2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ライブのチケ代はいくらが妥当なのか ちょっと高いよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 10:54:36.55 ID:aLCqPNOP0.net
14 硯箱(dion軍) []  2010年03月09日(火) 11時03分26秒44 ID:uVQCpvtB
ドリンク代ってw

18 硯箱(dion軍) []  2010年03月09日(火) 11時04分38秒70 ID:uVQCpvtB
ただでさえ守銭奴のミクがドリンク代を強制して

38  蒸し器(千葉県) []   2010年03月09日(火) 11時07分18秒43 ID:voAGnasJ
なんでドリンク買う必要があるんだww

228 名前: 筆(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/09(火) 11:47:30.03 ID:JmfUkxI+
>>1
ドリンク代が必要ってwwwwww
ヤクザ商売じゃねーか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 10:55:24.64 ID:lY/wRg8X0.net
昔はたまにライブいってたけどワンドリンク込みで4000円くらいだったきがする

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 10:56:21.15 ID:bPKiItys0.net
スレタイ無能すぎんだろ
このグループの詳細貼れよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 10:58:49.11 ID:xipfzGEN0.net
ATR再始動後初のライブが3500円
先日のライブが7000円

何があったんや……

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:04:06.34 ID:eYUPJ73A0.net
>>20
あんま詳しくないし

全裸PVで話題になったアイドル
http://www.youtube.com/watch?v=wSI-IJls5Vg

代表曲はnerve?nerveしか知らん
http://www.youtube.com/watch?v=F5C8xFyLS18

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:04:28.77 ID:qhND+3ey0.net
昔はCDを売るためのプロモーションとしてライブやってたから
赤字でもよかった

今はCDが売れないからライブで稼ぐしかない
結果チケット代が高くなってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:05:27.88 ID:kSe7cTow0.net
>>23
ライブ需要だけは高い歌手とかも増えてるもんな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:06:54.15 ID:aaOXr/T20.net
1.2曲すげーいい曲あるよね
ただ人もやってることも魅力なさすぎる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:07:28.18 ID:hGh4isHS0.net
6000くらいならまあいい
海外アーティストのベテランになると平気で10000以上吹っかけてくるよね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:08:23.52 ID:3rdEELR80.net
インディーズですと2000円とかです

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:10:08.48 ID:H1PF19Rj0.net
適正価格って5kくらいじゃないの?
そりゃあ最前列アリーナなら倍でも理解できるけど。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:16:21.51 ID:88O1wgu50.net
でも細かく計算してみるとライブだけの収入だけじゃ儲けはでないよな
グッズで稼せがないと足が出る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:17:59.94 ID:8vY008js0.net
ライブハウスとかは安い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:18:15.90 ID:tWNBUGor0.net
Bus

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:25:30.28 ID:G9CtpXbS0.net
>>18
これ笑われてるけど、そもそもドリンク代と称して実質入場料を取るシステムがおかしいよね
パチンコの三店方式かよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:37:18.63 ID:hWOBP5wq0.net
ライブ代より、
都会に出る足代のほうが高い

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:39:48.79 ID:XWU32v2U0.net
どんどんファンが先鋭化するな
気軽に見に行けない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:40:51.05 ID:MCuQNo100.net
>>32
運営とライブハウスの儲けが別ですからね..
最初から500円高くしてその分渡せやとも思いますけどね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:42:50.16 ID:rT6awMEj0.net
逆に大学祭とかのイベントはもっと取ればいいのに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 11:57:54.27 ID:+RkOLetB0.net
日本でも今度のLUNA SEAは一万円

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 12:02:33.17 ID:J7wNRGUx0.net
まあ信者から金むしる分にはもっと高くしていいと思うけど一般客に来てくれって言っても無理ね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 14:45:44.35 ID:UvgAM9lG0.net
krewellaってのみたいだけで
ソニマニかっちまった11000円

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 16:01:42.27 ID:rKy03qla0.net
bisってイギリスのバンドかとおもった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 17:06:17.14 ID:+Jk+++Ov0.net
>>40
そっちは逆に再結成するという

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 17:07:36.40 ID:oBH96J4P0.net
>>37
たけーよ
年齢上がると給料が増えるサラリーマンじゃあるまいし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 17:16:38.95 ID:u4qSSLoM0.net
ビートルズの初来日のときは高卒女性の給料半月分くらいじゃなかったかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 17:23:02.85 ID:Godp1447O.net
音楽出版社に勤めてるから タダだわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/08(日) 17:26:28.78 ID:eLULHYKI0.net
>>23
昔は逆だろ
CDが売れてたからライブ演出に金かけられてた
今はそれがチケット代の値上げに反映されてる

総レス数 45
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200