2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 角川「艦これの漫画大賞作ったぞ ただし作品の著作権は俺らのものな」 → 誰も応募せず企画爆死

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/26(木) 21:14:58.99 ID:DI9N0ce20.net ?2BP(1000)

KADOKAWAのComicWalker編集部は、年4回の季節賞と年1回のグランプリ選出を予定していた「艦これコミック大賞」について、第1回の季節賞(6月20日締切)をもって休止すると発表した。
「艦これコミック大賞」は、現在大ブームの艦隊育成シミュレーションゲーム「艦これ」と、KADOKAWAのマンガタイトル200作品が無料で読める「ComicWalker」のコラボ企画。
プロ・アマ問わず、「艦これ」を愛するユーザーからマンガを募集していた。

第1回季節賞の募集は3月22日からスタート。6月20日の締切までに投稿された作品は12作品だった。
ttp://www.narinari.com/Nd/20140626576.html


■応募上の注意
・受賞作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含み、出版化・ゲーム化・映像化・その他副次的に商品化する権利等も含みます)は、
すべて当社が譲り受けるものとし、受賞者は受賞作品に関する著作者人格権を行使しない旨お約束いただきます。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:20:38.21 ID:pBb4ZUsj0.net
タダで漫画欲しいって事なのか?
そりゃいかん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:22:18.34 ID:6gfNpN150.net
本来ならゲームのページにリンク張ったりしそうなところができなくて
歯がゆさが伝わってくるな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:24:56.96 ID:i+E8WUk70.net
>>386
あんまり艦これって知らないんだけどこれがそうなのか

何がどうなっているのかよくわからないけど、なんか絵柄というか風合いが微妙だな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:24:58.64 ID:pfR6v6ij0.net
12作品あれば1つぐらい見れる作品があると思うけど

391 :仲間邦雄p2221-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/06/27(金) 12:27:22.06 ID:tRSIcHRm0.net
>>1,2,3,4,5,6,7
ただでさえ艦これ即売会すら実態が伴わないわけ ここで沢山報酬出すってスタンスで大量の2次創作作家を釣る必要があるのに

それをやらないあたりが本当に無能すぎる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:43:04.38 ID:2w5NXN6v0.net
著作者人格権は憲法で言う基本的人権みたいなもの
とったりなくしたりどうこうできるようなものではない
彼らからしたら奴隷の分際で余計な知識を付けてんじゃねえよって思われてるだろうな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:56:40.38 ID:/D0zxNbl0.net
実業家ってのはクリエイティブなことなんかに敬意なんてないからな
利益とコストしか興味が無い

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 12:58:06.94 ID:ve9V/Zrn0.net
まぁ普段情弱オタク煽ってチョロいんだから
こーいうのも舐めプレイになってしまうのはわからんでもないが

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 13:03:31.41 ID:7OEzMJyq0.net
>>63
見通し甘いってレベルじゃねーだろこれ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 13:07:04.60 ID:OCXiUr+sO.net
こんな条件なら同人で出すだろ
角川は流行りを下火にしたがる癖があるな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 13:45:16.29 ID:w1e9Ml360.net
同人ゴロだけで金が回っててイラついてるんだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 13:47:54.77 ID:8x4afjnUi.net
ゲーム自体の売り上げが70億らしいぞ?
角川的には歯がゆいだろうね

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 14:27:23.63 ID:5WAPHQGi0.net
艦コレってDMMじゃなかったっけ
なんで角川?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 15:02:42.11 ID:CfLGywBF0.net
コンマイといい、角川といい、一国主義はろくなのじゃないな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 15:15:00.22 ID:SlW+y8dvi.net
>>46
ボンゴレビアンコ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 15:21:24.64 ID:LNtDTH9m0.net
規約のせいにしてるけど単純に人気も勢いも落ちてるだけ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 15:50:42.39 ID:CzRkg8gM0.net
なんでこれが貼られてないのか

http://sai-zen-sen.jp/editors/blog/sekaizatsuwa/otsuka-%20essay.html

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 15:53:32.92 ID:1IRuWwJJ0.net
コンテストや賞は誰のためのものか
受賞者じゃなく主催者の名誉やそれにまつわる利益のため。
純真に応募するほうが馬鹿

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:00:53.77 ID:uHj00ecb0.net
こういう、みんなが楽しもうとする事を利用して金を儲ける姿勢が気に食わねーわ
あんた達は楽しい、でも金は俺らのものねってクソすぎる風潮

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:03:57.95 ID:3bYDs/qt0.net
さすが角川
奴隷の選定会か

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:04:40.84 ID:URFJ9jFb0.net
あーゲームにキャラ設定やらないから
そういうのを艦これマンガ大賞で集めるきだったのかな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:15:49.90 ID:uY4skjCE0.net
いや、本の著作権くらいはやれよw
馬鹿じゃねーの・・・?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:20:43.83 ID:Q616/Pvh0.net
こんな無茶苦茶な条件でも12作品の応募があったのか
漫画家志望者って多いねんな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:37:38.66 ID:ukM73ZT90.net
>>366
つまり角川が勝手に他人の名で出すことはあり得ないが
不行使特約つくと自分から名乗ることはできないって感じか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 16:42:02.42 ID:ukM73ZT90.net
>>402
夏コミどうなるんだろ
1400とか膨れ上がってなかったっけ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 18:01:16.27 ID:gGFVnKk20.net
艦これで申し込んでも別ジャンルの本出すサークルが大半だろ。冬コミは艦これのコード使うサークルが殆ど居なくなって来年の夏コミはジャンルコード消滅

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 18:13:12.93 ID:ve9V/Zrn0.net
冬は別ジャンルがそこらで艦コレで出しやがって
方々で艦コレで ゾーンがわからんくてクッソ面倒だったな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 18:38:28.79 ID:au1CGOL30.net
>>399
DMMと角川ゲームスの共同開発。
vita版は角川ゲームスタジオが開発している。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 20:19:27.27 ID:ABXVwOrz0.net
カードゲームはイラストレーターの名前公開してるところとしてない所が別れてるね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:06:09.68 ID:0PwiOIi10.net
>>381
文脈的に「諸権利」に著作権は含まれないって裁判所は判断するんじゃね
スクエニ漫画大賞で大賞取った奴が
その作品リメイクして少年エースに載せたりしてたし

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:10:04.62 ID:CGovRnSB0.net
角川って今、終わりの始まりみたいなとこにいる感じがしてしょうがない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:13:17.09 ID:t8iDsLpV0.net
やっぱこういうの見ると、ほぼアマは何やっても良いってなってた東方は土壌か育つわけだわ。
アニメとVitaのゲームで艦これの勝敗は決まるな。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:16:22.54 ID:QvhTjx/B0.net
同人で100万稼いだほうがまし

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 21:20:08.39 ID:b8Imjin60.net
>>418
ニコ動の東方手書き動画やニコ静の東方イラスト投稿してるやつとか、めっさターゲッティングされてんじゃね
もうKADOKAWANNGOになるしな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 22:15:40.43 ID:ve9V/Zrn0.net
無限に 大規模ステマ ゴリ推し延命できるわけだからなあ ステマコレは
東方のほうが体力切れるんじゃないかとは思う

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 22:17:32.22 ID:m/1mCe/r0.net
合同事業ならわかるけど合併とか性急すぎねーか

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 23:15:45.31 ID:jy1G8QEP0.net
作家さんはかってに生えてくるんだよ!

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/27(金) 23:19:17.76 ID:Ja2H7USw0.net
ニコ厨あほやな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 00:48:37.57 ID:/uV2R1u+0.net
>>408
実は著作権は著作者のものって規約にもQ&Aにも明記してあるんだよなあ
スレ立てた奴が勘違いしてるだけ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 01:36:54.67 ID:xbGYLtnL0.net
>>423
出版関係者ガチでそれだからな
あいつ等自身はなんにもなれなかった奴なだけのくせに

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 01:39:46.27 ID:JcGcqGAy0.net
>>426
高学歴で給料のいい会社に勤めてるじゃん。編プロならしらんが

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 06:07:43.95 ID:b33IcYEr0.net
艦これってすごい勢いで盛り上がってすごい勢いで廃れつつあるな
アニメ化とかゲーム化とか盛り上がるけどコンテンツの寿命を消費するドーピングみたいなもんなのに
生き急ぎ過ぎじゃないの

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 07:01:58.46 ID:ltGA2reF0.net
既存のキャラ使って漫画作っておいて著作権云々とか同人脳かよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:46:37.99 ID:SOa0h9880.net
著作権と引き換えに「ありがとう」を提供します

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:49:25.53 ID:k+/2rW5X0.net
角川は近年売れた同人があったら
「おうお前うちんところで出せや。出さないと訴えるぞ。あと出したらもうそれで同人禁止な」
ってやってるよね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:50:09.01 ID:Ft0G4lgG0.net
>>428
アニメ化前に、まーた大規模ステマが来るんだろうなあ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:52:49.06 ID:SOa0h9880.net
ゲームに使う絵を外注で引き受けると
著作権を買い上げみたいな感じになるけど、それと同じ感覚だったのかね
そして既存絵使いまわしグッズへ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:54:04.47 ID:q4kGWIWE0.net
編集部の傲慢には反吐が出る

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:54:32.23 ID:7MKhRMkr0.net
>>431
やってないなw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:56:07.52 ID:rDTM+fC30.net
>>1
艦これの二次創作なのに

> 出版化・ゲーム化・映像化・その他副次的に商品化

これいったい何を言ってるのかと思ったらあれか、
アイマスでいうところの「ぷちます」みたいな展開を視野に入れてたのか

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:05:09.66 ID:Q60Oug3u0.net
>>431
R-18だと使えないし全年齢でも一発ネタでしか使えないじゃん

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:43:30.29 ID:bhc4GeUd0.net
>>431
うろたんにやってたなぁ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:28:01.17 ID:K4tZi+Az0.net
東方厨はずっと嫌いだがかんこれはそれとは比べ物にならない程全方位に酷くて
もう著作権がどうのとか関係ないレベル
東方はまだ惹かれる意味がわからんでもないがこいつは全く理解できない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:34:57.80 ID:XNnnapjfO.net
>>428
もともとが角川×DMM×ニコニコっていう物量で攻めてくるものだからちかたないよね
次から次に商品を出して消化させるスタイルだし

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:39:43.17 ID:a5s3RJDQ0.net
七六なんかピクシブの企画わざわざ中断して取り掛かったのに一巻玉砕だぞ
こんな将来性不透明なコンテンツじゃ怖くて応募なんて出来ない
ぶっちゃけ言うと現実にどこまで人気あんのか謎なんだよ艦これって

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:43:21.80 ID:JB1s5bjK0.net
角川は草動もろとも死ね

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:44:42.41 ID:JB1s5bjK0.net
>>441
実態はDMMのステマ
乗せられてるのは情弱とにわかだけ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:46:42.29 ID:z80eB7s20.net
同人を禁止したら作品応募してくれるかもよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:51:11.96 ID:DoZPFBOr0.net
本当はこれで作品あつめて定期的に公式アンソロ本出して収益だそうと画策してたんだろうな
原稿料は無料で著作権利貰って出版するだけの簡単なお仕事

って思ってたら同人作家たちはそこまで馬鹿じゃなかった、ってことだ

普通に同人誌発行が公式に認められてるんだからちょっと実力ある人なら皆そっちで出して
自分の利益を確立しつつファン集めていくのは当然の結果

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 11:45:13.79 ID:MKDKJ2Xq0.net
まず人気のある同人ゴロは通常の流通で本作って売るよりもはるかに儲けることができる
という前提でこういう交渉を進めないと餌が不味すぎて食いつかんな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:59:23.74 ID:WuqFhsyw0.net
売れてる奴にとっては宣伝にもならんし
単に安くコキ使われてポイなだけだもんな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 13:10:28.08 ID:/S92oFYg0.net
そういうことはまず水嶋ヒロに頼めよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 13:47:06.74 ID:tQqOTg8V0.net
http://img.2chan.net/b/futaba.php?mode=cat
ここの人たちいつも艦これの話してるけど
応募しなかったん?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:05:45.30 ID:TMlP6UcY0.net
>>436
なるほどねぇ
角川ドワンゴがやろうとしてることがそれか

二次創作を安く買い取って原作に昇格させて
メディアミックスして稼ぐわけか

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:44:24.56 ID:D77nIY7t0.net
これもし俺がテキトーに描いた漫画応募したら13作品になってたのか

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:48:34.13 ID:upkL5Dtv0.net
でも受賞賞金はでるんだろ。倍率少なくて送った奴は嬉しいだろうな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:05:58.42 ID:3vgRlri1i.net
12人のはくちが応援したよ。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:21:06.90 ID:hbF2a7cv0.net
>>451
受賞者無しで流れるかもな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:27:54.71 ID:xbGYLtnL0.net
>>431
ストパンだっけ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:40:10.42 ID:2vE7k+Q20.net
そもそもグレーゾーンな二次創作なんだから、著作権を主張する作者の方がおかしい

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:42:11.96 ID:VP0v43SdO.net
買い取りですらないとか奴隷募集かよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 16:26:23.64 ID:PIt4hZ/40.net
まあ今時ウデのあるやつは、自然と横のつながりとかも出来ちゃうし
そしたらこんな情弱御用達みたいな賞には送らんわな…

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 19:32:06.21 ID:nRgwUplo0.net
プロデビューすると作業量増、収入減になる時代だからな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 20:45:42.98 ID:bfSRZgb50.net
>>156
人の話聞いてんのかってよく怒られるタイプだな

461 :.:2014/06/28(土) 22:20:18.39 ID:tvX+NZB80.net
.

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 23:37:28.75 ID:6o5LDRpZ0.net
はやく訴えろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 23:42:03.75 ID:fJwFC6Zd0.net
まぁ、先に雇ってから原稿書かせる形で無いと流石にね

それでさえうろたんという前例があるわけで

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 00:52:25.89 ID:hPnQ0YL+0.net
タナカスはさっさとしねよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 02:05:31.77 ID:Glojho4F0.net
久々に頭の沸いた出版社企画を見た

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 06:22:08.27 ID:Y0hGReCI0.net
こういう企画の、一番うまい奴とヘタクソな奴の作品差を見てみたい

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 06:39:20.90 ID:LahPP9k40.net
そもそも、よくこの企画で決済した
もんだ。もうじき自社が株式会社
だった事に身を持って知らされるでしょう。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 12:21:00.91 ID:JTudPvfJ0.net
>>336

折角東方が流行った成功パターンに乗ったのに、アホかお前。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 12:41:58.13 ID:Gc4oyXfB0.net
これはいわゆる素材を外注した時の一般的な条件
無名のアーティスト&クリエイターを下請けと見てる企業風土のなせる技だな
この意識は簡単には変わらないぞ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 12:53:31.59 ID:YT3Fx5v40.net
もらってやるから、加工自由なフリー素材を送ってきたまえ
投稿作はランク付けするから高クオリティなもの頼むわってか
企画者が逆の立場ならお前応募するのかと言いたい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 15:03:01.88 ID:pFTDufsV0.net
>>374
ちゃんと金払うデザイン発注とかなら別におかしくないだろ
でないとひこにゃん騒動みたいになる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 15:11:13.61 ID:9W6qCgn20.net
>著作者人格権を行使しない旨お約束いただきます
キャラクターは角川のライセンスだから法解釈が面倒だな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 15:39:17.48 ID:LOVYBHbQ0.net
>>105
どう違うん?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 17:14:15.06 ID:NW/5N4vS0.net
>>252-253

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 17:55:28.98 ID:O8CiCXml0.net
ピクシブとかで、
「描いたらでる」とかいって大型建造艦の絵を描いて、
そのまま艦これ絵描かなくなる提督多くて草不可避
そりゃあんなシステムじゃゲームやる気なくなるし、
ピクシブですら減ってるのに漫画大賞なんか盛り上がるわけない

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:00:15.30 ID:JVxYF58e0.net
建造なんかよりもゲーム自体の糞ランダム性に腹立って辞めた

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:00:32.39 ID:xoQ/G7oU0.net
すでに下火になったゲームでやる企画じゃなかったな
同人ゴロがそんな金にもならんものに参加するわけねーし

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:08:34.99 ID:O8CiCXml0.net
急激に盛り上がって一気に失速したよな
去年の夏から秋にかけてはすごかった
いきなりコミケでジャンルになるし、ビックサイトの看板ネタにもなるし
オンリーイベもたくさん開催されたし

それが今は、一部で触れるのも避けようみたいな空気
艦これ人気の快進撃を支えたツイッターも不評が目立つようになってる

人気艦の絵を変に変えたり、余計なドロップ追加とか、
長時間のプレイで溜めた資源をどぶに捨てさせて何も残らないアホな建造とか、
やる気を奪うアホな追加で一気に冷水浴びせた火消しの能力はすごいわ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:14:08.72 ID:veTg9lAe0.net
二次裏の懐柔に成功して勝手に描いてくれるからって勘違いしちゃったか

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:14:46.28 ID:zpyGgpGa0.net
ユニクロは叩かれたのに艦これ信者は黙るという

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:17:13.34 ID:nGlAuZZF0.net
>>すべて当社が譲り受けるものとし
……言葉が出ないなぁ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:20:32.22 ID:3hqXdHb50.net
艦コレなんて未だにやってるやついるのか?w

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:23:50.60 ID:rqti8QUE0.net
キャラはまあ可愛いと思うけど
肝心のゲームがつまんなくて苦痛

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:35:06.49 ID:pS0ULMW80.net
時代はずれのやりかたでっせ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:36:10.81 ID:O8CiCXml0.net
ゲームは典型的な作業ゲーだけど、
そういうのが好きな人もいるんだよな
だけどそういう人は運が全てみたいな極端な丁半ゲーは嫌うし、
コツコツプレイして積み上げた資源とか大切にするタイプ
艦これは作業ゲーでありながら運だけで同じプレイ時間の提督の差が
50倍とか100倍つく仕様だから、そりゃ「やってられんわ!」になっちゃう
大和や大鳳を1発ツモとか5回で出した提督と100連敗の提督じゃ、
もう同じゲームやってるとは思えない格差がつく
こんなののどこが資源管理の兵站ゲーなんですかねえ・・・

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 18:40:04.39 ID:zuGfvUl50.net
※過度な性描写・残酷描写を含む18禁作品の掲載は応募を無効

そりゃ集まらんわ。

総レス数 492
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200