2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 角川「艦これの漫画大賞作ったぞ ただし作品の著作権は俺らのものな」 → 誰も応募せず企画爆死

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:25:15.70 ID:CurvVZ/X0.net
一枚絵ぐらいじゃないと応募ねぇよ。
艦これの世界観が不明瞭過ぎて日常4コマか提督あるある話くらいしか描けない。
ストーリー物はキャラやら説明していくのページ的に無理。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:25:59.45 ID:klvpT4Tm0.net
こんなもんに乗せられてるのは純粋なプレイヤーだけだったってこったな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:26:19.83 ID:eSPFcP5/0.net
角川に仕事貰っている作家達が必死に艦これの話題つぶやいているのを
見ると切なくなってくる。

なんというか、かわいそうな象を見ている気分。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:26:47.31 ID:Q0UZBWNl0.net
これこそ投稿した人はアップロードすべきだと思うの

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:27:44.89 ID:/wlLMNrt0.net
アニメって来年だろ
大丈夫なのか?
みんなあきてるぞもう

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:33:32.75 ID:Yr9PUlnii.net
二次は年末ぐらいがピークだったんじゃないかな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:39:34.67 ID:ycVFJ3ne0.net
角川の漫画の内容全パクリで顔だけ艦これに描き変えればいいんじゃね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:41:00.98 ID:WtFcllu30.net
>>262
艦これはあんま詳しくないが、キャラ一本に絞った方が逆に魅力が出てきそうだな。
しかし、そうなると同人誌と何が違うのかという疑問も出てくるが……。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:44:34.67 ID:NmkbwxRa0.net
>>253
勉強になるなぁ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:49:50.89 ID:X7Y7o/Bq0.net
艦これのコミカライズが2〜3あるのにこれだけキャラがないキャラがないと言われてるって事は
よほどコミカライズに内容がないか、そもそも読んでる奴がいないって事か?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:54:13.58 ID:H5yJFvVR0.net
>>211
ニコニコはどうなるんだろうねあれ
面白くない人が面白い人の真似する段階に入ってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:55:19.43 ID:E3ZkJPbW0.net
>>1
応募規約に
受賞したら(角川で描くから)艦これ同人活動を禁止とか書いてあったそうだが
敗因はそれだろうな…まぁしゃーない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 23:56:48.27 ID:ImPxk+ox0.net
エロ同人書いてたほうが儲けそう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:02:32.82 ID:vHoDCAMW0.net
有名作品に自分の絵が出れて自分の名前が売れて有名になれるんだからうれしいだろ?タダで描けや
タダでもいいから採用して欲しいという作家はいくらでもいるんだぞ
採用作品の中から本とかゲームとか出してもその儲けは胴元独り占めな
結果→12

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:03:47.02 ID:6tvSl66l0.net
あんなクソゲーが流行った事自体不思議だわ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:04:24.06 ID:M6/V3nq60.net
>>141
それマジだよ
それまでランキングのところで次へクリックしていくらでも他の順位見れたんだけど
今は自分の周囲10位までしか見れなくなった

少し前からずっと放置してる垢が今でも2万位維持してるから
アクティブ相当減ってると思う

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:06:09.05 ID:uT2bhpdV0.net
普通帰属します程度で口出しすんなとかは書かないよな
どんだけ強欲なんだよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:06:55.59 ID:9GGJ8FtH0.net
12作品も身内のサクラじゃねーの
だから発表できない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:08:25.88 ID:pyGpMLl70.net
>>277
ひえっ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:09:04.51 ID:M6/V3nq60.net
著作者人格権とは?

【公表権】
自分の著作物で、まだ公表されていないものを公表するかしないか、
するとすれば、いつ、どのような方法で公表するかを決めることができる権利

【氏名表示権】
自分の著作物を公表するときに、著作者名を表示するかしないか、
するとすれば、実名か変名かを決めることができる権利

【同一性保持権】
自分の著作物の内容又は題号を自分の意に反して勝手に改変されない権利

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:10:12.27 ID:wDa0MkEN0.net
角川に潰されたうろたんを俺は忘れない
絶対に許さないよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:12:33.98 ID:JDuKybCW0.net
傲慢強欲角川グループ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:12:48.64 ID:/B39BmaR0.net
>>282

なにそれ?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:13:44.79 ID:REE2Itz30.net
>>284
うろたん ルッキーニ

で検索

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:15:53.62 ID:kNd9rB6z0.net
>>26
2chに書き込むときもそういう旨同意させてると思うよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:16:42.80 ID:AeV78NM90.net
これってゴーストライター募集のお知らせだよな

角川=佐村河内

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:16:44.28 ID:vm8t/82W0.net
>>277
それAPIにアクセスすぎて鯖に負担がかかるから止めたとか言うのがいたけどまわりの順位見られるなら都合悪かったんだなあとしか言えないな

289 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/06/27(金) 00:17:24.65 ID:sH4g/EKn0.net
艦これ、アカウントだけ取ったけど9ヶ月以上放置してる
消されてるかな・・・

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:17:51.05 ID:66eqobhP0.net
岡田斗司夫のただでアニメ作るとか言うのと同じ理論だなコレ
そうすることで金目当てじゃない意欲あるやつだけが集まるんだとよ



堀江貴文(Takafumi Horie)

声優って実際そんなにスキルいるんかえ?って身も蓋もない話もあるし。RT @bowwanko: 養成所は何十万もかけてるけど
アニメを作ろうは一万円だからお得、というのは違うように思います。
声優の卵が養成所にお金を払って通ってるのは己のスキルを上げる為であって

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:29:05.98 ID:qypIf4LU0.net
>>253
>>252読む限りでは「俺が作った」主張ができないどころのレベルじゃねーが
同一性保持権を行使させないとか好き勝手やり放題だな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:29:42.01 ID:HyWhzNOM0.net
さすがジャップランドw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:31:19.99 ID:mu+G04460.net
ただで同人原稿下さい!!!!!って
言って応募してくるのは
下手くそでコミケで見向きされないやつだけだろ
ばかじゃね?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:32:41.05 ID:ZwiQjZP/0.net
同人描きは「自分の」著作権が侵害されるのにはムチャクチャ敏感だからこういうのには応募するわけない

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:35:24.51 ID:qzi+1Wc20.net
完全オリジナル作品に対してならともかくこれって二次創作なんだから一次創作権者が権利行使したら
何も出来なくなるんだから著作人格権有っても意味無くね?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:36:07.20 ID:PFUT1xeQ0.net
その後も作品を作り続けるわけじゃないから譲るのは多くて600ページ分だろ?
応募にモザイクかけて角川で話題になった頃にNo!モザイク版を個人で出せばOKじゃん

297 : ◆LiETG.z7ctov :2014/06/27(金) 00:37:55.01 ID:MHIw6shl0.net
(´・ω・`)角川そのうち潰れるな

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:42:57.14 ID:bZ6Cr+6t0.net
クリエーターなんてそんなもんだ
プラットフォームをもってるほうが偉いんだと
堂々と主張しててすてきやん(〃'▽'〃)

299 : ◆LiETG.z7ctov :2014/06/27(金) 00:43:58.82 ID:MHIw6shl0.net
>>298
(´・ω・`)艦これに関しては権利を持ってるのはDMMで角川は間借りしてる立場なんだけどね。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:45:15.40 ID:M6/V3nq60.net
>>296
>公表権:自分の著作物で、まだ公表されていないものを公表するかしないか
>     するとすれば、いつ、どのような方法で公表するかを決めることができる権利

これがあるから無理

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:46:05.23 ID:jcVarVU40.net
どんなゴミが12作届いたのかは見てみたい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:47:22.74 ID:2KcqtsBP0.net
>>1
体制に飲まれる新聞社とか金儲けにえげつない出版社とか
この業界に再販制度とかイランでしょ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:51:02.80 ID:MaybeGWrO.net
角川が関わるとろくな事がない、なんて今更常識過ぎて誰でも知ってるわな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:52:44.05 ID:PFUT1xeQ0.net
>>300
じゃ応募なくて当たり前かぁ
あの角川で有名な絵師の新作!って形で別作品につながらないと厳しいわけね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:54:11.98 ID:nDeig/6g0.net
12作品?注意書き読まないやつがそんなに

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:54:41.31 ID:vJpMM2fFO.net
人にタダで描かせた漫画を売ってボロ儲けですか
まあ失敗だけどw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 00:59:49.97 ID:IRQqkzTy0.net
角川  :艦これコミック大賞やるよー
絵描き:マジで!?
角川  :エロ禁止な
絵描き:無理wwww

308 : ◆LiETG.z7ctov :2014/06/27(金) 01:02:40.91 ID:MHIw6shl0.net
(´・ω・`)角川は面白くねーもんを力業で成功させようとしすぎ
その力業で出来た資金的なムリを作家に押しつけるからな。
もう長くねーって、このパターンは角川春樹でやらかしたパターンだ。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 01:04:07.08 ID:P2kmv8QO0.net
未だに
ネット=マイナー
出版社=メジャー
って感覚が抜けてないんだろうな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 01:09:14.17 ID:eKoChYnK0.net
艦これブーム事態捏造されたものと疑っちゃうレベル

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 01:16:33.08 ID:u7/H1pw60.net
艦これやるやつは養分気質

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 01:21:45.60 ID:3IyhpPs10.net
創作を通じて文化を育てる気なんか全くないんだな
法人でやらなくていいよ角川

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 01:24:32.19 ID:f4rw38uy0.net
一次製作、創作者に金を流さない風潮はいい加減止めるべきかと
ただこれ・・・二次創作になるからなんとも・・・
応募は自由だから好きにしろとしか言えんけどさ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 01:37:28.57 ID:bjKdW0RY0.net
著作者人格権があると、ひこにゃんみたいなことになるからな
元ネタが作者の原案じゃない以上、行使されたら厄介だろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 01:38:13.40 ID:0H0Q8JV50.net
さすが出版893

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 01:39:56.00 ID:EnbB873p0.net
アフィカスが嫌われてる理由と似たものを感じる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 01:49:01.42 ID:EP8ON6l20.net
ヤクザもどきじゃなくて、ヤクザそのものだからな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 01:56:09.93 ID:Bzlnr7ZW0.net
ソーシャル系はなぜか絶対に名前を出させず
人格権も放棄させるところばっかだけどなにかあんの

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 02:02:53.43 ID:tFr0A2RI0.net
出版ヤクザの養分と化したネトウヨw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 02:07:48.44 ID:3YpvrmJm0.net
艦これ豚ってもう死滅したんじゃねえの

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 02:21:51.26 ID:bDKl967D0.net
これは流石に企画が馬鹿だな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 03:09:38.77 ID:r10+YJwS0.net
コミケで上手い奴に声かけたほうがマシだったな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 03:57:40.01 ID:ydK054Nk0.net
>>141
>>155
ああ、結局そんなもんか
マーケ手法的にも特に見るものなかったか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 04:38:57.15 ID:BWBLgiJC0.net
本当に人気ねえんだな・・

こんな時のために同人作家の一人や二人混ぜておけよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 04:48:24.23 ID:BWBLgiJC0.net
と、思ったけど同人作家を加えた結果が12作品なのかな

だとしたら色々と酷過ぎるが・・

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 06:23:21.02 ID:2DUaLUzo0.net
こんな条件ならはなから子飼いの雑魚漫画家に適当に描かせときゃいいだろこんなん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 06:47:52.57 ID:ueT+h8V+0.net
人格権不行使って旧運営もやってたやりかたよね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 06:48:57.87 ID:Mqde+pbDO.net
角川は戦国自衛隊の撮影で馬何頭も死なせたから嫌い

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 07:13:38.19 ID:oQOfFDpe0.net
出版権が創設されるからまたまた出版社の権利が大きくなるなあ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 08:07:23.92 ID:T4xhSsmd0.net
どっかの研究成果も開発者ではなく会社のものになったりしてなかったか

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 08:45:31.39 ID:I491y9DQ0.net
     イ             '、
    /                ',
    i       ハ  i、     | 俺は嫌な思いしてるからな
    |   从-リノ ノリノノ-)リ、  l それにお前らが嫌な思いをしていたら
    |  リ  ィェァ;  ィェァ  Y  l  俺の心はもっと傷むと思う
    .i从 |          |从,!  だって全員すごく大切な人間だしし
    i リ,i.     i i     | リ}  大袈裟に言えばお前らが死んだらもうどうしたらいいか分からない
     ハ: i     V     'iノ´   それはリアルもネットも関係なく、そこに繋がりがあるから
      彡、  ー-―´  /ミ    つまりお前らに対して無情でいることなどありえない
      彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
    _/ ∧ > ―<  ∧ \
─ ' ¨: : : : | \     / |: : : ¨.‐-
コメント3件

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 08:53:35.53 ID:7esOHgHG0.net
>>156
出版権≠著作権

あくまで本を独占的に出せる権利
電子書籍は適応されなかったり重版しないと3年で勝手に契約解除になったりかなり制限がある

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:00:58.94 ID:eQyU+QPd0.net
>>46
ほんこれ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:03:43.38 ID:bmuXfxBL0.net
ブヒれるだけでストーリー性なんて皆無じゃん

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:04:36.05 ID:QtJleJeYi.net
>>288
ランキングってこれ以上ない実数の証拠だからな。
少なくとも、ユーザーが調べられる、ほぼ唯一かつ確実な実数。

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:05:29.03 ID:jUJcS63s0.net
角川怒りの艦これ同人禁止しろよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:12:54.20 ID:URFJ9jFb0.net
提督さんと艦娘がひたすらイチャイチャする漫画しかできねーだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:14:43.97 ID:RdLGlDn50.net
>>3
「商品化しても金はやらないけどお前の知名度が上がるからそれでいいだろ?」
って内容だから…

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:19:57.81 ID:oqTE4XEd0.net
そりゃエロマンガしかないしな同人も

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:26:14.24 ID:gpoxgjdti.net
>>318
そうしとかないといくらでも設定に対してゴネれるからじゃないの
ひこにゃんなんか肉好き設定にゴネてたからな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:33:29.89 ID:A7wVXSpJ0.net
こんなのに応募するぐらいなら同人で販売して稼ぐだろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:34:10.13 ID:OTTCU+vH0.net
角川ドワンゴの未来が決まりつつあるな

あいつらは二次創作を金儲けに利用しようと画策してるゴミクズども

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:36:11.50 ID:zk16yZ470.net
>>308
長くないも何も
ドワンゴに吸収合併されるよ
9月から

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:37:35.03 ID:ogneZ2E20.net
今はネットで発表して売れる時代だしな
この艦これとか二次創作はともかく時間かけて書くならオリジナルでそうした方がいいよ
全部権利持って行かれてとかアホらしい

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:38:01.48 ID:2enyhPky0.net
KADOKAWAは早く消えたほうが日本のためになる

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:38:56.90 ID:7wGaiP890.net
国もこんなんやってたな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:39:17.42 ID:SOEgG11h0.net
艦これをステマしてるのは角川じゃなくてDMMの在日社員な

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:41:10.26 ID:2KB4EtfX0.net
>>12
DMMとちがって角川は関連商品で儲けるしかないからな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:42:10.81 ID:e+QaUNTt0.net
当方のときもそうだったけど、ゲーム内容なんて一個も知らないけどエロ同人は質が高くてよいよね
見た目可愛いキャラの同人だけ落として一握りの抜ける作品にお世話になってます
キャラ名も設定も全然知らんけど

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:43:12.74 ID:bF9nWFxs0.net
ユニクロでも似たような企画があった気がしないでもない

消費者をバカにしすぎだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 09:44:46.96 ID:bpUV9/2g0.net
これ応募したのって意味が分かってない中高生っぽい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:00:41.19 ID:+9kUrxez0.net
>>350
kwsk

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:01:45.57 ID:ve9V/Zrn0.net
応募しないやつは非オタクのチョン!!
ってオタク同調圧力をかければいいのに

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:02:41.87 ID:dHfO9gik0.net
12人も出してくれたんだから参加賞なんかやれよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:02:57.07 ID:91fR7YAt0.net
これは愉快痛快

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:04:52.05 ID:zk16yZ470.net
>>352
Tシャツアプリ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:05:01.19 ID:91fR7YAt0.net
>>352
自作のTシャツをアプリで作ったら絵の著作権が問答無用でユニクロのものになる利用規約のことじゃね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:08:59.01 ID:hIMZyKTR0.net
応募した奴はこんなんでも知名度うpするとか思ってたのかね
もしくはこんな省で応募する奴なんか少ないと思って目先の金に目がくらんだか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:09:46.41 ID:0XfiTLL80.net
アンソロなんだかし著作権が角川にあるのはべつにいいんだよ
ただし著作者人格権となると
下手したら描いた作品を他人の名前で発表されても文句言えないし
あれ本当は俺が描いたんですと主張もできないの
ゴーストライター募集みたいなもんだ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:14:37.56 ID:ds/tqXqd0.net
年12回
竹書房4コマ誌合同 … 年間で200本くらい
ヤングガ        … 毎月20〜40本くらい
別マ           … 毎月50〜70本くらい
艦これコミック大賞  … 3本相当             

年4回
ヤングアニマル    … 一時審査通過20〜40本
アフタヌーン四季賞 … 150〜250本くらい
艦これコミック大賞  … 12本               

年2回
       
ビッグコミック系合同      … 300本前後
モーニングMANGAOPEN  … 200〜400本くらい 
ジャンプ手塚・赤塚賞     … 合計で500〜600本くらい 
艦これコミック大賞      … 24本相当 

年1回
電撃コミック大賞      … 100〜200本
集英社少女漫画誌合同  … 一時審査通過100数十人
ジャンプGカップ賞     … 1000本くらい
ジャンプストキン      … 2000本以上
艦これコミック大賞     … 48本相当

開催周期不明
ビッグコミックオリジナル … 100本くらい

※ジャンプは他に月例賞、モーニングとヤンマガはちばてつや賞、別マは年2回の賞がある

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:16:00.39 ID:mzkZIQe50.net
こんなんに取り上げられて成り上がれるくらいの実力あるなら同人出したって儲かるからな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:17:35.21 ID:jdevKyuw0.net
>>359
法律のことはよくわからんがwikiだと
>著作者人格権は、一身専属性を有する権利であるため他人に譲渡できないと解されており、日本の著作権法にもその旨の規定がある(59条)。
なのに企業が堂々と違法行為を行う宣言するのはすげーな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:18:18.64 ID:yGIBd7GL0.net
盛り上げようとしてというか、期待のコンテンツなのに
欲の皮が突っ張りすぎて
逆に人気無いって宣伝してるんだから世話ないわ

損失はけっこう高くつくかもね
企画したバカ、通したバカを首にしろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:21:29.87 ID:++9vqVa30.net
利権に走るとサブカルは死ぬ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:22:33.31 ID:mzkZIQe50.net
素直に有名同人描きに土下座してアンソロでも出してなよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:27:36.90 ID:1KhKH0kn0.net
>>362
譲渡は不可能だけど不行使の特約は有効だから

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:28:41.28 ID:kjz/OS7o0.net
そういやアニメっていつからだっけ?
もはや爆死する未来しか見えないけど

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:31:46.09 ID:zQTVzkPM0.net
人格権までとはすげーな
あれはワシがつくったと言っちゃいけないわけだ
法務部機能してる?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:34:05.64 ID:mzkZIQe50.net
ああ作中の絵使ってグッズも作れるのかタダで

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 10:36:45.44 ID:1LG4Xo5H0.net
バカドカワざまあwww

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:00:59.35 ID:oVP+dLEY0.net
ゴロやるじゃん

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:04:33.47 ID:QyO8v69y0.net
艦これはWW2での日本海軍と同じ道を歩んでいるな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:11:31.72 ID:ve9V/Zrn0.net
ハナから仕込みの絵師にやらせて
ツイッターネットで話題とかやればよかったのいn

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:11:56.84 ID:qQuFkggE0.net
>>179
つまりどこもかしこも頭おかしいわけだな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:13:10.97 ID:ZdC17wfF0.net
12人でやったらいいじゃんw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:15:34.84 ID:j3Cs1npq0.net
いつから艦コレが人気と錯覚した

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:29:32.70 ID:HbDufVtw0.net
絵だけ描いて上前持っていかれるとか誰が志願するんだよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:32:04.32 ID:hNihpUCr0.net
著作権云々はそこらの漫画の賞でも一緒だろ、単純に人気がないのでは

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:39:42.83 ID:0XfiTLL80.net
>>378

>>150
著作者人格権どころか著作権を奪う賞すら普通は無い

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:45:34.63 ID:li48lXhv0.net
その応募者12名の詳細が気になるわ

大手だと、上位は既に担当の付いたアシスタントが占めていたりするが
この賞はサクラなしでガチだったのかね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:48:42.21 ID:hNihpUCr0.net
>379
・ジャンプトレジャー新人漫画賞受賞作
出版権、上映・上演権、映像化権「等諸権利」

・角川漫画新人大賞
受賞作品の出版権、上映・映像化権等「諸権利」

・スクエニ漫画大賞
受賞作品にかかる出版権は弊社に設定され、上映権、上演権、翻訳権、翻案権、「その他受賞作品の二次的利用にかかる権利」

ここらが例示列挙なら、そこらを奪ってるとも考えられるんじゃね
>>150に列挙されてる賞はちょっとずつ権利範囲が違うけど権利範囲と応募数に比例関係があるんだろか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:49:27.07 ID:0r5G66Ro0.net
もうアンソロ作るのに原稿料払うのすら嫌なんだろうな
とことんケチって最大限利益だすテストケースか
角川の玩具だな
それなりに描ける奴なら同人で出す方がマシだわな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:54:14.43 ID:li48lXhv0.net
>>150
正式な契約書がなければ争う余地はある

まあ、新人でそこまでやる奴はおらんだろうけどな。そいつが売れた時が問題
まゆたんは結局、ひとつも裁判沙汰になってないんだっけ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 11:59:28.16 ID:v51fs2+t0.net
で、賞金の80万はちゃんと払うの?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:14:09.17 ID:CRzF4j4z0.net
>>20
かんこれよりかんこれが生み出すお金を愛しています

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:15:17.84 ID:gDbE845b0.net
俺の渾身の作を送ってあげればよかった・・・
http://i.imgur.com/78GR8pt.jpg

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:20:38.21 ID:pBb4ZUsj0.net
タダで漫画欲しいって事なのか?
そりゃいかん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:22:18.34 ID:6gfNpN150.net
本来ならゲームのページにリンク張ったりしそうなところができなくて
歯がゆさが伝わってくるな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:24:56.96 ID:i+E8WUk70.net
>>386
あんまり艦これって知らないんだけどこれがそうなのか

何がどうなっているのかよくわからないけど、なんか絵柄というか風合いが微妙だな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:24:58.64 ID:pfR6v6ij0.net
12作品あれば1つぐらい見れる作品があると思うけど

391 :仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/06/27(金) 12:27:22.06 ID:tRSIcHRm0.net
>>1,2,3,4,5,6,7
ただでさえ艦これ即売会すら実態が伴わないわけ ここで沢山報酬出すってスタンスで大量の2次創作作家を釣る必要があるのに

それをやらないあたりが本当に無能すぎる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:43:04.38 ID:2w5NXN6v0.net
著作者人格権は憲法で言う基本的人権みたいなもの
とったりなくしたりどうこうできるようなものではない
彼らからしたら奴隷の分際で余計な知識を付けてんじゃねえよって思われてるだろうな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:56:40.38 ID:/D0zxNbl0.net
実業家ってのはクリエイティブなことなんかに敬意なんてないからな
利益とコストしか興味が無い

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:58:06.94 ID:ve9V/Zrn0.net
まぁ普段情弱オタク煽ってチョロいんだから
こーいうのも舐めプレイになってしまうのはわからんでもないが

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 13:03:31.41 ID:7OEzMJyq0.net
>>63
見通し甘いってレベルじゃねーだろこれ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 13:07:04.60 ID:OCXiUr+sO.net
こんな条件なら同人で出すだろ
角川は流行りを下火にしたがる癖があるな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 13:45:16.29 ID:w1e9Ml360.net
同人ゴロだけで金が回っててイラついてるんだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 13:47:54.77 ID:8x4afjnUi.net
ゲーム自体の売り上げが70億らしいぞ?
角川的には歯がゆいだろうね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 14:27:23.63 ID:5WAPHQGi0.net
艦コレってDMMじゃなかったっけ
なんで角川?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 15:02:42.11 ID:CfLGywBF0.net
コンマイといい、角川といい、一国主義はろくなのじゃないな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 15:15:00.22 ID:SlW+y8dvi.net
>>46
ボンゴレビアンコ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 15:21:24.64 ID:LNtDTH9m0.net
規約のせいにしてるけど単純に人気も勢いも落ちてるだけ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 15:50:42.39 ID:CzRkg8gM0.net
なんでこれが貼られてないのか

http://sai-zen-sen.jp/editors/blog/sekaizatsuwa/otsuka-%20essay.html

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 15:53:32.92 ID:1IRuWwJJ0.net
コンテストや賞は誰のためのものか
受賞者じゃなく主催者の名誉やそれにまつわる利益のため。
純真に応募するほうが馬鹿

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:00:53.77 ID:uHj00ecb0.net
こういう、みんなが楽しもうとする事を利用して金を儲ける姿勢が気に食わねーわ
あんた達は楽しい、でも金は俺らのものねってクソすぎる風潮

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:03:57.95 ID:3bYDs/qt0.net
さすが角川
奴隷の選定会か

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:04:40.84 ID:URFJ9jFb0.net
あーゲームにキャラ設定やらないから
そういうのを艦これマンガ大賞で集めるきだったのかな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:15:49.90 ID:uY4skjCE0.net
いや、本の著作権くらいはやれよw
馬鹿じゃねーの・・・?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:20:43.83 ID:Q616/Pvh0.net
こんな無茶苦茶な条件でも12作品の応募があったのか
漫画家志望者って多いねんな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:37:38.66 ID:ukM73ZT90.net
>>366
つまり角川が勝手に他人の名で出すことはあり得ないが
不行使特約つくと自分から名乗ることはできないって感じか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:42:02.42 ID:ukM73ZT90.net
>>402
夏コミどうなるんだろ
1400とか膨れ上がってなかったっけ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 18:01:16.27 ID:gGFVnKk20.net
艦これで申し込んでも別ジャンルの本出すサークルが大半だろ。冬コミは艦これのコード使うサークルが殆ど居なくなって来年の夏コミはジャンルコード消滅

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 18:13:12.93 ID:ve9V/Zrn0.net
冬は別ジャンルがそこらで艦コレで出しやがって
方々で艦コレで ゾーンがわからんくてクッソ面倒だったな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 18:38:28.79 ID:au1CGOL30.net
>>399
DMMと角川ゲームスの共同開発。
vita版は角川ゲームスタジオが開発している。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 20:19:27.27 ID:ABXVwOrz0.net
カードゲームはイラストレーターの名前公開してるところとしてない所が別れてるね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:06:09.68 ID:0PwiOIi10.net
>>381
文脈的に「諸権利」に著作権は含まれないって裁判所は判断するんじゃね
スクエニ漫画大賞で大賞取った奴が
その作品リメイクして少年エースに載せたりしてたし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:10:04.62 ID:CGovRnSB0.net
角川って今、終わりの始まりみたいなとこにいる感じがしてしょうがない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:13:17.09 ID:t8iDsLpV0.net
やっぱこういうの見ると、ほぼアマは何やっても良いってなってた東方は土壌か育つわけだわ。
アニメとVitaのゲームで艦これの勝敗は決まるな。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:16:22.54 ID:QvhTjx/B0.net
同人で100万稼いだほうがまし

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:20:08.39 ID:b8Imjin60.net
>>418
ニコ動の東方手書き動画やニコ静の東方イラスト投稿してるやつとか、めっさターゲッティングされてんじゃね
もうKADOKAWANNGOになるしな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 22:15:40.43 ID:ve9V/Zrn0.net
無限に 大規模ステマ ゴリ推し延命できるわけだからなあ ステマコレは
東方のほうが体力切れるんじゃないかとは思う

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 22:17:32.22 ID:m/1mCe/r0.net
合同事業ならわかるけど合併とか性急すぎねーか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 23:15:45.31 ID:jy1G8QEP0.net
作家さんはかってに生えてくるんだよ!

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 23:19:17.76 ID:Ja2H7USw0.net
ニコ厨あほやな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 00:48:37.57 ID:/uV2R1u+0.net
>>408
実は著作権は著作者のものって規約にもQ&Aにも明記してあるんだよなあ
スレ立てた奴が勘違いしてるだけ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 01:36:54.67 ID:xbGYLtnL0.net
>>423
出版関係者ガチでそれだからな
あいつ等自身はなんにもなれなかった奴なだけのくせに

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 01:39:46.27 ID:JcGcqGAy0.net
>>426
高学歴で給料のいい会社に勤めてるじゃん。編プロならしらんが

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 06:07:43.95 ID:b33IcYEr0.net
艦これってすごい勢いで盛り上がってすごい勢いで廃れつつあるな
アニメ化とかゲーム化とか盛り上がるけどコンテンツの寿命を消費するドーピングみたいなもんなのに
生き急ぎ過ぎじゃないの

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 07:01:58.46 ID:ltGA2reF0.net
既存のキャラ使って漫画作っておいて著作権云々とか同人脳かよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:46:37.99 ID:SOa0h9880.net
著作権と引き換えに「ありがとう」を提供します

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:49:25.53 ID:k+/2rW5X0.net
角川は近年売れた同人があったら
「おうお前うちんところで出せや。出さないと訴えるぞ。あと出したらもうそれで同人禁止な」
ってやってるよね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:50:09.01 ID:Ft0G4lgG0.net
>>428
アニメ化前に、まーた大規模ステマが来るんだろうなあ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:52:49.06 ID:SOa0h9880.net
ゲームに使う絵を外注で引き受けると
著作権を買い上げみたいな感じになるけど、それと同じ感覚だったのかね
そして既存絵使いまわしグッズへ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:54:04.47 ID:q4kGWIWE0.net
編集部の傲慢には反吐が出る

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:54:32.23 ID:7MKhRMkr0.net
>>431
やってないなw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:56:07.52 ID:rDTM+fC30.net
>>1
艦これの二次創作なのに

> 出版化・ゲーム化・映像化・その他副次的に商品化

これいったい何を言ってるのかと思ったらあれか、
アイマスでいうところの「ぷちます」みたいな展開を視野に入れてたのか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:05:09.66 ID:Q60Oug3u0.net
>>431
R-18だと使えないし全年齢でも一発ネタでしか使えないじゃん

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:43:30.29 ID:bhc4GeUd0.net
>>431
うろたんにやってたなぁ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:28:01.17 ID:K4tZi+Az0.net
東方厨はずっと嫌いだがかんこれはそれとは比べ物にならない程全方位に酷くて
もう著作権がどうのとか関係ないレベル
東方はまだ惹かれる意味がわからんでもないがこいつは全く理解できない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:34:57.80 ID:XNnnapjfO.net
>>428
もともとが角川×DMM×ニコニコっていう物量で攻めてくるものだからちかたないよね
次から次に商品を出して消化させるスタイルだし

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:39:43.17 ID:a5s3RJDQ0.net
七六なんかピクシブの企画わざわざ中断して取り掛かったのに一巻玉砕だぞ
こんな将来性不透明なコンテンツじゃ怖くて応募なんて出来ない
ぶっちゃけ言うと現実にどこまで人気あんのか謎なんだよ艦これって

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:43:21.80 ID:JB1s5bjK0.net
角川は草動もろとも死ね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:44:42.41 ID:JB1s5bjK0.net
>>441
実態はDMMのステマ
乗せられてるのは情弱とにわかだけ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:46:42.29 ID:z80eB7s20.net
同人を禁止したら作品応募してくれるかもよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:51:11.96 ID:DoZPFBOr0.net
本当はこれで作品あつめて定期的に公式アンソロ本出して収益だそうと画策してたんだろうな
原稿料は無料で著作権利貰って出版するだけの簡単なお仕事

って思ってたら同人作家たちはそこまで馬鹿じゃなかった、ってことだ

普通に同人誌発行が公式に認められてるんだからちょっと実力ある人なら皆そっちで出して
自分の利益を確立しつつファン集めていくのは当然の結果

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 11:45:13.79 ID:MKDKJ2Xq0.net
まず人気のある同人ゴロは通常の流通で本作って売るよりもはるかに儲けることができる
という前提でこういう交渉を進めないと餌が不味すぎて食いつかんな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:59:23.74 ID:WuqFhsyw0.net
売れてる奴にとっては宣伝にもならんし
単に安くコキ使われてポイなだけだもんな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 13:10:28.08 ID:/S92oFYg0.net
そういうことはまず水嶋ヒロに頼めよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 13:47:06.74 ID:tQqOTg8V0.net
http://img.2chan.net/b/futaba.php?mode=cat
ここの人たちいつも艦これの話してるけど
応募しなかったん?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:05:45.30 ID:TMlP6UcY0.net
>>436
なるほどねぇ
角川ドワンゴがやろうとしてることがそれか

二次創作を安く買い取って原作に昇格させて
メディアミックスして稼ぐわけか

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:44:24.56 ID:D77nIY7t0.net
これもし俺がテキトーに描いた漫画応募したら13作品になってたのか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:48:34.13 ID:upkL5Dtv0.net
でも受賞賞金はでるんだろ。倍率少なくて送った奴は嬉しいだろうな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:05:58.42 ID:3vgRlri1i.net
12人のはくちが応援したよ。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:21:06.90 ID:hbF2a7cv0.net
>>451
受賞者無しで流れるかもな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:27:54.71 ID:xbGYLtnL0.net
>>431
ストパンだっけ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:40:10.42 ID:2vE7k+Q20.net
そもそもグレーゾーンな二次創作なんだから、著作権を主張する作者の方がおかしい

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:42:11.96 ID:VP0v43SdO.net
買い取りですらないとか奴隷募集かよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 16:26:23.64 ID:PIt4hZ/40.net
まあ今時ウデのあるやつは、自然と横のつながりとかも出来ちゃうし
そしたらこんな情弱御用達みたいな賞には送らんわな…

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 19:32:06.21 ID:nRgwUplo0.net
プロデビューすると作業量増、収入減になる時代だからな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 20:45:42.98 ID:bfSRZgb50.net
>>156
人の話聞いてんのかってよく怒られるタイプだな

461 :.:2014/06/28(土) 22:20:18.39 ID:tvX+NZB80.net
.

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 23:37:28.75 ID:6o5LDRpZ0.net
はやく訴えろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 23:42:03.75 ID:fJwFC6Zd0.net
まぁ、先に雇ってから原稿書かせる形で無いと流石にね

それでさえうろたんという前例があるわけで

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 00:52:25.89 ID:hPnQ0YL+0.net
タナカスはさっさとしねよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 02:05:31.77 ID:Glojho4F0.net
久々に頭の沸いた出版社企画を見た

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 06:22:08.27 ID:Y0hGReCI0.net
こういう企画の、一番うまい奴とヘタクソな奴の作品差を見てみたい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 06:39:20.90 ID:LahPP9k40.net
そもそも、よくこの企画で決済した
もんだ。もうじき自社が株式会社
だった事に身を持って知らされるでしょう。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 12:21:00.91 ID:JTudPvfJ0.net
>>336

折角東方が流行った成功パターンに乗ったのに、アホかお前。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 12:41:58.13 ID:Gc4oyXfB0.net
これはいわゆる素材を外注した時の一般的な条件
無名のアーティスト&クリエイターを下請けと見てる企業風土のなせる技だな
この意識は簡単には変わらないぞ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 12:53:31.59 ID:YT3Fx5v40.net
もらってやるから、加工自由なフリー素材を送ってきたまえ
投稿作はランク付けするから高クオリティなもの頼むわってか
企画者が逆の立場ならお前応募するのかと言いたい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 15:03:01.88 ID:pFTDufsV0.net
>>374
ちゃんと金払うデザイン発注とかなら別におかしくないだろ
でないとひこにゃん騒動みたいになる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 15:11:13.61 ID:9W6qCgn20.net
>著作者人格権を行使しない旨お約束いただきます
キャラクターは角川のライセンスだから法解釈が面倒だな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 15:39:17.48 ID:LOVYBHbQ0.net
>>105
どう違うん?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 17:14:15.06 ID:NW/5N4vS0.net
>>252-253

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 17:55:28.98 ID:O8CiCXml0.net
ピクシブとかで、
「描いたらでる」とかいって大型建造艦の絵を描いて、
そのまま艦これ絵描かなくなる提督多くて草不可避
そりゃあんなシステムじゃゲームやる気なくなるし、
ピクシブですら減ってるのに漫画大賞なんか盛り上がるわけない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:00:15.30 ID:JVxYF58e0.net
建造なんかよりもゲーム自体の糞ランダム性に腹立って辞めた

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:00:32.39 ID:xoQ/G7oU0.net
すでに下火になったゲームでやる企画じゃなかったな
同人ゴロがそんな金にもならんものに参加するわけねーし

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:08:34.99 ID:O8CiCXml0.net
急激に盛り上がって一気に失速したよな
去年の夏から秋にかけてはすごかった
いきなりコミケでジャンルになるし、ビックサイトの看板ネタにもなるし
オンリーイベもたくさん開催されたし

それが今は、一部で触れるのも避けようみたいな空気
艦これ人気の快進撃を支えたツイッターも不評が目立つようになってる

人気艦の絵を変に変えたり、余計なドロップ追加とか、
長時間のプレイで溜めた資源をどぶに捨てさせて何も残らないアホな建造とか、
やる気を奪うアホな追加で一気に冷水浴びせた火消しの能力はすごいわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:14:08.72 ID:veTg9lAe0.net
二次裏の懐柔に成功して勝手に描いてくれるからって勘違いしちゃったか

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:14:46.28 ID:zpyGgpGa0.net
ユニクロは叩かれたのに艦これ信者は黙るという

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:17:13.34 ID:nGlAuZZF0.net
>>すべて当社が譲り受けるものとし
……言葉が出ないなぁ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:20:32.22 ID:3hqXdHb50.net
艦コレなんて未だにやってるやついるのか?w

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:23:50.60 ID:rqti8QUE0.net
キャラはまあ可愛いと思うけど
肝心のゲームがつまんなくて苦痛

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:35:06.49 ID:pS0ULMW80.net
時代はずれのやりかたでっせ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:36:10.81 ID:O8CiCXml0.net
ゲームは典型的な作業ゲーだけど、
そういうのが好きな人もいるんだよな
だけどそういう人は運が全てみたいな極端な丁半ゲーは嫌うし、
コツコツプレイして積み上げた資源とか大切にするタイプ
艦これは作業ゲーでありながら運だけで同じプレイ時間の提督の差が
50倍とか100倍つく仕様だから、そりゃ「やってられんわ!」になっちゃう
大和や大鳳を1発ツモとか5回で出した提督と100連敗の提督じゃ、
もう同じゲームやってるとは思えない格差がつく
こんなののどこが資源管理の兵站ゲーなんですかねえ・・・

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:40:04.39 ID:zuGfvUl50.net
※過度な性描写・残酷描写を含む18禁作品の掲載は応募を無効

そりゃ集まらんわ。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:43:09.58 ID:gY/MBWSd0.net
落選したらネットにアップでもいいんだよな
バクマンのように

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:49:18.13 ID:5RPb9Yuz0.net
自然回復の限界はあるけど、資源自体の保持限界はない→こまめに遠征させれば資源を溜めるのは楽
→アホみたいに資源を溜める人が続出→溜め込んだ資源を放出させるために大型建造導入→
資源の消費が激しく、おそろしく運に左右される大型建造に不満爆発 という流れなんだよな。

結論:最初から資源キャップがあれば大型建造は無かった可能性大

レベルアップや近代化改修の仕様なんかもそうだけど、最初の仕様がマズくて後で小手先でどうにか
しようとしてもどうにもなってないのが艦これ。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:58:41.84 ID:xoQ/G7oU0.net
艦コレやってて絵描いてる人ならイチソ君をはじめとしたパクリ関連とか
戦闘勝利時のファンファーレがパクリだったとか東方オンリーイベントで艦コレ本売る奴がいたとか
創作者が嫌う事件色々あったもんな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:59:11.28 ID:BERmBpHx0.net
>>488
本来ならゲームを最大限に盛り上げる存在になったであろう、
日本人なら誰でも知ってる海軍のシンボルみたいな戦艦大和が、
大型建造にブチ切れたユーザーらの間でヘイト対象になって他の艦にもヘイトが伝播し、
二次創作が停滞し新規ユーザーが離脱する原因になるとか笑えるよな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 19:15:32.93 ID:5RPb9Yuz0.net
>>490
矢矧の時なんかでもそうだったけど、ヘイトが艦娘自体に向かってしまうんだよな。
そうなればユーザー同士の会話でも名前を出すのが憚られるようになるし、
当然二次創作も盛り上がらない。
目玉になりそうな艦ほど入手が困難でユーザーのヘイト対象になりがちというのは、
キャラゲーとしては致命的だよな。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 19:26:29.19 ID:BERmBpHx0.net
>>491
確かにな
上でさんざん文句言ってるけど、なんだかんだで好きなゲームだから、
年末頃の大型建造実装でユーザーが大量離脱してるのわかってるはずなのに
半年経ってもそのままの運営が理解できんわ
そろそろ店じまいってんならわかるが、人気がピークの時にやらんでいい改悪して
これからアニメやコンシューマ展開するのにアホかと思うわ

総レス数 492
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200