2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉県の調理師学校「外国人は入学できません。」←これが差別じゃないなら何が差別なんだ。

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/23(金) 22:07:28.85 ID:5wP/QPsOO.net ?2BP(8830)

外国人「入学できません」から一転「削除します」 埼玉の専門学校「誤解招いた」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140523/edc14052315250006-n1.htm
産経新聞 2014.5.23 15:25
 生徒の募集要項に「外国人の入学はできません」と記載していた学校法人
「今昌(こんしょう)学園」の今井明巨理事長は23日、「差別や排斥の意思
はなく誤解を招いた」として、文言撤回の意向を文部科学省や県に伝える方針
を明らかにした。同学園は埼玉県熊谷市で専門学校3校を運営、入学者希望者
に向けた募集要項の冊子に「外国人の入学はできません。これは本校の方針です」と記載していた。
 埼玉県学事課によると、3校は同法人が運営する埼玉県調理師専門学校と同
栄養専門学校、同製菓専門学校。3校のホームページ上の要項に同様の記載は
なかった。

 県は平成24年11月、入学希望者からの連絡で事実を把握。25年1月以
降、国籍を問わず、能力や適性で選抜するよう文書や口頭で繰り返し要請した
が、同法人は応じなかった。拒否の理由について、具体的説明はなかったとい
う。私学を県が指導する法的根拠はなく、同課は「対応が難しかった」として
いる。

 ところが、このことが報道された23日、今井理事長は問題の文言を次年度
の要項から削除すると文科省や県に伝えた。今井理事長は「過去に外国人受験
者はなく受け入れのノウハウもなかったが、要請に対し態度がかたくなだった」
と謝罪。「教育上、望ましい文言ではなかった。全ての受験生に同じ機会を設
け在校生の今後にも影響がないよう努めたい」と話した。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 10:45:04.62 ID:vuezktt90.net
「講義は日本語でのみ行います」
この一言でよかったのに

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200