2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【産経】100%安全なんてムリなんだから早く原発動かせ。潰れる中小企業もあるんだぞ「事情」考えろ!

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 20:57:48.76 ID:Sy28eYye0.net ?2BP(2000)

 徘徊(はいかい)症状のある91歳の男性が列車にはねられ死亡した事故で、
裁判所は遺族に、鉄道会社への損害賠償の支払いを命じた。何度かコラムで触れた裁判は、
日本の裁判官の「典型的な病理が表れている」そうだ。

 ▼『裁判官が日本を滅ぼす』との著書もあるノンフィクション作家の門田隆将(りゅうしょう)さんが、ブログでコメントしていた。
事故は、24時間介護している妻がまどろむ間に男性が家を出て起きた。裁判官はそんな事情に踏み込まなかった。
他の裁判でも時にとんでもない判決が出るのは、やはり「事情」が排除されるからだという。

 ▼関西電力大飯原発3、4号機の運転差し止めを命じた福井地裁の判決にも、同じ「病理」が見える。
定期検査のために現在停止中の原発の再稼働をめぐっては、原子力規制委員会が、
「世界一厳しい」といわれる、新たな規制基準に基づいて審査中だった。

 ▼原発の運転停止がもたらすのは、多額の貿易赤字だけではない。
電気料金の値上がりによって、廃業に追い込まれる中小企業も少なくない。
判決は、そうした「事情」をまったく無視したものだ。
そもそも判決文は、百パーセントの安全がなければ、原発の運転を認めないとしか読めない。
「科学」否定の暴論である。

 ▼同じ日に横浜地裁が言い渡した、厚木基地を使用する海上自衛隊機の夜間飛行差し止めの判決も、首をかしげる内容だ。
すでに夜間の飛行を原則自粛している自衛隊にさらなる足かせをはめれば、救難派遣や不審船の警戒活動に支障が出るのは目に見えている。

 ▼それでいて、騒音の大半を引き起こす米軍機の飛行差し止めは退けたから、
周辺住民の騒音被害の軽減にはつながらない。こんな判決が続けば、本当に日本は滅びてしまう。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140523/trl14052303060002-n1.htm


依頼84

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:17:46.78 ID:zwqx9y8p0.net
>>208
三権分立も知らんのか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:17:52.27 ID:EGmuyrLg0.net
さっきから越権だ越権だとかいてるやつがいるが
判決は電力会社が自分とこが儲からねえのを国富の流出だのなんだのとすり替えて恫喝したから反論されただけで越権でもなんでもないだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:18:15.21 ID:SeAXv1IT0.net
東電はパイプ代けちって高台をわざわざ低くしてリスクを生んだ馬鹿電力会社 東電だけは動かすことは認められないというのは全国民の総意!!!

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:18:21.61 ID:MrrkvYDf0.net
>>205
リスクヘッジのための費用を電気料金に加算すれば、発電コストが
実は高いことがバレバレになるからなあ。
大間も函館市と協定を結ぶ姿勢でも見せていれば、提訴されることは無かったのだが。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:18:56.03 ID:PI3Zh2uI0.net
原発を動かすには説得に欠ける主張だな
却下

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:19:12.67 ID:pTm0IM8q0.net
愛国の体現者自衛隊ですら逃げたってのに
俺たちにどうしろってんだ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:20:04.80 ID:lxJDgj8u0.net
>>218
っていうかリスクの高さを知っていたとはいえまざまざと見せつけられたのならまだしも
信じてたソフト面やハード面での信頼性を完全に裏切られて
事故のリスクは無いとしていいとかギャグにもなってねえヘソで茶でも沸かそうとしてんのかよってレベル

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:20:07.13 ID:7cBFEQhaO.net
要は電気屋風情が国富だの国益だのという美辞麗句をテメーの財布の都合に使いやがったから裁判所から説教されただけ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:20:15.37 ID:lDu7kWlRO.net
>>209
最近はテレビだと「オーナーを袋叩きにする韓国はキチガイ」なんて主張してるんだぞ。
まージャップの辞書には責任追及の文字はないからそうなんだろうが(笑)

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:20:17.79 ID:0qZYfsnN0.net
福島見ててよく言えるわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:20:41.62 ID:Ep0qF8VP0.net
電力会社が赤字になる=国富の流出

そんな主張をするから判決文がこうなる。
営利を追求する団体に原発を任せるのは荷が重い。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:21:01.84 ID:RQTx6lFE0.net
産経新聞は菅にいつ謝るの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:21:05.69 ID:eRraVVvM0.net
もちろん意見した奴は原子炉に住んでるんだろうな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:21:15.90 ID:Y3l+E4+P0.net
>>208
俺は自民なんかじゃなくて、お前のことを言っているんだけどな推進派。
だから、推進派の一人として、反省したの?
反省してどうすべきと思ってるの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:21:44.74 ID:2ABCOyTN0.net
(関係者上層部が)100%安全な原発を再稼動させないなんて頭おかしい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:06.53 ID:HCPs/VE10.net
ほんとクズだなこのネトウヨ売国新聞は

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:11.25 ID:ZPTjhy5x0.net
もう原発がどうとか騒いでる場合じゃないんだよなぁ
とっとと代替エネルギーの方を何とかしないとダメだろ
電気代云々は反原発派の家の電気を全部止めりゃ済む話だし
いい加減このやりとりはつまらん

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:12.83 ID:bNXbYUm80.net
安倍晋三は原発テロリスト

福一原発爆発は国会で津波による電源喪失の危険性を指摘されたのに
当時首相だった安倍が津波対策を取らなかったから起こった
安倍のやることなす事必ず日本に多大な不幸を呼び寄せる疫病神
安倍にくっついてる竹中は国民の富を奪ってアメリカに献上する貧乏神
東電株主石破は国民に戦争で血を流せと強要してる死神
麻生はナチスの改憲手口を学んではどうか?などとのたまう亡霊
安倍の周りにはまともな人間は一人もいない
安倍ファシスト政権は極悪人だらけ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:13.81 ID:JrTk7mwd0.net
新たな危険性を指摘された時に
「国の安全基準は満たしているから、対策する義務は無い。」とか、
そういうのいい加減止めろ。

事故は起きる。相殺で無と看做せるなどというなどいう言葉遊びはやめろ。
常に最悪の事故を想定して対策にあたれってのは
原子力発電の継続を求める人間が主張すべきことじゃんよ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:23.58 ID:nhOsbslv0.net
中小が潰れるのは大企業の無理な要望が原因だろ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:30.71 ID:CybIbO8S0.net
こんなデマ新聞に騙される老人もいて
それに巻き込まれる人間もいるんだよ
本当に迷惑千万だ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:22:50.14 ID:2OqA9YTK0.net
いや〜福島の事故が起きるまでは原発は100パーセント安全だって
科学否定の暴論を繰り返してたよな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:23:58.05 ID:md2bTXHG0.net
ここまで致命傷を負っても懲りずに原発に頼ろうとするジャップなんているのかよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:24:33.65 ID:7VE/UHBl0.net
あかんわこれ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:24:43.14 ID:Qf7kP7+n0.net
その100%の科学を否定したのはこれまでの原発行政なのにね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:25:51.82 ID:ooOaKcHH0.net
潰れるのは産経のまちがい
この紙、金出してとる意味ないだろw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:26:18.61 ID:pE99ypHs0.net
どーやったらこんなアホみたいな文章書けるのって食卓に笑いが起きたわありがとう産経

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:26:37.12 ID:EofkkVGx0.net
大飯原発差し止め訴訟の判決要旨 危険性が万が一でもあれば
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/syosai/50559.html

【主文】 大飯原発3、4号機を運転してはならない。

【求められる安全性】
 原発の稼働は法的には電気を生み出す一手段である経済活動の自由に属し、
憲法上は人格権の中核部分よりも劣位に置かれるべきだ。
自然災害や戦争以外で、この根源的な権利が極めて広範に奪われる事態を招く可能性があるのは
原発事故以外に想定しにくい。
具体的危険性が万が一でもあれば、差し止めが認められるのは当然だ。

【原発の特性】
 原子力発電技術で発生するエネルギーは極めて膨大で、
運転停止後も電気と水で原子炉の冷却を継続しなければならない。
その間、何時間か電源が失われるだけで事故につながり、事故は時の経過に従って拡大する。
これは原子力発電に内在する本質的な危険である。

【大飯原発の欠陥】
【冷却機能の維持】
【使用済み核燃料】

【国富の損失】
原発停止で多額の貿易赤字が出るとしても、
豊かな国土に国民が根を下ろして生活していることが国富であり、
これを取り戻すことができなくなることが国富の損失だ。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:27:07.70 ID:7cBFEQhaO.net
関電「早く再稼働させろや俺らが損するのは国富の喪失だぞコラ」↓
裁判所「国富ってのはお前らの会社の経営の都合に使うような言葉じゃねえよ。いいか、国富ってのはな…」

?「裁判所の越権行為だ!裁判所が国富の概念を決めるな!」←new!

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:27:36.53 ID:lxJDgj8u0.net
あ僕一応原発推進派なんで
将来の芽がある分野と判断するなら仮に赤出しても実験でやるってもありだと思いますよ
責任者が責任も取らないジャップが手出すなって言ってるだけで

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:28:32.62 ID:iiKKuZBz0.net
つまり考えられないほど圧倒的なリスクがありますって認めたわけだ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:28:45.10 ID:EofkkVGx0.net
大飯原発判決、司法の姿勢転換点か 福島原発事故後、審理に改革論
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/50579.html

福島事故後の2012年1月、最高裁は全国各地の裁判官を集め、原発訴訟をめぐる
研究会を開いた。この中で、国の手続きの適否判断が中心だった従来の審理を脱し、
安全性を本格的に審査しようとする改革論が相次いで出されたという。

 樋口裁判長は判決で「福島原発の事故後、大飯で同じような事態を招く危険性がある
のかという判断を避けることは、裁判所に課された最も重要な責務を放棄するに等しい」
と言及した。今回の判決には、司法の姿勢の転換点となる可能性もうかがえる。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:29:05.69 ID:S6gHDPXQ0.net
>>1
勝手に中小つぶすな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:29:22.12 ID:35wr9JFm0.net
もう北朝鮮を笑えない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:30:22.65 ID:lDu7kWlRO.net
>>237
実は「自然減少」で何とかなるレベルなんだよね。
LEDは蛍光灯の20%とかのレベルだし。あと人口も減るからね。
中国韓国に電力輸出を考えてるとかでなければ…

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:32:31.43 ID:KVLHBTsE0.net
産経新聞本社を原発の隣に置いたら聞いてやってもいい

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:32:40.49 ID:9bX/LdXs0.net
>>235
コレかw
コレの対策には沢山お金使ってるからねww
安全対策に使うお金は無くてもww

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:33:05.49 ID:wk6eh1d1O.net
色んな発電方法を満遍なくやれば
リスクの分散化にもなると思うし
安全な発電方法の方が海外に売れると思うんだけどな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:33:23.25 ID:B6FdI2od0.net
最低でもBWRとPWRの違いは説明したら?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:33:38.90 ID:InYg1v2J0.net
産経なんか読んでる人いるのw

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:34:59.04 ID:+8dwHWjA0.net
>>204
比べるのは東スポに失礼すぎる(´・ω・`)

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:35:47.90 ID:+L/tSxrP0.net
値上げしているのは電力会社の都合やないか独占企業だからやりたい放題や

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:36:09.21 ID:O+Ggdhy70.net
中国脅威論を唱えている馬鹿は東電も攻撃しろよと常々思う。

尖閣以上に広い土地が失われたが東電を攻撃しない。
フクシマが問題ないなら、遥に小さい尖閣諸島なんぞ中国に上げてしまえ。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:37:19.93 ID:g7n+Zdsk0.net
再稼働して将来的な廃炉とか色々理由つけて値上げするだろ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:37:38.93 ID:e1HZGQsA0.net
中小企業なら他のとこから電気買えばええやん

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:40:17.62 ID:JV9FNWmVi.net
万年単位で国土が死ぬ<数年生きれる中小企業(笑)
産業経済新聞(笑)
人の上に座布団が乗っかってる(爆笑)
座布団は本来敷くもんだで

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:40:44.92 ID:vj2GjsMm0.net
>>1は東海だから原発派なんだけどなぁ

コラム書いた産経記者は頭オカシイんだろうなぁ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:41:08.62 ID:qvx+DD1i0.net
東電のせいで原発が動かせなくなったのだから
他の電力会社は東電に損害賠償請求しろよ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:42:56.06 ID:O+Ggdhy70.net
100%安全で無くても良いのロジックで原発を動かすなら、自衛隊の装備も中国で作れば良い。

100%敵に回らない保証は無いが、大幅なコスト削減が出きるぞ。
技術水準に問題が有るなら、技術移転を行えば良い。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:44:56.62 ID:MmfDitIU0.net
なあネトウヨさん、そろそろ廃業しねえ?潮時だろ。
お前らの愛した安倍ちょんだの産経だのは日本のことなんかこれっぽっちも考えてねえよ。
何が日本を取り戻すだよ。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:45:53.49 ID:O7Ykk8Vk0.net
>>64
これこそが、真の保守。

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:47:40.49 ID:2hy895uC0.net
保守とか右翼とか左翼とか言ってる奴はアホ
重要なのは正しいか正しくないか

さっさと発送電分離と電力自由化すれば、簡単に電気代は下がるし
原発なんていらなくなる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:47:58.48 ID:7YdORMeL0.net
>>2
電力代で潰れる位なら他の原因ですぐ潰れるわな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:48:33.06 ID:eRraVVvM0.net
>>64
これこそ道徳の教科書に載せるべき名文だわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:50:14.20 ID:EIdGjYzh0.net
原発動いてないのにまだ電気使ってんのか?
何故福島に働きに行かない?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:50:53.20 ID:rfzQhoF70.net
>>274
今の安倍政権時代じゃあ無理だが将来の道徳の授業に載せるべきだ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:55:28.52 ID:0UlT8Gb40.net
>>143
100%安全じゃない「原発」は動かすべきじゃねーな
「原発」限定でな

理由はあげたらキリがない、が
最低でも福一片付けてからだな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:55:42.88 ID:02joBYbT0.net
戦争だったら敗れても山河あり、というけど、
原発は事故ったらなんにも残らない。ただただ損失。
戦争で負けることよりもリスクがあると言える。最悪の事態を想定して国を運営するのが当然じゃないか?
楽天家が国家の舵を取るなんて、笑止千万。
楽天的でいられるのは庶民だけに許される態度。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:58:05.23 ID:OuaDZVCh0.net
むしろ円安のせいでつぶれてる中小企業が結構あるのですが?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:59:31.00 ID:kdPx/MNZ0.net
>>64
ぐうの音も出ない正論とはまさにこの事よ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:59:34.99 ID:sSfznjI+0.net
あとひとつふたつ爆発したって変わらないんじゃないか
どうせ今だってどこもピカまみれなんだから

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:59:44.01 ID:8Ngcpm2e0.net
電力会社は儲かってるんでしょ?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:06:29.56 ID:6rh7798n0.net
>>64
よく見たら福島公害認定されてるやん
まあ安倍チョンのあの答弁とか政府東電の糞以下の対応見ると公害にならないほうがおかしいわな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:06:36.52 ID:wfuLt8hE0.net
>>131
そんな事言って半世紀近く経ったけど?
電気を作る手法が原発だけならまだしも
一部の人間の経済的利益の為でしかない
しかもそいつらは普段正義づらしてる政府、メディア、学者に守られて責任一つ取らなかった

こんなんで一定数賛成派がいるんだから日本人というのは度し難い馬鹿なのだろう
自分が痛い思いしなきゃ理解出来ない。

285 ::2014/05/23(金) 23:08:07.15 ID:q23QP6er0.net
まさに

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:09:33.96 ID:PAerCOD+0.net
>>140
良いな。福島の原発敷地内に本社移転とか美しい

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:10:19.97 ID:L6AgMRC20.net
右翼 政財界のような日本の支配階級が好きな人
左翼 日本の国土やそこに住む人が好きな人

こうなってる気がする

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:10:55.01 ID:0UlT8Gb40.net
>>131
3.11以前の基準で立てられたポンコツ原発のなし崩し稼動だけは勘弁な

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:11:30.83 ID:L6yTFmPRO.net
>>64
読ませるなぁ
これは流石にケチつけようがないわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:13:21.16 ID:2hy895uC0.net
>>287
右翼 政財界のような日本の支配階級が好きな人と、それに騙されてる人
左翼 反日組織と、それに騙されてる人

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:14:20.07 ID:JNxKXXGK0.net
でも福島の放射線で鼻血は100%でないんだろ?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:17:34.95 ID:02joBYbT0.net
安全基準上がってコスト上がりまくるから、
事業者も諦めて
原発はフェードアウトしていくのかなと思ってたけど、それでもまだやるんだから、
3.11以前はどんだけ儲かってたんだっていうね。ほとんど錬金術だったんじゃねーの。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:18:41.55 ID:m2WO/gpW0.net
爺が電車に轢かれた話からなんでいきなり原発に話が飛んでるんだよ、クスリでもやってんのか

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:19:32.41 ID:5zYWUfSS0.net
福島を完全にコントロールできたら稼働していいよ^_^

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:20:00.29 ID:0UlT8Gb40.net
> 福島原発事故は、我が国始まって以来最大の公害
今まで誰も言わなかったな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:21:20.47 ID:L6yTFmPRO.net
>>292
どっから金得てたんだろ
補助金掠めてたんかね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:21:33.47 ID:XTFITH000.net
産経か

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:22:43.06 ID:dL5dy9ao0.net
東電の買ってる燃料って何であんなに高いの?
超絶オクタン価が高かったりさぞ付加価値の高い物を購入してるんでしょうねえ
そうでないと説明つかないでしょ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:24:31.59 ID:iYcZNiKK0.net
>>256
無理
しかし産経新聞本社を原子炉の中に置くならぜひとも稼動させたいw

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:26:27.81 ID:Tjn9DEE50.net
よし、今度爆発したら産経新聞が全部賠償しろ
家族を質に入れてでも賄って貰うからな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:26:44.16 ID:aqCyJfYN0.net
井戸川さん軽く論破されるの巻
【※画像あり】美味しんぼ福島の真実編 嘘?事実?根拠は?【雁屋哲】
http://yoshityuumoku.blog.so-net.ne.jp/2014-05-04

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:27:11.81 ID:ETXQTWE10.net
まあ、仕方ないわ
どっちの言い分もわかる
よって悪は東電

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:28:20.71 ID:09YJK2vy0.net
企業なんていくらでも潰れていいだろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:29:33.73 ID:+Qndtcyn0.net
100パーセント安全なんて無理なんだから事故ってもいいようなところだけ動かせならわかるけどな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:29:39.58 ID:/qFPUCVWO.net
お国の銭で生きてる社会主義者の片棒担ぎの
エセ右翼w

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:30:22.22 ID:Yfwpc18d0.net
確率の問題ではない
事故ったら対処方法が無い分散の問題だって何度言ったらわかるんだ?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:31:05.81 ID:iYcZNiKK0.net
>>290
ちょっと違う
一部左翼が反日組織や敵対的外国の虜になってしまったのは
敵の敵は味方とばかりに安易にそういう勢力と通じたため
敵を同じくする勢力にシンパシーを感じてしまうという罠には
ウヨサヨ関係なく陥る危険がある
自民なんかまあ様々なゴロツキたちと通じ合って酷い有様だろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:36:35.08 ID:2hy895uC0.net
>>307
今の左翼と言われる人を見てると、まず反日ありきだと思うけどね

>自民なんかまあ様々なゴロツキたちと通じ合って酷い有様だろ
それには同意
自民はクソすぎる(それでも左翼と言われる人たちよりはマシだが)

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:37:46.78 ID:KW0BwjSq0.net
でも原発は100%安全で飛行機が原子炉に命中しても放射能漏れなんて起こさないって言ってたよね?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:42:48.93 ID:YFfsAZUr0.net
潰れる中小企業て産経のこと?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:43:12.64 ID:bCib6K4A0.net
反日ってのは、糞運用のせいで日本の国土を汚した癖に責任の一つも取らずに税金でのうのうと生き延びる糞企業と
その企業を馬鹿の一つ覚えみたいに擁護するクズ共のことだよな?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:43:44.87 ID:L+XQa6S+0.net
>>47
原発でメシ食ってた人で、切腹したという話を全く聞かない

せめて同時の東電の経営者くらいは、刑罰があってしかる
べきと思う

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:55:04.39 ID:sPkQt6gn0.net
推進派「原発のリスクをゼロに出来るわけないじゃないか。現実的じゃない無茶言うな」
俺「じゃあ東京に原発作って利用者がリスク負え」
推進派「あうあう・・・」

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 23:57:10.10 ID:oByEBmi20.net
>>311
自民党やその応援団みたいな連中なんかも反日だな
吐き気がするくらいクズな連中を擁護しているヤツに本当に愛国心なんてあるのか
そもそも一般国民を犠牲にするって人間としてどうなんだ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:02:02.41 ID:KX6PGUYe0.net
原発が動いてる間は電気料金値下げとか約束してくれ

「今月は大飯の3、4号炉と高浜の3号炉が稼動中ですので600円の値引きになります」

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:05:07.80 ID:+N6NEm6j0.net
盗電「原発使えなくてつれーわーチラッ電気代値上げとかマジつれーわーチラッ」

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:06:00.38 ID:aMCm9UbK0.net
東電社員の給料減らして
電気代下げろよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:10:19.26 ID:+oEjqwqC0.net
安全対策に関して合格ラインを予想の3倍ぐらい下回ってる企業には
任せられんとですよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:12:16.19 ID:6R1JTBQ50.net
>>2
ほんとこれ
中小企業が潰れるだの何だのは原発事故以前20年も前から言われ続けてただろ
原発事故が起きて利権がらみの連中が都合よく理由にしてただけ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:15:51.18 ID:Qp6B//as0.net
沖縄にも中小企業は山ほどあるしむしろ経済成長しているんだけど

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:16:44.68 ID:5YApdFMw0.net
さすが国賊新聞

総レス数 554
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200