2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本最高のボディビルダーマッスル北村って食事作るだけで息切れしてる これが使えない筋肉なの?

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/17(火) 23:18:25.12 ID:g0QBVVfQ0.net ?PLT(16000) ポイント特典

https://www.youtube.com/watch?v=-IoeTM5gl3E


餓死する直前
http://img03.ti-da.net/usr/n/i/k/nikeman3/MusculesKitamura8.jpg
http://img03.ti-da.net/usr/n/i/k/nikeman3/MusculesKitamura9.jpg
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Cl3Bd6x6Z7g

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:51:08.90 ID:bekNX/Uy0.net
>>6
その例えなら軽のエンジンで荷物満載の10tトラック動かそうとしてるようなもんが正解じゃないの

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:51:10.98 ID:ysjqxgSP0.net
>>258
「突き詰められた」って言うけどただのバカじゃん
こんなバカのと同類に思われたくないんだが

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:51:21.77 ID:iFmKE1kJ0.net
この人フルマラソン完走したことあるんだろ
ものすごく消耗しそうだけど、食べながら走ったのかな?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:51:31.83 ID:+7sv/jI80.net
>>271
自然に身に付く筋肉は自然に使う筋肉

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:52:39.08 ID:L1v76wkV0.net
>>270
大学生ボディビルチャンピオンが
バランスボードで20秒持たなかったからな
本人曰く見た目以外はどうでもいいからインナーマッスルなんかわざわざ鍛えないんだとよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:52:40.01 ID:OiEAZzla0.net
ここまでファイト・クラブなし

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:52:45.48 ID:1G5c2Awo0.net
>>280
ディーゼル機関車にアルトエコの燃料タンクって感じ?w

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:53:23.60 ID:XnVjZEEh0.net
ほどほどにしないとね
現日本チャンプもただの趣味って言ってるし

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:54:16.99 ID:qLOuUhWb0.net
自然に使うってなんだ
使える筋肉厨はここまで頭悪いのか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:54:20.64 ID:L1v76wkV0.net
>>275
はっきりいって外側だけしか鍛えてないマッチョよりは
旅館の仲居さんのほうがはるかにあるよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:54:26.09 ID:W2NnM16d0.net
使えない筋肉という言葉は刃牙作者の板垣が作った。これ豆な

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:54:39.02 ID:Rk2R6azQ0.net
>>1
wiki見たらこの時の体脂肪が3%だったらしい
この体で3%ってw
http://img03.ti-da.net/usr/n/i/k/nikeman3/MusculesKitamura9.jpg

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:55:35.82 ID:f7ycPWwQ0.net
とにかく食って太ってから筋肉に変えるの?
世界が違いすぎてわからんw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:55:36.12 ID:vxvUqkdH0.net
使える使えない厨って
長距離が早いのがすごいのか短距離が早いのがすごいのか理解できてないのか
どっちも凄いんだよ 

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:55:37.28 ID:5BwH00pz0.net
>>271
>>226が大体思ってること言ってくれた
俺の言う実用的というのは鑑賞目的の筋肉じゃなくて、スポーツなどで必要だから身につけた筋肉
>>1みたいにステロイドとかで筋肉めちゃくちゃつけてても実際はスポーツなり、筋肉必要な作業なりができないとか無駄以外の何者でもない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:55:54.99 ID:L1v76wkV0.net
>>279
筋肉は体を動かすための手段
筋肉を肥大させて見せるだけなら
それは手段のための手段でしかない
本末転倒もいいとこ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:56:00.48 ID:tGMUumlA0.net
東大の石井直方教授
http://www.ntv.co.jp/omoii-tv/teacher/images/0804/0424.jpg
最盛期の頃
http://someone.jp/wp-content/uploads/2012/05/ishii2.jpg

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:56:26.84 ID:U25iQ2L50.net
>>283
自然?ますますわからないんだけど、人間って多かれ少なかれ自然に反することしてね?
つまり、原始時代のように人間が自然の中で暮らしていた時代の肉体が理想的と考えてるの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:57:45.66 ID:oaViNyWx0.net
でもマッスル北村、パンチングマシンで凄い数字出してたよ。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:57:53.66 ID:oz7c3SLN0.net
ポージングだけでハァハァ言ってる……

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:58:20.29 ID:+7sv/jI80.net
>>297
ああ、うん君のような人に話しかけたのが全ての間違いだったようなので
全部貴方が思うとおりに思ってればいいと思うよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:59:32.94 ID:vxvUqkdH0.net
>>292
脂肪が筋肉に筋肉が脂肪に変わったりしない
筋トレしても脂肪がつくぐらいオーバーエネルギーで食えば筋トレが無駄にならない
入れるエネルギー(タンパク質)が足りないとそれだけしか筋肉つかない
つまり効率が悪くなる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 00:59:51.68 ID:1G5c2Awo0.net
>>300
ダイエット板とウエイト板に常駐してる人と一般人は会話が噛み合わないのは定説
どちらが正しいとかは別問題だけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:00:30.23 ID:kIEaDP980.net
>>295
だれがそんなこと規定したの??

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:00:46.29 ID:ASoLm+FW0.net
>>101
だから、普段というかオフは筋肉落としてる(それでも
素人からみたら凄まじい筋肉)
後、プロレスラーでボディビルにはまって
うまい選手がすぐに息の上がる塩レスラーになったのもいる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:01:22.07 ID:ysjqxgSP0.net
>>290
高校の頃部活にベンプレすげえ重いの上げられる先輩が居たんだけど
球速は普通に遅くて、あの人の筋肉は使えないって言われてたわ
板垣とか関係ないだろ、単純に使えないモノに使えないって言ってるだけ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:02:39.19 ID:ysjqxgSP0.net
>>304
そんなトランクスみたいな…
ネタだと言ってくれ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:02:52.11 ID:U25iQ2L50.net
>>294
いやでもこの人ボディービルディングっていうスポーツはめちゃくちゃできるよね
肉体労働者でもないのに肉体労働ができないのは無駄ってどういうこと?

>>295
つまりボディービルディングというスポーツ自体がナンセンスだってこと?
ていうかそもそもスポーツやるときには何か目的が必要なんだろうか
気晴らしのための手段としてのスポーツのために鍛えるのも手段のための手段と言えるんじゃない?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:03:12.13 ID:PA/FSQ1V0.net
使える筋肉(握力500kg)
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/1e85bfcf.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/2/1/21fbe5d8.jpg

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:03:30.50 ID:jdxDg8dQ0.net
マッコリ北村?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:03:40.86 ID:kM22Lf6T0.net
>>294
ボディビルやってる人って別に魅せるのが目的で、使えるとか使えないとかどうでもいいだろ
というか無駄以外の何者でもないって何でてめえが上から目線でもの言ってんだよ
その人たちにとっては必要だからつけてるだけで
てめえの様な蛆虫の意見なんてどうでもいいわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:04:11.96 ID:PN5TpOIe0.net
使える筋肉厨ってまだ生き残ってたのかよwwwwwwwwwwwwww

使える筋肉と使えない筋肉とか人間にないからwwwwwwwww

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:04:18.45 ID:MGrf41Je0.net
例えば、筋肉ある人は無い人に比べて重いものを軽々と持ち上げられるよね
これは使える筋肉とは認めないの?使える筋肉=持久力的な発想がいかにも日本人って感じ
日本人にとって運動といったらランニングとか持久力系だもんな
体力テストも1500mとかシャトルランとかだし

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:04:45.35 ID:vxvUqkdH0.net
>>305
野球に胸筋は関係ない
むしろ邪魔になってバッティング投球しにくくなる
ベンチ凄い=使えない筋肉じゃなくて
ベンチ凄い=野球に関係ないむしろ邪魔が正解

314 :八神太一 ◆YAGAMI99iU :2014/06/18(水) 01:05:39.69 ID:w65HVWPy0.net
>>168
医科歯科大医学部て東大の医と同じくらい入るの厳しいぞちな国立大学

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:05:47.38 ID:PN5TpOIe0.net
>>313
ダルとか普通にベンチやってるらしいし
やり方の問題じゃね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:06:09.84 ID:JEf0aUH40.net
>>308
種付けプレスの「孕めっ!孕めっ!」での後ろからのカットで映えそうな金玉だな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:06:13.97 ID:5BwH00pz0.net
ステロとかで無理やりつけたボディービルにしか使い物にならない筋肉とか無駄だしやり過ぎで気持ち悪いって言っただけなのに
なんかチビが発狂してきてワロタ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:06:21.44 ID:zlvyvTrw0.net
昭和のスターかと思ったら
全然若いじゃん
お笑い芸人やスポーツ選手でいえば
誰と同じ世代だよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:06:24.14 ID:s55Dbfdf0.net
ビルダーの人の減量ってどうすんの?
食う量減らすだけ?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:06:40.12 ID:rjFZZoce0.net
>>139
その地獄のような絞り方ってのを教えてくれ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:07:22.94 ID:m2nNfzh50.net
健康のためなら死ねるで笑ったけど筋肉のために死ぬとか死なないためには脳も鍛えろよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:07:58.87 ID:L1v76wkV0.net
それからパンチの重さに関してだけど
ボクジムのトレーナーに聞くと
パンチの重さは体重や筋肉の量にそのまま比例しないんだってさ
ミット持ってていちばん重いパンチを打ってくるのが
たいして筋肉ないスピードも遅い健康会員だったという衝撃の事実

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:08:26.13 ID:ASoLm+FW0.net
>>312
労働によって作られた筋肉とボディビルは全然違う
極端だけど、ボディビルの筋肉は見栄え良くするために
稼働領域を狭めたり、すぐに息が上がったりして
使えなかったりする
土方のおっさんや運ちゃんのが物を持って長時間動ける

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:08:45.44 ID:PN5TpOIe0.net
>>317
涙拭けよ使える筋肉厨wwwwwwwwwwwwwww
ボルトの筋肉は短距離走でしか使い物にならない筋肉だから無駄だなwwwwwwwwwwwwwww

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:09:38.83 ID:9FgIhT8N0.net
>>284
バランスボードの平均ってどれくらいなのよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:09:57.52 ID:zlvyvTrw0.net
使えない筋肉vsその他な構図にはウンザリだ
ボディビルダーなんて無駄なことやってるから楽しいんじゃないのか

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:02.20 ID:bekNX/Uy0.net
筋肉ってワイヤーでしょ
それを傷つけて修正しようとする治癒力で太くするんだっけ
相撲取が何度も足を皮をずる向けにして足の裏を堅くするみたいに
こんだけワイヤーが太いと稼働域狭そうだけどそんなことないのかな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:04.64 ID:jdxDg8dQ0.net
>>319
ハッテン場

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:04.72 ID:qLOuUhWb0.net
使える筋肉厨はなんで基本的な運動生理の話もできないの?
伝聞とかそう思うとかばっかりだと誰も説得できないよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:36.31 ID:W2NnM16d0.net
>>312
肉体労働もそうだけど格闘技だって持久力はいるだろ。だから使えない筋肉 瞬発的な力はあるだろうけど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:36.40 ID:PN5TpOIe0.net
>>323
だからそれが正に312の言う筋持久力の話やんけ
ボディビルダーとドカタのオッサンの最大筋力なんて比べもんにならんよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:36.87 ID:oz7c3SLN0.net
どんぶり一杯卵白20個分に甘味料と
アーモンドエッセンス入れて飲み干すの見て
吐きそうになった

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:40.22 ID:dqNl/mu60.net
>>310
俺から言わせると>>294の人生そのものが無駄以外の何ものでもないからな
本人にとって意味がありゃ充分だろっての

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:41.94 ID:m2nNfzh50.net
人間ってバランス大事なんだな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:11:13.50 ID:MU1K6ZbA0.net
>>322
それ教え子がジャブの基本が出来てないだけじゃね?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:12:05.60 ID:zlvyvTrw0.net
練習し過ぎて死ぬってのは
なんのスポーツでも駄目だよね
普通に考えて発見が遅れた事故死であって
それ以上の意味を俺には感じ取れない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:12:05.87 ID:yz/FrY6h0.net
筋肉を肥大させすぎると持久力が極端に落ちる
持久力を維持させると筋肥大が落ちる
北村までやるのは個体差もあるけど命がけ
なお俺も筋トレオタ いまは歳なので軽め

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:13:13.05 ID:J6qBZUZM0.net
職場にドヤ顔で使える筋肉とか言って自論垂れてるやつがいたけど
重い物持てないスポーツも何もできない運動音痴だと発覚したときはワロタよ
体力無いのがバレてから体重軽い自慢もやめたな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:13:39.71 ID:kIEaDP980.net
なんとなくだけど、使える筋肉厨ってダンロップの靴を履いてそう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:13:55.26 ID:vxvUqkdH0.net
でかくするボディビルの効かすトレーニング
スポーツする奴の神経系のトレーニング
医者が薦めるメディカル系の現状維持リハビリのトレーニングがあるねん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:14:07.93 ID:U25iQ2L50.net
要するに使える筋肉云々言ってる人はボディービルディングという使い道を許容できない人ってことだろ?
他人のプライベートにずかずか入っていって馬鹿にするのって中世的だからやめなよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:14:26.10 ID:L1v76wkV0.net
>>335
なんでジャブ限定なんだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:14:31.74 ID:ycoNj0yM0.net
肝心の目的果たしてない以上無駄な事して死んだのは間違いない
ボディービルで世界一を目指した訳で低血糖で死ぬ為に体作った訳じゃないんだし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:15:12.52 ID:5BwH00pz0.net
>>324
草はやして図星か?
コンプ隠すために筋トレに必死なオチビさん
よくスレにこいつ筋肉あるなって画像が貼られると頑なにガリ認定する奴いるけどお前みたいのがしてんだろうね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:15:16.41 ID:C2F/KHr30.net
>>319
ノンオイルツナ以外食わないとかいう人もTVで見たな
基本糖質抜き

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:16:01.25 ID:vxvUqkdH0.net
でかい筋肉=爆発的なパワーがある筋肉だからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:16:05.42 ID:sOea1tHD0.net
使える筋肉論者はどのくらい筋肉をつけた経験があるんだ?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:16:33.73 ID:yz/FrY6h0.net
筋肉は目的あわせてやから使えるか使えんかはテメー次第 ビルダーは肥大とダイエットで魅せる体が目的だから強さを求めてはいない
どちらかというと我慢でつくる筋肉 トレが痛い

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:16:41.46 ID:zlvyvTrw0.net
一番簡単な健康を極めた食事ってなんなの
ツナ缶オンリー的な意味で

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:17:07.76 ID:qLOuUhWb0.net
ついにレッテル貼りしだすとか頭の中どうなってるんだろうな
感情的な反論が自然体なのかな?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:17:15.14 ID:m+0Dyjnp0.net
使えない筋肉ってのはないよ
一般的に筋肉筋力つけりゃすべての運動能力は上がる
持久力も一緒につけるのは難しいってだけで

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:17:16.45 ID:Or5LAlGE0.net
使える筋肉=持久力がある筋肉だよ
禁トレ馬鹿の筋肉は使えない筋肉なのは間違いない

一言で言うと ハリボテ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:17:38.96 ID:WZCbfW8u0.net
>>339
あと愛読書はホーリーランドとかそんなのってイメージだな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:17:55.20 ID:LMiPIIQ80.net
>>31
東大中退→医科歯科大中退→ボディービルダー

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:18:11.55 ID:U25iQ2L50.net
>>350
超自然的能力で透視に目覚めたのかもしれないからそっとしておこう

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:18:30.48 ID:vxvUqkdH0.net
>>352
100mの世界一位と
マラソンの世界一位を比べてのと同じだよ
どっちが凄いと思う?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:19:10.92 ID:4nKAdsz70.net
バランス考えろって言いたいね
美意識が足りない感じがする

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:19:26.86 ID:dqNl/mu60.net
筋肉を付けると持久力が落ちる!
言われている程落ちるかねえ?
なかやまきんにくんはオールスター感謝祭のミニマラソンで他のマラソン芸人を抑えて
1位になってるし、スポーツマンNO.1決定戦でもアスリートを抑えて1位になってるんだよなあ
マッスル北村もフルマラソン完走してるし

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:19:29.23 ID:vhtHUyH10.net
さんまの何でもダービーに出てた人か

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:19:38.59 ID:s55Dbfdf0.net
>>345
糖質抜きであれだけ絞れるのか…
まぁあの筋肉量なら当然か

つかビルダーは握力弱いってのは本当?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:20:15.24 ID:yz/FrY6h0.net
持久力を極端に求めるとマラソン選手になる
瞬発力を求めるとベターじゃないが相撲に近づく
ようは体をつくる目的にあわせるのがベスト
室伏にマラソンやらせりゃショボいし そんなもん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:20:30.68 ID:k6sTR6WH0.net
慶応受けたってことは払えるだけの金が実家にあったんだな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:20:32.42 ID:ycoNj0yM0.net
真似する奴はまずいないと思うがそれでも北村は馬鹿でやったことは無駄と言い続けるしかない それが彼の一番の功績

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:20:41.77 ID:x7zNS3y70.net
筋肉達磨って周りから浮いてるのに気付かずに必死に生きてる人多いね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:19.22 ID:wNAw+NEP0.net
筋肉が勝手に酸素使って
エネルギーを余計な熱に変えちゃうんじゃない?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:24.97 ID:9Z4IzT5k0.net
>>238
旅芸人一座で役者やって各地を回ってるらしい

寒空はだかはまだ活動中らしいけどグッズ紹介やってたドイツ三本とか何してんだろうな
ホームズ3世はその後なにかで一回見たな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:44.66 ID:WZCbfW8u0.net
>>360
そんなとこはねえと思うけどなぁ
デッドリフトにしろベントオーバーローにしろ背筋系のトレーニングは握力弱いとそれで足引っ張られて効かないし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:48.00 ID:qLOuUhWb0.net
>>355
確かに超能力には勝てないわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:50.00 ID:tgB4NSdU0.net
クソマジメの行き着く先

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:53.70 ID:UwBqjHIv0.net
筋肉だけはムキムキで餓死とか
頓珍漢具合が実にジャップっぽい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:59.86 ID:vxvUqkdH0.net
>>360
普通の人よりは強いだろ
筋トレに握力はいる
目的の筋肉に効かすまえに握力へたらないようにグローブするからね
まあ自然に握力は鍛えられるよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:22:17.25 ID:HSIadiVK0.net
使える筋肉=ストロングマン
使えない筋肉=ボディービルダー

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:23:28.50 ID:sPOVlkWX0.net
べつに使えないって認めるだけでいいのに
なんでそんなに拒絶反応しめすかね
なにかスポーツやって反復練習すれば使える筋肉になるだろ
それだけの話だよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:23:44.04 ID:yQ1ucYim0.net
筋肉ムキムキのウラジミールクリチコは
フルラウンド余裕で戦えるしな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:23:57.01 ID:PN5TpOIe0.net
>>266
なに言ってんだクソガリ
ウェイトやらないでどうやって体幹鍛えんだよワロタ
体幹鍛えたかったらジム行ってベンチとデッドリフトやれ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:24:14.30 ID:I+M9wjbl0.net
>>352
アジア系は遅筋の割合が高いからスポーツにおいては使える人種なのか?
ずいぶん一般論からはかけ離れてるな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:24:24.07 ID:vxvUqkdH0.net
>>373
重いもの持ち上げれるのに使えない筋肉ってなんだよ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:24:34.81 ID:uq7noptb0.net
>>242
なんでそういうレスしようと思ったのちみわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:25:17.90 ID:tFagCIOY0.net
ちょっと一時期筋トレにはまって、まぁフリーウェイトなんだけど
いろいろなひとと知り合ったとき一部ビルダーがいた。
あんな人達の真似は絶対に無理。精神力というか、あまりにハードすぎ。
というか、異常な世界だわ。

コンプレックスからくるものなんだろうけれど、あそこまでストイックならどんなことでも
目指せると思ったわ。
それくらいストイック。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:25:20.33 ID:PN5TpOIe0.net
>>352
つまり室伏やボルトみたいな速筋系の筋肉は使えない筋肉と

総レス数 955
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200