2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

誰でも自由に無料で利用可能な貸し傘 全く返却されず減少続き どうしたら返却されるようになるか

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2014/06/23(月) 19:25:21.08 ID:0E3lPSOz0.net ?PLT(13000) ポイント特典

仁愛女子高の貸し傘運動、存続ピンチ 2014年6月23日

 突然の雨に困った人が使えるよう、駅などに傘を置いて無料で貸し出す「愛の傘」運動。
 福井市宝永4丁目の仁愛女子高校ボランティア委員会が取り組み続け、8月で丸7年になる。

 傘が返却されず、補充を繰り返してきたが、「きりがない」と打ち切りを検討している。

 愛の傘運動は二〇〇七年、突然の雨でずぶぬれになったお年寄りを見た生徒の声から始まった。
 委員会の会計から費用を捻出し「愛の傘」などのロゴを入れた傘を新調。
 市内で人通りの多い四カ所に計二百本設置した。

 一カ月後、傘は元の一割ほどに減少。
 補充しても次々となくなったが、「なくなるのは使われている証拠だから」と続けてきた。
 
 二〇一二年までに累計六百七十本を設置。返却を呼び掛けるポスターを手作りしたこともあった。
 それでも今年五月末、愛の傘はほぼなくなった。

 十二日には、福井鉄道赤十字前駅に傘置き場を新設。
 帰宅途中に市街地で傘を借りた人が、住宅地近くに返却できるように配慮したからだ。

 委員会のメンバー四人は同日、えちぜん鉄道福井駅と響のホールもまわり、オレンジ色の愛の傘計七十本を置いた。
 資金を援助する慈善団体「国際ソロプチミスト福井」の三人も見守った。

 三年の国本莉奈委員長(17)は「みんなが自由に使える傘。ただ、設置場所のうちどこかに返してほしい」。
 傘の柄には設置場所を記すタグを付けた。

「愛の傘」を丁寧に差し込む生徒たち=福井市の福井鉄道赤十字前駅で
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20140623/images/PK2014062202100137_size0.jpg

続きはうぇbで http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20140623/CK2014062302000009.html

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:41:36.09 ID:wjqu/21Y0.net
柄を糞派手にすりゃ良いよ
それで返すところを増やしたら良い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:41:43.15 ID:HwTFUNZf0.net
置き傘返す時には家にあるコンビニ傘も一緒に持ってくようにしてる
普段は気に入りの傘使うから、処分出来るし一石二鳥

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:42:14.84 ID:TCBzc1tH0.net
そこら中に返却ボックス兼貸し出しボックス作ればいいよ。
傘が邪魔になったその瞬間にいつでもぶち込めるくらいそこら中に。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:45:39.76 ID:jrZ7J8jxi.net
いくつかレスあるが、駅で販売員を置いて1本数百円で売って返却にきたら、返金すればいい
満額でなくて1本あたり100円は儲けになれば、販売員の人件費になるだろう。
傘も忘れ物傘にシールをはって、そのシールを付けた傘に返金さしたらいい
つまり、借りた傘が壊れても自宅に不要な使える傘があれば、それを返却に使えることによって、返却しない人が出ても傘の補充をしなくてもすむ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:46:04.33 ID:6YIZrQ2f0.net
急な雨はゲリラとかが多いからこんな安モンの傘は壊れるんだろうな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:46:05.56 ID:19qwxw9h0.net
最初から売ればいいでしょ
1本150円なら雨降った時なら買うわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:47:02.55 ID:wZoC/2SU0.net
何年か前に霞ヶ関ビルの貸し傘も返ってこなくて補充間に合わないって言ってたな
エリート連中だってこれだもの駅なんかじゃ返ってくるはずがない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:48:05.24 ID:aAZMI+TuO.net
最寄りの駅では善意の傘ってのがあって突然の雨とかでも自由に持っていっていい傘があるな
乗客の忘れ物利用してるのかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:53:15.35 ID:207MSOhB0.net
こういうのはよ、目的をハッキリ決めてないから破綻すんだよ
そもそも何で傘を無償で貸すことにしたんだって
愛であるなら返ってこなくてもあきらめるべきだろ
愛なんだろ?見返りを求めるな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:54:00.40 ID:0ZhsrtYc0.net
>>209
駅の人に聞いたことあるけど遺失物として登録しても誰も取りに来ないから
安いビニール傘とかはそのまま廃棄しちゃうんだってな
場所を取るし処分するにも金がかかるならそれが一番いいのかもしれないね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:54:19.67 ID:yfhU5QhU0.net
返却すると些細なメリットがあれば
どこかでポイ捨てされても乞食が持ってきてくれるはず

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:54:39.98 ID:P7Tn2IbB0.net
オリンピックセンターにおいてるよな

この前も使った

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:55:10.22 ID:R6rUF/xj0.net
うちの大学も傘立てあったが、置いとくと盗まれる確率が50%を上回ることに気付いて以来、利用すんの止めたな。
酷い時には30分以内で無くなってるから。死ねよと思ったわ。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:56:39.20 ID:rDP18DMc0.net
IDコピーして貸し出せよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:59:43.47 ID:twQNGxjg0.net
日本人は身分証明でガチガチにしないと無理だろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:59:44.49 ID:jrZ7J8jxi.net
>>211
そのまま廃棄するくらいなら少しでも使われるほうがよいね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 20:59:49.59 ID:4q7EBeYG0.net
>>212
1本10円とかでも効果ありそうだな
その金をどう捻出するかが問題だが・・・商店街用のポイントカードとかも手か

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:02:40.54 ID:8clIIWha0.net
返却を期待する事に無理があるな
企業広告のせて傘代うかすしかないな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:03:45.81 ID:usYpXOxd0.net
>>17
宣伝傘は江戸時代にすでに越後屋あたりがやってた気がするわ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:05:25.12 ID:207MSOhB0.net
全然関係ないけど雨に濡れたら色が変わる傘ってないの?
雨に濡れると何か文字が出るとか

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:05:41.41 ID:VrYSqTLZ0.net
公共財は過小供給になるってやつか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:08:52.34 ID:Vc579dOF0.net
傘を忘れる奴はその場をしのげりゃどうだっていいやと思ってるから
晴れた日にわざわざ傘持ってこないだろう
善意とか人間を舐めすぎ
持ってった奴は罪悪感なんて感じてねーぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:09:42.38 ID:9RSJSzxu0.net
どうしても無料で貸すなら身分証明書、連絡先の提示と控え同意書と返却期限をすぎたら被害届しかないかな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:09:52.64 ID:Ab3xXXO00.net
ジャ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:10:28.82 ID:7OemXTGH0.net
そもそも貸出じゃなくて無料でくれるって思ってるんじゃないか?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:12:21.61 ID:VGyNIuOg0.net
返しに来たらスタンプカードにスタンプ推してポイント貯まったら
商品をやるとか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:12:28.80 ID:5P4JKuwO0.net
貸し出しの意味がない
貸し出しなら身分証提示で住所から電話番号まで聞け


日本なめすぎこれは貸した方が悪い

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:12:34.69 ID:8clIIWha0.net
返却式のコインロッカーみたいなのあれば解決するんだろうけど初期投資がでかいな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:12:42.97 ID:PJ0JygYg0.net
返すやつは最初から持っていかない
人の傘をパクれる奴が持っていくだけ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:13:52.56 ID:vcn3DNoY0.net
>>17
JKがGoogleに頼めば助けてくれそう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:13:57.21 ID:FnSSdMZZ0.net
制服かわいい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:13:59.74 ID:maJ5qIKX0.net
GPSタグを埋め込んだら面白そう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:16:26.56 ID:wZB7Sakr0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッッッッップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:16:34.06 ID:HegOy1G50.net
晴れの日に返すために傘もっていくのは恥ずかしいんだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:17:19.79 ID:pwTLa5B90.net
今はどこにでも中国人いるからこういうの無理だと思うよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:18:28.70 ID:A08zfK1t0.net
パチ屋に行けば雨の日は店の名前入りの傘配ってるのに

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:19:46.02 ID:423Il2ix0.net
>>227
商品はその傘にしよう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:20:02.32 ID:R6rUF/xj0.net
>>236
こういうのは日本とか中国とかそういう場合分けは無意味だって。
あんた人に何か貸して返ってこなかった経験はないのかい?余程、友人に恵まれているんだな。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:20:12.09 ID:207MSOhB0.net
傘が濡れている時は普通で
晴れて傘が乾くと「傘どろぼう!傘返して! じょちんこうせいより」
全面に表示されるようにすればいい

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:23:23.29 ID:YE6WHAIo0.net
基本パクった傘はその時だけ使ってそのあとは家で眠ってくるだろうからな
家からその傘をさして出かけるってことはないだろう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:25:18.67 ID:gOz3/Ppg0.net
貸す時に100円取って返したら100円戻るようにしとけよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:29:11.21 ID:cTM8RMZr0.net
>>164
そうかな?
面倒臭いことはみんなやらない
面倒な規則⇒ルールが間違っているから無視してよい
と考えるのが日本人じゃないかな?
うちの部署があるフロアには燃えないゴミ箱がなくて
別フロアにあるんだけどみんなもえるゴミ箱に燃えないごみを捨てるよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:30:29.10 ID:Go7hjdUH0.net
こんな派手な傘貰ってどうすんの?
普段使いするのか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:31:32.79 ID:cTM8RMZr0.net
>>177
あれはリサイクル業者がまとめて買い取って
一本300円から〜とかでちゃんと売ってるんで商売が成立してる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:33:37.86 ID:cTM8RMZr0.net
>>244
いや使い捨ててるんだよ
コンビニかに置き去りにして

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:33:57.15 ID:mZh699dq0.net
>>98
想像してみたが自分が損するのはまだ許せるんだが人がズルして得するのは何か腹立つもんだなw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:41:39.15 ID:wDcWDejV0.net
パチンコ屋でも傘貸してくれるよね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:51:44.41 ID:G03H7aVW0.net
傘にICタグ付けて、最初に電子マネーでデポジット取るしかないな
返却時に金が戻ってくる仕組みで

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:54:10.43 ID:B/rYfgrB0.net
デカデカと名前書いとけばいいんよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:56:14.87 ID:mvF1nSaC0.net
全員見つけ次第殺せば絶対日本良くなるね

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 21:59:55.54 ID:Xob5t52Pi.net
ロッカーみたいに300円入れてロック解除、戻したら300円が戻るようにすればいいだけだろ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:04:46.26 ID:2VGjZtf40.net
宗教的な文言でも書いてたら少しは効果あるんじゃない
捨てたりパクったら罰が当たりますみたいな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:04:51.49 ID:KgroadXJ0.net
金取って返却時に返金ってアホは考えるけど、壊れた傘は判別できん、人を雇うのかw

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:05:22.88 ID:/+i2ZA1v0.net
傘くらいコンビニで買えよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:06:46.07 ID:It4ihApY0.net
こんな目立つ色の傘をパクって使い続けるやつのメンタルすげえな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:09:21.26 ID:WvybPs1v0.net
>>254
壊したら没収に決まってんだろが

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:10:55.04 ID:uU9ApSKm0.net
江戸しぐさ保存会に頼んで、古き良き日本人的なキャンペーンをやってもらうしかないな。それがたとえ虚構でもさ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:13:28.69 ID:K4PdhwOW0.net
借りて1週間くらい経ったら「傘を早く返しましょう」と自動で音声が流れる装置を付けたらどうか?
最初はすぐに音声が止まるが、定期的に何度も音声が流れ、
時間が経つほど音声が流れる時間も長くなる。
街でその音声が流れたら恥かくし、家で流れてもうるさい。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:13:36.18 ID:UIXX8YpE0.net
500円で売ればいいんだよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:14:36.86 ID:hGNLlfIg0.net
さすがの民度

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:16:20.37 ID:FEG9LEKO0.net
貸し傘をやめる
それか盗まれるの前提で続けるか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:17:06.82 ID:Pn+cQa7P0.net
ジャップ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:23:41.96 ID:tAuiKbrt0.net
ヒントはWCのゴミ拾いにあると思う。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:24:31.95 ID:qPf8CqRU0.net
泥棒民族ジャアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:25:39.32 ID:PLF/Pxs40.net
「お天道様が見てる」って言葉がある時点で
人の眼のないところでのジャップの悪行が昔から酷かったんだよなぁ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:25:47.39 ID:QHB92lIG0.net
この傘を大量にパクって駅前で一本100円で売ればいいんだよな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:27:32.80 ID:Nd9iHNWo0.net
うーん
いくらなんでも無理だろ
自転車と傘は平気で他人の持って行くような奴っているわけだし
あと、返しに来るようなやつは天気予報見て傘持ち歩くから借りないような気がする

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:50:38.09 ID:B1NaVebh0.net
こち亀でやってた通りやればいい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:52:33.04 ID:sRxep5+r0.net
雨やんだら邪魔だからねえ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:54:17.89 ID:W6hGbzz+0.net
ゴミ拾いするのもいいがこういうところ治せよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:55:09.53 ID:QE2MjFyU0.net
紐付けておいて引っ張って回収する。引っかからないように周辺の建物を全部取り壊す

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 22:56:12.53 ID:kb/zAb2S0.net
>>17
パチンコ屋の傘がそうなんじゃないのかな

まぁしかし実際はこんなもんだよ日本の民度
福井がこういう取り組みをしていたのは知らなかったが
日本中いろんな町に旅しているけどままあるよねこういう取り組み
だがほとんどの場合傘縦は空っぽなんだ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:02:58.14 ID:Mr/W3q0D0.net
これが絆()

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:05:53.11 ID:zTnoS4Wm0.net
コンビニのトイレみたいに「いつも返却していただき誠にありがとうございます」って書いておくとか

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:11:37.24 ID:vHdABVqE0.net
金取って返却されたら返金

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:19:54.91 ID:tAo7/M2c0.net
>>243
ほんこれ
日本人の民度や良心になんて期待するもんじゃない
所詮は普段見下してる中韓人と多少、行動原理に違いが有るだけで同レベルの猿

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:21:23.31 ID:9EX5HOy90.net
借りたら返し忘れて終いには存在すら忘却しそうだから借りない

返さない奴って大半そうだろ
忘れてるだけっていう

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:38:56.31 ID:qhe2Ltf10.net
壊れて返さずに捨ててそう

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/23(月) 23:59:23.94 ID:Fw2+Hkeq0.net
傘の自由化は可能か

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 01:04:27.35 ID:3qe/xaEw0.net
防水した紙で作った使い捨て傘でも発明すればいいんじゃないだろうか
傘と言っても一般的な傘の形をしてなくても良いだろうし

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 01:10:55.99 ID:qyKucZUh0.net
やるなら共通化して近所のコンビニでも駅でも返せるようにしよう

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 01:15:38.57 ID:T5lrT1jb0.net
簡単さ
日本から朝鮮、中国を全て帰国して貰う

これで日本は平和になる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 01:37:25.46 ID:aYENKaSB0.net
サイコガンみたいに、みんな腕に傘埋め込んだらどうかな?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 01:53:36.50 ID:eknN7mxB0.net
>>283
なるわけねえだろ
都議ですらあんなレベルの人間しかいねえんだぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 01:57:22.84 ID:mDGNUArJ0.net
登録制にするくらいだろうな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 02:02:59.10 ID:bok3m5n70.net
両津に依頼しろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 02:15:29.91 ID:XMXU8VB80.net
やるほうも盗むほうもザジャップだな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 02:19:17.28 ID:xQ3N3sjb0.net
アンチ讀賣にとって、オレンジ色はきついっす

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 02:26:15.89 ID:mTj0vuWZ0.net
延滞金は有料

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 02:39:36.48 ID:fOuE1n4L0.net
半端なく目立つ色してるけどクソジャップは借りパクしてどうしてんの?
普通にさしてたら気づかれそうだし
まさか捨ててんの?
どっちにしと性根腐ってるゴミばっかだなこの国

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 02:54:07.68 ID:PP+UR5Xv0.net
1.傘に広告を入れる
2.商店などに協力してもらい、店を返却場所にする
3.お店に返却しに来た場合、なんらかの割引やサービスをする ←この原資として広告収入を使う

無電源タイプのデポジットシステムもできなくはないけど(図書館とかにある傘立ての逆バージョン)、
自由に無料でというコンセプトから外れそうな感じ
それよりは商店に協力してもらったほうが地域活性化にも役立つのでは
今の世の中、返却するという行為にメリットを持たせなければ誰も返さないよ
残念だけど。

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 03:03:16.88 ID:bR9ZJdXz0.net
忘れ物のビニール傘とかどうせ処分するんだから、
それ貰ってきて配ればいい

返さなくてもすむようにする

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 03:16:37.14 ID:uBPo26320.net
こういうのって返却率どんくらいなんだろ?
10%程度かな・・・

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 06:48:39.33 ID:hfMH5DAI0.net
>>4
親がまともな教育を施してこなかったんだうな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 08:03:26.17 ID:E3jnVXzR0.net
>>295
その親もまともな教育受けて無いから連鎖が続くんだろうな
無限ループって怖い

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 08:06:39.91 ID:dVUppz4iO.net
そもそも返却を期待するほうがおかしい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 08:06:46.86 ID:Ta2zRIe60.net
いったんやると決めたことは止めないっていうのが教育じゃないの?
街頭募金するなりOG会から傘代金の寄付を集めるなりして続けてほしい。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 08:08:19.77 ID:fZ5STsVP0.net
貸出なんてやめて販売すればいいじゃん

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 08:11:47.60 ID:U0SkPbcw0.net
これが日本人の民度だ
人の目があるからゴミを拾ったりするが
人の目が無くなると本性を出す

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 08:14:03.66 ID:nBauTpi5I.net
ジャップって土人だな

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/24(火) 08:16:36.67 ID:Oj6qPnd4O.net
JKの傘とか柄をしゃぶりながらシコる以外ないだろ
返さねえよ

総レス数 340
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200