2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 JRPGがいつまで経っても進化しない件… 今冬発売でもこのレベル…

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/21(水) 22:47:03.50 ID:A0ZCklUk0.net ?2BP(1000)

『シャイニング・レゾナンス』澤田P&Tony氏にインタビュー! シリーズ未経験者にも遊んでほしい、新しい王道ファンタジーRPG - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201405/21053075.html

PS3 『シャイニング・レゾナンス』(今冬発売予定)

http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c297006.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c8a3285.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079c4e3a2c.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/053/075/l_537079cb9c8c8.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/479673.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/479674.jpg

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:27:28.09 ID:R5+2wyWs0.net
>>716
挑戦って言ってるが次世代機で作っただけって感じがするは
もうJRPGはいろんな意味で冒険出来てない

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:27:50.05 ID:yXwTACvV0.net
最近のJRPGは子供向けアニメみたいなクサイ演出が多くなってきていると感じる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:37:59.11 ID:PfjUEveR0.net
>>719
ポリゴン人形で臭さ倍増 新ハード出してもそんな物しか作れない糞会社ばかり

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 21:40:06.28 ID:1cBx7K7x0.net
>>718
WRPGも完全に昔の形式のまま腐ってるがな。
TESオンラインはテスターにクソゲー認定されて、旧FF14以下の扱いになってるけど洋ゲー厨の信仰心は続くのw

722 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/22(木) 21:53:46.32 ID:3WlqCInH0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>699 まぁ―――実際、煽り抜きで同意できる
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 22:01:46.91 ID:3Omr2LEL0.net
挑戦って言ってもやってる事既存の使い古しと変わらんってどういう事なんだろうな
どうせ今までできなかった事に挑戦とか言ってもしょうもないイベントの水増し程度でしょ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 22:03:17.67 ID:3Omr2LEL0.net
>>720
次世代機使ってても粗の目立つポリゴン人形ってほんとただ作りました感溢れてて笑えもしない

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 22:07:28.27 ID:+tlUdKCtO.net
ポリゴン人形を置いて声優さんに喋らせればいいだけだからな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 22:09:18.22 ID:j3Lanj7D0.net
>>717
どうせ進化止めるんならウィザードリィでなくダンマスパクった後にしてほしかったよ
せめてウルティマ6-8あたり
ウィズなんてオールタイム人気投票で上位に入り続けてるウルティマシリーズと違って
すぐに終わったゲーム扱いされたのに

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 22:16:05.48 ID:DAzSbBLD0.net
進化どころか退化してる

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 22:57:18.02 ID:dUFYH0SU0.net
>>74
ガスト最新作の動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=afc2zRLIigw#t=36m43s

あともう一捻り欲しいんだよなぁ…PS4世代がそれを叶えてくれるのかはわからんけど

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 23:04:28.53 ID:wkrGBN5T0.net
>>714
クリック戦闘ってDiablo系列の?
だとしたらドラゴンエイジ オリジンズはクリック戦闘じゃないべ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 23:12:01.92 ID:BeTd8nw20.net
>>728
そこはやっぱりコエテク次第なんじゃないか
KTGLをPS4の性能活かせるようにしていったり
コンパイルハートや日本一ソフトウェアみたいにやっぱり萌えオタと数字弄り好きなゲーオタ狙ってればいいやとなってしまわないようにケツ叩いたり

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 23:14:00.07 ID:8ZfY9Oza0.net
JRPGの売りって絵師や声優だからな
システムやゲームデザインは二の次

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 23:18:33.34 ID:Z92+eWZJ0.net
tonyシャイニングは低予算丸出しの手抜きゲーで手堅く稼ぐifスタイルだから
開発も冗談抜きで今さらHDゲーム開発初挑戦のスタッフで固めてるかもしれない

733 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/22(木) 23:28:19.83 ID:3WlqCInH0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>731 ぶっちゃければ 女キャラが可愛ければそれで満足するよ
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 23:33:29.34 ID:n36Abk2e0.net
こういういかにもなハイファンタジー路線のゲームってなんで洋ゲーに無いの?
一番近くてTESくらいか
あとはあっても2Dゲーばかり
萌えは無くていいから剣と魔法の世界のハイファンタジー作れよまじで

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 23:40:56.90 ID:FbhW7Or20.net
>>696
これps3でも動くからグラはすごくないで
旧14のほうがまだまし

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 23:42:49.56 ID:j3Lanj7D0.net
>>734
10年以上前だけどTESを差し置いてオールタイムベスト1にも頻繁に選ばれる
Baldur's Gateシリーズ

あとはDragon Ageシリーズ
とくにBGはシナリオウンコのTESシリーズと違ってそっち方面でも評価高い王道のファンタジーかつ
X-MEN的な正義と怪物しての出自の間で悩む主人公の話
戦闘もRTS風で自動に頼ってるとあっという間に雑魚にも殺される難易度
後者は2の路線変更でユーザーの信用失ってるし、Inquisitionの宣伝を
嫌儲でしまくってる奴は後で落とすために持ち上げてるようにしか見えないけど

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 23:48:32.90 ID:ZsQ3qmbV0.net
TESがシナリオウンコとな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/22(木) 23:58:36.43 ID:BeTd8nw20.net
>>732
シェーダ使わなくていい条件で値切ってそうではある

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 01:12:15.63 ID:WGtVe+1Q0.net
ハイファンタジーにしては俗っぽいな
もっとこうこういう異世界があってもおかしくない!
というような説得力や説明が足りない

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 02:32:15.29 ID:SrPj5cLs0.net
とりあえずグラフィックスをグラとか書いちゃう奴は頭悪いから信用してないんだ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 02:51:30.54 ID:Qiy7b4e00.net
いくらハイポリになろうと可愛く見えなきゃファミコン以下なんだよ

742 :りむか:2014/05/23(金) 03:30:14.27 ID:ULb8brPd0.net
立派なケンモメンならMMOやってるわw
したらばTERA部では部員募集中
チート、ニート、RMTなんでも来い
ほよこい

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 03:35:59.35 ID:2fd0knPb0.net
MMOなんかやるかアホ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 04:06:02.51 ID:ACWZi2TD0.net
普通に技術力がないんだろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 07:01:02.37 ID:r5QuWvUK0.net
>>178
洋ゲ厨だけどオンにもスチムーにもジャップ増えたよ
和猿ゲーはもう終わってるのって煽りじゃなくて只の事実

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 08:41:03.01 ID:0Hq1Qo4V0.net
Fallout3の戦闘は良かったよな
VATSシステム

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 09:30:48.51 ID:V9jwG8yZ0.net
アイマスおもろいの?
六年ぐらい前の箱丸のやつ以来さわってないけどプロジェクター買ったしなんかやりたかったんだが

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 09:38:59.64 ID:bRFf9sKn0.net
>>745
これからは英語できる奴の趣味になるんだろうな
アホな老人相手に和ゲーは頑張り続ける

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 09:51:51.25 ID:/gaHxupL0.net
ランスやってたほうが何倍も良い

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 10:19:24.45 ID:pFp0FcyX0.net
>>746
VATSは戦闘苦手なプレイヤーへの救済&厨二演出だろう
戦闘に拘る人ほど使ってないんじゃないか
自分で狙って撃った方が当たるしな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 10:43:06.66 ID:3BK5ovqz0.net
>>744
技術力はあるが人材が無い
最近のゲームはプロデューサーが居ても、クリエイターが居ない
つまり誰もゲーム作ってない状況でゲームが出来上がる
それが今のJRPG

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 11:15:17.35 ID:yuZJNwms0.net
JRPGっていうカテゴリはもはや蔑称だよな
海外では頻繁になぜJRPGはオワコンになったか?って記事がよく上がるしコメントもかなり付いてる

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 11:16:09.12 ID:Q7nqaFcw0.net
フルボイス()

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 11:55:09.77 ID:cZ6k1N//0.net
スカイリムの女性キャラの顔を(MODとか抜きで)最初から萌え美少女にするだけで
みんなが幸せになるのに
なんでそういうの作らないんだろう

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 12:38:05.70 ID:4aGzor050.net
>>754
そう思うけど、やっぱ出来ないんじゃないの?
技術的に出来る人は居るんだろうけど、そういうゲーム作るとこには居ないのかな?

背景はああいう実写っぽいのより、キャラに合わせてもうちょっとアニメの背景っぽいタッチだといいかな

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 12:42:23.05 ID:2fd0knPb0.net
>>754
そう思ってるのは萌え豚しかいねーから・・・

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 12:44:12.62 ID:t1u7qNnF0.net
>>756
いやこれ典型的なこんなの作れば萌え豚が喜ぶだろうっていうよくわかってない奴の言い草じゃん

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 12:54:00.61 ID:2JimCsvc0.net
>>660
主人公が落ち込んでダークサイドにはまるけど上の女とセックスして解決みたいなストーリー

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 12:56:21.67 ID:OIRi8eXW0.net
>>1
ええな。

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:06:57.44 ID:Jb8jAamx0.net
いろいろ言ってるがおまえらJRPGが大好きなんだな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:09:01.97 ID:Jb8jAamx0.net
>>754
売上が落ちるからと聞いた
日本や東南アジアでちょこっと売れても世界中で売上が落ちたら何にもならない

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:18:58.40 ID:84NEtTVv0.net
あーあ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:25:19.25 ID:cZOvh++b0.net
肝心のゲーム性もゴミ以下の癖にゲームはグラフィックじゃないとかふざけてるのか

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:29:43.61 ID:BMbiuvQI0.net
RPGにグラフィックの進化って要る?
萌えから離れて面倒くさくなきゃいいだろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:32:34.10 ID:ZCTcBL0N0.net
そもそも威張れるほどJRPGってもう売れてねーだろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:33:32.50 ID:C8JUSlDM0.net
最近RPGやってないけど昔みたいに名曲ってあるの?曲だけで盛り上がれることもあるじゃん?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:33:56.78 ID:r5CWFESL0.net
>>754
幸せになれるのはみんなじゃなくて
一部のオタクだけだろ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:34:19.35 ID:ESyzgmIi0.net
髪とか服とか立体なのに顔だけ貼り付けたようになってる3Dモデルはあまり好きじゃない
動きも迫力なくなるし

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:37:37.65 ID:BMbiuvQI0.net
2Dでコマンドバトルでいいよ
3Dだと全体把握できない
面倒くさい戦闘システム要らない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:39:31.64 ID:ZCTcBL0N0.net
SkyrimでJRPGみたいな奇形マネキンMOD入れても違和感しかない
bijin warmaidenでもちょっと綺麗すぎるかなとか思う
http://livedoor.blogimg.jp/skydb-mod/imgs/7/7/771f98c9.jpg

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:53:05.61 ID:n9hIk0vn0.net
ルナティックドーンオデッセイ
バルダーズゲートダークアライアンス
ソードワールドRPG2
エルミナージュDS

若い人へのオススメはこれくらいかな

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:56:19.64 ID:l8rJ7JGd0.net
ゲーヲタの多くがアスペだからな
変化しないことに安息を感じる

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 13:59:49.74 ID:eZl1ejcP0.net
ジャップゲーム会社わりと本気で全部潰れてほしいなあ


権利ばっか主張してきて邪魔なんだよー低能のくせに

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 14:07:00.99 ID:Ox0bkTTI0.net
>>766
音ゲーのほうがRPGっぽい曲だしてる
http://www.youtube.com/watch?v=-Z8FcJQbwj0
http://www.youtube.com/watch?v=mPvz_-oLwd4

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 14:08:00.70 ID:GWAPfcCP0.net
ゲーム性もないのにゲームを名乗るな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 14:24:14.23 ID:0lwdUDqX0.net
>>654
それならグラに力入れればいいのにそこら辺も手を抜いてるんだよな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 14:31:56.00 ID:Qtup9y0+0.net
スマイルチャージプリキュアのEDで使われてる3DCGでJRPG作ればええねん

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 14:36:47.26 ID:ZCTcBL0N0.net
キモオタは自分の変態趣味を日本人の通念みたいに語るのをいい加減やめろ
トキトワとかさぞかし大ヒットしたんだろうなあ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 15:24:28.13 ID:68HFqp/v0.net
ソシャゲに比べれば据え置きでやってるだけまだましって言うね
ソシャゲはどうせ長くは持たないだろうけど
さっさと終わってほしい

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:08:18.16 ID:0mMUjs7U0.net
真メガテン3やってるけどノーマルでも結構きつしだるいな。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:37:37.68 ID:2r6jUwVl0.net
ソシャゲやらスマホゲーは強制ラノベアニメストーリーがほぼ無いから何時でも気軽に遊べる

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:47:55.93 ID:9v2huMki0.net
むしろソシャゲはアニメ臭くて無理
スマホゲーは優良な物が多くていい

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:13:23.32 ID:lq9aT80r0.net
3DSかVitaでもこれ出来そうだな
据え置きで作る意味がわからない

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:24:52.96 ID:8QaHAYSF0.net
ソシャゲはテンプレ スマホゲー国産は個人単位で作ってるとこは良いゲームバランスの物が多く優良 国産大手は課金促進ゲーばかり

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:30:07.49 ID:3BK5ovqz0.net
スマホゲーや携帯ゲーは将来性皆無だからマジで国産オワコンスパイラル
技術的にHD系作ったもん勝ち
それでも10年ほど前にセンス育てるの止めたから、>>1みたいなのが出来上がる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:52:00.29 ID:gUej00BY0.net
ハード末期になってからソフト乱発するくせやめてくれよ。
PS2のときは、死ぬほどうんざりしたのに

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:00:57.18 ID:lq9aT80r0.net
で、これは課金全部すると何万ほどになるの?
セガだし追加シナリオとか課金ゲーだろ?

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:29:30.99 ID:WGtVe+1Q0.net
売れなかったら課金も何もないんじゃない?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:35:54.80 ID:Caqt6jsI0.net
>>578
リアルといって良いのか分からんがひつじ村じゃあかんのか?

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:18:04.47 ID:8C49DVh40.net
【和ゲー完全終了】 外国産「The Witcher 3」がマジでヤバい モンハン好きも洋ゲー好きもハマれそう
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400829053/

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:18:38.74 ID:800LPNv70.net
商売が成り立つのかこれ。誰が買うんだよ。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:25:48.21 ID:oUk53MCF0.net
>>791
戦闘ガー面白さガーキャラガーと言ってる自称ゲーマー

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 02:52:59.24 ID:HH99wO150.net
萌豚ゲーやもしもしゲーに傾倒して無駄に費やした数年間で海外との開発力にどんだけ差がつくんだろうか
あっちはサボらないうさぎだと言うのに

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 02:54:13.87 ID:sQaAdSR40.net
>>74
アーシャちゃんがかわいくて
たった今アマゾンで買っちまったじゃないか

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 04:25:43.61 ID:8C49DVh40.net
>>793
BF4をPCでやってるともう遥か彼方に行ってしまった感じだわな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 07:10:19.76 ID:NtMr/b6+0.net
最近和ゲーはクソゲー、洋ゲーは面白いみたいな作品が多いのも確か

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 07:14:55.03 ID:IhzZH/xo0.net
>>791
エアゲーマーの多い2ちゃんねるで何言ってるの?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 07:26:14.05 ID:dGipVX060.net
>>794
雰囲気と音楽はいいけどアトリエシリーズとしては簡単すぎるよ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 07:56:44.22 ID:Lpa8q6OD0.net
>>790
それモンハンじゃねーよ
生粋のダークファンタジーRPGだし
リアルモンハンはこれ
https://www.youtube.com/watch?v=3j4YJ_5kHEI

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 09:49:19.62 ID:hhotVG2D0.net
10年前のFF12よりショボイじゃねえか

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:24:56.48 ID:0AL2JPg60.net
>>793
数年どころか、
任電通堂がDSで軽薄短小HDゲームは開発費高騰と煽って
和ゲーの高性能ハードへの取り組みを破壊してから10年近いぞ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:57:59.92 ID:u/ad6b7K0.net
シャイニングほーちゅくだちゃい

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 11:05:23.97 ID:rqhTK0lK0.net
いまワールドオブタンクばっかやってるわ

804 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/24(土) 11:47:09.54 ID:QsbTzZot0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>74  疑いの余地はない
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

805 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/05/24(土) 12:11:27.33 ID:QsbTzZot0.net
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   JRPGは時間の無駄。  
   / ) ヽ' /    、 ヽ         攻略サイトをみながらストーリーを追いかけるだけなら
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }         アニメや漫画のほうがよっぽどいい
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 14:17:29.28 ID:8C49DVh40.net
ソシャゲなんぞが流行るあたりゲームにはストーリーは求めていないということなのか
いやソシャゲをゲームと呼んでいいのか
パチンコだろあんなの

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 14:20:58.73 ID:bI6juFtM0.net
JPEG?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 14:27:22.91 ID:Q7a5t/QI0.net
池沼ライターのうんこシナリオをなんとかせい

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 15:09:50.71 ID:qc62q8q50.net
とっととRPGつくーる3D出せばいいのに
ストーリーを見せる媒体ジャンルとしてひらきなおるのが正しい

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 15:12:21.27 ID:iIaPOqM6O.net
衝撃を受けたRPGといえばバルダーズゲートかなぁ
あれ世界観の作り込みが異常

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 15:15:20.63 ID:8C49DVh40.net
>>809
つくーるなんて使うくらいならUnityを使ったほうがいい
日本でも個人でどんどん使う人が増えていってる

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 15:15:32.85 ID:o0i/4Pu10.net
日本人のIT力で3Dに手を出したのは失敗だったよな
没入感が削がれるだけだった

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 15:40:06.37 ID:qc62q8q50.net
>>811
お前3Dゲームエンジンとか使ったことないだろ
あれは文字通り開発ツールであってツクールとは次元が違う
MMDとBlenderレベルで違う

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 16:10:45.64 ID:8566d6WU0.net
Unityは汎用的なエンジンなので、マップとかキャラ、戦闘、サウンド、イベント等の
基本要素やサンプルデータが最初から付いてるつくーる系と違って、
必要なものは全部自作しないといけない。システム構築レベルから。

もちろんプログラミングの知識は必須。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 16:17:46.92 ID:c6/AEKfC0.net
グラ以前に無料で遊べちまうとかやってる時点で終わってる

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 16:29:48.11 ID:OIDBwC+L0.net
なんでお前らってジャップゲーム馬鹿にするくせに
アトリエだけは大好きなの?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 18:25:54.55 ID:8C49DVh40.net
>>814
自分でプログラミングして作ることもできるがアセットを導入すれば手軽にゲームが作れる
キャラモデルや背景以外にも色々入手可能

テキストADVエンジン
https://www.assetstore.unity3d.com/en/#!/content/15905

スト4風格ゲーエンジン
https://www.assetstore.unity3d.com/en/#!/content/13839

FPSエンジン
https://www.assetstore.unity3d.com/en/#!/content/2561

フライトシミュレーションエンジン
https://www.assetstore.unity3d.com/en/#!/content/11321

総レス数 834
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200