2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自作PC】重視すべきパーツ  1位 PCケース   2位 CPU

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/12(木) 22:51:15.35 ID:O1K8ILk+0.net ?2BP(1000)

【Haswell Refresh徹底紹介(1)】新CPU&新マザーボードを攻略せよ - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20140529_650488.html

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 19:25:29.35 ID:XrHeMDk00.net
いくらなんでもケースはないわ
ディスプレイだろjk

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 19:27:17.29 ID:CbZlkrbl0.net
安かったz9plus2台ほど使っておりますが未だこのケースは人気なんでしょうか?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 19:59:35.37 ID:Zu1LOFPh0.net
ぺん4でtsエンコしたら魔座簿が死んだ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 20:09:24.89 ID:3OWA04fE0.net
自分もケースから決めて組んだ
2ちゃんくらいしか用途ないからDELLやHPのビジネスPCで十分だったんだけど、外観はどうしてもこれが良かった
http://www.awd-it.co.uk/images/detailed/7/bitfenix_prodigy_m_white.jpg

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 20:13:02.39 ID:z0zL+toR0.net
アップルで見た

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 20:15:40.91 ID:0PWO416p0.net
ケース自作ってなんだ?
いったいどんなのができあがるんだ?

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 20:25:15.74 ID:IM+SQbjE0.net
>>955
ずっとウィンドウズだからうろ覚えだけどマックであったような

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 20:27:58.53 ID:IM+SQbjE0.net
>>957
連レスでスマンが
自分好みの内部構造にしたりLED設置も考えてデザインできたりとかかな
ブログとかで色々そういう既存ケースの改造とか1から作ってるのをやり続けてる人もいたと思う
あとはフェニックスみたいな稀代の名作も自作ならではの楽しみ
まあアイデアと金と道具と腕がないとクオリティは低くなるのが難点

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 20:33:13.38 ID:0PWO416p0.net
>>959
http://jisaku-pc.net/jica/image/555347908_3aa517b4ef.jpg

なるほど、こんなのか…
要するに風さえ通ればいいんだよね

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 20:50:35.01 ID:R7Xt+9780.net
>>844
IBMの5インチHDDにちがいないきっとそうだ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 20:57:49.80 ID:R7Xt+9780.net
>>960
かっこいい!

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 21:24:30.14 ID:2F1Cc0qv0.net
>>742
アホがおるで
全く同じなのにw

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 22:36:42.98 ID:/Jc6pcMv0.net
電源って本当に大事なの?
数年前にDELLで買ったパソコンの電源がネット基準では明らかに出力不足なんだけど重い3Dゲームなんかも問題なく動いてるんだが

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 22:41:32.52 ID:3OWA04fE0.net
>>958
http://image.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/20/yu_g5.jpg
これのパクリだからね

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 22:45:24.17 ID:MjtjKB8Q0.net
>>964
ネット基準って増設前提だからあまりまくり
http://s.kakaku.com/item/K0000481154/
これで十分なレベル
250WくらいのGPUでも余裕ある

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 22:51:56.48 ID:M2pmW/uc0.net
ケースの買い替え時っていつなんだろ
最初にやたらでかくて頑丈なの買ってしまったせいでずっと同じの使ってるわ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 22:55:27.49 ID:H9Eavg/M0.net
ケースは一生もんだってことに気づいてないやつってなんなの?

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 22:56:23.68 ID:FVSa81eC0.net
パーツがどんどんSoC化して減ってるから電源しか語る部分がないだけのような

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:24:45.14 ID:VxDCmCDi0.net
>>968
フロントパネルのUSB3.0

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:28:06.99 ID:5lPDyOsUi.net
すべてがほどほどのiMac27インチに落ち着いた。

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:31:51.28 ID:UDA9VOt30.net
>>970
フロントパネルのUSBなんてほとんどつかわないしそもそも接続しない

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:34:13.01 ID:2F1Cc0qv0.net
>>972
いまどきフロントのUSB3.0を使わないとかないわ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:38:52.52 ID:YaCSLlfK0.net
その位部品ごと交換しろよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:39:58.32 ID:Y4KwqE5+0.net
バカみたいにLED光らせるのやめてくれよ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:42:55.48 ID:M2pmW/uc0.net
なんとなく買ったBDドライブのLEDがめっちゃ眩しいから黒いガムテで貼ってるわ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:44:21.30 ID:vBN7UBvC0.net
フロントUSBも最新のケーブルに変えればいいだけ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:44:59.80 ID:0YGVJU1Z0.net
DS81が素敵過ぎて自作する気が起きない

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 23:46:14.09 ID:9xLA48Ff0.net
わしもUSBのおかげでケース変えることになりそう

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 00:07:17.42 ID:vnCf2eAX0.net
>>964
電源の出力容量に対して高負荷状態でぶん回しになるようだとあまり良くない

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 00:55:33.64 ID:6boFCmw+0.net
定年したジジイが暇そうだから木製PCケースでも作らせるか

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 01:51:58.26 ID:lPLXGJH20.net
俺のケースは裏配線できないやつだからシルバーストーンの電源一択

↓これが使えるから
http://www.silverstonetek.com/product.php?area=en&pid=219


シンプルなシングルレーンだから耐久性もヘタなマルチよりあるし
弾丸ファンもよく冷えて静かだよ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 02:50:25.34 ID:KMe05EGz0.net
>>955
ダッセーw Macのパクリかよ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 03:32:31.64 ID:LZ0GK0Vz0.net
7年物のseasonic 600Wよくもってるわ
C2D フェノム i7まで
ケースはこれだって思っても目移りしちゃう

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 03:53:38.30 ID:O9QLooj+0.net
フルアルミじゃないとさびがいやなんでlianliばっかだわ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 06:08:13.23 ID:TORhbX/H0.net
バイクのアルミ部品とかメッチャ錆びるけど大丈夫か?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 06:24:13.73 ID:oCcI3CGj0.net
星野のケース持ってない奴はニワカ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 06:24:16.68 ID:HKOHIoa50.net
静音グラボ教えてくれ。ファンレス買おうとしたけど性能的にキツイ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 06:25:04.64 ID:O9QLooj+0.net
星野のケース塗装ムラが酷すぎてボッタ値だったな

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 07:24:16.39 ID:opCLs2Cw0.net
>>988
これ
http://ascii.jp/elem/000/000/700/700686/

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 08:58:34.62 ID:HGe+LshJ0.net
星野ケースは値段に見合った分厚さがなかった
だからビリビリ音酷かったしなによりケースの取り回しが糞すぎた

ただ日本ブランドってのを前面に出して値段ぼったくってただけ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 09:06:42.71 ID:e7vrVaBq0.net
新品で4万円くらいのPCない?
Celeronとかでもいいんだが

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 09:46:40.09 ID:aWE3aK1f0.net
>>442
ノートが最近安くなっててそのあたりの価格帯たしか増えたでしょ
自作できてCeleronでいいなら2万前後あれば組めるし
少なからずその質問じゃ求める答えは帰ってきにくいよ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 10:05:20.99 ID:vq40Ksiv0.net
>>988
大型で2つ以上のファン搭載ならぶん回さなくても冷えるから静かな可能性がある
後は価格.comやらAmazonのレビューを見て決めればよい

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 10:53:56.04 ID:OYCNhkWf0.net
>>992
中古パーツ使い回せないと4万切るのは難しいな
4万台ならいけるけど
OSとメモリが高すぎる

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 10:56:51.85 ID:Ftp1cc7i0.net
3万円で組めるんじゃないの

celeron+マザボ 10K
メモリ2GB*2 5K
電源付きケース 5K
OS 10K

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 10:57:53.33 ID:Ftp1cc7i0.net
ストレージ忘れてた
HDD 5K

これで3.5万

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 11:03:01.49 ID:W6I1tGNJ0.net
>>973
フロントベイにでも増設すりゃいいじゃん

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 11:36:29.25 ID:e7vrVaBq0.net
>>995
すまん自作スレかここ・・・
BTOとかは5万は下らんよな・・・

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/14(土) 11:37:02.08 ID:JBcuziJB0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200