2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経】100%安全なんてムリなんだから早く原発動かせ。潰れる中小企業もあるんだぞ「事情」考えろ!

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:57:48.76 ID:Sy28eYye0.net ?2BP(2000)

 徘徊(はいかい)症状のある91歳の男性が列車にはねられ死亡した事故で、
裁判所は遺族に、鉄道会社への損害賠償の支払いを命じた。何度かコラムで触れた裁判は、
日本の裁判官の「典型的な病理が表れている」そうだ。

 ▼『裁判官が日本を滅ぼす』との著書もあるノンフィクション作家の門田隆将(りゅうしょう)さんが、ブログでコメントしていた。
事故は、24時間介護している妻がまどろむ間に男性が家を出て起きた。裁判官はそんな事情に踏み込まなかった。
他の裁判でも時にとんでもない判決が出るのは、やはり「事情」が排除されるからだという。

 ▼関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じた福井地裁の判決にも、同じ「病理」が見える。
定期検査のために現在停止中の原発の再稼働をめぐっては、原子力規制委員会が、
「世界一厳しい」といわれる、新たな規制基準に基づいて審査中だった。

 ▼原発の運転停止がもたらすのは、多額の貿易赤字だけではない。
電気料金の値上がりによって、廃業に追い込まれる中小企業も少なくない。
判決は、そうした「事情」をまったく無視したものだ。
そもそも判決文は、百パーセントの安全がなければ、原発の運転を認めないとしか読めない。
「科学」否定の暴論である。

 ▼同じ日に横浜地裁が言い渡した、厚木基地を使用する海上自衛隊機の夜間飛行差し止めの判決も、首をかしげる内容だ。
すでに夜間の飛行を原則自粛している自衛隊にさらなる足かせをはめれば、救難派遣や不審船の警戒活動に支障が出るのは目に見えている。

 ▼それでいて、騒音の大半を引き起こす米軍機の飛行差し止めは退けたから、
周辺住民の騒音被害の軽減にはつながらない。こんな判決が続けば、本当に日本は滅びてしまう。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140523/trl14052303060002-n1.htm


依頼84

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:54:48.22 ID:rfzQhoF70.net
もんじゅという自爆装置

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:54:54.14 ID:RRIyGyth0.net
売国同人誌サンケイw
なにか事故があったら職員が逃げちゃうのに動かせとか、売国奴御用達だけあってキチガイじみた同人誌だな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:55:32.16 ID:9bX/LdXs0.net
>>111
利権。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:55:49.60 ID:DZw997/k0.net
じゃあなんでわざわざ円安にしたんですかね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:56:23.17 ID:o75/vpzC0.net
愛国ホルホルビジネスやるとこは潰せよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:57:27.08 ID:5rLo3ONM0.net
開き直ってんじゃねぇよw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:57:33.21 ID:0+B/hf8n0.net
>>2
悪貨が居残り続けるから良貨にリソースがまわらんくなるんだよな
こんとこれ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:57:39.65 ID:UGaZmrL/0.net
本音はいったいどいつの「事情」なんですかねぇ?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:57:40.39 ID:cgGs/Mje0.net
つまり、国を滅ぼせってことですね
わかります

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:58:04.34 ID:pTm0IM8q0.net
推進派はいざ事故が起こっても守ってくれないじゃん
それどころか生贄モルモットにしようとするし(´・ω・`)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:58:15.75 ID:51GqbIMo0.net
元社長を逮捕してからだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:58:32.16 ID:MN4TSOHd0.net
大人の事情ってやつかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 21:59:48.92 ID:gJCVswPZ0.net
>>64
産経よ!これが愛国心だ!

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:00:38.54 ID:8FiQ85NC0.net
推進派と反対派はたしてどっちが本当の愛国者なんだろうね
金しか頭にない連中と国民の安全と国土を心配してる人間のどっちかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:00:46.98 ID:EGmuyrLg0.net
その事情とやらに配慮し続けてきた結果があの事故なわけだからなあ
もう前例ができたんだから次は想定外でしたなんて言い訳は通用せんぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:00:47.13 ID:UGaZmrL/0.net
実際事故ったら国土失って外国からの観光客にも避けられ食料品の安全面も心配になり輸出制限もかけられかねないんじゃ
そんなもん動かすには100%安全じゃなきゃ困るだろー
事故ってたいしたことにならないなら99%安全ですでいいけどさ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:01:37.82 ID:1Av8g2uk0.net
>>158
日本の無責任秘密主義の安全無視体制ではとても無理
例えばアメリカではスリーマイル事故に関する全記録文書が公開されてるそうだ
かたや日本の福一に関してはどうかな?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:01:49.92 ID:Nc9Iyn090.net
お前が死ぬんやで

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:01:57.50 ID:FeCsLicr0.net
中小が潰れていく間
一方電力会社は利益を上げていた

どっか構造がおかしいんじゃないの?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:02:31.79 ID:gY7BExuw0.net
安全神話唱えてたのに反省してないのか産経は

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:02:51.56 ID:UGaZmrL/0.net
>>64
あぁ〜ぐうの音もでない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:03:00.74 ID:EofkkVGx0.net
今回の判決が、よほど都合が悪いみたいだな・・・

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:03:28.62 ID:7cBFEQhaO.net
>>147
原発が動かないと電力の経営が破綻する。と電力は考えている
チッソに有機水銀
ミドリ十字に非加熱製剤

そんだけ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:03:50.80 ID:rfzQhoF70.net
>>172
今回の判決をした裁判官は正に真の愛国者といえよう

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:04:09.73 ID:Ep0qF8VP0.net
まずは産経が帰還できなくなった人の不動産を買い上げてやれよ。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:04:14.82 ID:S0M4wfCy0.net
>>174
合理的なのは双方のメリットデメリットを計算して期待値をかけて比較することなんだけどね
それでどっちかが経済的なら出るならその結論を選ぶことにはまったく反論する気はないけど
裁判所が司法の域を超えた判断するのなんて絶対是認できないわ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:04:18.65 ID:cVk/Ub+C0.net
格納容器は絶対壊れません 実際は壊れて溶けた燃料棒はどこに行ったかわからない始末
これを回収しようとしてるw

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:04:53.43 ID:Y3l+E4+P0.net
>>158
まあ、とにかく、な。
夢は目の前の現実を片づけてから語るこった。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:05:39.95 ID:7cBFEQhaO.net
>>147
原発が動かないと電力の経営が破綻する。と電力は考えている
チッソに有機水銀
ミドリ十字に非加熱製剤
電力に原発
そんだけ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:06:04.89 ID:8FiQ85NC0.net
>>182
同感。それを売国呼ばわりするどこかの自称保守さんたち
オマエラのほうが売国だっつーの

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:06:54.36 ID:S0M4wfCy0.net
>>175
じゃあそれを理由に危険性が判断できないから動かすなとでも言ったの?
裁判所がやるべき判断はまさにそういう判断でしょ
>>64が本当なら裁判所が国富がどうの言うとかまさに越権行為

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:07:21.91 ID:Ep0qF8VP0.net
大熊町と双葉町は二度と人が住めない土地になった。

というと除染で何とかなるとか言い出しそうで怖いw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:07:32.91 ID:CybIbO8S0.net
一部の人間の懐具合のために全国民で心中するのが絆なんだろうな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:07:45.06 ID:lxJDgj8u0.net
>>184
今みたいに事故った時の損益情報完全ブロックで誤魔化しゃいいだけだしな
どうせ痛い目みるのは情報弱者と貧乏人だし

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:09:07.41 ID:pTm0IM8q0.net
>>191
原発以前に格差社会で生活は破綻するので
経済だ云々に付き合う必要はない
にんじんにすらならない餌だよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:09:31.97 ID:0+B/hf8n0.net
>>64
ほんとこれ
裁判官ともなると論点ずらしには騙されないね
俺も見習おう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:09:51.63 ID:RQTx6lFE0.net
中小が潰れそうなのは円安と増税のせいだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:10:11.65 ID:JrTk7mwd0.net
つーか、この新聞は
新潟中越沖地震で、実際に柏崎刈羽原発が想定外の揺れで壊れた時も
「想定を見直した。次は無い。絶対に大丈夫。早く動かせ。」と言ってただろ。

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:10:23.18 ID:VDkLeDEbO.net
猿でもできる反省すらできないってなぁ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:10:34.95 ID:qbthOWWv0.net
>>1
>そもそも判決文は、百パーセントの安全がなければ、原発の運転を認めないとしか読めない。
>「科学」否定の暴論である。

一度起これば福島の惨状である。
それを受容すべきでないという判断は、産経に言わせると「科学」の否定になるわけか。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:10:43.73 ID:wBKp0W5n0.net
責任取って関係者全員死んで詫びろ
それからだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:10:44.78 ID:Y3l+E4+P0.net
>>189
言ったの?じゃないんだよ、少しはその秘密主義を異常なことと自覚しろ推進派。
お前らに「反省」て言葉はないのか?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:10:44.71 ID:i5DqxtRC0.net
>>188
金の為に国土を危険に晒す行為だもんな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:11:40.12 ID:xw/WMiGW0.net
毎年税金60億円

電通・博報堂・産経新聞社など事業請け負い

「安全神話」刷り込み

 原子力発電を推進するために税金から出されている原子力広報・教育予算は毎年、60億円規模にのぼります。
シンポジウムの開催や説明会、新聞や雑誌の広告など多種多様な取り組みを行っています。
事業を請け負っているのは、日本原子力文化振興財団などに加え、大手広告代理店の電通、博報堂や産経新聞社などです。
税金を使った原発「安全神話」の刷り込みです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-16/2011071603_02_1.html

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:11:38.79 ID:SeAXv1IT0.net
アメリカのポンコツ沸騰水型原発を予算がないからってわざわざ津波の来る場所の高台を低く削って設置した馬鹿な東京電力だけは未来永劫原発禁止な

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:11:50.81 ID:G9Wb06gR0.net
東スポ以下の弱小産経が何を言っても影響力なしw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:11:52.67 ID:JcTzrc+w0.net
原発のリスクとメリットを提示して上でリスクと共存していくだけの価値があるんですよって主張すればいいのに
安全です安全ですだもんなぁ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:11:58.23 ID:fuHaNsGv0.net
再稼働反対してるのブサヨばっかりだろw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:12:11.63 ID:yvyLYJtp0.net
仮に動かしても2−3年でプールが埋まるんだろ
捨てる場所もねえのにいい加減なこというなよ
読売産経が連帯保証人になって責任とれるならやれや

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:12:58.66 ID:S0M4wfCy0.net
>>200
嫌なら自民党を落とせばいいだけで
裁判所が越権行為をしていい理由にはならないんだよ
自民党がルールを守らない(or作らない)から裁判所も破って良いとかまさに中世の発想だな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:13:15.69 ID:v4HhYjOH0.net
韓国でも中国でも好きな方でいいけど、連中がチェルノブイリ並みの大事故を起こして一旦原発を全停止したものの
「普通に考えて100%安全とか無理だよねwwこれ以上止めてると経済に悪影響だし原発動かすわww次からは事故起こさないようにがんばるんでwww」
とか言い始めたとき、産経や保守派の皆様はにっこり笑顔でしょうがないなあと言えるの?いや、間違いなくこう言うだろうな
「100%安全が確約できないものを動かすな3流国家!!」って

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:13:23.79 ID:YoYja1pq0.net
★★★自民の議員は公の場でも差別発言を繰り返す日本の品位を下げるキチガイ集団★★★

Midori.Takeshima@婆 ?@barbaramidori 1日

@summer777777777 安倍さんを支持しなくて結構だし、共産党支持でも生活の党支持でも小沢一郎LOVEでも在日オチョンコLOVEでも何でも良いけど、
すぐばれるデマをホルホルで垂れ流すのはやめいよ。人としてみっともないよ。あ、ヒトモドキだったりしてね。それは失礼しましたw

https://twitter.com/barbaramidori


↑こいつ自民党員らしい
こんな下品なツイートを公の場でさらすって人としてどうなの?
マジ人として終わってね?
こんなのが道徳を推進したり、愛国とか堂々と言っているんだぜ?
ディスカウントジャパンしているのこいつら反日自民じゃん。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:13:35.63 ID:TUc48jhJ0.net
キチガイ産経

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:13:38.63 ID:Ep0qF8VP0.net
結局、金のために国土を売り払ったんだものな。何してんだよ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:13:40.19 ID:7cBFEQhaO.net
>>193
電力が自分に銭が入らなくなる事を国富の流出だの喪失だのと表現するのは何度も見たが、あの朕は国家なりな思い上がりはどこから生えてくるのかぬ
…と思っていたら裁判所にそのまんま言われててワラタ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:13:44.89 ID:mk5jK2v70.net
節電節電面倒だから使いまくって景気を循環させろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:13:57.15 ID:gJCVswPZ0.net
>>189
64は結論部分だから>>97を取り敢えず読んでみ
かなり踏み込んでるが人格権の侵害から論を組み立ててる

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:14:01.92 ID:SeAXv1IT0.net
津波の危険性をきちんと考えて高台に原発を設置した東北電力は動かしてよし
だが東京電力!お前は高台わざわざ削って低台にした馬鹿だからつぶれるまで動かすことは許さない!!!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:14:07.87 ID:e1zH2v3B0.net
原発があってもなくても値上げしてた癖に
原発稼働中は以前より電気代が下がったが?
壊れて跳ね上がっただけだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:14:20.65 ID:JrTk7mwd0.net
>>189
こういう判決になったのは、被告がこの産経のコラムと同じように
 
「事故のリスクは無い」に変わる新しい安全神話、
「他のリスクや利益と相殺して、事故のリスクは無いものと看做せる」という主張を展開したからだーよ。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:15:18.19 ID:GvrlYay00.net
さっさと原発動かして第2,第3のフクシマ起こそうぜ、ぐちゃぐちゃに滅びればいいよこんな中世国家

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:16:24.69 ID:Ep0qF8VP0.net
しかしアメリカ様のお陰で浜岡は停まったままだ。外圧も悪くないね。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:17:46.78 ID:zwqx9y8p0.net
>>208
三権分立も知らんのか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:17:52.27 ID:EGmuyrLg0.net
さっきから越権だ越権だとかいてるやつがいるが
判決は電力会社が自分とこが儲からねえのを国富の流出だのなんだのとすり替えて恫喝したから反論されただけで越権でもなんでもないだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:18:15.21 ID:SeAXv1IT0.net
東電はパイプ代けちって高台をわざわざ低くしてリスクを生んだ馬鹿電力会社 東電だけは動かすことは認められないというのは全国民の総意!!!

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:18:21.61 ID:MrrkvYDf0.net
>>205
リスクヘッジのための費用を電気料金に加算すれば、発電コストが
実は高いことがバレバレになるからなあ。
大間も函館市と協定を結ぶ姿勢でも見せていれば、提訴されることは無かったのだが。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:18:56.03 ID:PI3Zh2uI0.net
原発を動かすには説得に欠ける主張だな
却下

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:19:12.67 ID:pTm0IM8q0.net
愛国の体現者自衛隊ですら逃げたってのに
俺たちにどうしろってんだ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:20:04.80 ID:lxJDgj8u0.net
>>218
っていうかリスクの高さを知っていたとはいえまざまざと見せつけられたのならまだしも
信じてたソフト面やハード面での信頼性を完全に裏切られて
事故のリスクは無いとしていいとかギャグにもなってねえヘソで茶でも沸かそうとしてんのかよってレベル

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:20:07.13 ID:7cBFEQhaO.net
要は電気屋風情が国富だの国益だのという美辞麗句をテメーの財布の都合に使いやがったから裁判所から説教されただけ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:20:15.37 ID:lDu7kWlRO.net
>>209
最近はテレビだと「オーナーを袋叩きにする韓国はキチガイ」なんて主張してるんだぞ。
まージャップの辞書には責任追及の文字はないからそうなんだろうが(笑)

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:20:17.79 ID:0qZYfsnN0.net
福島見ててよく言えるわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:20:41.62 ID:Ep0qF8VP0.net
電力会社が赤字になる=国富の流出

そんな主張をするから判決文がこうなる。
営利を追求する団体に原発を任せるのは荷が重い。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:21:01.84 ID:RQTx6lFE0.net
産経新聞は菅にいつ謝るの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:21:05.69 ID:eRraVVvM0.net
もちろん意見した奴は原子炉に住んでるんだろうな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:21:15.90 ID:Y3l+E4+P0.net
>>208
俺は自民なんかじゃなくて、お前のことを言っているんだけどな推進派。
だから、推進派の一人として、反省したの?
反省してどうすべきと思ってるの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:21:44.74 ID:2ABCOyTN0.net
(関係者上層部が)100%安全な原発を再稼動させないなんて頭おかしい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:06.53 ID:HCPs/VE10.net
ほんとクズだなこのネトウヨ売国新聞は

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:11.25 ID:ZPTjhy5x0.net
もう原発がどうとか騒いでる場合じゃないんだよなぁ
とっとと代替エネルギーの方を何とかしないとダメだろ
電気代云々は反原発派の家の電気を全部止めりゃ済む話だし
いい加減このやりとりはつまらん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:12.83 ID:bNXbYUm80.net
安倍晋三は原発テロリスト

福一原発爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった
安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神
安倍にくっついてる竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神
東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要してる死神
麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊
安倍の周りにはまともな人間は一人もいない
安倍ファシスト政権は極悪人だらけ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:13.81 ID:JrTk7mwd0.net
新たな危険性を指摘された時に
「国の安全基準は満たしているから、対策する義務は無い。」とか、
そういうのいい加減止めろ。

事故は起きる。相殺で無と看做せるなどというなどいう言葉遊びはやめろ。
常に最悪の事故を想定して対策にあたれってのは
原子力発電の継続を求める人間が主張すべきことじゃんよ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:23.58 ID:nhOsbslv0.net
中小が潰れるのは大企業の無理な要望が原因だろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:30.71 ID:CybIbO8S0.net
こんなデマ新聞に騙される老人もいて
それに巻き込まれる人間もいるんだよ
本当に迷惑千万だ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:50.14 ID:2OqA9YTK0.net
いや〜福島の事故が起きるまでは原発は100パーセント安全だって
科学否定の暴論を繰り返してたよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:23:58.05 ID:md2bTXHG0.net
ここまで致命傷を負っても懲りずに原発に頼ろうとするジャップなんているのかよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:24:33.65 ID:7VE/UHBl0.net
あかんわこれ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:24:43.14 ID:Qf7kP7+n0.net
その100%の科学を否定したのはこれまでの原発行政なのにね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:25:51.82 ID:ooOaKcHH0.net
潰れるのは産経のまちがい
この紙、金出してとる意味ないだろw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:26:18.61 ID:pE99ypHs0.net
どーやったらこんなアホみたいな文章書けるのって食卓に笑いが起きたわありがとう産経

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:26:37.12 ID:EofkkVGx0.net
大飯原発差し止め訴訟の判決要旨 危険性が万が一でもあれば
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/syosai/50559.html

【主文】 大飯原発3、4号機を運転してはならない。

【求められる安全性】
 原発の稼働は法的には電気を生み出す一手段である経済活動の自由に属し、
憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきだ。
自然災害や戦争以外で、この根源的な権利が極めて広範に奪われる事態を招く可能性があるのは
原発事故以外に想定しにくい。
具体的危険性が万が一でもあれば、差し止めが認められるのは当然だ。

【原発の特性】
 原子力発電技術で発生するエネルギーは極めて膨大で、
運転停止後も電気と水で原子炉の冷却を継続しなければならない。
その間、何時間か電源が失われるだけで事故につながり、事故は時の経過に従って拡大する。
これは原子力発電に内在する本質的な危険である。

【大飯原発の欠陥】
【冷却機能の維持】
【使用済み核燃料】

【国富の損失】
原発停止で多額の貿易赤字が出るとしても、
豊かな国土に国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
これを取り戻すことができなくなることが国富の損失だ。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:27:07.70 ID:7cBFEQhaO.net
関電「早く再稼働させろや俺らが損するのは国富の喪失だぞコラ」↓
裁判所「国富ってのはお前らの会社の経営の都合に使うような言葉じゃねえよ。いいか、国富ってのはな…」

?「裁判所の越権行為だ!裁判所が国富の概念を決めるな!」←new!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:27:36.53 ID:lxJDgj8u0.net
あ僕一応原発推進派なんで
将来の芽がある分野と判断するなら仮に赤出しても実験でやるってもありだと思いますよ
責任者が責任も取らないジャップが手出すなって言ってるだけで

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:28:32.62 ID:iiKKuZBz0.net
つまり考えられないほど圧倒的なリスクがありますって認めたわけだ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:28:45.10 ID:EofkkVGx0.net
大飯原発判決、司法の姿勢転換点か 福島原発事故後、審理に改革論
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/50579.html

福島事故後の2012年1月、最高裁は全国各地の裁判官を集め、原発訴訟をめぐる
研究会を開いた。この中で、国の手続きの適否判断が中心だった従来の審理を脱し、
安全性を本格的に審査しようとする改革論が相次いで出されたという。

 樋口裁判長は判決で「福島原発の事故後、大飯で同じような事態を招く危険性がある
のかという判断を避けることは、裁判所に課された最も重要な責務を放棄するに等しい」
と言及した。今回の判決には、司法の姿勢の転換点となる可能性もうかがえる。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:29:05.69 ID:S6gHDPXQ0.net
>>1
勝手に中小つぶすな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:29:22.12 ID:35wr9JFm0.net
もう北朝鮮を笑えない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:30:22.65 ID:lDu7kWlRO.net
>>237
実は「自然減少」で何とかなるレベルなんだよね。
LEDは蛍光灯の20%とかのレベルだし。あと人口も減るからね。
中国韓国に電力輸出を考えてるとかでなければ…

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:32:31.43 ID:KVLHBTsE0.net
産経新聞本社を原発の隣に置いたら聞いてやってもいい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:32:40.49 ID:9bX/LdXs0.net
>>235
コレかw
コレの対策には沢山お金使ってるからねww
安全対策に使うお金は無くてもww

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:33:05.49 ID:wk6eh1d1O.net
色んな発電方法を満遍なくやれば
リスクの分散化にもなると思うし
安全な発電方法の方が海外に売れると思うんだけどな

総レス数 554
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200