2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いろはす炭酸レモンをウィルキンソンや南アルプスと同じ感覚で飲んでびっくりした嫌儲民の数→

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/13(金) 15:35:49.10 ID:i8gWBhej0.net ?PLT(13001) ポイント特典

ここから本文です
渋谷で60分間で集めた“ごみの総重量”160kgオーバー。「い・ろ・は・すTwist GOMI 拾い大会」東京大会開催

一般社団法人日本スポーツGOMI拾い連盟と日本コカ・コーラが共催する「い・ろ・は・すTwist GOMI 拾い大会」の第1回東京大会が、6月1日に渋谷で行われ、
子ども連れの家族から、学生同士や会社の同僚など、35チーム合計145名が参加。猛暑にも負けず、心地よい汗をかきながらエコ活動に勤しんだ。
この「い・ろ・は・すTwist GOMI 拾い大会」は、気軽に楽しみながらエコ・アクションを体験できる参加型のイベントで、
通常のごみ拾い活動とは異なり、1チーム5人以内で、制限時間60分間であらかじめ定められたエリアをきれいにしていくことでポイントを集めていくというもの。
燃えるごみ100g10ポイント、ペットボトル(分別)1本5ポイント、たばこの吸い殻1g1ポイントなど、ごみが種類と重さによってポイント化され、その合計点をチームで競う(粗大ごみは発見1か所につき1ポイント)。
30℃を超す炎天下のなか、渋谷駅〜原宿駅間を中心に競われた東京大会で、いくつかのチームに帯同して気づいたが、かつてに比べれば街全体がきれいになったように感じる渋谷駅周辺も、あらためて探してみると、ごみがあちこちに散乱している。
参加者からは「道路沿いの植え込みのなかとかに、ペットボトルが隠すように捨てられていました」(20代学生)、「ごみ箱の近くに置いてあるんだけど、ぜんぜん分別されてない」(30代会社員)、
「人通りが少なそうな路地裏や、コインパーキングにたばこの吸い殻がいっぱいありました」(30代主婦)などの声が聞かれた。
この日、35チーム145名が60分間で集めたごみの総重量は160kgオーバー。
そのぶん渋谷の街がきれいになり、参加者はもちろん、こうしたごみ拾い活動を目の当たりにした行き交う人々の心にも、あらためて、ごみの捨て方に対する意識が芽生えたことだろう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140604-00652964-sspa-soci

総レス数 141
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200