2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲が考える、人口減で無くなりそうな職業

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 22:45:08.89 ID:cRQ7HIKT0.net ?2BP(1000)

【経済】人口4300万人、ああニッポン30年後の現実…それはアッという間の出来事だった。これからの30年で「消える仕事」「なくなる職業」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403831952/

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:00:42.46 ID:Vl/081dt0.net
ハリボテ城な結婚式場

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:00:53.39 ID:N+fFmpBT0.net
ハイパーメディアクリエイター
後を継ぐやついないだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:02:14.80 ID:9cQ5Ld9f0.net
>>23
エロ関係は絶対残ると思う。
これは人間の若い女じゃないとやれないから。

体力や知力を要する仕事は長い目で見れば
みんな機械に負ける可能性を持ってるように思う。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:02:15.92 ID:fZD27Wip0.net
産婦人科

生むために上京ってなことになりそう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:02:21.65 ID:oR0idq31O.net
12600万の人口が30年で4300万になるって?w
60年後ならまあ分からんでもない、ほんとにそうなりそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:08:32.53 ID:K7EbGW+N0.net
Fラン大学

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:09:58.49 ID:xq3hlhN90.net
職業っていうか・・・

小学校
中学校
高校
底辺大学
産婦人科
結婚式場

ここらへんは本当に減るわ。全盛期の1%程度になりそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:10:03.91 ID:NWzba+u00.net
経営コンサルタント

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:10:50.66 ID:tQP1PZZ90.net
IT土方

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:12:21.94 ID:Kv9TcMiK0.net
大工

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:14:25.37 ID:EVQ5GXLA0.net
機械で代替できるものは全部対象だろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:14:27.81 ID:jwl1kVhL0.net
宮大工とか
城や御堂はメンテできるんかな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:16:49.34 ID:EXhAuaLz0.net
コンビ二

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:17:01.80 ID:xq3hlhN90.net
>>36
100年後、日本全国のあちこちでボロボロに朽ち果てた神社仏閣がそこにはあった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:18:31.53 ID:IzzpE8mD0.net
ヤクルトおばさん

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:31:59.42 ID:FzXaeKgE0.net
ネトサポ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:32:17.72 ID:E/csZUiP0.net
>>23
運送業

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:32:28.49 ID:c379QaDD0.net
問題は人口減でなく低偏差値層しか子供を産まなくなることだと思うな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:45:04.00 ID:t1azYQht0.net
>>27
肝腎の人間の若い女が減るんだからアカンだろw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/29(日) 23:46:59.64 ID:E2m6NNpq0.net
高齢化でハゲだらけになるから床屋がヤバい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 00:03:43.68 ID:orX/04NT0.net
人口の減少とは関係なく廃業する坊主が多くなるんでは?
俺の場合は親が死んだら一応坊主は呼ぶけど、
その後の法事だの何回忌だのはしない。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 00:07:25.06 ID:amvRAGrC0.net
介護とかが今後人手不足になると言われてるけど
葬儀屋も人手不足になりそうだな
8000万人くらい亡くなる訳だ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 00:09:37.41 ID:rGeGRK8h0.net
今って小学校中学校は一学年何クラスくらいあるんだろう

81年生まれだけど小学校4クラシ、中学校8クラス、高校8クラスだったが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 00:12:55.46 ID:8+7dxhPV0.net
>>46
それがそうでもない
葬式あげずにそのまま火葬場っていう人も非常に多くいる
月に1回火葬場にメンテに行くんだが、火葬場の職員さんと話してたら
そういう人が急激に増えてるそうだ

あ、クソったれまとめアフィブログ管理人どもは今すぐ死刑ね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 00:20:39.85 ID:yuUp37mZ0.net
>>47
4クラス、6クラス、8クラスだった
ひぐらしはまだ鳴かない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 00:23:06.53 ID:ZmN9vCbO0.net
スーパーコンビニの接客
服屋とか専門店とかの知識が必要なところはデカい都市に細々と残るかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 00:53:27.81 ID:cCaqstoW0.net
単純労働作業による製造業
各業種の店舗による接客業

この2点は確実に消える

これからはフルオートメーションの
ロボット産業が急激に発達する。
各家庭に家事用ロボットを置く時代が来る。

生末はロボットが意思を持ち人間と戦うんだよ。
その時代には俺たち死んでそうだが…な

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 01:17:15.83 ID:LHUKsPFii.net
>>51
そんなのあと30年くらい経たないと無理だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 01:19:17.52 ID:1Ydi6+Xa0.net
銀行屋だけどリテールはそのうち完全機械化しそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 01:51:41.86 ID:CMiFzhfL0.net
士業はむしろ無くなるか
めっちゃ簡単にして価値を今以上に無くすといいよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 02:18:44.76 ID:1r7CNr5c0.net
電子・化学関係かな
ノウハウつかめれば海外の方が安いし少子化で機械化が進みそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 04:17:20.46 ID:97dc/Dic0.net
>>47
俺の歳がちょうど出生数が底で翌年からどんどん増えていった歳なのと
小学校の頃に住んでたのが新興住宅地でどんどん人口流入してたこととが重なって
1学年ごとにクラスが増えて行った
俺が小学校6年の時に6クラスだったのに1年生は12クラスもあった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 06:04:34.27 ID:BXvHAEhM0.net
>>38
鉄筋コンクリート製になってエレベーターもついてパワーアップしてるよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 06:06:11.52 ID:XoVcAJg+0.net
人口にそのまんま比例して需用があった理髪店が、人口減とストレス性のハゲ散らかしでごっそり逝く

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 06:10:56.96 ID:By4wQvBt0.net
自動車学校

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 07:17:20.95 ID:9x5yI4W60.net
ネットの普及、グローバル化、ロボット、3Dプリンタなんかで幾つかイノベーションが起こっててこれらは5年くらいで世の中を変えていく。
大学教育のオープンソース化、情報通信業務のアウトソーシング化、職人仕事のロボット化、3Dプリンタによる価値観の変化などがあるよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 07:23:57.39 ID:Ga80HFP+0.net
技術の発達で消える職はあっても(電話交換手とか)
人口減でなくなることはないだろ、割合が減少するだけで

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 07:43:44.04 ID:2za29s6d0.net
>>23
警備
貧困層が増えて治安が悪化、安全は金で買う時代になりそう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 08:04:37.29 ID:X92yVjlA0.net
人口減少で小さくなる職業はあっても無くなる職業はないだろ
技術革新で無くなる職業はたくさんあると思うけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 08:10:08.92 ID:a3dmBxYd0.net ?2BP(1000)

地主

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 08:43:19.11 ID:0vMxmtij0.net
>>62
警備も残るだろうけど警備員に刺されそうだよなw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 08:45:44.93 ID:IqXesEa20.net
個人のやってる商店、特に商品が特化してる店
八百屋、肉屋、文房具屋とか、既に都会じゃ駆逐されてる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 08:46:45.79 ID:61p7frNA0.net
ITやプログラム関係は減るな
娯楽関係も減る

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 08:49:28.60 ID:RhYes+VC0.net
高齢化だけど葬儀屋が儲かってるって話聞かないな
これから儲かると思うが新規参入する企業も聞かない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 08:50:39.79 ID:n9RqcT8h0.net
田舎の企業全般

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 08:51:38.16 ID:s4oVHIr90.net
>>27
優しくて可愛くて家事もできるセクソロイドができたらどうする?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 09:20:39.92 ID:61p7frNA0.net
>>68
婆さんがこの間無くなったが
葬儀の担当が若い奴だった
今は若い社員が多いらしいぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 09:36:03.17 ID:irVDas4z0.net
>>68
イオンとかファミリーマートが葬儀屋参入するってニュースがあるじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 09:46:28.68 ID:fHd80FHk0.net
>>28
サンバが流行る

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2014/06/30(月) 13:07:42.76 ID:ZmN9vCbO0.net
>>70
外人じゃダメみたいなやつがいるように人間じゃなきゃダメってやつがでてくるだろうし既存のエロ関係も残るだろう

総レス数 74
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200