2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】サッカー日本代表新監督にストイコビッチ氏

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 08:21:45.51 ID:h4vfjW160●.net ?2BP(11000)

 元ユーゴスラビア代表MFで前名古屋監督のドラガン・ストイコビッチ氏(49)が、次期日本代表監督として
オファーを受けていると22日付のセルビア紙「SPORT」が報じた。

 古巣クラブのレッドスター(セルビア)から監督就任のオファーを受けているが、本人が母国セルビアと日本の代表監督になる
可能性を明かしたもので「(日本は)クラブではなく代表チームだ。名古屋での成果は良い推薦状といえる。
これから交渉が行われる可能性がある」というコメントを紹介。
ストイコビッチ氏は名古屋で現役時代の94〜01年にプレーし、08〜13年に監督を務めて10年にJ1初制覇に導いている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/23/kiji/K20140623008420170.html

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:41:24.57 ID:dVEMouSh0.net
>>245
いいね
自分たちのサッカー=原サッカーだから、監督変わっても変わらない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:41:24.98 ID:hKfvfs7DO.net
ドゥンガ推し多いけどドゥンガって監督経験あるの?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:41:41.12 ID:ocoL+JlK0.net
広告だけあればいいんだね
海外のつよいせんしゅがダメになったから次は監督で

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:42:25.05 ID:DLCq3TRC0.net
>>248
南アW杯時のブラジル代表監督だが

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:42:29.33 ID:OtikfOHe0.net
ビッチwwwwwビッチwwwwwジャップwwwwwジャップwwwww ランwwwwwランwwwwwランwwwww

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:43:51.74 ID:WZBpIMo40.net
今のパスサッカーは間違ってないと思うけど
もう少しパワーが欲しいな時に空中戦も必要だし
縦パスも増えてほしい

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:43:51.81 ID:DK3yMCdk0.net
正直監督変えたところで何も変わらないよね
岡ちゃんか関塚でいいよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:44:04.15 ID:j1izRSFu0.net
ならペトロビッチの方が全然いいよ
てか関塚にやらせろよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:45:32.25 ID:/IF9/75j0.net
釜本ジャパンでいいよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:45:39.79 ID:dVEMouSh0.net
>>252
それやると本田が対応できないから自分たちのサッカーじゃなくなる
だからやらない
それがこの大会

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:46:39.24 ID:zt3lNSyf0.net
>>255
お願いだからそれだけは許して

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:46:41.97 ID:RsPK1FXu0.net
とにかくまずきちんと組織作り=ディフェンス時の約束事を作ってほしい
ブラジル代表にすら守備意識を叩き込んで走らせたドゥンガは最適だと思うがな

259 :Uo・ェ・oU ◆WaonSuKYvw :2014/06/23(月) 10:46:51.82 ID:U6jv39nd0.net
厳格なのがいいならクライフで

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:47:10.92 ID:RbyIaGYZ0.net
>>210
ほんとこれ、ストイコビッチも止めて欲しい
日本に好意持ってるビックネームを監督にさせるの辞めた方がいい
コミュ障民族ジャップは手のひらを返すように叩きだすからな
なんでそれらのビックネームとはコネを持ち続けるだけでいいよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:48:31.62 ID:hKfvfs7DO.net
>>250
ブラジルの監督ってザガロとスコラーリとパレイラで永久にグルグル回してるのかと思ったわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:49:06.49 ID:JwWLCbXL0.net
ジーコ「アシュケー」

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:49:21.20 ID:hD63U5f30.net
今の日本代表には牟田口みたいに狂った強権指揮官が必要だな
選手の言い分なんか聞くな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:49:40.39 ID:EV/3V8/k0.net
長年グランパスのファンやってるけど
まさかお前らミスターに期待なんてしてないだろうな?
はっきり言って視聴率に貢献はしてくれるだろうけど
監督としての素質はJ1でも通じないチープなものだよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:50:14.36 ID:2Ntwfsuj0.net
>>258
モから始まるあの人でも出来るぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:51:26.48 ID:Ppb30pWp0.net
>>260
選手は大事な広告塔だからな
失敗したときは選手擁護、監督バッシングで現実から目を背けさせまっせ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:51:43.41 ID:xhK3jy4B0.net
ゆとり世代に厳しくしても時間のムダ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:51:51.75 ID:/IF9/75j0.net
>>257
釜本、ラモス、トルシエ

この中から選べ
ジャップに大物は100年早いと分かったろう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:52:02.63 ID:3pa1KECd0.net
まーた聞いたこともない無名監督か
有名な監督連れてこよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:52:06.33 ID:kX3AikAh0.net
ガバガバアジア枠で誰でも出場まで余裕なんだし知名度で選ぶのが正解
ラモスでもいいぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:52:14.95 ID:RsPK1FXu0.net
>>265
いやいや
それはドゥンガが批難を浴びまくったあとだから出来ていることだと思うよ
最初にやるのはやはりキツかっただろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:53:04.43 ID:dW2Q1WfL0.net
サッカーあんま詳しくなくて地元だからちょっと見てた程度だけど
グランパスでやってたのってサイドから駆け上がってセンタリングとかいうシンプルだけどちょっと古臭いやつだよね
しかも今大会でパワープレイはどうのこうの言われてる中でそれやるのかっていう

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:54:21.45 ID:nG7kQNoE0.net
革靴シュートで退場あるで

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:54:45.50 ID:g8Ny06XF0.net
これから協会批判が始まる前にちょっとずつ次期監督候補を小出しに明かして
敗戦の責任をごまかしていく魂胆だな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:55:41.02 ID:2Ntwfsuj0.net
>>271

出来るっていうのは守備組織を作る、ってことを指してるんだが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:55:41.86 ID:swv+n4dg0.net
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1038437

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:55:58.63 ID:fVjImHIz0.net
ピクシーで決まりだろ
Jリーグで選手・監督両方でMVPをとったのはピクシーだけ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:56:05.37 ID:zt3lNSyf0.net
また会見で「ストイコビッ、あっ言っちゃった」とかやんのかね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:57:44.89 ID:2JVuZzUN0.net
・代表監督経験がある
・欧州経験がある
・Jでの経験がある

全てを満たす監督
ズデンコ・ベルデニック!!!

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:57:57.01 ID:sG2h/oBa0.net
東欧ってビッチばっかりだからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:58:04.71 ID:Ppb30pWp0.net
>>274
協会、選手がゴミなだけなのに監督がって事にするんだろね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:58:05.44 ID:RsPK1FXu0.net
>>275
出来るか出来ないかっていえば出来てるね
ただドゥンガのあとだからブラジル代表に対して出来たんだろうけどって話

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:58:53.36 ID:EV/3V8/k0.net
>>280
でもムスコって意味なんだよなぁ…

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:59:19.21 ID:2Ntwfsuj0.net
>>282
モイーズのことを言ってるんだが?
何が悲しくてボケの解説をしなくてはいけないのか
お前最低だな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 10:59:56.91 ID:hKfvfs7DO.net
ドゥンガってブラジル代表でベスト8止まりでしょ
日本代表だったら1勝できるかどうかじゃないの

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:00:18.54 ID:EFKuamzZ0.net
ちゃんとビッチジャパンと呼べよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:01:42.46 ID:OUYKxvHx0.net
監督としての能力はどうなのよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:03:06.20 ID:fVjImHIz0.net
>>287
弱小グランパスを優勝させて最優秀監督に選ばれている

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:03:27.57 ID:RsPK1FXu0.net
>>284
じゃあそもそも全然話の流れと合ってねーじゃねーか
モイーズが守備組織作りの名人なんてイメージ全然ないんだが
なぜ俺にレスする気になったか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:04:38.37 ID:6BcUn2xw0.net
やめろw
もっと経験のあるやつにしろよ…

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:04:49.30 ID:6MOE8gnG0.net
Jリーグ、来季より電通とマーケティングパートナー契約を締結
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20131217/156066.html
Jリーグは17日、理事会を開催し、2014年からの5年間、「Jリーグ マーケティングパートナー」として、
株式会社電通との契約締結に基本合意したと発表した。

Jの選手を優先的に代表で使ってくのが目的か。納得の人選だわ
今大会でサッカー協会大幅減収だもんな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:05:13.65 ID:uRLVpxXj0.net
トルシエにしとけって

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:05:34.32 ID:ydxQ810E0.net
鮎が枯渇するな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:05:52.72 ID:2Ntwfsuj0.net
>>289
え?
お前守備組織を作れる人が適任、って考えてるんじゃないの?そこから間違ってるならはいすみません、って謝るよ
それで、あのブラジル代表にすら守備をさせたドゥンガが適任だ、って言ってるんだと思ったわ

あとモイーズは守備組織は作れるぞ
あの人の問題は攻撃がノーアイデアなことは去年から散々見てきただろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:06:10.09 ID:Udf+nZzV0.net
ピクシーは選手としてはすごかったけど、監督はどうなんだろうなあ
お前ら下手過ぎ、オレが蹴るw を地でやりそうなんだが

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:08:18.26 ID:oazitaVX0.net
監督より帰化して出たほうが強いんじゃね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:08:32.25 ID:hKfvfs7DO.net
>>291
また電通か…

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:08:49.11 ID:FmiUh2IX0.net
モイーズに頼めよ
Jリーグに興味あるとか言ってただろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:09:08.58 ID:Qgw9ylyr0.net
ジーコの頃から何も反省していないな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:09:57.22 ID:3GgXTTC20.net
飛ばし記事にいちいち反応すんなよw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:10:25.35 ID:PHFSzIjA0.net
>>244
それでいいや

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:10:43.98 ID:TcpdIHleO.net
さんまにやらせとけや

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:10:52.64 ID:dVK1LNOZ0.net
皆反対するだろうけど、今J2松本の監督やってる反町が良いと思う。
北京オリンピックの時は確かにやらかしたけど、その後の松本行きで彼は監督として覚醒した。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:11:54.58 ID:2Un4IqCG0.net
この守銭奴協会じゃ誰がやっても同じ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:12:25.96 ID:OqjtO74a0.net
本田がストイコビッチを認めるかどうかだな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:12:50.87 ID:T2OJZKwI0.net
ハラヒロミはちゃんと責任とってやめろよー

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:13:09.85 ID:/INYlsZN0.net
>>236
お前のセンスは絶望的だな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:13:25.36 ID:t9c7FMHQ0.net
健太さんでよろしく

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:13:29.93 ID:7145xGtI0.net
そしてまた戦術変えるのか
いい加減にしろよ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:13:38.56 ID:TDVP2WX/0.net
日本戦前の各国メディア

コートジボワール「日本は強い。簡単な試合にはならないだろう。」

ギリシャ「日本対コートジボワールに比べギリシャのサッカーはスローモーションに見えた。そんなんで日本に勝てんのかよ?」

コロンビア「日本は速いサイド攻撃が得意。これは足が遅いDFの多いコロンビアにとっては脅威だ。」




コートジボワール戦&ギリシャ戦&コロンビア戦前の日本メディア
「頑張れニッポン!」「日本が勝ちます!」「可能性はまだあります!」

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:14:07.89 ID:EV/3V8/k0.net
>>303
松本って松田直樹が死んだ松本山雅?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:14:28.44 ID:2Ntwfsuj0.net
>>308
ガンバまた落ちそうだぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:15:04.79 ID:sDQSlh8B0.net
日本代表なんだから日本人監督の方でいい
指揮官を含めて日本の実力ということだ。他の国もほとんど母国人だろ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:16:10.93 ID:2Ntwfsuj0.net
>>313
なんでも優勝経験監督は全員母国人らしいぞ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:16:39.44 ID:EPHE5d340.net
>>313
そんなこたぁない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:16:40.60 ID:5vvK81r50.net
どうせ誰がやったって駄目なんだから
能力足りないくせに謙虚に監督の言うことも聞けない奴らなんてもうほっといて勝手にやらしたらいいのに
ひとのせいにする余地なく全責任を自分たちで負わせてさ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:17:45.98 ID:TtPxGaTh0.net
ピクシー好きだから代表で勝てなくてメディアやネットでボロクソゴミクズみたいに
ボコボコに叩かれるのは見たくないんだよなぁ…
叩かれても気にならない完全な部外者の人を選んで欲しい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:17:53.22 ID:7145xGtI0.net
>>313
それだと天狗になった海外移籍組が監督馬鹿にしそうだな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:17:54.63 ID:3pa1KECd0.net
>>316
> どうせ誰がやったって駄目なんだから

こういう事言う奴って後から結果出すと手のひら返す小物なんだよな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:18:17.87 ID:/7BIEfQY0.net
ビッチジャパン

ええな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:19:51.11 ID:oazitaVX0.net
もう手近なところでいいよ
シャムスカ、西野あたりで

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:20:06.50 ID:Sg80rY800.net
まーた人気取り優先の選考かよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:20:29.24 ID:5Om4/c8T0.net
>>2
まだ競技の途中なのに、次回のシード権の話ばっかりする箱根駅伝みたいな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:21:21.76 ID:BzQeuDdai.net
合宿のたびに鮎食わされまくるのか

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:21:31.32 ID:TxuScaIl0.net
監督選考よりも原をなんとかしろよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:21:41.28 ID:Zl00LnQ50.net
監督として有能なの?
長かったけどピクシー時代はやっぱ強かった?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:22:20.43 ID:oazitaVX0.net
N-BOX鈴木監督にフル代表も任せてもいい

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:27:35.09 ID:aqApzXu80.net
もう誰でもいいよ地味な奴がいい大本営されると困る

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:27:59.04 ID:ziQpjTAS0.net
ストイコビッチってなんか罵倒してるみたいだよね

このストイコビッチ!!

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:28:28.73 ID:eHvkJDHi0.net
もいもいジャパンまだー?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:29:10.72 ID:2wzD9cRB0.net
ザッケローニだって地元のチェゼーナに長友押し込んで
かつて鹿島にいたレオナルドと話つけてインテルに移籍させた
ことあるごとに日本の選手を海外に紹介してはお墨付き与えて
かつてない海外経験を選手達に積ませた
こんな仕事ができる人間は世界中探してもほんの一握りしかいない
にも拘らずこのW杯終わったらあっちこっちで叩きまくるだろ
日ごろからJリーグなんて応援支援、なんの関わりも持たなかった人間に限って
親の敵のように叩きまくるんだよ、そういうのが見てられない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:29:22.74 ID:+Grw2E120.net
スットコドッコイ監督

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:30:11.23 ID:JPAPtKcg0.net
1流の監督の下で学べる日本人がでてこないとこれ以上はむりやろな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:30:43.25 ID:of1YkFyx0.net
ピクシージャパンだと新体操のフェアリージャパンと被ってしまうね…

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:30:57.26 ID:Mw3rCUJv0.net
スポポビッチ?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:33:17.30 ID:EPHE5d340.net
>>331
どうでもいいけど長友のチェゼーナ移籍ってザックが就任前じゃないの

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:33:20.17 ID:yph41ERq0.net
>>99
ホントそれだろ
しかもバックにオシムを立ててきそうだし叩きづらくなる
いかにもクソ協会がやりそうなことだ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:33:22.94 ID:nBVJJRYX0.net
>>331
長友とか本田はやっぱりザックのおかげなんかなあ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:33:30.65 ID:IxadKmGN0.net
新生ピクシージャパン

   永  井  伝  説  の  幕  開  け

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:38:57.38 ID:oazitaVX0.net
>>331
2010/07/15 長友チェゼーナ移籍
2010/08/30 ザッケローニ、サッカー日本代表監督に就任

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:39:58.01 ID:5pA3b6G0O.net
オシムの脳を移植したピクシーなら

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:44:04.73 ID:ql0j3uzV0.net
>>331
>>340
うーんこの

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:45:27.57 ID:W8/nhETB0.net
おまえらが大好きなビッチで良かったな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:47:13.61 ID:hfZjwWcz0.net
>>38
妖精ジャパンでいいんじゃね

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:49:01.48 ID:2wzD9cRB0.net
>>336
ザッケローニにせよピクシーにせよ
監督就任前でも水面下でのJリーグ幹部側とのやり取りはあったと思ってるんだよ
仲介役を頼んだり、アドバイスをもらったりという仕事のつながりがあって監督就任を要請してるでしょ
ピクシーだって名古屋の監督になる以前から代表監督になるのを条件にJリーグ側と協議していると思う
チェゼーナに移籍した長友が偶然だとは思ってない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:49:31.27 ID:WozI4ofT0.net
>>345
糖質かな?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 11:51:10.74 ID:2wzD9cRB0.net
いいや、全く
松井のルマンだったり香川のマンU移籍だったりは理由があるでしょ
それと一緒だよ、単に移籍してるわけじゃないから

総レス数 545
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200