2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】社長「大企業でも競争に負ける時代。売り上げて利益出せない社員は給料泥棒の寄生虫」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 03:52:20.05 ID:K5N8fnuM0.net ?2BP(1000)

「学生」お断り。株式会社ファーストロジックが2014年の新卒採用を開始します。

国内最大の不動産投資サイト「楽待」を運営する株式会社ファーストロジックは、
2014 年卒業予定者対象の新卒採用で、学生を断固お断りする新卒採 用を開始しました。
当社の新卒採用では、就職活動をしている多くの学生には絶対に応募して頂きたくないと考えて います。

■お金をもらう側であることを認識し、成果を生む社員にだけ入社していただきたい学校では「努力」すればそれが評価されました。
なぜなら学生は「お金を払う側」で教育というサービスを受けていたか らです。
学校にとって学生はお客様であり、学生に「成果」を求める必要はありません。
しかし、会社では「成果」でしか評価されません。
ファーストロジックでは、社員一人一人の成果(=お客様を満足していただくこと)によって生まれた利益によって会社が存続し、
会社は利益を出すことによって、はじめて社員の給与を支払う ことができ、社員である皆さんの生活を支えることが出来ると考えております。

つまり、学生というお金を支払う側の客の体質が抜けない学生には絶対に弊社に入社していただきたくないと心から思 っています。
一方、企業の中で必ず成果を出し、新卒であろうとどんな仕事もこなしていき、
どの社員よりも成長したいと 考える人、つまり、"お金を支払う側"の「学生」から
"お金をもらう側"の「ビジネスマン」になると覚悟した人にぜひ入社していただきたいと考えています。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/63/905x626x6183593e89679592f5e51e6d.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/78/482x605x2f4e448926d585e88a5667f3.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/79/429x471xb4622728a7352d2a42353588.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/80/464x479xd46338c9b8d24b5ad94d51d0.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/81/482x615x8e74d3370f7f4a7bb7ad8796.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/82/479x638x8ec6f6ef891608d25a995091.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 03:53:11.13 ID:K5N8fnuM0.net ?2BP(1000)

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/83/485x615xf9c4ebae1434b3a8def3a9d4.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/84/454x446x82e70687f9ff5e83e0efb243.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/85/473x696xfcb942ab523d67acbdd1ae43.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/86/440x614xcdf25bf6db1d6117331e6f77.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/87/451x720x10b10c6109de4bcbf62912bd.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/88/457x469x0684226707bfe781740c5727.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 03:54:49.31 ID:Tq/vjJxi0.net
不動産屋程度ならその考えでも通用するんだろうな
三年は小僧が当たり前っていう技術屋のおれには想像つかない世界だわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 03:55:53.58 ID:7dl89pQm0.net
成果を出せとは言ったが給料は上げない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 03:56:43.29 ID:rgHaajT90.net
不動産投資ね…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 03:58:06.30 ID:iFLhE8yl0.net
じゃあ新卒採るなよ
働いた経験無い奴採用してるくせに実務求めるな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 03:58:13.87 ID:ikrJwYxH0.net
あの、上昇志向がある人はこんな会社に入社しないと思うのですが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 03:58:13.80 ID:00SL0lnP0.net
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/63/905x626x6183593e89679592f5e51e6d.jpg
全部中途採用か

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 03:59:15.96 ID:SOrHQSY60.net
このての奴が20年継続出来たためしがない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 03:59:23.73 ID:U15Xjj7I0.net
こんな事一々宣言することかって気はするが、
一番の違和感は、仮にも企業なのに、社会に対して価値を提供する、
って言葉が全く出て来ないで、利益利益としか言ってないって事

他社に無い価値を提供出来ない会社は、社会にとって不要な寄生虫
お前が学生気分なんじゃねえの、って突っ込みたい

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:00:05.34 ID:YeNPFdIB0.net
いや、寄生獣か

12 : ◆LiETG.z7ctov :2014/06/28(土) 04:00:33.63 ID:uydijz3I0.net
(´・ω・`)やばい臭いしかしない。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:00:39.37 ID:BOOQquKF0.net
競争ってホントに都合の良い言葉だね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:00:58.21 ID:RZKjj4Ca0.net
なら中途採用限定にしろよ( ´∀`)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:01:46.35 ID:kMPit38O0.net
結果出せない社長も即刻クビにしよう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:02:00.76 ID:auQzikoT0.net
>>1
なら新卒なんて理由付けて最初から取ろうとすんなよ

色んなノウハウ持ってない新卒取るメリット無いって判ってんだったら
市場から直接ヘッドハンティングなりなんなりでやっとけよ
奴隷が欲しいだけのくせに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:02:33.53 ID:DKF8Kalm0.net
そこまでいうなら新卒採用やめろや
普通に転職者や学生気分抜けて働くことに必死な既卒とったらええがな
新卒でとるなら3年は教育期間だと思ってとれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:02:43.71 ID:fy5TK2rT0.net
この理屈が通るなら利益をそのまま社員に還元しない会社は利益泥棒って事になるぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:02:51.39 ID:1X4Yj+sY0.net
はいブラック

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:02:57.41 ID:lYu+t0b+0.net
また富士通か!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:03:11.00 ID:0wUODAuY0.net
根本的に間違ってるけどこれでいいのかw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:03:36.04 ID:zMiAwHY40.net
でけーろくろまわしてんな。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:03:47.27 ID:+p9pW6oh0.net
新卒採用やめて、アメリカみたくインターンやって優秀な奴採用すれば

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:03:48.98 ID:7s9OoH700.net
これは長くないな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:04:10.49 ID:8ImgWW450.net
>>1
言う方は気持ちいいかもしれないが
経営のやばい企業としか映らないなぁw 加えてブラックだろうから能力のある人は避けるw

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/82/479x638x8ec6f6ef891608d25a995091.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:04:30.07 ID:CKl2kTTR0.net
綺麗事を並べないのは好感持てるが、
ビジネスにはキレイ事も必要だからな。
なんともいえない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:05:05.81 ID:i4r24jO40.net
わざわざ新卒採用の場で学生不要とか完全に話題作りのステマだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:05:14.23 ID:ubamy1kN0.net
>>1

経営で利益出せな経営陣は給料泥棒の寄生虫
はい論破

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:05:41.42 ID:EL9/8yfR0.net
初任給はおいくらなの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:06:15.10 ID:4W0+RWufO.net
>>10
税金納めてその金が社会福祉に使われてるだろ
営利企業に求めるなや

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:06:15.87 ID:0wUODAuY0.net
利益を上げるのは経営者の仕事であって労働者の仕事ではない そこんとこ判ろうよw
労働者は働いたらそれだけで無条件に給料もらえるんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:07:58.98 ID:U15Xjj7I0.net
>>30
お前俺の言ってる事理解してない
社会貢献とは別の話
バリューチェーンとかぐぐってみ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:08:02.96 ID:0wUODAuY0.net
いい加減こういうのもちゃんと指導すべきだと思うぜ
利益出なかったから給与出さないとか犯罪だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:08:25.55 ID:gYdF/E/o0.net
本当に馬鹿だな労働力を金だして買ってんだろテメーが選んで採用してテメーが経営してるんだから利益が出ないのは馬鹿なテメーのせいだ

35 : ◆LiETG.z7ctov :2014/06/28(土) 04:08:46.17 ID:uydijz3I0.net
http://www.firstlogic.co.jp/
http://www.firstlogic.co.jp/blog/lab/

(´・ω・`)なんか普通の中小IT企業だな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:08:50.12 ID:qm5xor7N0.net
この企業の利益増のためのいかなる努力もしたくない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:08:50.69 ID:j/lEJ0180.net
他人にきつくあたると必ずブーメランが帰ってくるんだぜ
自分は安全圏にいるつもりだろうけどその理屈で自分も寄生虫になるって分からないのかねこいつは

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:09:20.54 ID:uIgI6/u60.net
>国内最大の不動産投資サイト「楽待」

胡散臭そうなサイトだな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:10:13.32 ID:aPaI0Fkq0.net
>>30
最近は法人税もろくにおさめてないぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:10:46.79 ID:4W0+RWufO.net
>>32
利益を上げること自体が価値創造してるだろ何言ってんだ
価値を生み出さずにどうやって利益生み出すんだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:11:25.93 ID:aPzL+rbq0.net
すぐ潰れそうだなこの会社

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:11:31.20 ID:IOSGO6WG0.net
経営者はだいたいそう思ってると思うよ
まあそのとおりだと思うし
おれは面倒だから頑張るよりなんとか抜け道探すけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:12:00.55 ID:On7uJeJK0.net
じゃあ新卒取らずに喉から手が出る程仕事を欲してるハロワ通いだけ取れよ。
少なくとも学生よりは仕事の有り難みを知ってると思うぞ。
学生になに無茶言ってんの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:13:00.55 ID:4W0+RWufO.net
>>39
経済活動をする時点で様々な税金を納めてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:13:03.32 ID:0wUODAuY0.net
時給1000円で人を雇って一時間誰も客がこなくても1000円払わないといけないんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:13:57.58 ID:pI8XszwP0.net
こういうとこの給料ってどれくらいなのよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:14:11.10 ID:+XCgb5kO0.net
>>43
学生だからだよ
予め自分の方針に染まらない人間は弾くため

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:14:24.81 ID:U15Xjj7I0.net
>>35
やたらNo.1って書いてるけど、何の統計でNo.1かがどこにも載ってない…

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:15:05.51 ID:aPaI0Fkq0.net
>>44
それは国民とおなじじゃないか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:15:06.12 ID:cAQYc7jV0.net
言ってることは間違っちゃいない
だけど成果に対する報酬とホワイトカラーエグゼンプションはもちろんあるんだよな?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:15:40.78 ID:U15Xjj7I0.net
>>40
ちゃうねん
最初に価値があって利益があるんだよ
経営者なのに利益しか言ってないのが凄く違和感があるって話

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:16:02.63 ID:Ig3+ldcP0.net
楽待知らないところが嫌儲っぽくていいな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:16:25.81 ID:XJLWrHOs0.net
こういう会社はね
親がカネもってそうな奴を採用してノルマ課して親に買わせる
で用済みになったらノルマ不達成でクビ、だから学生じゃなくても身分はなんでもいいんだよ

10年以上前の氷河期の頃からある悪質なブラックより悪質な企業
絶対引っかかるなよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:17:08.33 ID:On7uJeJK0.net
元々、人を雇うってのは自分一人じゃ捌けないから雇うんだろ?
人の力に乗っかろうとしてるのになんで偉そうなの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:17:09.23 ID:L/U0EqGs0.net
就職したとたん給料泥棒の寄生虫呼ばわりってどーよw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:17:13.36 ID:4W0+RWufO.net
>>49
同じだよ
国民も企業もたくさんあるにこしたことはない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:17:19.27 ID:xjKidT4P0.net
意識高い系社長とか笑えない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:18:01.29 ID:zcx8WvND0.net
(´・ω・`)30年ほぼ確実に存続する大企業はあるけど、ここはほぼ確実に無くなってるんじゃね?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:18:36.90 ID:py6U0qjH0.net
給料泥棒で寄生虫のわたしがやってきましたよっと(´・ω・`)

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:18:43.97 ID:WpKU3rNc0.net
今までは、安くコキ使う為に新卒を重視してきた
でも、結局長く続く奴は少なくて、尚且つそいつらは良くも悪くも思考停止して、偏った思想で洗脳されちゃってるから、利益は少ない
それなら、既に有る程度のノウハウを持っていて、ブラック耐性あって、上昇志向の強い既卒が望ましいが・・・コストそれなり
でも、その既卒が低コストで雇えれば?って事だよね?

当然、無職とかフリーターは要らんだろうけど

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:18:55.74 ID:SOYpBGpl0.net
今後はえげつない会社ばかり生き残るんじゃね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:19:24.40 ID:0wUODAuY0.net
こういうのがまかり通るのが中世ジャップランドだよな 詭弁でさえないのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:19:31.26 ID:s2weZ1H+0.net
明日にでも倒産ワロタw

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:19:56.49 ID:Ou+sXrTX0.net
そうやって経営者ね責任を無視するんだね

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:20:23.83 ID:aPaI0Fkq0.net
>>56
だからさ
最近の企業は税金あんまりおさめてないだろ?

66 : ◆LiETG.z7ctov :2014/06/28(土) 04:20:25.15 ID:uydijz3I0.net
>>60
(´・ω・`)まあブログみたら実際に雇ってるのはPHPって何だよって人材みたいだけどね……

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:20:37.40 ID:4W0+RWufO.net
>>51
価値があるから売れて利益が出るんだろ
経営者が利益を主張するのは当たり前

どんなに社会を変えるような価値を生み出しても利益出せなきゃ無能

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:21:01.26 ID:C48p5WlS0.net
>>1
とてもここで働きたいとは思えないマンガだなぁ
人舐めて図に乗ったブラック企業としか思えない
>>51
その価値を決める尺度って結局は数字(利益)じゃねーの?
>>54
マジ図に乗りすぎだよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:22:16.53 ID:00SL0lnP0.net
>>58
どっかに買収されてそうだな。
それもある意味成功と言えるけど

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:22:21.82 ID:py6U0qjH0.net
>>66
ぼくもブログ見てそこ気になった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:22:24.20 ID:4W0+RWufO.net
>>65
それは自民党の責任であって企業の責任じゃないだろ
税金のルールを決めるのは国会なんだし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:23:08.07 ID:jgwLL8du0.net
つーか企業間競争で勝てないのはどっちかとゆうと経営者側の問題だよね
経営失敗の責任を平社員に押し付けるなってゆう

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:23:31.48 ID:I8QmSFHm0.net
とてつもないブラック臭

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:23:43.26 ID:SOYpBGpl0.net
福祉は機能していないし献金はあるしぃ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:23:44.39 ID:aPaI0Fkq0.net
>>71
よく言うよWWWW
献金して裏で自民党操ってるくせに

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:23:46.14 ID:00SL0lnP0.net
ファーストっ名前は、ファーストサーバを思い出すよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:23:56.58 ID:U15Xjj7I0.net
>>67
んー、まあ違和感ないならいいや

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:24:13.06 ID:q2AfvfOD0.net
即戦力求めてるような書き方だけど、それなら中途採用に絞れば良いのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:25:48.88 ID:4W0+RWufO.net
>>75
それで企業を叩くのは間違いだよ
献金に尻尾振る自民党を叩きなさい

自民党が尻尾振らなきゃ献金なんてしないしな

自民党から献金要請してきやがるし

こんな政党を選ぶ国民がアホ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:27:33.63 ID:4W0+RWufO.net
>>77
経営者ってのは四半期ごとの利益を最大化しるのが目的なの
価値を生み出すことより利益を生み出す事を主張するほうが自然

逆に価値を全面に押し出す方が詐欺師みたいで胡散臭い

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:28:10.58 ID:8ImgWW450.net
どこの大学かと思ったら明星大学かよw
こりゃ駄目だ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:28:58.75 ID:SOYpBGpl0.net
>>79
これさすがにどうなの・・・

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:29:41.62 ID:u3bCYd5k0.net
俺は商社勤務だけどこいつの言ってることは基本的に間違ってはいない
上に行けば行くほど稼ぐ力が求められるのは事実だし
自分の給料×3ってのが最低ライン
ただし新卒に向けてそんなことを言ってしまうと
ドン引かれて終わり

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:29:46.61 ID:Gm25S2RB0.net
学生だって新卒でこんな企業行きたくないだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:30:13.10 ID:k+/2rW5X0.net
「新人育成する体力はない」って堂々宣言してるようなもんだと思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:31:24.36 ID:SOYpBGpl0.net
>>83
ざっくり言うとフェアではないってことでしょ
もうそう言えばいいんだよ
そんなものはないって

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:32:22.56 ID:4W0+RWufO.net
>>82
なにかおかしいか?
そんなに企業献金が気に入らないなら企業に尻尾振らない共産党にでも入れれば良い

企業献金をして大企業有利なルールを作らせることが出来るなら大企業が献金するのは当たり前

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:32:35.15 ID:U15Xjj7I0.net
>>80
他社に無い価値を市場に提供出来ない会社は淘汰されるよ
従業員の給料の源泉は利益だけど、利益の源泉は価値だよ

って話なんだけどね、まあいいよ、多分表現が違うだけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:32:48.41 ID:r47oVdzi0.net
最初からブラックを公言しといたほうが、ブラックに耐えられない軟弱者が入ってこなくて良いだろう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:33:10.67 ID:PR35+eMo0.net
新卒採用開始!と言いながら学生は来るなってどういうことだってばよ

俺の頭が悪いのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:33:26.82 ID:th4HAgK20.net
株主の俺様から言わせてもらうと経営者も寄生虫に過ぎない
役員報酬は安いほど良い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:34:19.33 ID:00SL0lnP0.net
>>83
企業説明会で、このポスターを貼ってほしいよなw
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121114/16/1449856/63/905x626x6183593e89679592f5e51e6d.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:34:37.17 ID:qldrqZA+0.net
人員を活かせない無能がトップじゃあなぁ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:34:43.03 ID:4W0+RWufO.net
>>90
学生気分の奴は来るな
主体的に動いて利益を生み出す奴だけ来いってこと

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:35:25.98 ID:u3bCYd5k0.net
サッカーで言うと
とにかくパスをひたすらみんなに回してれば評価される会社もあれば
なりふり構わずシュートしまくって点を取ることによって評価される会社もある
基準が違うから みんなにとっていい会社なんてのはありえない

やとわれになる以上自分で妥協するなりすりあわせをするなりして
会社にあわせる事も必要

ブラックは全部滅びるべきだけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:35:42.66 ID:SOYpBGpl0.net
>>87
まだ狸してるでしょ
本音言っちゃっていいよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:37:16.00 ID:mOAVCznO0.net
この漫画読んだけど、スケジュール管理が甘かったら連日終電まで勤務、でも努力は評価は一切評価しないので残業代とか一銭も出ません。
後、新卒でもこっちから何も教えなくてもとりあえず結果出せる奴だけ来いってことが言いたいのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:37:39.15 ID:TbYCQ1Fi0.net
漫画て

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:37:49.38 ID:SY/rQLnz0.net
主体的に動けるなら人の下で働かなくていいんじゃね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 04:37:54.06 ID:u3bCYd5k0.net
今の若い奴なんて不景気しか経験してないんだから
99%デカイ会社に入ればなんとなく一生安泰で楽できそうっていう
頭しかないよ。
そんな奴に正論をぶつけてもムダムダ。
優しくじっくり育ててもらって初めて会社のために頑張ろうとか
そういう気持ちになるのよね。

効率だけ求めても学生は付いてこないのが現状

総レス数 262
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200