2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都の定食屋のレベルの高さはガチ  学生が多い分低価格でガッツリ  しかも美味い最強

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 00:04:23.30 ID:SpJTZc2A0.net ?2BP(1000)

570円
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/4026/4026333.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/86/0000575286/17/img17c5078czik7zj.jpeg
650円
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/15751/15751737.jpg
800円
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22225/22225386.jpg
840円
http://i.imgur.com/15HKCHI.jpg
880円
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/27916/27916738.jpg
900円(ご飯おかわり自由、ドリンク付)
http://www.kyoto-photo.jp/img/box/lunch20120227/lunch06.jpg
950円
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/9482/9482988.jpg
1000円
http://i.imgur.com/02ggOn4.jpg

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:07:53.22 ID:XSJ+ANYJ0.net
>>632
はい
すいませんでした

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:08:35.35 ID:EiBhav/c0.net
北大路の辺り旨い店ない?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:08:36.56 ID:3/+lpStY0.net
>>633
でも北山ってのはマールブランシェとあと橋渡ったとこに1店舗ぐらいやしなぁ イメージ先行してる場所やわ

実は一番の俺のオススメはttp://www.alpb.jp/cakes.htmlだけど
ここも土日のみや

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:09:57.92 ID:rRkk+AGn0.net
>>150
祖父で緊張とか意味わからん

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:10:49.17 ID:EeIGC2pL0.net
>>637
チーズケーキ専門店とか松ヶ崎近くのパンやと併設してる店(名前忘れた)とかかなり色々あるやないか
シュークリームの旨い店(マクドの斜め前?)のとこもあるし

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:11:39.95 ID:rPkqfg/q0.net
880円が最強

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:16:18.22 ID:8BKxD6Hq0.net
腹黒京都

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:16:37.18 ID:f6ArF7Xg0.net
>>638
オシャレな感じの店や人ばかり見えるエスカレーターに
キモヲタが乗る場違い感舐めんなよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:17:01.65 ID:3/+lpStY0.net
>>639
もしかしてパパジョンズとか?
わざわざ行く価値があるかどうかわからんけど
まとめていっとけーみたいな感じでええかもな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:17:53.74 ID:ouuGCc620.net
学食の方が300円台で定職とか食えるだろ・・・

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:18:41.70 ID:y0aQ8+Xx0.net
極鶏ってどうなん
行列できてるの見たけど

646 :水時計 ◆/CLQkZ47x2 :2014/06/15(日) 02:19:12.55 ID:HKlxC5AJ0.net
パパジョンズって新京極にあったよなぁ〜。知りあいの女がバイトしてたは〜

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:20:36.10 ID:9/b9iQMT0.net
>>633
西大路五条の裏道の菓子職人へ池
昔は二階で食べてたんやけどな

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:21:10.61 ID:55RGcu7L0.net
>>574
けっこう古い情報なんで今も当てはまるかはわからんけど
センボンカリー
モナミのオムライス
柳園の豚汁定食?

松乃屋は大盛りもだけど普通の定食屋としても重宝したな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:21:33.23 ID:3/+lpStY0.net
烏丸駅周辺でブラブラしてケーキ食ったほうがいい
パティスリーSでお茶してロトスで買って
木と根って店で雑貨とかき氷食う
祇園祭中に行くならそこらへんに鉾とか置いてあるし
昼間ならゆっくり見れるで

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:23:19.39 ID:OkHzZIdD0.net
近所に自営のうまい定食屋真面目に欲しい
糞みてーな味のクセにバカ高いチェーンしかねー

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:23:24.87 ID:P7kFWmHj0.net
>>5
同意

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:23:57.60 ID:4LvGJnNd0.net
>>647
西大路五条だったら菓子職人よりプローサムかミトンの方が良いよ
どっちもイートインできないし、プローサムは土日しか開いてないけど

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:25:14.50 ID:55RGcu7L0.net
>>636
はせがわのハンバーグ(定番)
烏丸取りの大谷大下がったとこにある学生向けっぽいうどん屋がけっこう安くて美味かった記憶

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:26:05.71 ID:k+0sd1rB0.net
見てるだけで胃がもたれる画像も味噌汁添えれば癒されるな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:26:23.42 ID:55RGcu7L0.net
>>653
烏丸取り→烏丸通りですw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:27:09.92 ID:vcmKX0po0.net
>>645
あんなに並んで食うようなもんでもないと俺は思う

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:27:17.33 ID:3/+lpStY0.net
はせがわは弁当買って賀茂川で食べるのもええよな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:27:19.88 ID:cL7Lyxd/0.net
>>636
バスターミナルから少し外れるけどいいちょ、博多っ子あたりたまに行ってた

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:27:33.66 ID:R6+rCcyx0.net
>>624
オープンと同時に行っても並ぶらしいぞ
行ったことないけど

660 :水時計 ◆/CLQkZ47x2 :2014/06/15(日) 02:28:22.67 ID:HKlxC5AJ0.net
あんたら嫌儲で調子こくのもええ加減にしときや〜。まちBBSで死んどき〜

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:28:55.99 ID:R6+rCcyx0.net
>>645
天下一品よりもドロドロ
あれはもうラーメンじゃない別の食い物だわ
一度は試してみたらいい

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:30:25.64 ID:h4fGSBrO0.net
極鶏は通し営業になったから平日5時くらいに行けば並ばなくて済むぞ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:31:51.41 ID:y0aQ8+Xx0.net
>>656
>>661
なるほど
半年に一回くらい天一に行きたくなるんだけど、そん時代わりに行ってみるか

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:33:57.99 ID:EiBhav/c0.net
>>653
>>658
どっちも旨そうだから日を分けて行ってみるわ
最近ちょこちょこ行くんだけどあの辺全然知らなくて困ってたんだありがとう
うどん屋は探してみる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:34:51.22 ID:DfaiLAEZ0.net
>>51
いい加減福岡博多朝鮮土人は死ねよ

666 :水時計 ◆/CLQkZ47x2 :2014/06/15(日) 02:36:05.45 ID:HKlxC5AJ0.net
北大路なら仏大過ぎてサイゼ越えたあたりにもラーメン屋あるでえ〜。いいちょは分かりづらくてあきませんですは〜

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:37:13.79 ID:rRkk+AGn0.net
>>642
アヴァンティの話してんのか?
大分前にイオンモールに移ったぞ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:38:20.07 ID:3/+lpStY0.net
北大路なら白雲って中華料理屋さんも昔っぽくてええで
むかしはカラシそばってちょっとからい焼きそばみたいなのが
あって美味しかった昔の思い出 まあ同じ
ノスタルジー鳳舞系だと鳳飛のほうが旨いけど

669 :水時計 ◆/CLQkZ47x2 :2014/06/15(日) 02:42:10.07 ID:HKlxC5AJ0.net
過疎ってはりますねえ。明日ワールドカップありますしほな寝ましょか〜

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:50:02.26 ID:vqFvmuMq0.net
京都の米の不味さは天下一!!!!

>>1 どこがうまいんだ?????

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:52:01.58 ID:y0aQ8+Xx0.net
味幸(家庭料理)
華祥(ラーメン)
龍門(中華料理)
ミリオン(ハンバーグ)
こあの助(カレー)
チャーリーの夢飛行(トンカツ)
コレクション(いわしコンビーフライス)

この辺によく行ってた
どれも百万遍周辺
吉田キャンパスは飯に関しては恵まれてるよな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:54:30.01 ID:baLKxQrq0.net
ミリオンて懐かしいわ
まだやってんのかな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:56:01.42 ID:EiBhav/c0.net
>>668
両方北大路周辺なのな
そっちも行ってみるわありがと

>>666
仏大まではちょっと遠いな…

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:56:39.66 ID:EeIGC2pL0.net
>>643
パパジョンズじゃなくて深泥池の方にいって(10分ぐらいか?)
左手に美容院があるのでそこを左に曲がって少しいったとこ
名前が全然でてこないので力になれなくってすまない
そんなに大きな店ではないがうまい

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:57:36.11 ID:uNBNoq4R0.net
>>1
500円超えたら低価格って言わねえんだよカス

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:58:30.57 ID:3Pn+CLVe0.net
この時間に開くんじゃなかった

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 02:59:46.71 ID:6swR1tOp0.net
龍大生が来てて、結構レスしててわろた
大宮学舎なら四条大宮まで出ればいいだろチャリですぐだ
あとはラーメン久保田辺りいけばよかろう 自分は交差点渡ったゆうの方が好きだけどね
烏丸七条にある王将は結構いい自分のなかでは本店よりはうまい

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:01:08.82 ID:r8sI7sINI.net
>>634
イオンとかどこのカッべ?
京都はええもん安いのイズミヤ があればええねん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:03:07.79 ID:UyUrjqUX0.net
紫蔵ってラーメン屋のごはん美味すぎてトビそう

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:07:30.90 ID:f6ArF7Xg0.net
>>667
なんだってー
俺がいた頃といろいろ変わってるんだなってこのスレ見て思った

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:08:36.34 ID:EvPZm7GH0.net
深草キャンパスの近くで安くて上手い店ないか?
学食食い飽きた

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:08:58.08 ID:k+0sd1rB0.net
観光客はジャンボと麺蔵ってとこに行けばいいんだろ?

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:09:05.60 ID:D2bG2+yq0.net
ここまでケニアもあいかむも美幸もなし


どういうことだ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:10:11.20 ID:Hz0VxLqC0.net
>ttp://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/15751/15751737.jpg
この皿に載ってる小さい茶碗俺持ってるぞ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:11:31.67 ID:uISsuK+Y0.net
たけーよ、うちの社食340円でご飯みそ汁サラダおかずの4皿だぞ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:15:13.59 ID:6swR1tOp0.net
>>681
飯に関しては瀬田大宮より深草の方が恵まれてるだろ
最近異様にラーメン屋増えてるし
萬福の後にできたとことか、うどん屋とか 師団街道沿いなら西海は有名だな
建て替えて味どうなったかはしらんが

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:16:04.66 ID:dSoBrTbI0.net
ヤンパオによく行った

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:30:47.87 ID:Yye0FWhR0.net
ガッツリ←嫌い

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:33:02.63 ID:FRF+wJgY0.net
800〜900円のやつはさすがに量多すぎだろ
570円のが丁度いいガッツリで安い

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:35:40.92 ID:EvPZm7GH0.net
>>686
マジでラーメン屋多い
この前初めて十条のハイライトまで行ってきたがあそこは良いな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:37:21.47 ID:PS1tmr6/0.net
定食屋に入る勇気がない


なんかコツないの?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:41:33.58 ID:bzgWXtB00.net
同志社蹴って地元の駅弁入ったけど、こういうの聞くと都会の大学生が羨ましくなる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:45:28.51 ID:RtOGXLbE0.net
学生と観光客が多いから飯や遊び場には困らんが決して都会じゃあないぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:45:41.68 ID:Bbst/yOs0.net
新潟の350円
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/19663/320x320_rect_19663947.jpg

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:46:57.79 ID:8O+mK5410.net
570円
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/4026/4026333.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/86/0000575286/17/img17c5078czik7zj.jpeg
650円
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/15751/15751737.jpg
800円
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22225/22225386.jpg
840円
http://i.imgur.com/15HKCHI.jpg
880円
http://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/27916/27916738.jpg
900円(ご飯おかわり自由、ドリンク付)
http://www.kyoto-photo.jp/img/box/lunch20120227/lunch06.jpg
950円
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/9482/9482988.jpg
1000円(ビール付4時間)
http://i.imgur.com/UabHw90.jpg

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:52:36.94 ID:weM5RRnm0.net
モーニングは名古屋で定食屋は京都がコスパいいのか

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:52:53.78 ID:9sfUUeP10.net
この程度なら名古屋にもいっぱいありますが…
なにより遅くまでやってる定食屋が

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:54:22.25 ID:Bbst/yOs0.net
>>697
名古屋は味がおかしいから却下

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:55:12.05 ID:D2bG2+yq0.net
>>697
京都も名古屋も住んだことあるが
飯も女も道も京都の圧勝ですがな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 03:56:20.99 ID:vLepPm/T0.net
北山住んでたからラーメン日本一とか大ちゃんラーメンよく食ってたな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:01:02.82 ID:ZakdOPjj0.net
東山に界隈の調理人たちがちょくちょく食いに来る定食屋があって
見てくれはかっこつけてないけどおいしい

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:02:52.46 ID:EvPZm7GH0.net
>>697
ミソカツ丼食ってみたいんだけど上手いの?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:05:32.54 ID:RtOGXLbE0.net
>>697
モーニングはすごいと思うがあの味噌は食えん

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:22:44.72 ID:mglc4omB0.net
>>169
京大近くの楽友菜館

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:23:01.19 ID:CQ7+oDrW0.net
立命館だったらべんけいとか無限洞にハイライトの隣にあるわからんとかあるな
東門の近くにある紅屋だかの店はなくなってしまったが

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:23:48.69 ID:mglc4omB0.net
>>182
ポルタの銀座・四川

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:26:32.86 ID:EeIGC2pL0.net
>>182
今ポルタめっちゃ変わってるけどそれはもう行ったか?
リニューアルしてかなり飯関係豊富

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:26:58.48 ID:CQ7+oDrW0.net
>>607
まさかお前の口からしゃかりきが出るとは思わなかったわ

しゃかりきが過大評価ってじゃあお前らがおススメする美味いラーメン屋ってどこだよ
極鶏、桃屋春、高房、新福菜館、第一旭は行った

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:29:40.48 ID:5IDmmEBu0.net
コスパと量なら名古屋も結構いいところあるよね
味噌耐性ないとだめだけど

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:49:48.59 ID:mglc4omB0.net
カナートのフードコートの中華は穴場。
弁当も美味しいのに安い。

白川・今出川の交差点すぐの、中華・洪福は、
ラーメンセットが激ウマ

だいたい、現地の人がやってる、
中華、インド、コレアの料理屋さんはハズレがない。

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 04:52:32.88 ID:CQ7+oDrW0.net
インド料理なら白梅町にあるヌーラーニが一番美味いな

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 05:02:06.75 ID:Y9TAdipk0.net
>>345
340も書いてるけど、ねぎの油そばがオススメ。

>>535
マジ。上も下も同じハンバーグ屋。

>>509
あそこはコスパが悪すぎ、少なくとも学生が常食する値段じゃないな。

>>708
百万遍のたく味とかいかが。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 05:03:02.36 ID:3/+lpStY0.net
>>182
スバコの はしたて 行っておけ
有名料亭の安価店だから旨い

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 05:18:36.89 ID:dLJb+gqw0.net
この時間に開くスレではなかった

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 05:25:55.98 ID:7ziB/3wc0.net
唐揚げ定食760円
http://i.imgur.com/DMHwmDn.jpg
さば焼き定食720円
http://i.imgur.com/267hzxo.jpg

小さい頃から行ってた東京の定食屋
鶏の唐揚げがどでかい

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 05:54:31.77 ID:fHCWBAgR0.net
俺京都だけどこんな店ないわ
あるかもしれんけど見つけられんな
ちなみに西京区だとどこにある?

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 05:58:34.53 ID:fHCWBAgR0.net
>>234で桂はないってすでに書かれてた
やっぱなんもないのか

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 06:02:24.01 ID:jsuyo9G70.net
学生の街というか、大学の周りとかはリーズナブルな店多いよな
ありがてえ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 06:08:08.24 ID:suryyI2w0.net
王将が出来てからは空いている時間はルネ、夜中と早朝は王将という風にある程度固定されてしまった

院に入ったあたりから学生街の食事が辛くなって来てハイライトとかJKとかコウシンとかラジュは味的な理由で行かなくなった
ヤンパオとかひらがなとかケニヤとかは微妙に遠くて行かなくなった
あとは魚、カツ、中華、カレーに特化したお気に入りの店にたまに行くくらいか

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 06:15:26.11 ID:TSfqFYoJ0.net
野菜が何もしなくても美味いから
初めからボーナスついてるようなもん

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 06:24:43.64 ID:HJywzA0M0.net
仏大の近く通ったとき紅茶ラーメンって店あってめちゃくちゃ気になるんだけどうまいの

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 06:26:09.91 ID:ZXVRTrD90.net
京都は意外に和食屋が一番しょぼい
大学近くで個人がやってる洋食屋とかうまい

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 06:26:16.48 ID:Zn8jdb6L0.net
こういう少量で品数多いやつ好きだわ
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22225/22225386.jpg

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 06:44:43.73 ID:N/Y+GbG20.net
その分は人は…

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 06:48:04.58 ID:RhApRQW+O.net
テレビで紹介される店だとご飯が凄く大盛りだから驚く

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 06:54:22.27 ID:yOQ+naEI0.net
立命館の学食なんであんなに不味いんだよ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 06:57:21.66 ID:CQ7+oDrW0.net
>>712
銀閣寺近くはますたにしか行ったことないな
行ってみるわ
>>721
あそこは結構独特で美味い
チャーシューが一番美味いな
>>726
以学館のバイキングにある鶏肉料理は美味いだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 07:08:50.12 ID:qehAzfpP0.net
>>723
盛り付け汚ねぇな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 07:16:06.35 ID:KSNN9HFB0.net
衣笠にある大学に通ってたけどとにかく周辺に何も無かった
あれだけ学生いて毎日ゾロゾロ門から出てくるのに
まともに商売する気のある人間の少ないこと少ないこと
結果として数件しかない飯屋にお決まりで行くハメになる

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 07:19:39.48 ID:S/n7y0Ce0.net
ハイライトはおれにはあかんかった
まるにまるさんすえひろとかよくいったな
キャラバンなんて営業前から腹減って店開けてもらった俺も今では年収4500万の立派な?親父だわ。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 07:22:13.39 ID:S/n7y0Ce0.net
ちなみに
大学ちかくのばんとかまだあるんかな
あと、お好みのジャンボとか、遠いけどよくいった
東京ラーメンがなくなったのは聞いた
オヤジ・・・

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 07:25:56.67 ID:QaIp+UcZ0.net
丸二食堂が出てない……

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 07:29:52.24 ID:5yZLjY3a0.net
京都の定食屋とか怖くて入れない

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/15(日) 07:30:38.89 ID:THx41DGd0.net
今井食堂のチキンカツ定食、鯖煮定食だっけ?(当時)
給食の銀皿&丼サイズのきしめんでボリュームたっぷり
壁に向かったカウンターのみ
よく皆とスクーターで行ったな

総レス数 928
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200