2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原付きの二段階右折って、警察が取り締まり強化したいから作った制度ってほんと?クソだね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 19:20:44.43 ID:b9AVyKDd0.net
※二段階右折禁止の標識がある交差点を除く
これがけっこうやっかい
標識見て慌てて右に車線変更しようと思っても速度差とか車間距離とかで危険だったり無理だったり

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 20:44:28.60 ID:UldDWGbs0.net
簡単簡単

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 20:47:41.47 ID:Vrx2zGpU0.net
>>99
二車線道路で右折レーン(三車線目)が出てくる交差点じゃなかったか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 20:54:10.70 ID:3GxYxqpb0.net
>>99
二段階右折禁止の二車線以上の交差点たくさんあるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 21:02:28.95 ID:dz5hKQ/30.net
右折用の矢印信号があって(矢印が出るまで右折できない)
なおかつ三車線といっても二車線から左側に膨らんで三車線になっている道路(実質二車線の道路)でも
二段階右折をしなければいけないようになってるのがわからない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 21:12:33.49 ID:dz5hKQ/30.net
なおかつ三車線といっても二車線から左側に膨らんで三車線になっている道路(実質二車線の道路)って
こういう道路な
右折レーンに行くには一回右に移動するだけでいい道路

?  ?  ?  ?
?  ?  ?  ?
? ?  ?  ?
   ?  ?  ?
   ?  ?  ?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 21:13:40.19 ID:dz5hKQ/30.net
線が描けなかった
?が線だと思ってくれ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 21:14:05.66 ID:o081oCd/0.net
二段階右折の交差点なんて見たことない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 21:50:48.96 ID:61laItGG0.net
原付きのこ段階右折に見えた

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 22:09:12.06 ID:Lr6Fo/VN0.net
絶対ニ段階右折の方があぶねえってあれw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 22:53:51.35 ID:QH+w8RBT0.net
>>97
赤切符はもれなく簡裁送りだから
簡裁が忙しくなるな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 06:29:17.61 ID:sA8DIdbF0.net
ふむ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 06:45:28.23 ID:fuuXh7Ia0.net
>>109
右折したい時絶対曲がれるんだから別に二段階いいだろ
右折車線で抜かない安全第一!さんなら二段階あるような交差点じゃ
右折出来ず待ち…だらけだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 06:47:24.38 ID:wqLqPg6EO.net
待機場所が左折専用とかだったりするからめんどい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 06:54:00.10 ID:jOJJ+fIk0.net ?2BP(2920)

>ただし自転車には逆風も強い。2013年に道路交通法が改訂されて、自転車は軽車両であることが強調され、
>自動車と同じ左側通行が定められ、違反すると罰金が課せられるようになっている。
>ほかにも一番左の車線を走り、交差点では二段階右折をすべし、などと細則が盛り込まれている。

この小川フミオってライター馬鹿だろ。
自転車は自動車より優れているので優遇されるべき交通手段だから、
そのルールが厳密になるのは当然だろう。

(参考動画)
自転車の乗り方を知らない日本人たちの間で私だけ21世紀の乗り物で通勤
http://youtu.be/RZDuQBxRBaM

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 06:56:12.93 ID:AAuRecIP0.net
>>8
さっさと轢かれて死ね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 06:59:42.85 ID:aZvbs16n0.net
二段階右折より、たまにあるデカい交差点での二段階禁止の方が問題
原付きの速度で中の車線行けとかこえええよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 07:03:32.80 ID:lyrdznTj0.net
原チャリが30キロ以上で白バイの餌食なのに、その横を無保険無免許のチャリが50キロで抜けていく。。。無念

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 07:05:25.60 ID:f1e95KMG0.net
踏み切り前の一時停止って宗教儀式やめろよ
あれのせいで渋滞してる道どれだけあるか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 07:16:06.81 ID:cYUJgSAz0.net
>>118
警報機と遮断棹が常に故障無く作動してる訳じゃないからな
作動せずに電車が通過するとニュースになるくらい稀だけど

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 07:59:16.59 ID:f1e95KMG0.net
>>119
他にクルマが居ない時ならわかるけどさ
何十台もズラズラと並んで停止停止停止とかアホだろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 08:08:02.30 ID:b3CjqSAl0.net
通勤時いつも同じ所で原付が捕まってる
警察の稼ぎ場所なんだろうな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 08:12:34.46 ID:cYUJgSAz0.net
>>120
だったらお前だけ停まらなければいい
お前のような馬鹿が年に何件も事故を起こして迷惑している
地方の鉄道会社もあるんだが

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 08:13:22.60 ID:BERccXBK0.net
見逃してもらったことアル

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 08:14:10.17 ID:xE/8/ZJo0.net
警察の点数稼ぎの制度はシートベルト義務
あんなのしてない奴だけが死んで周りあんま関係ないから放っときゃいいのに

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 08:40:14.12 ID:f1e95KMG0.net
>>122
遮断機や警報器の故障は稀といいつつ
何件も被害にあってる鉄道会社があるとか…

稀によくあるってやつですか?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 10:40:15.73 ID:zu87tQns0.net
三車線あるから仕方ない、二段階右折やるかと思ってたら、二段階右折禁止の標識が見えて
そこからあわててオレンジ線を跨がって慌てて右折レーンに移行
逆に危ないよなあ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 11:00:45.20 ID:LNgRgnO90.net
>>126
二段階禁止ほんと意味わかんねえよな
またそういう交差点に限って警察が待ち構えてたりすんだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/09(月) 14:11:33.57 ID:5yrU3osn0.net
>>95
俺が住んでる地域では二段階右折の標識はないところの方が多いし原付に乗るやつで二段階右折してるやつは少ない
というか少なくとも俺は二段階右折してるやつを一人も見たことがない

総レス数 128
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200