2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】社長「大企業でも競争に負ける時代。売り上げて利益出せない社員は給料泥棒の寄生虫」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 07:20:10.78 ID:nXfbH1no0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1227208-1403907357.jpg
転職会議見たら5点中2.7点の低評価企業だね
不動産で2.7はヤバメのブラック企業
内約見てみると1の評価付けてる奴多すぎて笑えない(´・ω・`)

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 07:51:53.21 ID:Qhg6AUWR0.net
最初からウチはブラックです、それでもいいならって言ってくれてるだけ良心的じゃん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 07:54:02.30 ID:3dQKgNXa0.net
まあ、いかにこう見られないように寄生するかだなあ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:03:08.46 ID:nRoRwazd0.net
管理職と経営者が無能しかいないんだな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:07:44.71 ID:ulzORiLQ0.net
家を売るときに来た不動産マンに女の幽霊が取り付いていたという怪談の不動産屋ってここかな?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:08:50.08 ID:W0bWTBP90.net
ふ、ふ、ふ、不動産www投資wwwwwwwww

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:11:55.64 ID:+kbvt7aT0.net
時代のせいにしてんじゃねーよボンクラ社長
自己責任だろ
社員に押し付けないで自助努力しろカス

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:15:26.03 ID:andHdyme0.net
社長はなんかしてるの?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:20:34.04 ID:hDFF8BUr0.net
この会社は営業しかいないのかな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:22:04.20 ID:RdNtZHZs0.net
>>31
これだから中学生並思考は底辺なんだな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:37:45.51 ID:Gl5wb8xw0.net
>>3
これほんとだよ
労働者は時間を切り売りして賃金を得ているわけで
事業の利益が分配されるわけじゃないだが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:41:44.41 ID:QHimiAja0.net
給料いくらもらえるのか、結果出せば臨時ボーナス的なものが出るのか一切書いてない時点でお察し

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:45:20.23 ID:ZLIv/nTN0.net
>>187
リスク背負ってる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:47:09.81 ID:SmYfkgl70.net
>>1
ここまで言うなら新卒に拘る必要なくねw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 08:52:26.83 ID:ilTRiWZZi.net
イエスマンだらけにしてろ
製造されるのはグロジャップだけ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:02:21.54 ID:BwVPybDS0.net
金、金って言ってて下品な会社だな
上でも言ってたが社会的な価値もなさそう

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:06:18.29 ID:vkCibfo+0.net
>>180
Bなんだろうね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:07:03.11 ID:FOHnPOXX0.net
中途一筋に
30才から40才の連中をたすけてやって

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:10:18.32 ID:l/Tb4pdt0.net
また奇をてらっただけのインチキ不動産か
どうせ迷惑電話かけまくる仕事なんだろw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:15:09.11 ID:jqk8rK9h0.net
経費いくらでもかけていいんならいくらでも働くぜ
残業代もがっつりでるんだよな?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:17:01.92 ID:ViJ8YLgT0.net
>>1
利益率で勝てることはあっても、売上で勝てることなんてめったにないだろ
それが不動産でも

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:26:38.82 ID:4YpWX6R20.net
>>80
企業価値は忠実な奴隷の数だよな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:29:47.41 ID:7Yr4U9jv0.net
>>80
マーケティング3.0でググれよ

>>88
俺もそうおもうわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:44:45.03 ID:cmRc2qwf0.net
そんで利益に対してどれくらい給料くれるの

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:46:50.74 ID:4f3/EVkJ0.net
はい出た、即戦力募集。
企業はムシがよすぎ、人材に投資しろよ。

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:50:55.29 ID:3z66VdwD0.net
こういうのならブラックと言われても仕方ないね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:53:41.45 ID:v1P9rTLP0.net
駄目な奴らと組んでこういう連中出し抜くのが夢だ
未だにバイトだが

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:57:42.46 ID:o5pDsCmY0.net
お前らこの会社大好きだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 09:59:56.05 ID:Gycewfvy0.net
日本って精神論ばかりなんだよな
きっちり戦略をたててから精神論ならいいけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:01:57.88 ID:ZR3r0Rey0.net
また富士通が植え付けた成果主義にインスパイアされた企業が出たよ。
どこも富士通の真似事して大失敗してるのに今更はじめるとか。
20年遅れてるな。

とりあえず富士通は日本を傾けた戦犯として
秋草元社長とともに日本追放すべきだよ。
富士通製品なんて絶対に買っちゃだめ。

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:03:24.26 ID:9QMvbmpP0.net
あのな、労基法を素直に守ってたら
今の日本の繁栄はなかったのよ。
高度経済成長期とか、誰も残業に文句なんて言わなかったし
率先して残業してた。
それが今はどうだ。
やれ残業代出ないだの労基法違反だのくだらない。
そういうこじつけの理由でさぼりたいだけで
働きたくないなら辞めていいんだよ。
普通に働いていたら欧米の企業には勝てないんだよ。
日本の企業がサビ残毎日やってやっと互角なくらいだ。
BRIcSとかに追い越されたくなかったら
労働基準法とか考えずに、一日24時間を
フルに仕事に当てるように自分でリズム作って
企業に利益をもたらすことだけを考えて生きろよ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:03:49.15 ID:7F+/QTza0.net
全部中途採用はそれはそれで鬼だよな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:07:50.20 ID:sqzkIA6P0.net
>>35
根拠もなしにno.1とか国内最大とか使うと景品表示法に引っかかるのに
宅建の試験でも問われる内容なのに

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:09:57.37 ID:pRJgyuuJ0.net
育てる体力ありません!
教える能力ありません!
不服があったら独立してません!

誰が行くんよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:13:55.57 ID:wrYSzhD20.net
意味がわからない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:18:01.21 ID:ZEZ3sjHN0.net
支払われる給料より売上高いなら
起業したほうがいいじゃん?ってなるよね
特に歩合制営業ね
商材なんてどこにでも転がってるし
会社に寄生するのが労働者としてあるべき姿なんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:19:17.06 ID:tiWpABek0.net
今の時代だとそんなガッツある奴は独立とかフリーランスになりそう

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:19:36.73 ID:BfeGv8jS0.net
そこまで意識高い奴なら起業してるだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:20:18.56 ID:5hEw7FQ40.net
就職浪人のための求人かと思ってたら違うのね

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:26:36.38 ID:8oR2z9Ex0.net
勝手に言わしとけばいいんじゃね?
こんな怪しげな会社学生の方からお断りだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:30:45.13 ID:eSfdp66z0.net
努力を評価しないならリスクを回避した社員だらけになって
ヒデェ会社になるだけだろ。
馬鹿すぎて言葉もでないわw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:34:07.98 ID:8oR2z9Ex0.net
そもそもどんな奴が入ってもやる気さえあれば、会社の売り上げに貢献できるようにするのが
優れた会社の教育システムだし(むろん素養というものはあるが)、
そうして教育した社員によって、永続的に発展する会社のサイクルをつくるのが経営陣の仕事だろ

この会社は先輩、上司、経営陣の仕事をすべて新入社員に押し付けようとしてるな
個人で自分の給料以上の売り上げを出しなさい、経営陣はその上っぱねを吸いますって
言ってる事が人売りと同じなんだよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:41:48.49 ID:OxlWbfE30.net
>>213
普通に考えて学生はエントリーせんだろうね

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:43:12.46 ID:dDGx7yVN0.net
売上を上げる
最低ノルマがその額に上る

給料には反映されない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:46:34.19 ID:LDfdDRRR0.net
自分の気に入った言葉を言わないから駄目と言う典型的な馬鹿発見

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:47:51.95 ID:jGuWk2UF0.net
現代の野村マソか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:52:50.81 ID:RPIE89j90.net
10年後に何やってるかみんなちゃんと見ていてやれよw
根腐れしてても言い訳許すなw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 10:55:11.65 ID:N39fCjiX0.net
ヤル気があればー

よくそんな曖昧な尺のないもので会社運営できるもんだなと

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 11:03:20.51 ID:MENYJ3920.net
>>227
やる気なんかどうでもいい
結果が全て
なんだろ

まあ、それなりの大学出てりゃこんなとこには行かないな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 11:05:46.50 ID:kVbASNUc0.net
中途半端に頭のいい奴が好きそうな言葉を並べてるね
詐欺師としては優秀ですわ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 11:24:59.22 ID:k71D1dxz0.net
>>1-2
ガンダムはこれでいいとおもうからせいぜい頑張れや
でも、ほとんどはジムだからこういうやつらに食い殺される餌になるってことなんだが
是非ともこういうやつらには無様に負けてもらって
男は皆殺し、女は犯し放題という戦国敗者の憂き目を見てもらいたい
勝つことしか考えてないようだけど負けたときの覚悟も当然出来てるんだろ?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 11:30:59.65 ID:LzrwO/ON0.net
去年も見た気がするんだが

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 11:36:29.57 ID:VNl7LkOn0.net
まったり高給ですいやせんww

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 11:59:20.26 ID:0JTP/sXN0.net
スーパーマンみたいな新卒学生がこんなブラック臭い零細企業なんかに行くわけないんだよなぁ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:01:34.37 ID:6kH8sB+r0.net
>>1
だったら完全歩合制にしろよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:01:53.96 ID:KTpSUZfN0.net
寄生虫寄生虫ってお前はアンドリューライアン気取りか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:05:44.40 ID:ewaB/dhm0.net
労働組合が弱くなってからデカイ顔する経営者が増えたな
労働者は雇われる側なので立場が弱いから団結し労働組合を作り得る物を得るんだけど
日本の場合労働運動イコール左翼の政治活動みたいなイメージだけ広がり
国民自身が国民を厳しい立場に追いやってるな悲劇なのやら喜劇なのやら

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:08:50.93 ID:g7mZlXoi0.net
つかケンモメンに目を付けられた時点でこの会社は終わり
ワタミやヤマダ電気みたく衰退してくよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:09:33.99 ID:pPE+9l2M0.net
俺労組の役員に抜擢されちまったぜ…どうすりゃいいんだ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:16:41.31 ID:MbRfLOc6O.net
またこのスレか
なら中途一本でいけや。学歴偏重もやめろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:18:12.95 ID:HjwNJGLd0.net
こういう社長や会長が顔出してくる所は大抵ブラックと決まっている

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:18:18.59 ID:rXq4mBaa0.net
これ前も見たな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:20:56.22 ID:f9ooK+5H0.net
別に何もおかしいこと言ってないだろ。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:25:07.57 ID:XrCSMCt00.net
と言いつつ、社長にごますったり、上を向いて仕事する社内営業の上手い生産性の無い逆に損失を生む社員ばかり

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:27:06.78 ID:XWyuSYTI0.net
http://d.hatena.ne.jp/showgotch/20121114/1352893876

成果主義なのに月給・年功序列ww

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:27:10.07 ID:h/6mHP690.net
>>1
新卒がこんなブラック受けないのに何を心配してるんだw
新卒は公務員か大企業にしか興味ないよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:34:34.52 ID:re/m4ILJ0.net
>>240
社長の現場に任せるという考えがほんと重要だよな
方針だけ打ち出してりゃいいんだよ
上から具体的な案出されたら失敗するとわかっててもやらなきゃならんからな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:37:00.38 ID:8x7pUAJB0.net
明日にも倒産します
ってのは好き

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:40:56.99 ID:/5wrKDkV0.net
人材育てる気ゼロか
人件費は投資と考えなきゃ、やってられんのに
労働者側は時間を売ってると思って自分の対費用効果を考えながら働くのが健全

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:42:12.41 ID:8e6WHORc0.net
役員のことかな?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:42:17.36 ID:8f7D8Ja70.net
結局まわりとおなじ新卒採用続けてるこいつが一番ビジネスなめてるんじゃねえの?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:45:50.47 ID:ERk9wRYt0.net
この社長本当に勉強してるのか?
労働者は労働と引き換えに金もらってるんであって、その労働力を利益が出るように使うのがてめーの仕事だろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:46:04.95 ID:8e6WHORc0.net
だから公務員、インフラが最強なんですよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:51:10.67 ID:bjV9OzH20.net
なんなら三菱や三井の不動産部門と比べてみてもらおうか

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 12:59:42.84 ID:f5+oZh5u0.net
>>251
ホントこれ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 13:03:12.90 ID:TuyJBq550.net
利益を出させるのは経営者の仕事。
こういう風に従業員に言葉で求める経営者は
自分は経営者として自信がない無能です。
って言ってることと同じ。恥ずかしい。

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 13:14:04.32 ID:Nb8wkcIU0.net
こいつ革命を挑発してやがる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 13:30:59.46 ID:z5ucWNaz0.net
平井「ほんとそれ」

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:11:59.17 ID:On7uJeJK0.net
そういやちょっと前に経営者やってる友達と久しぶりに飲んだんだけど
ワタミやゼンショーを当然のように肯定してて驚いたわ。
「俺もそれくらい働いてるけどなんとも思わない」とか言ってんだよな。
強く反論はしなかったけど、感覚はもう全く違うんだなと思ったわ。

別れ際に「おまえと同じ感覚を持ってるなら大人しく被雇用者に甘んじないだろ。あまり自分の感覚を従業員に強要しないほうがいいと思うよ」
と言っておいた。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:12:36.31 ID:Gl5wb8xw0.net
>>210
戦後復興、高度経済成長の時代の人って今より働いてないんだよね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:12:56.21 ID:+PjEwnhC0.net
ならお前がやめろ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 14:34:34.20 ID:wCUWakFjO.net
ユニクロ柳井と同じ臭いがする横柄な奴だな
倒産したらオドオドヘコヘコするタイプだな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/28(土) 15:25:55.82 ID:TYtEDHaC0.net
雇用機会均等法は?(´・ω・`)

総レス数 262
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200