2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本最高のボディビルダーマッスル北村って食事作るだけで息切れしてる これが使えない筋肉なの?

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/17(火) 23:18:25.12 ID:g0QBVVfQ0.net ?PLT(16000) ポイント特典

https://www.youtube.com/watch?v=-IoeTM5gl3E


餓死する直前
http://img03.ti-da.net/usr/n/i/k/nikeman3/MusculesKitamura8.jpg
http://img03.ti-da.net/usr/n/i/k/nikeman3/MusculesKitamura9.jpg
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Cl3Bd6x6Z7g

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:09:38.83 ID:9FgIhT8N0.net
>>284
バランスボードの平均ってどれくらいなのよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:09:57.52 ID:zlvyvTrw0.net
使えない筋肉vsその他な構図にはウンザリだ
ボディビルダーなんて無駄なことやってるから楽しいんじゃないのか

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:02.20 ID:bekNX/Uy0.net
筋肉ってワイヤーでしょ
それを傷つけて修正しようとする治癒力で太くするんだっけ
相撲取が何度も足を皮をずる向けにして足の裏を堅くするみたいに
こんだけワイヤーが太いと稼働域狭そうだけどそんなことないのかな

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:04.64 ID:jdxDg8dQ0.net
>>319
ハッテン場

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:04.72 ID:qLOuUhWb0.net
使える筋肉厨はなんで基本的な運動生理の話もできないの?
伝聞とかそう思うとかばっかりだと誰も説得できないよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:36.31 ID:W2NnM16d0.net
>>312
肉体労働もそうだけど格闘技だって持久力はいるだろ。だから使えない筋肉 瞬発的な力はあるだろうけど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:36.40 ID:PN5TpOIe0.net
>>323
だからそれが正に312の言う筋持久力の話やんけ
ボディビルダーとドカタのオッサンの最大筋力なんて比べもんにならんよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:36.87 ID:oz7c3SLN0.net
どんぶり一杯卵白20個分に甘味料と
アーモンドエッセンス入れて飲み干すの見て
吐きそうになった

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:40.22 ID:dqNl/mu60.net
>>310
俺から言わせると>>294の人生そのものが無駄以外の何ものでもないからな
本人にとって意味がありゃ充分だろっての

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:10:41.94 ID:m2nNfzh50.net
人間ってバランス大事なんだな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:11:13.50 ID:MU1K6ZbA0.net
>>322
それ教え子がジャブの基本が出来てないだけじゃね?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:12:05.60 ID:zlvyvTrw0.net
練習し過ぎて死ぬってのは
なんのスポーツでも駄目だよね
普通に考えて発見が遅れた事故死であって
それ以上の意味を俺には感じ取れない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:12:05.87 ID:yz/FrY6h0.net
筋肉を肥大させすぎると持久力が極端に落ちる
持久力を維持させると筋肥大が落ちる
北村までやるのは個体差もあるけど命がけ
なお俺も筋トレオタ いまは歳なので軽め

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:13:13.05 ID:J6qBZUZM0.net
職場にドヤ顔で使える筋肉とか言って自論垂れてるやつがいたけど
重い物持てないスポーツも何もできない運動音痴だと発覚したときはワロタよ
体力無いのがバレてから体重軽い自慢もやめたな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:13:39.71 ID:kIEaDP980.net
なんとなくだけど、使える筋肉厨ってダンロップの靴を履いてそう

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:13:55.26 ID:vxvUqkdH0.net
でかくするボディビルの効かすトレーニング
スポーツする奴の神経系のトレーニング
医者が薦めるメディカル系の現状維持リハビリのトレーニングがあるねん

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:14:07.93 ID:U25iQ2L50.net
要するに使える筋肉云々言ってる人はボディービルディングという使い道を許容できない人ってことだろ?
他人のプライベートにずかずか入っていって馬鹿にするのって中世的だからやめなよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:14:26.10 ID:L1v76wkV0.net
>>335
なんでジャブ限定なんだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:14:31.74 ID:ycoNj0yM0.net
肝心の目的果たしてない以上無駄な事して死んだのは間違いない
ボディービルで世界一を目指した訳で低血糖で死ぬ為に体作った訳じゃないんだし

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:15:12.52 ID:5BwH00pz0.net
>>324
草はやして図星か?
コンプ隠すために筋トレに必死なオチビさん
よくスレにこいつ筋肉あるなって画像が貼られると頑なにガリ認定する奴いるけどお前みたいのがしてんだろうね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:15:16.41 ID:C2F/KHr30.net
>>319
ノンオイルツナ以外食わないとかいう人もTVで見たな
基本糖質抜き

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:16:01.25 ID:vxvUqkdH0.net
でかい筋肉=爆発的なパワーがある筋肉だからな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:16:05.42 ID:sOea1tHD0.net
使える筋肉論者はどのくらい筋肉をつけた経験があるんだ?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:16:33.73 ID:yz/FrY6h0.net
筋肉は目的あわせてやから使えるか使えんかはテメー次第 ビルダーは肥大とダイエットで魅せる体が目的だから強さを求めてはいない
どちらかというと我慢でつくる筋肉 トレが痛い

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:16:41.46 ID:zlvyvTrw0.net
一番簡単な健康を極めた食事ってなんなの
ツナ缶オンリー的な意味で

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:17:07.76 ID:qLOuUhWb0.net
ついにレッテル貼りしだすとか頭の中どうなってるんだろうな
感情的な反論が自然体なのかな?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:17:15.14 ID:m+0Dyjnp0.net
使えない筋肉ってのはないよ
一般的に筋肉筋力つけりゃすべての運動能力は上がる
持久力も一緒につけるのは難しいってだけで

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:17:16.45 ID:Or5LAlGE0.net
使える筋肉=持久力がある筋肉だよ
禁トレ馬鹿の筋肉は使えない筋肉なのは間違いない

一言で言うと ハリボテ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:17:38.96 ID:WZCbfW8u0.net
>>339
あと愛読書はホーリーランドとかそんなのってイメージだな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:17:55.20 ID:LMiPIIQ80.net
>>31
東大中退→医科歯科大中退→ボディービルダー

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:18:11.55 ID:U25iQ2L50.net
>>350
超自然的能力で透視に目覚めたのかもしれないからそっとしておこう

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:18:30.48 ID:vxvUqkdH0.net
>>352
100mの世界一位と
マラソンの世界一位を比べてのと同じだよ
どっちが凄いと思う?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:19:10.92 ID:4nKAdsz70.net
バランス考えろって言いたいね
美意識が足りない感じがする

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:19:26.86 ID:dqNl/mu60.net
筋肉を付けると持久力が落ちる!
言われている程落ちるかねえ?
なかやまきんにくんはオールスター感謝祭のミニマラソンで他のマラソン芸人を抑えて
1位になってるし、スポーツマンNO.1決定戦でもアスリートを抑えて1位になってるんだよなあ
マッスル北村もフルマラソン完走してるし

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:19:29.23 ID:vhtHUyH10.net
さんまの何でもダービーに出てた人か

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:19:38.59 ID:s55Dbfdf0.net
>>345
糖質抜きであれだけ絞れるのか…
まぁあの筋肉量なら当然か

つかビルダーは握力弱いってのは本当?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:20:15.24 ID:yz/FrY6h0.net
持久力を極端に求めるとマラソン選手になる
瞬発力を求めるとベターじゃないが相撲に近づく
ようは体をつくる目的にあわせるのがベスト
室伏にマラソンやらせりゃショボいし そんなもん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:20:30.68 ID:k6sTR6WH0.net
慶応受けたってことは払えるだけの金が実家にあったんだな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:20:32.42 ID:ycoNj0yM0.net
真似する奴はまずいないと思うがそれでも北村は馬鹿でやったことは無駄と言い続けるしかない それが彼の一番の功績

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:20:41.77 ID:x7zNS3y70.net
筋肉達磨って周りから浮いてるのに気付かずに必死に生きてる人多いね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:19.22 ID:wNAw+NEP0.net
筋肉が勝手に酸素使って
エネルギーを余計な熱に変えちゃうんじゃない?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:24.97 ID:9Z4IzT5k0.net
>>238
旅芸人一座で役者やって各地を回ってるらしい

寒空はだかはまだ活動中らしいけどグッズ紹介やってたドイツ三本とか何してんだろうな
ホームズ3世はその後なにかで一回見たな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:44.66 ID:WZCbfW8u0.net
>>360
そんなとこはねえと思うけどなぁ
デッドリフトにしろベントオーバーローにしろ背筋系のトレーニングは握力弱いとそれで足引っ張られて効かないし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:48.00 ID:qLOuUhWb0.net
>>355
確かに超能力には勝てないわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:50.00 ID:tgB4NSdU0.net
クソマジメの行き着く先

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:53.70 ID:UwBqjHIv0.net
筋肉だけはムキムキで餓死とか
頓珍漢具合が実にジャップっぽい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:21:59.86 ID:vxvUqkdH0.net
>>360
普通の人よりは強いだろ
筋トレに握力はいる
目的の筋肉に効かすまえに握力へたらないようにグローブするからね
まあ自然に握力は鍛えられるよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:22:17.25 ID:HSIadiVK0.net
使える筋肉=ストロングマン
使えない筋肉=ボディービルダー

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:23:28.50 ID:sPOVlkWX0.net
べつに使えないって認めるだけでいいのに
なんでそんなに拒絶反応しめすかね
なにかスポーツやって反復練習すれば使える筋肉になるだろ
それだけの話だよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:23:44.04 ID:yQ1ucYim0.net
筋肉ムキムキのウラジミールクリチコは
フルラウンド余裕で戦えるしな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:23:57.01 ID:PN5TpOIe0.net
>>266
なに言ってんだクソガリ
ウェイトやらないでどうやって体幹鍛えんだよワロタ
体幹鍛えたかったらジム行ってベンチとデッドリフトやれ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:24:14.30 ID:I+M9wjbl0.net
>>352
アジア系は遅筋の割合が高いからスポーツにおいては使える人種なのか?
ずいぶん一般論からはかけ離れてるな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:24:24.07 ID:vxvUqkdH0.net
>>373
重いもの持ち上げれるのに使えない筋肉ってなんだよ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:24:34.81 ID:uq7noptb0.net
>>242
なんでそういうレスしようと思ったのちみわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:25:17.90 ID:tFagCIOY0.net
ちょっと一時期筋トレにはまって、まぁフリーウェイトなんだけど
いろいろなひとと知り合ったとき一部ビルダーがいた。
あんな人達の真似は絶対に無理。精神力というか、あまりにハードすぎ。
というか、異常な世界だわ。

コンプレックスからくるものなんだろうけれど、あそこまでストイックならどんなことでも
目指せると思ったわ。
それくらいストイック。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:25:20.33 ID:PN5TpOIe0.net
>>352
つまり室伏やボルトみたいな速筋系の筋肉は使えない筋肉と

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:25:44.76 ID:Or5LAlGE0.net
>>376
スポーツなんて生きていくのに必要ないよ
アフリカの原住民みたいなのが使える筋肉。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:25:59.17 ID:sPOVlkWX0.net
>>375
長友の本でも買って頑張んなさい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:26:54.12 ID:uq7noptb0.net
なんとなくだけど
使えない筋肉って
一定筋肉あたりの毛細血管とか神経の密度が足りないイメージ(適当)

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:27:14.89 ID:jlN7WCxR0.net
マッスル北村に限らず自分の限界を越えようと戦ってる人間の精神が好きなんだよな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:27:19.04 ID:W5Hmp02W0.net
この人の死因って結局

痩せすぎって事になるの?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:27:24.53 ID:Or5LAlGE0.net
>>380
そうだね
一瞬だけ爆発しても
そのあと持久力がある原住民には絶対勝てない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:27:24.92 ID:kIEaDP980.net
>>373
あなたの言う"使える"の定義が独善的で視野狭窄に陥っているから
正しく導いてあげてるだけだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:28:06.73 ID:sPOVlkWX0.net
>>380
室伏はスポーツで結果出してるからね
超使える筋肉でしょ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:29:14.18 ID:PN5TpOIe0.net
>>382
その本のせいか知らんが体幹トレってなんか勘違いしてる奴いるよな
ガリが腹筋やって体幹トレとか笑えるwww

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:29:15.49 ID:Y0U4WEB50.net
これ絶対にプロテインやってるだろ

つーかステロイドなしでここまでいかないだろう

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:29:28.19 ID:Or5LAlGE0.net
玉遠くに飛ばす筋肉が
日常生活でどこに使うんでしょうねえ
ただの デクノボウでしょ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:29:33.85 ID:WZCbfW8u0.net
ttp://rippedbody.jp/2011/10/19/core-stability-training/
結構おもしろい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:29:35.07 ID:sOea1tHD0.net
>>373
そのスポーツに適した体の動かし方を学習してるだけで筋肉そのものが変化してるわけじゃないだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:29:41.30 ID:yz/FrY6h0.net
ビルダーは筋肥大と脂肪を削り 極端に言えば筋肉だけに近づけるが目的やから持久力も瞬発力も求めていない
トレでどれだけ追い込んで極限の食事制限で回復に努めかやから目的がちゃうんやよ
そこでの単純に瞬発力と持久力はそいつが毎回追い込んでいるセットによってきまるだけ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:29:41.52 ID:SUdu21yK0.net
アフリカの子供の横にこいつ並べて餓死って言っても誰も信じないだろうなw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:29:41.51 ID:PN5TpOIe0.net
>>388
ボディビルで結果出してる人は超使える筋肉なのか

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:29:50.19 ID:J6qBZUZM0.net
使える筋肉とか言ってるやつはまず自分の体力の無さと運動神経の無さに向き合わないとな
使える使えない以前に老人並みの筋肉しかないんだから

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:30:03.42 ID:NRuu77L+0.net
山岸も常人の4,5倍の飯食ってるよな
ロニーみたいなのもいるが、ジャップステロイダーは殆ど過食

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:30:27.16 ID:sPOVlkWX0.net
>>389
で、お前は大学生ボディビルチャンピオンよりすごいトレーニングしてんの?
その人はバランスボードで20秒持たなかったわけだが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:30:32.46 ID:uq7noptb0.net
http://hayakofan.blog.shinobi.jp/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%99%E3%81%8E_1328
ここにでてくる槍投げの選手の逸話みたいの見ると
本当かどうかわからんけど
凄いと思うし好き

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:31:03.21 ID:WZCbfW8u0.net
ロニコーはコンテスト前は椅子から立つことすらできなかったとか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:31:10.09 ID:poXVvxxI0.net
>>304
もはや廃人だな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:31:25.30 ID:vxvUqkdH0.net
海外じゃムキムキのスーパーマンがヒーロー
ジャップじゃムキムキキャラは知恵遅れのサブキャラ扱い
こんなのにイメージ工作されてるんだろうな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:31:26.23 ID:I+M9wjbl0.net
>>381
まさかお前がアフリカからレスしてるとは思わなかったよw

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:31:31.47 ID:LA9+HBb30.net
過剰すぎる筋肉はやっぱ気持ち悪いよな
何事も程々が一番だわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:31:39.08 ID:W5Hmp02W0.net
この人は死ななかったらどうなっていたんだろう

特にスレが立つほどのこともなかったかもしれんな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:32:09.19 ID:yz/FrY6h0.net
ようは目的
他人からみたら無駄でも テメーが満足してりゃそれでええ 行き過ぎた筋トレなんて全部そんなもんや

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:32:16.82 ID:OkVWHQaJ0.net
餓死直前の状態で筋肉の使える使えないもクソもあるかボケ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:32:18.55 ID:9FgIhT8N0.net
日常動作や筋トレでは鍛えられないがこれを鍛えるだけで運動性能が格段に上がり肥満ともおさらば
遅筋だったり体幹だったり腹直筋だったり

インナーマッスルとは一体
うごごご

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:32:47.28 ID:sPOVlkWX0.net
椅子から立ち上がれない
料理したら息切れ
階段上がれない

それ使える筋肉と言えるの??

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:32:47.63 ID:Or5LAlGE0.net
>>397
地震で閉じ込められて食料がビスケットだけとか
まっさきに死ぬは筋肉馬鹿だよ

10日生き延びれるのは低燃費の君が馬鹿にしてる人間
どっちが生物として優秀だろね?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:32:50.98 ID:MGrf41Je0.net
使える筋肉厨との論争は不毛そのものだからやめたほうが賢明
使える筋肉厨がいう実用的な筋肉とか使える筋肉っていうのは持久力に重きが置かれてて、瞬発力は極度に軽視されてるからな
100mを世界一の速さで駆け抜ける筋肉と、フルマラソンを走り切る筋肉とで
使える筋肉厨は迷うことなく後者を選ぶだろ?

ライスとパンでどっちが優れてますか?という質問にパンですって答えてて、ライスの価値は偏見で否定してることに気づいてない
一長一短という概念が欠如してる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:33:24.47 ID:tFagCIOY0.net
>>406
いや、確か元気が出るテレビとかにも出てたほど結構有名人だったわ。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:34:05.78 ID:gRG2yHxg0.net
>>412
でもどっちが欲しいかといえば後者だな
日常生活で疲れないってのは便利

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:34:36.36 ID:yQ1ucYim0.net
バランスボード上手く乗れれば超一流アスリートだからね
しょうがないね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:34:51.89 ID:hUvzJ+64O.net
チョコバープロテイン買ってみたけど不味くて悲しかった

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:35:07.08 ID:vxvUqkdH0.net
>>414
重い物を持てば10疲れるのと1疲れるんだよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:35:43.94 ID:cc8jgl6pO.net
スポーツしてる奴の筋肉が使える筋肉
見てくれやボディビルやってる奴の筋肉が使えない筋肉

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:35:45.83 ID:+7sv/jI80.net
>>412
選ぶとするなら「両方を程よく」かな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:35:48.40 ID:tFagCIOY0.net
で、もうウェイトトレーニングも卒業してしまった。
あれは、恐ろしい世界。数値でばっちり結果でるからキリがない。
そして、どこか間接を痛める。でもやめられない、休めない。

自重のトレがいいよ。ランニングと自重トレ。これでいい。
無理してジム行くことないと思うね。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:35:57.65 ID:W5Hmp02W0.net
>>252
ここにいるよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:36:06.46 ID:uq7noptb0.net
なんにしろ一般人は無駄な筋肉も無駄な使える筋肉も無駄だから
やりすぎはやめたほうがいいよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:36:25.73 ID:sPOVlkWX0.net
>>415
ウェイトやってりゃ体幹なんか余裕で鍛えられるとか
舐めたこと抜かすやつがいたから反論したまでだが

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:37:06.87 ID:zKMJ4VfT0.net
冷却水足りてないのに原発動かし続けた結果爆発して死んだ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/18(水) 01:37:08.70 ID:W5Hmp02W0.net
過ぎたるは及ばざるが如し

総レス数 955
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200