2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国際数学オリンピック3年連続「金」、天才数学者と呼ばれたが、31歳の若さで亡くなった長尾健太郎さん

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:30:33.65 ID:f2qnFCdp0.net ?PLT(13121) ポイント特典

算数オリンピックに「長尾賞」 国際数学オリンピック3年連続「金」の故長尾健太郎さんを記念

http://sankei.jp.msn.com/images/news/140508/trd14050811000012-p1.jpg
生前、元気だった頃の長尾健太郎さん=平成22年、英国(遺族提供)

 全国の小中学生が算数や数学の思考力を競う「算数オリンピック」に今年、新たな特別賞が新設されることになった。
数学の世界大会「国際数学オリンピック」で3年連続金メダルを獲得した天才数学者として知られ、昨年10月、
「胞巣状軟部肉腫」というがんのため、31歳の若さで亡くなった元名古屋大准教授、長尾健太郎さん。
彼を記念した「長尾賞」だ。算数オリンピック委員会(東京都新宿区)は「長尾さんのように世界的に活躍する若い数学者が
巣立つチャンスになれば」と期待を寄せている。(清水麻子)

 ◆病魔との闘い

 長尾さんは世界で活躍した数学のエリートだった。国際数学オリンピックで3年連続金メダルを取ったのは、
中高一貫の進学校として知られる開成高校(荒川区)時代だ。東大理学部数学科を経て、京都大大学院では
表現論と幾何学を研究。英オックスフォード大に留学後、名古屋大大学院多元数理科学研究科で准教授として教壇に立った。
亡くなる1カ月前の平成25年秋には、研究中のドナルドソン・トーマス理論で日本数学会建部賢弘特別賞を受賞した。

 数学の能力を開花させたきっかけが小学生時代に参加した算数オリンピックだった。平成6年、小学6年生当時、
同大会のトライアルで100点満点の成績を収め、算数オリンピック代表として北京で開かれた中国算数大会に出場した。

 算数オリンピック委員会の事務局長、若杉栄二さん(70)は「まれに見る才能の持ち主で、将来、数学界のノーベル賞とも言われる
フィールズ賞を受賞できたかもしれないほど。日本の財産だった」と話す。長尾さんの小学校時代から長年、
数学指導を通じて支援してきた数学者のピーター・フランクルさんも「彼の証明法はいつも発想豊かで美しく、
一方でそれを簡潔で分かりやすく表現する天才だった」と振り返る。

(続く)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140508/trd14050811000012-n1.htm

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:40:02.94 ID:GJYWg6zW0.net
rimsに入った時点でバケモン

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:40:09.79 ID:+UlG+k3P0.net
金メダル≠1位

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:40:44.87 ID:6+ZeS6BG0.net
それでなんか出来たのかよこいつは
オリンピックなんて開催すれば必ず金メダリストはいるんだが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:41:01.59 ID:a01hzNNJ0.net
>>14
そうでもない、セールとか結構年取っても業績上げているし。むしろ、70とかならともかく
40くらいまでは知識が増えるのに比例して能力は上がることは多い思う。ただ、テニュアを取るとモチベーション
が上がらなくなることはありうるけどね。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:41:04.76 ID:3beLKNe40.net
で、なんで灘のやつらは韓国に勝てないの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:41:31.89 ID:w/PsOHhN0.net
この人はなにを専門に研究してたの?
名前でぐぐってもこいつの妻の自画自賛が出てくるんだが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:43:03.45 ID:f2qnFCdp0.net
>>23
多元数理科学って書いてある

http://www.news-postseven.com/archives/20140106_233776.html

> 昨年まで名古屋大学の助教として携わっていた研究分野は、「多元数理科学」。これも長尾さん自身の言葉を借りれば、
> 「物理学の6次元を出発点に、新しい空間を調べていくと、はじめの幾何学からは想像もつかないような構造が見えてくる……」のだそうだ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:43:35.33 ID:nRxNFlms0.net
金メダルと言ってもこの人全体順位では30位ぐらいだからな
全問満点の1位だった筑駒の副島の足元にも及ばない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:46:19.84 ID:krmldrNs0.net
数オリで金取ったからってなんだっていうの?
所詮解けるように作られた問題を解いただけだろ
天才なら数学上の未解決問題くらいといてから死ねよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:47:20.05 ID:Oo10lqlB0.net
異常な才能があっても異常な細胞に取りつかれちゃね・・・

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:48:59.76 ID:/I4/hT6D0.net
むしろ肉腫が本体

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:50:50.25 ID:1w9rLcAw0.net
死んだら終わりなんだね・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:50:52.09 ID:e+ZSfOSC0.net
>>28
DIO様…

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:51:19.83 ID:ysxh3SMP0.net
で分かりやすく言えば何をした人なんだよ
凄い!凄い!ってオボちゃんの例もあるし
仲間うちで言い合ってただけじゃ世話ねえし
結局どういう風に凄かったのか納得させてもらわんと惜しむことも出来んわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:52:03.61 ID:9NWRARMQ0.net
純粋なバカ(例えばネトウヨ)よりも
ひねくれた挫折バカの方が
性悪ということがよくわかるレス

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:55:22.00 ID:cGHwzWMh0.net
いっちゃなんだけど、若くして亡くなった人をロールモデルみたいにされると
数学少年が鬱になるだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:55:32.30 ID:AFOey+vI0.net
>>31
Static Topological Analytic Polynomial
を見つけた人

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:56:57.87 ID:GJYWg6zW0.net
>>31
日本で一番難しい数学系の院に入学して卒業して二十代でアカポスゲットした

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:57:18.61 ID:w/PsOHhN0.net
このスレを立てたのって絶対関係者だろ?
運びがおかしい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:57:45.19 ID:a3jn7LLA0.net
http://www-imai.is.s.u-tokyo.ac.jp/members-j.html
副島くん数学科なのに情報系の院に行ったんだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:57:45.66 ID:xuk6q3Ws0.net
天才とか言われてもガロアなんかと比べるとかすんで見えない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:58:42.32 ID:bdpC9aiA0.net
医学や工学なんかは業績が目に見えて分かるけど数学って何か社会に貢献してるの?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 17:59:44.37 ID:e+ZSfOSC0.net
>>33
でも中二病の奴らって夭折した天才は大好物だろ
昔同級生が文系のくせにガロアに憧れてたわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:01:45.26 ID:KLkafiwP0.net
数学なんかより福祉でしょ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:02:28.76 ID:hAyX55fP0.net
なんの価値もないおまえらがしねばよかったのに

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:03:35.19 ID:8rCm7o5B0.net
両親&姉が開業医で
金持ちを特集する番組で実家が紹介されてたね
本人もちょこちょこテレビからインタビューされてたりしたけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:04:46.05 ID:TOx5t/HyO.net
>>14
歴史上の数学者はどうなんだろうね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:04:54.04 ID:/I4/hT6D0.net
肉腫「人類こそが地球を蝕む寄生虫!いや、寄生獣か?」

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:05:49.61 ID:+3tN/Uc+0.net
>>39

この世界から数式が消えたらどうなると・・・
現代最先端の数学が実用的になるのは、数百年先とかって聞いたこともある・・・

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:07:07.91 ID:EIdGjYzh0.net
インテリってあんまり聞いたことない病気で早死にするのが多いイメージがある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:07:09.79 ID:nRxNFlms0.net
>>44
ノイマンは26歳が数学者の能力のピークだと言ってるね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:07:23.51 ID:KLkafiwP0.net
数学で歴史に残る発見をしたのは10代20代がほとんどで40代以降は一人もいないらしい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:09:58.97 ID:q9CHwGnoO.net
だからフィールズ賞は40歳以下っていう年齢制限があるんだね!

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:13:32.53 ID:F99zfSky0.net
>>49
確か赤池がAICを考案したのは40代。
そのせいか若いころから才能はあったにも関わらず遅咲きという印象が強い。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:14:22.51 ID:1HnfUeei0.net
天才たちも今は河合塾の講師

西本 将樹
(にしもと まさき)

東京大学大学院 数理科学専攻
国際数学オリンピック
・第44回 日本大会(金)
・第45回 ギリシャ大会(金)


関 典史
(せき のりふみ)

東京大学大学院 数理科学専攻
国際数学オリンピック
・第48回 ベトナム大会(銀)
・第49回 スペイン大会(金)

http://www.kawai-juku.ac.jp/kkai/teacher.html

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:14:48.08 ID:nKXqYZ+u0.net
>>17
ほーこんなに早逝したのに
嫁も子供もいるのか
数学者と碁打ちの子供なら
遺伝子的にまずクソバカではないだろうし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:15:36.27 ID:AYUCX0Rd0.net
活躍もなにもなんの功績も残ってねえじゃねえのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:16:07.33 ID:0N72YIqL0.net
天才も薄命なのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:17:09.79 ID:zSh8b/9g0.net
そんな賞もらったら早死にしそうじゃん
残酷だけど、実際にフィールズ賞等を獲ってない人間を天才とは呼べない
数学ぽく言えば、天才であることが証明されてないのだから

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:20:26.22 ID:NmebswO60.net
数学者って何の役に立つの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:22:55.22 ID:ihxWlzMG0.net
>>57
数学は役に立つけど
役に立たない数学者は履いて捨てるほどいそう

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:23:05.13 ID:80PJLCmW0.net
数学者は20代の活動で大体評価が固まるらしいじゃん
亡くなったのは残念だけど、学者としてはここから長生きしたって、サラリーを稼ぐぐらいのことしか出来ないんじゃね
残された家族には申し訳ないが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:23:29.62 ID:f2qnFCdp0.net
>>49
アンドリュー・ワイルズがフェルマーの最終定理を証明したと発表したのは40歳の時

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:23:38.18 ID:PHeNaLQ70.net
暗号解読とか弾道計算で活躍してた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:24:32.70 ID:nlaIyLIX0.net
病気も含めて映画のようなドラマティックな人生の人間だな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:25:15.06 ID:a01hzNNJ0.net
>>56
結構フィールズ賞をとってないすごい人っているぞ。ジョン・テイトとか普通
天才と認めると思うけどとってないし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:25:24.81 ID:A5E48Sbk0.net
>>58
答えになってねーしw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:29:05.98 ID:zBRjLI7R0.net
嫁も子供もいるなら同情しねえ!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:31:11.44 ID:GJYWg6zW0.net
嫁さんと子供の生活どうなるんだろうな
もし家でも買ってれば団信でローンチャラとしても厳しいだろうし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:32:05.34 ID:mBsBFRfF0.net
この若さで亡くなっても結婚してるというのに、お前らときたら

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:33:06.31 ID:pLpdIei10.net
群論のガロアも20歳くらいで死んでなかったっけ。決闘だったけど

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:44:22.38 ID:ME2hrQ6P0.net
>>17
太ったらヒ素カレーやんけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:46:25.43 ID:cGHwzWMh0.net
>>66
長尾家は医者一家らしいから
さすがに最低限の支援はあるんちゃうの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:47:01.26 ID:kcCesSM60.net
>>58
まあ学生に講義するのに天才である必要はないからな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:48:05.49 ID:KLkafiwP0.net
40歳すぎたらもう偉大な発見は無理だからおとなしく研究はあきらめて本を書けっていう
のがフィールズ賞が40歳制限の理由らしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:48:18.66 ID:Hz58vWez0.net
準教授なら遺族年金なくね?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:48:30.75 ID:VTs6P3WT0.net
問題の解くのうまい奴と論文スラスラ書ける奴は別らしい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:51:32.44 ID:DlrpNRjv0.net
これ子供も若年癌やばいのでわ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:53:02.56 ID:u3MaYMGX0.net
>>1
生きてても仕方ない俺みたいなのが死ねなくて
死んで欲しくない人があっけなく死ぬのはどういうことよ?

神とかいうやつはロクでもないな・・・

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:53:48.23 ID:n/64FDYq0.net
>>44
ワイエルシュトラウスやリプリシッツのように遅咲きの人も普通にいる
てかアメリカだと20代後半で数学系専攻初めてするって人多いし
日本人でもそういう感じで数学者になった人おるよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 18:56:29.99 ID:0p3E/r1R0.net
>>76
そうやって美化して自分に酔うバカがいるから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:04:30.27 ID:bhsEWxeH0.net
そういうことってあるんですね
82年生まれなのかな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:05:06.89 ID:dU79IUVl0.net
>>66
奥さん囲碁インストラクターだからある程度食っていけるよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:05:45.35 ID:3aIC5p8z0.net
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-d3-3e/azs0lympix/folder/696782/55/6302855/img_0?1174097916

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:06:50.60 ID:n/64FDYq0.net
>>72
もともとは若手奨励の意味合いが強かったんだが
セールやグロタンみたいな化け物が受賞しちまったから
そういう風になってしまった
と聞いたことはある

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:08:40.06 ID:n/64FDYq0.net
>>49
ゲルファントやグロモフなんて結構年いってから大きな成果あげてるし
そういうのはあんまあてはまらん
大事なのは努力し続けることかと

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:10:11.73 ID:s2uFwjRQ0.net
数学者って夭折多いよね
ラマヌジャンとか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:10:31.99 ID:2BUNfajw0.net
長尾はわしが育てた(97年卒、ニッコマ進学)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 19:59:57.50 ID:odRlgX9Y0.net
>>49
というか、アカポスに就いたらろくに研究の時間なんて取れんし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:00:38.40 ID:HIoKlxYa0.net
(´・ω・`)数学者って若いときに自殺するイメージがある。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:25:12.44 ID:GJYWg6zW0.net
>>86
何してんの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:33:40.03 ID:ZkHD1Ba20.net
惜しい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:42:03.88 ID:DlBhrzUo0.net
数学オリンピックのやつらみんな童貞っぽくてガリだな
やっぱり飢餓感が鍵か。みんな金持ちらしいけど
どうやってそんな状況作るんだよ?ひきこもりかよ?引きこもったって無理だよな?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:43:06.65 ID:tlBo9VXB0.net
天才は短命

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:43:39.02 ID:Y5gi1Fn+0.net
脳をオーバークロックし過ぎたか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:47:43.13 ID:UGknAWB/0.net
>>90
脳を酷使するとカロリー消費半端ないからな
太りようが無い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:49:33.10 ID:tlBo9VXB0.net
>>93
デブって基本的に頭悪いよな
頭いいデブってあんま見たことない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:53:40.65 ID:eyAz1ikj0.net
結局コイツ何したの?
ただ紙の上で数字いじってなんの役にも立たずに医療費だけ使い込んで死んだの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:54:19.55 ID:V9P5tIpS0.net
>>87
谷山か。
奇しくも谷山も31歳で亡くなっている。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:55:43.93 ID:cGHwzWMh0.net
勉強に集中してたら食事がウザいからなマジで

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:51:34.10 ID:i4RjJ2UM0.net
一度でいいから数学の天才と呼ばれるような経験してみたい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:37:53.42 ID://fJAhbL0.net
大器は晩成しない、早成する
真面目に人材のレベルを上げたいのなら、優生学を認めるべきだと思うけどね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:44:06.51 ID:f2qnFCdp0.net
 

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:45:42.61 ID:wx7qi88L0.net
その知能で自分の病気治す薬かなんか発明すればよかったじゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:50:24.58 ID:sgVzWf//0.net
チョーケンの漫画打ち切られたよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:53:31.40 ID:Yp9PaZnT0.net
数学オリンピックで3年連続金メダルって別に数学者にとっての名誉でも何でもないだろ
アカデミックな業績を示してやれよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:56:57.32 ID:fxXMSKRn0.net
日本の数学者って若手は世界的に有名なのほとんどいないんだってな
野球とサッカーの関係みたいに、有望な若い人は別の分野に行くがちだから

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:05:49.56 ID:T16i3Dez0.net
>>1
30前でもフィールズ賞取ってる奴もいるわけで
死期が分かってるんならさっさと業績上げろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:52:20.49 ID:n/64FDYq0.net
>>104
分類至上主義
ブルバキズム
この二つがものすごく根深かった
だから遅れた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:01:40.49 ID:Y0WVvKEM0.net
>>17
これで奥さんが美人だったら嫉妬で発狂しそうだけど
これなら許した

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:06:28.47 ID:hKoYg3F00.net
>>101
医学部に入れる頭はないです

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:08:59.84 ID:hALIcIle0.net
で、この人は何を発見したの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:09:14.12 ID:JpLEkZcT0.net
被爆したんだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:11:24.60 ID:kXqnCcH80.net
ABC予想の証明ってまだ時間かかるの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:13:50.72 ID:tiTNIqJ70.net
コイツの代わりにゆうすけが死ねばよかったのに

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:17:23.12 ID:4oSrYh030.net
ガロアの凄さを文系にもなんとなく想像できるように教えて欲しい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:30:33.37 ID:r2ICVVlD0.net
ガロアとかオイラーに比べたら雑魚だろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 02:52:31.78 ID:5v524vt90.net
オイラーは怒マラ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 03:19:54.35 ID:qqLtgecC0.net
中身濃い感じの人生だな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 03:27:45.25 ID:NmcD+Poa0.net
ここで批判してる奴がこの人を批判できるだけの人生送っているかはわからんな

総レス数 155
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200