaync.jp/UF/image/6335/92/52/93/198/dd2007_87364/520666_img01.jpg
http://fs.plaync.jp/UF/image/6335/85/62/21/181/dd2007_12772/517000_img_01.jpg
http://fs.plaync.jp/UF/image/6335/96/84/46/178/dd2007_15609/523040_img06.jpg
http://fs.plaync.jp/UF/image/6336/07/19/20/790/dd2007_96896/528946_img_07.jpg

7年前のJRPGです

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:47:49.68 ID:FMTWIlG70.net
JRPGは箱○初期が一番盛り上がっていた印象

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:57:35.21 ID:G5EVlOkM0.net
ドラクエみたいにひたすら停滞してるのが一番マシなんだよな。
FFとかおかしな方向に走りすぎてるし

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:58:48.79 ID:ayaQTIvh0.net
こういうの望んでる層は一定数いるだろうし
シェーダーの精度年々上がってるから、まぁ別にいいよ
ただ、キャラだけトゥーンレンダの系統で行くから浮くんだ
全部統一すりゃ少しは馴染むだろうに

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 17:59:06.06 ID:7RQJ4RIZ0.net
>>384
ゴブリンの生態が異様にバリエーション豊かというならドラゴンズドグマがが

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:01:00.47 ID:j3Lanj7D0.net
>>660
今のほうがずっと退化してるんだな

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:08:43.96 ID:Z92+eWZJ0.net
何かと思ったらシャイニングかよ
PS2の頃からTony絵だけで売ってる安いRPGだよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:20:24.22 ID:zxuClVZq0.net
iPadで十分だな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:39:11.50 ID:BeTd8nw20.net
>>447
萌え自体が安易な金儲けの選択だからモーションまで注力するのなんて例外的にしか存在しない

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:42:11.79 ID:s+0WE6620.net
HPとかMPを数値で表すってのをやめて欲しい。
ダメージも同様。

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:43:29.34 ID:dUFYH0SU0.net
>>668
でもそこを乗り越えないとVITAで十分→スマホで十分→パッケ販売死ね→グッズ商法で生き残ってる萌えメーカー死亡の未来が回避できないと思うんだ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:49:57.98 ID:IKofjD2F0.net
>>660
JRPGの進化の可能性を示したのにまったく後に続かなかったなインアン
未完成ながらも次世代のRPGを描いたのはこの作品くらいだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:50:59.50 ID:x9Dp5X+y0.net
ターン制RPG嫌い

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:51:45.00 ID:MFWDpE4y0.net
JRPGってこの一線を越えたらJRPGじゃなくなるって規定でもあるのか?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:51:48.06 ID:dUFYH0SU0.net
インアンは絶対に途絶えさせてはいけないRPGだった

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 18:57:15.56 ID:ngYH2mfa0.net
同じJがつくJPOPもそうなんだけど、新陳代謝が苦手みたいだよこの国は。積み重ねた文化なのは大変良いんだけど
それに固執する連中がいて、いつも新時代に取り残されてるんだよ。これも最早文化と言っていいレベルw
ちなみに変化を嫌うのは作り手だけじゃなくて、客も同じだから益々固有種になっていく、それが日本という国。
あとゲームはアイデア出せるひと居ないしそもそも技術者がいないから開いた差はたぶんもう追いつかない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:02:38.94 ID:9yBB/8VR0.net
>>74
この方向で正解やな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:04:05.61 ID:3Omr2LEL0.net
正直またこの類かってのばっかだよな、システムもそうだしグラもそう
つまらないターン制RPGに拘る変な意識変えられてないし未だにKHの一作目並のグラでしかゲーム作れないってどんだけしょぼいんだ?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:06:54.25 ID:3Omr2LEL0.net
>>675
技術の積み上げは大変良い事なんだけどそれを次に活かせないんだよね
なんとか方針転換ってやって要らない事やらかして爆死しすぎ
あとどれも名作の看板に胡坐掻き過ぎだろ、ゲームとして成長せず退化してる癖に新規層取り込みとかやろうとして大失敗してるのばっかじゃねーか

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:12:19.53 ID:G5EVlOkM0.net
なんでPS2でFF12を作れたスクエニが
性能遥かに上のPS3でFF13みたいなうんこを捻り出すのか・・・

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:16:38.48 ID:l/GjSr8/0.net
ストーリーがつまらないのが一番の問題だろ

681 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/22(木) 19:17:31.90 ID:3WlqCInH0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>660のストーリーはどうだ?面白いのか?
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:18:34.73 ID:YdEcTlIj0.net
ダークソールってJRPGだよな
あえて誰も何も言わないのは例外だからかな
にしたって、セガは何してんだか
よっぽどPCのPSO2の方が綺麗じゃねーか

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:20:05.17 ID:3Omr2LEL0.net
ストーリーつまらないしゲームとしてやれる事も殆どおつかいの作業しかないってのが今のJRPGの本質だな
遊びじゃなくて退屈な話を追わせる追体験の引き伸ばししかさせなくなった

684 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/22(木) 19:20:49.04 ID:3WlqCInH0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  JRPGなんてやっているヒマがあったら 漫画を読んだりアニメを見たほうがええわ
   / ) ヽ' /    、 ヽ         時間の無駄だ
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

685 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/22(木) 19:21:37.13 ID:3WlqCInH0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  JRPGをやっている時間で、どれだけ多くの漫画が読めるんだ。
   / ) ヽ' /    、 ヽ       アニメだって映画だって―― 沢山 視聴できるんだよ。 
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:22:02.73 ID:0BgjgvaN0.net
スーファミかと思った

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:24:17.98 ID:Za94kblh0.net
無料ネトゲレベルのグラみたい

688 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/22(木) 19:25:51.73 ID:3WlqCInH0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>39 そっちはPS4や!
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:25:55.07 ID:lZz1Cc5j0.net
面白いSRPGがやりたい

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:27:03.73 ID:3Omr2LEL0.net
>>684
まず金の無駄っていうね、買って後悔するようなのしかでてない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:27:09.22 ID:w9QNYWck0.net
>>150
さらに声優が杉田智和
コメントがこのキャラはみんなのちんこです。
ちんこをめでるように可愛がってください。とのこと。

692 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/22(木) 19:27:33.83 ID:3WlqCInH0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   金と時間と体力の無駄だ
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

693 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/22(木) 19:28:49.01 ID:3WlqCInH0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   FF13 が 今のところ――― JRPGの進化の頂点で
   / ) ヽ' /    、 ヽ        FF15が 恐らく――― JRPG全体の最終的な進化の頂点になるだろう。
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:30:39.11 ID:3Omr2LEL0.net
FF15ってアクションRPGの予定なんだろ?あれがまたターン制RPGになったらほんとに終わりさ
つーか最初のPVではFF13自体もアクションRPGだったしこれもプロモ詐欺になりそう

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:31:10.31 ID:EQNgIMp+0.net
PS2のVP2の方がグラ綺麗だろ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:33:55.84 ID:K7tPPT710.net
JRPG最高峰のグラフィックが見たいならFF14ちゃんやってやれよ。
現状の最高到達点ってこれだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=4ovjg2G0qk4
http://www.youtube.com/watch?v=kX5ZidlVzlk

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:34:30.77 ID:QfQxWM950.net
進化ってなに?キャラデザきもくしろってこと?

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:35:51.31 ID:3Omr2LEL0.net
それは劣化って言うんじゃ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:40:34.18 ID:apD1FaGB0.net
RPGなんぞよりアイマスを買え
あれが日本ゲーム界の最先端だよ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:50:07.13 ID:bQ0vq2tB0.net
>>695
VP2(PS2)

・イベントシーン
http://blog-imgs-57.fc2.com/g/a/m/gamefish/pcsx2_vp2_1920_1080_07.jpg

・フィールド(カメラ固定)
http://i87.photobucket.com/albums/k157/freshmoonlight/valkyrie-profile-2-silmeria-2006-30.jpg
http://pxsuc.up.n.seesaa.net/pxsuc/image/931102_20060508_screen004.jpg

・戦闘シーン
http://pxsuc.up.n.seesaa.net/pxsuc/image/931102_20060508_screen002.jpg
http://photos1.blogger.com/hello/67/2621/640/ValkyrieProfile.0.jpg

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:50:41.32 ID:3Omr2LEL0.net
あれ金は潤沢にあるのに出来があの程度ってのがな
MMDだっけ?個人で弄繰り回したあれの方が出来良いってどういうことだよ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 19:53:56.76 ID:bQ0vq2tB0.net
VP2は敵(人型以外)が部位破壊するのが良かったな
ルーファスのレイティングソーンで蟹が解体されていくのは面白かった

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 20:00:36.08 ID:CkvAJ5k50.net
>>622
まあスチームもおま国されてるし英語わかる一部のユーザーしか恩恵最大に受けられんがな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 20:02:10.40 ID:eN5re68U0.net
つまんねーシナリオ読まされるだけで中毒性が無いゲームばっかだよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 20:13:06.33 ID:SkpHYZfl0.net
なんかロボットに乗って戦ってるけど軌跡ってこんなんだったっけ?
  
http://dengekionline.com/elem/000/000/855/855917/sennoksk_10batttle_cs1w1_700x394.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/855/855918/sennoksk_11zangetsu_cs1w1_700x394.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/855/855922/sennoksk_15_cs1w1_700x394.jpg
http://dengekionline.com/elem/000/000/855/855910/sennoksk_03_cs1w1_700x394.jpg
 
http://dengekionline.com/elem/000/000/855/855906/

 

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 20:13:36.20 ID:3Omr2LEL0.net
せっかくコアな面白さが売りの物があってもライトユーザーがクレーム付けて駄目にするんだよね
U以降下り坂な世界樹とかリメイクで駄作と化したウィザードリィとかな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 20:15:08.43 ID:5hMchy2C0.net
グラ以外でも差が付いてて縮まるどころか広がってるんだよね
ここから巻き返すのはもう無理だと思う

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 20:16:38.50 ID:bQ0vq2tB0.net
洋ゲーはBGMがちゃんと場面に合ったものにするからいいと思う
あと主張し過ぎず流しっぱなしにしないとことか

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 20:23:15.35 ID:fV1v0TQu0.net
どうせF2PのMMOなんだろ
どこもこんなもんだぞ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 20:24:24.58 ID:fV1v0TQu0.net
>>19
ストラテジーやった方がいいだろ
ポジショニングも連携もないJ-RPGの戦略性なんかゴミ以下

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 20:28:05.84 ID:dWUefvrL0.net
japゲーって誰が買ってるの

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:02:41.56 ID:ELeJWUFR0.net
殆どのコンシューマJRPGて迷わない道中 道なりの敵を倒すだけでどんどん進めて成長を実感出来ないラノベアニメストーリーを強制させるRPGばかり
何でもかんでもストーリー入れちゃう肥腐ったゲーム会社は死滅した方がいいよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:06:44.03 ID:YdEcTlIj0.net
>>712
銃で撃ち合うか、フリーランニングの体験にアクセント加えるだけの洋ゲーも似たようなもんだろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:08:44.53 ID:1cBx7K7x0.net
スカイリムのゴミ戦闘や、ドラゴンエイジオリジンの旧来のクリック戦闘www

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:12:01.42 ID:1cBx7K7x0.net
洋ゲー厨はネットではいっぱい書き込むけど、国内で洋ゲーが売れてなーいw
去年でたGTA5から半年ぐらい立つけど、それ以降、国内でまともに売れた洋ゲーゼロw

洋ゲー厨って昔の痴漢みてー。
リアルで少数派、ネットでのみ大声。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:15:29.89 ID:tgfZYIeD0.net
プロデューサーの澤田が
できれば早く,HDグラフィックスの「シャイニング」に挑戦したいところです。
と言って出てきたのがこれなんだが

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:24:33.98 ID:1cBx7K7x0.net
そもそもさスカイリムとかのダンマスから続く古臭いアクション戦闘や、WRPGでありがちな劣化アクション、化石化してるWRPGのクリック戦闘が新しくないのに勘違い洋ゲー厨がコマンド戦闘を叩く姿は醜いのうw

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:27:28.09 ID:R5+2wyWs0.net
>>716
挑戦って言ってるが次世代機で作っただけって感じがするは
もうJRPGはいろんな意味で冒険出来てない

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:27:50.05 ID:yXwTACvV0.net
最近のJRPGは子供向けアニメみたいなクサイ演出が多くなってきていると感じる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:37:59.11 ID:PfjUEveR0.net
>>719
ポリゴン人形で臭さ倍増 新ハード出してもそんな物しか作れない糞会社ばかり

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:40:06.28 ID:1cBx7K7x0.net
>>718
WRPGも完全に昔の形式のまま腐ってるがな。
TESオンラインはテスターにクソゲー認定されて、旧FF14以下の扱いになってるけど洋ゲー厨の信仰心は続くのw

722 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/22(木) 21:53:46.32 ID:3WlqCInH0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>699 まぁ―――実際、煽り抜きで同意できる
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 22:01:46.91 ID:3Omr2LEL0.net
挑戦って言ってもやってる事既存の使い古しと変わらんってどういう事なんだろうな
どうせ今までできなかった事に挑戦とか言ってもしょうもないイベントの水増し程度でしょ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 22:03:17.67 ID:3Omr2LEL0.net
>>720
次世代機使ってても粗の目立つポリゴン人形ってほんとただ作りました感溢れてて笑えもしない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 22:07:28.27 ID:+tlUdKCtO.net
ポリゴン人形を置いて声優さんに喋らせればいいだけだからな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 22:09:18.22 ID:j3Lanj7D0.net
>>717
どうせ進化止めるんならウィザードリィでなくダンマスパクった後にしてほしかったよ
せめてウルティマ6-8あたり
ウィズなんてオールタイム人気投票で上位に入り続けてるウルティマシリーズと違って
すぐに終わったゲーム扱いされたのに

総レス数 834
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200